メインカテゴリーを選択しなおす
東京は恋する 舟木一夫 青春学園ソングが一区切りして、1年半青年舟木一夫の都会派歌謡です。 東京は恋する 昭和40年(1965年)♪肩にやさしく 手をおいて…
どうも。改革を掲げてパワハラ的話法を弄する石丸伸二は「シン・橋下徹」です。橋下の政治家時代を知らない10代・20代が石丸を支持するのは仕方ないとして、40代以…
どうも。大型連休にノーマスクで人混みの中を行ったり来たり。それで新型コロナウィルス感染者数が増加したら、日本人は学習能力と危機管理能力のないボンクラ能天気な人…
1月28日は日活のダンプガイこと二谷英明バァスデイ(1930年生)。ダンプの呼び名は何処へやら後年すっかりセドリックのイメージでした。名前と一緒に車の名前が浮かんでくるのはこの人とポール・ニューマン(スカイライン)くらいのものです。 そして同じ日活ダイヤモンド・ラインの和田浩治も同じ誕生日(1944年生)。映画時代はいかんせん若すぎた。後にテレビ『大岡越前』でレギュラー風間同心役をやっていたのが印象に強いです。 ...
どうも。大手コンビニエンスストアが今年もクリスマスキャンペーンを実施しています。セブンイレブンはSEVENTEEN(韓国)、ファミリーマートはTWICE(韓国…
どうも。言論であれば尊重しますが、事実無根のデマという社会的害悪には何の価値もありません。デマを垂れ流す杉田水脈議員もまた社会的害悪であり、それを排除しない自…
どうも。KDDI通信障害発生時、auショップの窓口で従業員(たぶん若い女性)に怒声を浴びせたりスマホを投げつけたりした客(たぶん中高年男性)がいたそうです。大…