ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スタンレーグロウラー / 最強の氷入れ
黒松内のキャンプ場でノンさんからスタンレーの氷入れを見せてもらったところ、なんと1週間も氷が融けないで持ったと…
2024/07/09 23:23
チェコで飲んだ粉っぽい珈琲 / トルコ風珈琲
昨日はセルビアの英会話の先生から色々なお土産が届きました。これはベーコン味のマヨネーズだそうで、これが無いと生…
2024/07/08 21:48
5,000発の花火に酔う / 北海ソーラン祭り
約2カ月間もヨーロッパを旅行された方の経由で、セルビアの英会話の先生から色々と珍しいお土産が沢山届きました。 …
2024/07/07 23:57
ソーラン祭りの余市オフ / がんがら
朝から雨が降っていましたが、ランチの後はいつものように運動公園へ行きました。今日は夕方から札幌の友人夫妻と「が…
2024/07/07 00:47
うろこ雲は雨 / 本当に雨が降った
午前中レッスン。蒸し暑くて、扇風機とクーラーをつけました。ランチの後、運動公園へ行くと晴天でした。そして、うろ…
2024/07/05 23:04
ピアノを弾く姿勢 / 正しい姿勢で演奏する
スポーツもそうですが、良い音を奏でるには姿勢が大切です。しかしながら、足を床につけずだらっと弾く生徒さんが居て…
2024/07/04 23:03
逃げ回って組織票で当選を狙う小池都知事
アメリカ大統領選だって、高齢のバイデンとトランプによるTV討論会が行なわれた。しかし、現職の小池百合子氏は「公…
2024/07/03 22:14
7月のレッスンは通して弾けること / 発表会
6月は譜読み月間でしたが、まだ楽譜が読めていない生徒さんが多く、頭が痛い。今月は通しで弾けるようにしなくてはな…
2024/07/02 23:21
雨音と鳥の鳴き声 / ひっそりとしたキャンプ場
昨夜は午後4時前に温泉を出ると雨がポツリポツリ降ってきました。快晴で暑かった朝から午後でしたは、夕方から激しい…
2024/07/01 22:07
久しぶりのキャンプを満喫
函館へ行くときに、いつも通過していた黒松内町にあるキャンプ場「歌才オートキャンプ場ル・ピック」を初めて訪れて、…
2024/06/30 19:46
鶯の歌声に包まれながら ととのう
昨日、一昨日と二日続けてのグループレッスン。特に昨夜は午後9時過ぎの夕食となり、その後にキャンプの用意をしたの…
2024/06/29 19:22
発表会へ向けて / グループレッスン 2
気温は高くなりましたが、爽やかな夏という感じの日。今日は2本のグループレッスンがあり、明日からキャンプへ出掛け…
2024/06/28 23:25
発表会へ向けて / グループレッスン 1
ランチの後グランドへ行くと、ポツポツと少し雨が降っていました。いつも歩くグランドで芝刈り車が作業していました。…
2024/06/27 23:12
軽やかな不思議な曲 / グリーグ「蝶々」
はじめさんが発表会で演奏する曲だが、あまりにも方向性が違うので、どうしたら分かってもらえるのかと考えた。昨日と…
2024/06/26 23:08
豊穣の海「天人五衰」/ 三島由紀夫
今日ようやく、三島由紀夫の超大作「豊穣の海」全4巻を読み終えた。それぞれの作品に主人公がいて、20歳で死に輪廻…
2024/06/25 23:25
6月といえば紫陽花&カエル / 消えた紫陽花
6月は雨がよく降るから、アジサイとカエルのイメージがありますね。我が家のリビングに飾っている藤城清治さんのフィ…
2024/06/24 21:21
お金を使わない休日を楽しむ
国内旅行もままらないほど、飛行機代もホテル代も高騰していて、はじめさんの高校時代のクラス会があること旧友からの…
2024/06/24 00:00
もしかして線香アレルギー!? / 声枯れが続く
3月11日に母が他界してから、昨日まで欠かさずお線香を焚いていた。1ヶ月くらい前から声が枯れ、喉が痒くなってき…
2024/06/22 23:20
メンタルと身体を鍛えて挑むピアノ
人前で弾くピアノはメンタルが弱いと暗譜が飛んだり、手が震えたり、頭が真っ白になったりなど、思うように弾けなくな…
2024/06/21 23:27
我が家の庭の薔薇も咲きだした / 終わりの始まり
6月は花々が一斉に開花し、薔薇も咲きだすので華やかで爽やかな季節です。しかし、これだけ時間を費やしたのに、政治…
2024/06/21 01:56
我が家で牡蠣小屋 / タウリンでスタミナUP
昨日は近くのイオンで、はじめさんが北海道産「牡蠣」1㎏298円で売っているのを発見。2パック残っており、2パッ…
2024/06/19 22:54
聴いてすぐに弾けてしまう生徒さん
「耳コピ」という言葉がありますが、耳と目で覚えてしまう小さい子が教室にいます。発表会でお母さんが弾く曲を気に入…
2024/06/18 23:09
ピアノは弾けるようになると楽しく&練習も続く
最近は、はじめさんのミーティングの時間が午後の早い時間にあり、明日は更に早いの大変です。丁度4人の女性と被って…
2024/06/17 22:24
8分の12拍子は4拍子 / メトロノーム使って練習
朝から雨。厚揚げ豆腐&サラダのランチの後、雨が少し降っていたが、暑いのでソフトシェルは着ずにエアリズムのパーカ…
2024/06/16 23:28
ベートーヴェンの叙情性に感動 / 一音一音を大切に
2ヶ月おきに内科を受診していますが、今日も異常に混んでいました。それにしても、2カ月経つのが早い。次回はお盆過…
2024/06/16 00:26
楽しいレッスン / やる気を引き出す
レッスン室の前の薔薇のアーチや、庭のツル薔薇が咲きだして華やかな季節となりました。今日は風が涼しく過ごしやすか…
2024/06/14 23:20
潔く退陣してください / 小池都政も終わらせよう
内閣支持率16.4%。最低を更新し続けています。実際の支持率は一桁だと思っています。時事世論調査では規正法改正…
2024/06/13 23:01
自分は自分、人に左右されない
私は自己主張がとても強く、人に左右されずに生きてきたので、人に左右され振り回されている人を見ると気の毒に思いま…
2024/06/12 23:25
ワイルドストロベリーの季節 / ピアノを楽しもう
朝と夕に花の水遣りに外へ出ます。夕方はれレッスンが立て込んでいると、ちょっと大変です。今日は初夏らしい気温にな…
2024/06/11 23:10
ご家庭での練習のお声がけのお願い
昨日とは、うってかわってカラっと晴れました。こんなに天気が良いのに、グランドなどの作業が行われていなかったのは…
2024/06/10 22:52
日曜日のリラックスピアノ / 指と身体が覚えている
昨日、追加で買った花苗をランチの前にガーデニングしました。小雨がパラパラと降ってきました。今日は余市祭りの夜宮…
2024/06/09 23:32
おうちアウトドアを満喫 / 焼き鳥&海鮮焼き
気温が20℃を超えても、ランチ後のウォーキングが風が涼しく心地良かったです。北海道の6月は最高に過ごしやすい季…
2024/06/08 23:31
アンサンブルは楽しい / 4手連弾&6手連弾
教室の発表会では連弾を多く取り入れています。「くりみわり人形」、「家族で音楽をエンジョイ」のコーナーでの4手連…
2024/06/07 23:26
雨の肌寒い6月 / ハマナスが美しく咲いていた
午前中と夕方からのレッスン。今日も肌寒いので秋のような服装です。外は小雨。ソフトェルを着て出掛けた。 雨の中、…
2024/06/06 23:19
厚かましいにも程がある / 一刻も早く退陣
多くの国民から支持されていない岸田内閣が秋の総裁選前の解散・総選挙を見送るといいました。ザル政治資金規正法ゴリ…
2024/06/05 23:05
やる気スイッチが入った生徒さん
週末は一気に気温が上がるようですが、ちょっと肌寒い日がいます。子供たちは半袖でレッスンに来ている子もいてビック…
2024/06/04 23:19
CA貯蔵のシナノゴールド / ブラックベリーを育てる
秋に収穫された林檎は2月頃まで店頭に並びますが、3月頃になると林檎のシーズンが終わります。しかし、今日はCA貯…
2024/06/03 22:58
絵画チックな風景 / 余市川の美しい風景
ランチの前に少しだけガーデニング。やはり土日が休みだと色々と余裕が生まれるので心にも、ゆとりができます。 休日…
2024/06/03 00:13
マイバースデーの寄せ植え&「がんがら」でお祝い
ランチの前に少し庭仕事をしました。先日、町内の高校で買って来た花苗を今日と明日で寄せ植えする予定。今日は私の誕…
2024/06/01 23:48
グループレッスン2本立て / 発表会へ向けて
今週はずっと気温が低いようです。時々ポータブルストーブや電気ストーブを点けたりしています。レッスンのときは重ね…
2024/05/31 23:21
グループレッスン / 元気よすぎる子供たち
来月から本格的に発表会の練習に入りますが、今日はハンドベルアンサンブルを少し練習する予定なので、子供たちの張り…
2024/05/30 22:44
変化に富んだ忙しい毎日を楽しむ
今週はグループレッスンがあるので今日までレッスン休みでした。2階の衣類などを整理していると勘違いして教室に来た…
2024/05/29 22:44
「熱情ソナタ」全楽章譜読みでヘトヘトな日
今週は木曜日からグループレッスン3本立てで、それまでレッスン休み。大きな作品の譜読みはヘトヘトになる。レッスン…
2024/05/28 22:38
第661回 札幌交響楽団定期演奏会
今年12月30日で指揮活動を引退される井上道義氏。札響とは今回が最後になるということで、寂しくなるなと思いまし…
2024/05/27 23:20
魂のボレロを聴いた / 井上道義
午後1時開演のキタラへ10時に出発しました。風が強いけれど、気温はやや高め。透け感のわる長袖ワンピースにジャケ…
2024/05/26 22:03
肌寒い日に花苗を40個買ってガーデニング
トレーニングの後に、ようやく花苗を買って寄せ植えを少し作りました。それにしても肌寒い日が続いています。 小学校…
2024/05/25 23:06
新緑が美しい肌寒い日
5月ももうすぐ終わろうとしていますが、肌寒い日が通づいています。ニュースでは内地が30℃超えなのに北海道は涼し…
2024/05/24 23:31
メトロノームを使って休符と裏拍を取る
譜読みの練習をしていると、休符を数えないで無視している生徒さんが意外と多くてビックリします。特に8分休符の裏打…
2024/05/23 23:30
豊穣の海より第3巻「暁の寺」 / 三島由紀夫
昨日までは1回だけとか、まるで練習しているかのようにカッコーが鳴いていましたが、今日は練習の成果が得られ、自信…
2024/05/22 22:54
今週末は井上さんのラストタクト
今日の道新に大きく掲載されていました。いよいよ今週末、井上道義さんのラストタクトとなるコンサートに出掛けます。…
2024/05/21 23:29
鈴木大介「ギターは謳う」
2024年5月日(土)13:00開演札幌コンサートホール kitara 小ホールギター:鈴木大介 progra…
2024/05/20 22:13
高速道路は無料化にして欲しい
昨日はキタラのコンサートが終わってから鵡川に行ってみました。それにしても北海道の高速道路はけっこう無料化が多い…
2024/05/19 22:19
ギターの音色に癒された車旅
5月18日(土)午後1時に開演の鈴木大介さんのギターリサイタルに出掛けました。発表会用の楽譜や品薄のスオミピア…
2024/05/19 01:25
右手と左手が違うことを弾くのは難しい
練習の運びが上手な生徒さん、ちょっと苦手な生徒さん、よく練習してくる生徒さん、教室だけで練習する生徒さんと様々…
2024/05/17 23:16
モーツァルトか邦人作曲家か
今週から来週にかけて、生徒さんに発表会で演奏する楽譜を渡しています。今月末から9月上旬の発表会に向けて始動しま…
2024/05/16 23:29
もう諦めたら?マイナ保険証は完全に失敗
従来の保険証。紙の保険証といわれている健康保険証ですが、なんら問題がないのに今年の12月2日に廃止されるとのこ…
2024/05/15 22:34
長閑な風景 / 花を飾る日
気温が上がり、心地良い風が吹いてトレーニングにぴったりな天候でした。午後1時を過ぎると、運動公園では草取りや芝…
2024/05/14 23:27
カッコウの初鳴 / 生徒さんと小学校へ行く
少し肌寒いくらの天気でしたが、外へ出ると爽やかな空気の中で大勢の小鳥たちが賑やかに鳴いていました。樹々の中に、…
2024/05/13 22:51
余市町でオーロラを観測 / 太陽フレアの活発化
昨日は北海道各地でオーロラが観測され、ここ余市町でも観測されたとニュースで流れ驚きました。全国では30カ所でも…
2024/05/12 22:59
虹の彼方に / オズの魔法使い
来週から徐々に生徒さんに発表会の楽譜を渡していこうと思い、今日はハンドベル・アンサンブルのパート譜を作りました…
2024/05/11 22:34
黄色はエネルギッシュな印象がある
今日は一段のタンポポが目立って咲いていました。春先のタンポポは背が短いのが特徴だそうですが、かなり背が伸びてい…
2024/05/10 23:25
亡き母の誕生日 / やはり最強の晴女
3月11日に急逝した母だが、生きていたなら今日が米寿を迎える誕生日だった。昨日までは寒かったのに、今日はボイラ…
2024/05/09 23:15
力まないで軽やかにピアノを弾こう
昨日よりも更に気温が下がり、ボイラーのメモリを上げました。冬に逆戻りのような天気ですが、明日から気温が上がりそ…
2024/05/08 23:26
一日中雨の寒い日にレッスン再開
連休明けのレッスンスタート。発表会のコーラスとハンドベルの曲も決まり、あとはハンドベルのパート分けです。早速、…
2024/05/07 23:18
好きなことに没頭すると脳が冴える
ほぼ10連休のGWで、前半と後半に1泊の車旅に出掛けました。明日からレッスン開始です。それにしても能登半島地震…
2024/05/06 23:06
ソファーカバーを替えて気分転換
GW残り2日の休日は、家で色々なことをするための休日。まずは明日、交換しようと思っていたリビングのソファーカバ…
2024/05/05 23:15
サウナ―の北の聖地 / 吹上温泉に行ってみた
昨日は旭川から秩父別へ行きサウナに入りました。子供が無料の日で、親子連れが多かったですが、サウナはわりと空いて…
2024/05/04 21:14
GW後半 / 旭川で帽子ショッピング
今日からGW後半。録画しておいた朝ドラを観てから9時過ぎに家を出ました。今日は気温が上がると思って予定していた…
2024/05/03 23:46
イメチェンでショートボブ / かなり短い
1カ月半~2カ月おきに髪をカットしています。若い頃はミディアムロングが続きましたが、最近は肩にかかるくらい。そ…
2024/05/02 23:14
5月のはじまりの日 / 久しぶりに友人と会った
ほぼ10連休のGWですが、昨日は少しレッスンをしました。そして、今日は札幌から友人のご夫婦が母のお参りに来てく…
2024/05/01 22:35
肌寒いGW / ストーブを点けてレッスン
今年のGWは、ほぼ10連休ですが、レッスン休みが続いている生徒さんなど2人のレッスンをしました。天井の高いレッ…
2024/04/30 23:15
消費税減税を訴える須藤元気さんの活躍ぶり
昨日は衆議院東京15区・島根1区・長崎3区の3つの補欠選挙の結果、自民全敗で立憲民主党が3連勝しました。東京1…
2024/04/29 22:51
寄り添うように咲く千島桜に魅せられて
GW2日目。道の駅「きこない」は人・人・人。朝から大賑わいでした。道の駅の中のお店も混んでいましたが、この日は…
2024/04/29 15:00
桜舞い散る五稜郭公園 / 桜ウォーキング
GW初日。朝から快晴。朝8時に出発予定でしたが、30分遅れでメープル街道を走ると羊蹄山がクッキリと姿を現しまし…
2024/04/28 01:54
余市川も満開の桜 / グループレッスン2本立て
昨日はまだ肌寒く五分先でしたが、今日は一気に20℃を超えて暖かくなり、余市川沿いの桜並木は満開になりました。 …
2024/04/26 23:06
定期健診&余市川の五分咲き桜&幻想即興曲
3カ月ぶりの膝の定期健診。担当の医師が替わっていた。大学病院の医師が替わるのは早くて、今回で5人目。次は半年後…
2024/04/25 23:24
不用品を買い取るという電話が今週は3回
080で始まる携帯電話から電話がかかってきたので出ると、「明日、黒川町でリサイクルに廻るので不用品があれ買い取…
2024/04/24 23:12
ふんわり可愛いラナンキュラス / 気分が上がる
珍しくラナンキュラスがあったので、ラナンキュラス2輪とアルストロメリアなどを買った。ラナンキュラスは一輪でも大…
2024/04/23 23:11
輪廻転生の物語「豊穣の海」/ 第2巻「奔馬」
「春の雪」「奔馬」「暁の寺」「天人五衰」の全4巻で構成される輪廻転生をテーマにした壮大な物語。三島由紀夫の「豊…
2024/04/22 23:07
合唱曲「光の射す方へ」/ 山崎朋子
昨日は今年の発表会で久しぶりにコーラスを取り上げようと思い、家中の楽譜を書棚から引っ張り出した。しかし、学校な…
2024/04/21 22:51
誰もマイナ保険証を使っていない / 利用率5%
第3土曜日に営業している内科に2ヶ月に1回、通院している。今日は、びっくりするくらい混んでいた。混雑の原因は、…
2024/04/20 22:44
桜の開花と花冷え
昨日、函館と札幌で桜が開花したとニュースで知りました。昨年よりも更に早い開花に驚いてします。それにしても、昨日…
2024/04/19 23:24
大阪万博 / メタンガス発生で万博遠足中止
大阪万博は維新によりカジノ利権のための道のりなので、メタンガスが発生しようとも、大阪府の吉村知事は大阪府内の4…
2024/04/18 23:26
リズミカルなアカゲラのドラミング
アカゲラはわりと大きなキツツキなので発見しやすいです。黒い羽に白い斑点が目立ちます。お尻の部分が綺麗な赤で、木…
2024/04/17 22:48
暖かい日が続いています / 桜の開花が楽しみ
20℃を超える日が続いて、今にも桜が咲くのではないかと思うような陽気です。北海道もあと2週間もしたら桜が咲くよ…
2024/04/16 23:16
環境が変わる春は要注意
「五月病」というのは、昔からよく聞く言葉ですが、4月は環境の変化が大きくて、心身にストレスを感じることでバラン…
2024/04/15 22:53
初夏のような日 / 庭にチオノドクサが咲いていた
つい先日まで運動公園でスノーシューをしていたのに、あっという間に雪が融けて、今日は初夏のような気温でした。 我…
2024/04/14 23:01
1回で正しいポジションに指を置く
レッスンしていると、すぐに弾く生徒さんが意外と多いです。ポジションが違っていたり、すぐにつっかえてしまうケース…
2024/04/13 22:33
時間との闘いのレッスン
土日はレッスン休みなので、平日は忙しいレッスンの日々。特に今月からのグループレッスンは、子供たちのグループの5…
2024/04/12 23:23
あっという間に月命日&入籍記念日
母が亡くなって1ヶ月経ちました。そして、今日は入籍記念日でもあります。4月11日は、我々は「いい日」とよんでい…
2024/04/11 23:05
どんどん棚から食品が無くなった
今日の午後6時で近くのイオンがリニューアルするので、食品売り場は25日まで休業になる。閉店30分前に覗いてみた…
2024/04/10 23:15
春の恵み「ふきのとう」/ ほろ苦い大人な味
昨日は、気温があがりとても暖かかったのですが、今日は一気に寒くなりました。昨日、トレーニングの後に摘んできた「…
2024/04/09 23:24
高橋節子ソプラノ・リサイタル
3月22日(金)の小林愛実さんのコンサートを聴いて、ロビーを通過して帰ろうとしたときに、目に留まったチラシ。卒…
2024/04/08 22:45
同期のソプラノ歌手のリサイタルで元気をもらった
3月22日に延期となった小林愛実さんのピアノリサイタルへ出掛けたとき、帰り掛けにふとロビーで見かけたパンフレッ…
2024/04/07 22:26
何故、トップが責任を取らないのか
自民党の裏金議員の処分について、500万円まではセーフとか、判断基準が甚だおかしい。一番おかしいのは、首相が責…
2024/04/06 23:16
リニューアルで食品売り場が休業
近所のイオンがリニューアルのため、13日から25日まで食品売り場が休業になるとお知らせがありました。かなり長い…
2024/04/05 22:52
2024もコンサート三昧
午前中と夕方からのレッスン。レッスン前に7月31日(水)の小曽根 真スペシャル・ピアノ・ソロのチケットを取った…
2024/04/04 23:28
余市川に白鳥が数羽
連日のプラスの気温で、グランドの雪も一気に融け出していますが、それでも今日も雪のあるところでスノーシューをしま…
2024/04/03 22:54
今日は全員レッスンできた / 心地良い疲労感
火曜日はトレーニングの前に2件のお店で買い出し。4月から値上げラッシュだというので覚悟していったが、そんなに高…
2024/04/02 22:52
4月1日からバタバタな日 / 調査員の来訪
先、母の保険金のことで、かんぽ生命から委託を受けたという調査員が今朝、約束の時間りも早く到着して。30分ほど面…
2024/04/01 22:33
「ブログリーダー」を活用して、みかこさんをフォローしませんか?