襟裳神社

襟裳神社

2025年2月23日撮影1814(文化11)年、稲荷神社として創祀。旧社格は村社。御祭神は、保食神(うけもちのかみ)1875(明治8)年、強風の為移転するまで、襟裳岬の突端にありました。かつての鳥居が置かれています。風で壊れた模様。1892~1893(明治25~明治26)年頃、現在地へ。手水

2025/03/23 06:03