メインカテゴリーを選択しなおす
今日は阪急主催、北おおさか信用金庫協賛の「阪急ハイキング」に参加してきました。阪急「御影」駅9時30分集合スタート、ゴールの街中歩きのフリーハイキング。タイトルは「新春は菊正宗で乾杯!弓弦羽神社から菊正宗酒造記念館コース」約7キロ。ポイントポイントでスナ
文豪谷崎潤一郎が住んだ通称「倚松庵」:神戸市東灘区 なぜ「細雪」の世界に憧れるのか? 洋間と食堂がメインの旧谷崎邸1階 旧谷崎邸2階はお嬢様がたのお部屋 旧谷崎邸内部の感想 なぜ「細雪」の世界に憧れるのか? 文豪、谷崎潤一郎の名作「細雪」は単行本にして900ページを超える大作であるが、私はこれを3度ほど通読している。 映画に至っては1959年のものと(高峰秀子が出演)1983年のもの(吉永小百合、石坂浩二などが出演)と両方観ているからちょっとした細雪通かもしれない。 どうしてこんなに本や映画で細雪の世界に浸りたいのか? それはやっぱり戦前のお金持ち美人四姉妹の、華やかな暮らしぶりに憧れる気持ち…