小田急線高座渋谷駅線路沿いにパン屋さん 緑豊かなベーカリー パン工房こんがり堂 本日のおすすめベーグル・・。あとサンドイッチ おすすめ自家製赤じそジュースも…
横浜湘南のリアル飲食店ガイド 食べログ nekonokaze 怪しい猫のレストランガイドでも公開。
昔からある喫茶店が好き。 高級レストランより昭和レトロの食堂が好き。 怪しい店が大好き♪ http://tabelog.com/rvwr/kankoro222/
関越道・高坂SA(上り)タリーズでコーヒー飲んでリフレッシュ♪
埼玉東松山市関越道・高坂SA(上り)関越道から圏央道に入る前にどうせ、慢性渋滞しているので高坂SAで休憩していきます。 ココって、ウルトラマンがいるんだよねえ…
横須賀のローカルコンビニ トモエ堂のおにぎりと人気のサンドイッチ♪
横須賀市小川町三笠公園近く 横須賀ハイム 1976年竣工(昭和51年)1,2階にテナントが入ってるマンション 1階にあるのがトモエ堂 TOMOEDOは昭…
千葉・京成八幡駅隣接 欧風カレーとespressoのお店 TRADでお野菜カレー♪
千葉・京成八幡駅小さい駅なんですが、店舗がくっ付いている 欧風カレーとespressoのお店 TRAD カレーとコーヒースイーツにアルコール♪ 横に長細い店…
大船駅からちょい歩く小袋谷 NIJINOWAチャーハン&ちょい飲み お持ち帰りできるチャーハンとコーラ味のかき氷 あさりラーメンも生ビールもある ラーメンタ…
都営線森下駅駅構内に、百千(ももち)の売店♪ ぽつんと1軒 おにぎり屋 百千のおにぎり屋さんでエキナカにあったりするけど小さい駅にもあるって・・知らなんだ …
埼玉・ヤオコーのどら焼きと、イチジクとクリームチーズのパンが美味い♪
埼玉県比企郡川島町クルマで出かけると・・案外、コンビニがなくてトイレ休憩は、スーパーが助かるんです。駐車場もあるし、ついでに買い物もできちゃうしでね。地場野菜…
都内喫茶店・江東区のらくろードの喫茶つかはら モーニングは500円♪
江東区都営線森下駅から清澄通りを歩くと高橋商店街、夜店通りともいうのらくろの水泡さんゆかりの地でもあるのでのらくろードとなっている朝行ったら朝市?の準備してて…
群馬伊勢崎駅・ぎょうざの満州で焼き餃子ライス♪ 安くて3割うまい♪
群馬に行きたくなり高崎とか前橋はよく行くんだけどね。伊勢崎って行ったことないなってクルマで圏央道に乗りどこで下りようか?ってまあ適当なんです。 東武線と両毛…
鎌倉・EXCELSIOR CAFFEで朝カフェはブリオッシュトースト♪
鎌倉駅東口エクセルシオールカフェ(EXCELSIOR CAFFE) 朝は平日は6:45~土日祝は8:00~ 朝カフェしたい人には、有難い。 久しぶりに朝カフェ…
埼玉県本庄群馬からの帰り道 R254(川越街道)このR254って都内から長野松本まで繋がってる一般道でそういえば・・・長野から下仁田経由秩父におりたときに使っ…
町田仲見世商店街 旅人食堂タイ屋台 雰囲気も良さげで空いていたので入ってみた♪ 現地の屋台風 お昼どきでもなぜか空いてる 旅人食堂名物カオマンガイ…
大船・MAHALO's malasada きな粉&シナモン♪
県道301大船駅前の通りを・・古袋谷方面へ歩くと看板が目に着いた MAHALO's malasada マラサダアサイーボウルドリンク 美容院併設のハワイアンカ…
三重四日市・美味しい永餅♪慶応4年(1868年)創業の老舗金城軒♪
三重JR四日市駅から歩ける距離にある和菓子屋さん 行ったのは1月なんだけど書くのを忘れていた?というのか。。 諏訪新道にある老舗の太白永餅 金城軒慶応4年(1…
大船ランチ・鮨幸(SUSHIKOU)のお刺身アジフライセット♪
大船駅東口通り沿い間口は狭いが奥が広い頑張って営業中 1階はカウンター席2階もあります。 大人数は2階へ案内されます。 タッチパネルもある鮨でみん…
町田駅仲見世商店街入り口にあるマルヤ製菓 わたしが行くのはだいたい平日なんですが・・土曜に行ったら行列が出来てて・・・おどろく 並ぶ気がなかったので少し時間経…
茅ケ崎駅南口サザン通り 1978年創業のパン屋さんシャンボールテラスがあるのは茅ケ崎っぽいやね。 おススメの丸ごとあじフライバーガーが食べたい! 米粉のパンも…
横須賀汐入・コースカベイサイストアーズ 軍港みながら丸山製麺♪
横須賀 汐入駅 Coaska Bayside Stores 2Fフードコートの奥にある丸亀製麺ココで朝うどん♪朝と言っても10時半のOPEN。 何気につい釜…
町田・仲見世商店街 老舗の市川豆腐店 昭和レトロの枠をも超える超老舗♪
町田駅仲見世商店街 目を引く 店構えの市川豆腐店昭和レトロの枠をも超える超老舗 市川豆腐店 古い・・古すぎて立ち止まってしまう人多し。ご夫婦でやられていて・・…
茅ケ崎駅・だし茶漬け+肉うどん えん 朝ごはんは10時まで♪
茅ケ崎駅改札すぐ横のラスカ3階 だし茶漬け+肉うどん えん 朝ごはんタイムに行ってみたら混んでる?並んでる! テイクアウトのお客さんですね。 朝食は、OPEN…
【複製】藤沢ごはん・藤沢名物 里のうどん村岡本店 半バラ丼&きつねうどんセット♪
藤沢市村岡JRの新駅ができる村岡駅前になるやもしれぬ・・ 里のうどん 本店 混んでるかな?ってのぞいてみたら空いていたので イン♪ 道路向こうのパーキングが利…
藤沢ごはん・藤沢名物 里のうどん村岡本店 半バラ丼&きつねうどんセット♪
藤沢市村沢JRの新駅ができる村岡駅前になるやもしれぬ・・ 里のうどん 本店 混んでるかな?ってのぞいてみたら空いていたので イン♪ 道路向こうのパーキングが利…
茅ケ崎駅北口以前、カレー屋さんがあったところが・・海鮮丼専門店の魚丼屋(UODONYA)になってる♪ 魚丼屋各地に出来てて・・テイクアウトだけでなくイートイン…
「ブログリーダー」を活用して、nekonokazeさんをフォローしませんか?
小田急線高座渋谷駅線路沿いにパン屋さん 緑豊かなベーカリー パン工房こんがり堂 本日のおすすめベーグル・・。あとサンドイッチ おすすめ自家製赤じそジュースも…
大船駅笠間口近くに磯浜水産 昼呑みもできる居酒屋さんランチやってます平日の11時半~15時まで 行ってみよう♪ メニュー多くて・・悩ましいね。 迷う迷う…
京急羽田線穴守稲荷駅夏のコンちゃん かわいい♪ 駅近く・・踏切渡ると駅前喫茶 喫茶・軽食 ずう 2階に上がります。 ZOOMENU 王道の喫茶店メニュー…
埼玉・大宮駅京浜東北線ホーム ホームにある正統派立ち食いそば 駅そば さいたまそば 食べにきました♪ さいたまそばとは?さつまいものかき揚げ (紅はる…
最寄りの駅は、穴守稲荷駅羽田3丁目住宅街にお弁当屋さん 弁当とおかずの村 モリタ オープンエアなんですね・・。 テーブルにお惣菜が置かれている。いつもどんな感…
金沢文庫 裏通りにパン屋さん TUMUGI BAKERY ココのパン屋さん美味しいです。たまに通ると寄っていく♪ こじんまりとしたベーカリー しらすとチ…
川崎 南武線平間駅平間銀座古いビル1階にウルシ珈琲 店前にテイクアウトもできる小窓があってメニューも置いてある 店内はカウンターがメインぽい。テーブル席…
磯子駅まえ磯子アイランドビルこのビル古くて、テナントビルなんですがココの1階の通路を抜けると、公団住宅の中庭に出る。ちょっとローカルな昭和後期の景色がうかがえ…
金沢文庫八景にも近い泥亀の金沢公会堂の裏にある喜多方ラーメン 坂内 (ばんない) ココ古いよね坂内は美味いって定番。 でいつも混んでる。 喜多方でも老舗の…
川崎市川崎区昭和1丁目京急大師線東門前駅大師銀座と昭和通り商店街古い建物が残る昭和の街並み 丸石まかぼこ店角地に立つ商店 ただものではない。昭和34年創業 建…
高座渋谷わたしの寄り道スポットR467沿いにイオン大和店がありクルマで移動するとき、イオンって駐車場が広くて利用しやすい見晴らしのいい屋上が気に入っているので…
川崎南武線平間駅平間銀座商店街のわき道に 手造りとうふ 関豆腐店 なにやら店前にいろいろ置いてあって興味津々♪ 売っているのはお豆腐だけではない。 お豆腐か…
川崎駅西口線路沿いの道を多摩川方面に歩くと人通りもすくない 川崎市産業振興会館 ココの2階にあるカフェでランチやってます♪ カフェ サウダージ お昼だというの…
茅ケ崎駅北口エメロード 一見・・煎餅屋に見えない三河屋さん 湘南せんべい製造元三河屋 店構えと言うよりも、 エントランスが立派な煎餅屋さんです。建て替え…
小田急江ノ島線高座渋谷駅西口 商店街のなかにジパングカリーカフェ (Zipangu Curry Cafe) 和風カレー大和店 カレー好きとしましては食べて…
関内駅南口関東学院大学横浜関内キャンパス 1階にあるNathan-Coffee 1884(ネーサンコーヒー1884)朝は、9時からの営業一般の方も利用できるカ…
川崎から南武線久しぶりに平間におりる。 なくなってるお店もあり時代の経過ですね。 平間銀座を歩くと・・ 天ぷら小暮天ぷらとは書いていないが・・地元客がお店の方…
金沢文庫駅東口 金沢製パン給食パンのベーカリー 以前ココのパン食べたとき・・???だったんだよね。←つまり美味しくなかった。ココじゃなくて商店街のほうの店舗だ…
小田急伊勢原駅北口竜神通り下山メシは、ココ♪ ※下山メシとは、登山のあとのゴハンのこと。 Eat and music ぺんぺん食堂 11時~15時…
関内駅北口 生蕎麦 いろり庵きらくお腹すいちゃったので寄ってみた♪ きれいな店舗。そう広くはないけど立ち食いだから回転が速い。 券売機でチケット買い 温そば…
鶴見駒岡二ッ池公園近く ごん兵衛(ごんべえ)ココ好きなんですよね。 道路向こうに駐車場があります。 お昼まえ早めに行ったけど、混んでる。けれど回転が速いのが…
秩父両神温泉山あいの小さな道の駅 行くつもりじゃなかったので遅め到着の寄り道。 温泉併設の道の駅 遅めの時間なので、お風呂入りに来る人のが多い。傘がね・・カラ…
平塚OSC湘南シティ フードコートお昼時 けっこう混んでた。 セットメニューカレーの種類によって、 700円~800円 ココ21時までやってるんですね。 …
関内馬車道リッチモンドホテル1階ROYAL's Cafe & Shop ロイヤルズ カフェアンドショップ ブレンドコーヒー 460~500円価格帯は至…
秩父矢尾百貨店1階 サン・ドルチェ 矢尾店 秩父で30年以上続く・・ジェラード屋さん♪ イートインもあるし矢尾百貨店には休憩できる椅子が置いてある。 秩父の地…
富山室堂ターミナル 幻の肉まんよりもわたしが好きなのはそばおやき♪ ←何度も言う~てますが。 幻の肉まんに比べたら地味~な名わき役のそばおやき 野沢菜・…
長野→富山→長野立山黒部アルペンルート黒部ダムでちょい休憩・・ケーブルカーから電気バスまで少し歩くので必然的に休憩となる。 ココで休憩する人多いですね。ダ…
久里浜黒船市場 元祖ニュータンタンメン好きなんだなあニュータンタンメン♪ 辛いのがいいに決まってるん。 横須賀久里浜店です♪タンタンメンのほかにも味噌・タン…
京急久里浜ウイング1久里浜1階 BEN-HUR 298 OJIMA横浜野毛にある298(肉屋)尾島商店のベーカリー ベーカリーなんだけどスイーツのが多い。 …
戸塚駅トツカーナ2階菊屋食堂 洋食屋さんです。この菊屋食堂、運営は同じフロアにあるパチンコ屋さんパチンコのお客さん向けの食堂でもあるのかなパチンコ屋にくっ付い…
中央道・境川PA(上り)長野の帰りに休憩に寄ってみた。去年、リニューアルしてコンパクトPAですが、食堂もきれいになってた♪ シャトレーゼがあるんです!高速道初…
矢尾百貨店5階(最上階)エスカレーター下りると窓からは、武甲山が見えます。フロアには、ゲームコーナーもあり。 昔のデパートの食堂の雰囲気ありますね。カプチーノ…
秩父老舗の百貨店 駐車場は無料です。だからお気軽に寄れます♪ 屋上遊園地があったそうですがいまは立ち入り禁止。 あついぞ 秩父秩父って暑いんだわ? 矢尾百…
長野駅ビルMIDORI1階 SANCHFruit & Bread サンドイッチのお店でメインはフルーツサンドかな。 フルーツサンドは・・あんまり好きではない…
立山黒部アルペンルート室堂ターミナル 立山そば♪ みんな大好き 駅そば 立ち食いそば♪券売機に行列出来ててピーク過ぎたころに滑り込み おそばは白海老かき揚げそ…
わたしのソロ旅は新幹線か飛行機か・・クルマ 高速バスには乗ったことがない。 いずれ、乗ろうとは思っている。 クルマで行くときは高速料金の安い深夜帯に移動します…
長野駅MIDORI2階戸隠に行った帰り、新幹線に乗るまえに信州お土産コーナーを歩いていたら美味しそうなモノが♪ 軽井沢 maple stock メープル…
長野扇沢言わずと知れた長野側の立山黒部アルペンルートSTART地クルマで横浜を出たのが深夜1時過ぎ扇沢に着いたの・・朝5時過ぎ。途中、SAでうだうだしてました…
八王子駅駅から少し歩く八日町に SAKURAYA Coffee Live&Café SAKURAYA 10時OPENの、午後16時半ラストオーダー …
長野駅ステーションビルMIDORIMIDORIは松本駅にもありますが関東で言うと、ルミネか?JREPOINTが貯まるし使える。 1階がフードコーナー旅先の夜食…