chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イタリア子連れ放浪記 https://ariak.exblog.jp/

バイリンガル子育てとイタリア暮らし、そしてゴルフな日々。

45歳で始めたゴルフ。ハンディキャップ9で若干壁にぶつかった感あり。諦めずにもう一歩...

kotaro
フォロー
住所
イタリア
出身
東京都
ブログ村参加

2005/07/08

arrow_drop_down
  • 美味しい赤ワイン、夏に。

    酒の中では赤ワインを好む私ですが、暑い夏には、やっぱり冷えた白の方が良い。もしくは、ゴルフラウンド直後の生ビール。でも最近見つけたこの赤ワイン、炎天下でも...

  • ふたたび、麹マイブーム

    春に日本へ帰った際に購入した米麹。その後ずっと放ってあったのだけれど、ふと賞味期限を見たら今年の10月。で、久しぶりに塩麹を仕込んだ。スプーンでかき混ぜな...

  • 初の平均速度違反

    ピンポーン、書留でーす!あ、それは嘘。呼び鈴がない我が家、車のクラクションで呼び出されました。笑顔の郵便屋のおばちゃんの手には、薄緑色の封筒。イタリアに暮...

  • 研ぎの週末

    強風で折れたまま放ってあった、大きな松の木の、太い枝。とうとう、チェーンソーを引っ張り出した。庭師に声を掛けてはあったものの、実際に呼べばそれなりのお金を...

  • 重い腰を上げて、クリムト、生ハム

    クリムト展をやっている、というので久しぶりにチェントロへ行きました。… と書くと、活動的、精力的に日々を送っているように思われるかもしれませんが、元来が、...

  • 笑顔の、一期一会

    右肩と左肘が痛くて、しばらくゴルフから離れていたのだけれど、ファブリツィオとレオナルドからの誘いを断り切れず、クラブを車に積んだ。3人でのラウンドだと思っ...

  • いのち短し

    庭の片隅、オクラの花。二、三日おきくらいかな、ふと気がつくと、一つ、新しいものが咲いている。でも、半日と持たずに消えていく…可憐で儚いその姿に、何故か頭に...

  • ちょっと、がんばって、日本

    その昔、ある旅行会社の為に働いたことがあった。それは地元ペルージャにある小さなツアーオペレーターで、その社長が、「日本市場に参入したい」と接触して来たのだ...

  • 食の記憶 おまけ

    お値段高くて、胃に重い山の外食に疲れた最終日、ゴルフ場の脇に屋台を見つけました。タイ料理と、寿司。黒板に手書きされたメニューには、SHUSI - シューシ...

  • 食の記憶 その2

    チェルビニアの街へ着く直前に立ち寄ったレストラン。バールに毛の生えた程度、飾り気のない、炭火焼きのお店でした。僕たちはお肉のミックスグリルを頂いたけれど、...

  • 食の記憶 その1

    山へ辿り着く前に立ち寄ったレストランにて前菜のお皿に乗っていた、不思議な感触の葉っぱ。Portulaca - ポルトゥラーカ - という野草だそうです。日...

  • スキー、ゴルフ、だけじゃありません

    独り夏スキーを終えて、午前11時半。じゃあ着替えてゴルフでも行こうか… そう思っていたところへ、「今日は疲れたので、釣りでもしながらのんびりと…」そうメッ...

  • そして、ほんとうに、スキー

    朝8時半。最初のゴンドラに乗り込みました。重いスキーブーツをずっと履いて行くのは面倒なので、カバンに入れて… 頂上で着替えることに。あぁ、この久しぶり感、...

  • 避暑休暇

    で、やって来ました。我が家から約700km、ブレイユ-チェルヴィニア(Breuil-Cervinia)です。日本では「マッターホルン」の呼び名でお馴染みの...

  • 海へ 山へ

    Rikiが、姉を訪ねてサルデニアへ行くと言う。彼女を連れての二人旅。「パパ、飛行機がボローニャからなんだけどさ、送ってくれる?ただ送ってもらうだけじゃ心苦...

  • 休むべき時

    ゴルフがちっとも面白くない。練習しても練習しても、スイングは良くならないし、不恰好でも、運良く結果さえ出れば機嫌も良くなるところだけれど、もちろんそれもな...

  • 危ないiPhone

    先日、歯を磨いていた時のこと。洗面台に置いてあったiPhoneが落下。左足の薬指目掛けて、縦に、見事に、その角が突き刺さるように…相当な激痛が走りました。...

  • 肉肉しくて優秀

    暇な時に、ソファに寝っ転がってレストラン探しをするのが好きです。趣味と言っても良いかもしれない。Facebookのグループに店情報を交換するグループがあっ...

  • ばんざい、TVer

    日本のサービス、TVer ティーバー素晴らしいじゃないですか!オリンピックって、同時並行で色々な競技が行われていて、テレビで放映されるものを見たいとは限ら...

  • たった一本だけど

    日本で買って来て、植えた種、小松菜、紫蘇、全滅です。鹿か野兎か知らないけれど、全部食べられちゃいました。でも、オクラだけは生き残っていて、黄色い花を咲かせ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotaroさん
ブログタイトル
イタリア子連れ放浪記
フォロー
イタリア子連れ放浪記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用