メインカテゴリーを選択しなおす
かつて良妻賢母育成ツールとして生産されたという少女小説(家庭小説)。でも、小説で教育って可能なのかな? 時代を超えて読み継がれる、子供たちを夢中にさせてきた少女小説には、「小説で教育してやる」という大人たちの陰謀からはずれた、むしろそんな思惑を逆手に取った何かが、描かれているのではないか。それはいったい何なのか、を、九つの名作少女小説を取り上げて読み解いていくという本で、それはもう最高に面白い。 私は、少し前に、娘とシンデレラの絵本を読んで、「これでいいのか」ともやもやしていた。そのもやもやを上手く言い表せずに抱え込んでいたわけだけれども、本書の中で斎藤美奈子さんが私のもやもやを痛快に吹き飛ば…
【#維新クオリティ】大阪府市の2024年度収支が900億円不足なのに24年度予算案に計上した万博関連費用が計836億円!「大阪万博を中止にすべき、これだけの理由 」斎藤美奈子著のご紹介【#万博中止】
実際のところ、この先もどれだけかかるかわからへんよ。【#万博決めたん維新やろ】「万博に関連するインフラ整備計画」の整備費が計9・7兆円。うち大阪万博に直接関係する費用も1兆円超え。万博チケット「購入したいと思わない」人79%。#万博中止、の一択だ大阪万博には1兆円以上かかる。会場建設費2350億円、日本館建設など837億円、阪神高速整備費3000億円、交通インフラ整備費1000億円、土壌汚染・液状化対策費1554億円、そして地盤沈下対策費。上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村社会・経済ニュースランキング今回は東京新聞での連載も人気の評論家斎藤美奈子さんの「大阪万博を中止にすべき、これだけの理由」をご紹介したいのですが、先に、斎藤さんも「合理性のかけらもない万博に、とどめを刺すのが...【#維新クオリティ】大阪府市の2024年度収支が900億円不足なのに24年度予算案に計上した万博関連費用が計836億円!「大阪万博を中止にすべき、これだけの理由」斎藤美奈子著のご紹介【#万博中止】
秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)比立内駅にあるがっこステーションが10月末までリニューアル工事中です。 がっこステーションの「漬物加工場併設」に向けた改修工事が…