メインカテゴリーを選択しなおす
以前、指から伸びてくる不思議なうぶげについて書いたことがあったのでしたが(過去記事『ふしぎなうぶげ、かんのむし』https://koukaitohansei.seesaa.net/article/475021717.html)、今回は本当のうぶげについて書きます。 十年くらい前からでしょうか。気づいたら左の頬に長いうぶげがはえるようになりました。 顔のうぶげなのでとても細いのですが、5センチくらいの長さがあります。 面白いので放っておくといつの…
歳を取ると身体的な変化がいろいろ出てくる。中でも一番わかりやすいのが「毛」である。肝心な部分は薄くなり、余計な部分がなぜか濃くなったり、長くなったりする。「余計な部分」を具体的にあげると、例えば鼻毛、耳毛、眉毛。これが個人的に感じるベスト3だな。どれも日々チェックしていないと知らない間に伸びているから厄介だ。鼻毛なんて黒いままでいればそれほど目立たないのに、よりによって白くなっていたりするから、少し伸びただけでも目立つ目立つ...。まったく油断できないのである。耳毛なんて見ようとしても見えないから、さらに厄介である。しっかり毎日処理する必要がある。その点、眉毛は良心的だ。というか、堂々と伸びて…
こんにちは〜高齢の母と二人暮し、アラフィフの菜留子ですほとんどが予約投稿になってます50歳を過ぎてから、デジタルお絵描きを始めましたまだまだ、わからないことば…
太ももに白くて長い毛が生えています。 現れたり無くなったりしますが、年々細く弱弱しくなってる気がします。 太ももに生える宝毛は、 14. 太ももに宝毛(福毛)が生えているときの意味宝毛が太ももに生えていることがあります。この場合、何事も情熱的なり、それをきっかけに幸運がもたらされるとされます。いろいろな物事に対して熱い気持ちを持って取り組む姿が、とても魅力的になります。喜怒哀楽がハッキリとしているので、考えていることがわかりやすく、裏表がないとされます。 これらのことが人から愛されやすいことにつながり、幸せを手にできるようです。感情の起伏が激しい面があるのですが、この宝毛がある限り、人とぶつか…