【射込み】きりきりと引き絞り ひゃうと放つ って方の話じゃなくって 酒のアテ
< そこに穴があるから とりあえず突っ込んでみる っていう酒呑みの本能? > 形式美を重んじるイメージの強い日本独自の弓の道。弓道の練習で、実際に弓を的に向かって射ることを「射込み」って言うんだそうですね。 弓道の流派によっては、1つの的に向かって多人数で次々に、あるいは一斉に、矢を放つことが「射込み」武道ですからねえ、実戦を見据えての練習方法っていう、歴史の長さを感じさせるものがありますねえ。 日本の弓は「道」なんですよねえ。ま、弓に限らず、柔らも剣も、お茶だって道なんですけどねえ。 弓道の腕の優劣は的の中心にいかに近く、いかに数多く、矢を射当てることができたかで判定されるわけですが、そうし…
2022/08/31 07:01