メインカテゴリーを選択しなおす
今回のFOMCでは、政策金利が4.25~4.50%に据え置かれることが決定しましたこれで2会合連続の据え置きとなり、FRBは予想通り慎重な姿勢を維持していま…
今回注目するのは、ENEOSグループの非鉄大手企業であるJX金属(5016)について分析します! 同社は2025年3月19日に東証プライム市場に上場し、初日には株価を大きく上げています。 本記事では、JX金属(5016)のIPOの背景を解説するとともに、今後の業績や株価の見通しについて詳しく考察します!
皆さん、こんにちは!さて、家内の看病などで疲れている時に、野村證券の営業の女の子(たぶん?)から電話がありました。「日本郵政によるゆうちょ銀行株式の売却、およびJX金属の新規株式公開(IPO)を予定しています。ネットでは、100株/1口の取り扱いしかできないですが、この電話では、1000株/1口以上の取り扱いができます。郵貯銀行のメリットは・・・。(詳細省略)JX金属のメリットは・・・。(同上)いかがでしょうか?」とのことでした。下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 「これが大手証券の個別営業というものなのか! やっと、大手証券にも認められるように…