高校数学が苦手な人への手助けを目的としています。 高校数学、大学進学、勉強方法など、学習に関するさまざまなトピックを取り扱っています。 また大学入試に向けて、たくさんの実践問題について詳しい解答と問題のポイントを解説しています。
高校数学A・教科書プラスアルファ問題【平面図形(方べきの定理の応用問題)】
■電子書籍 高校数学の計算のつまずきがなくなる本高校数学の初心者や数学が苦手な高校生は、式が与えられても、その式をもとに計算を進めていく過程で計算の仕方がわ…
高校数学Ⅰ・教科書プラスアルファ問題【二次関数(x軸との交点の位置)】
★教科書プラスアルファ問題★ すぐに解答を見ないで、わからなくてもあれこれ考えよう!↓↓ ↓↓それでは解答です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
初めて見る問題に出会ったとき、初めにやるべき3つのこと (その3)
3.似た問題を探そう。(頭の中にデータベースを作る) さて、今回は初めて見る問題に出会ったときにやるべきことの3つ目です。 それはタイトル通り、 似た問題…
拙著:kindle電子書籍「数学ⅡB・間違いだらけの高校数学問題集」の問題例
拙著:Amazon kindle電子書籍「数学ⅡB 間違いだらけの高校数学問題集」の問題例です。ご購入のご参考にしていただければと思います。 どこが間違ってい…
初めて見る問題に出会ったとき、初めにやるべき3つのこと (その2)
2.実験をしよう! (問題への理解度を深める) 次の問題をちょっとだけ考えてみてください。 「2の2023乗の1の位を求めなさい。」 数学が嫌いな人から…
高校数学Ⅱ・大学入試基本問題【積分・(曲線と接線の囲む面積)】
★教科書プラスアルファ問題★すぐに解答を見ないであれこれ考えよう!↓↓↓下の「この問題のまとめ」をヒントとしてさらに考えよう! ↓↓それでは解答です。 よろし…
拙著:kindle電子書籍「数学ⅠA・間違いだらけの高校数学問題集」の問題例
拙著:Amazon kindle電子書籍「数学ⅠA 間違いだらけの高校数学問題集」の問題例です。ご購入のご参考にしていただければと思います。 どこが間違ってい…
初めて見る問題に出会ったとき、初めにやるべき3つのこと (その1)
模試や本番の入試でなくても、いつもの定期試験にさえ、初めて見る数学の問題が出題されることは度々あります。 こういった初めて見る問題に全く手が出せずに白紙…
対称式の考え方をつかもう!【高校数学Ⅰ・三角比(三角比を含む式の値)】
★大学入試基本問題★ すぐに解答を見ないであれこれ考えよう!↓↓↓下の「この問題のまとめ」をヒントとしてさらに考えよう!↓↓それでは解答です。 よろしければ…
分散の便利な公式を覚えよう!【高校数学B・統計的な推測(分散)】
★教科書プラスアルファ問題★ すぐに解答を見ないで、わからなくてもあれこれ考えよう!↓↓ ↓↓それでは解答です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~■電子書籍…
基本的な漸化式の解法を覚えていますか?【高校数学B・数列(基本的な3項間漸化式)】
★大学入試基本問題★ すぐに解答を見ないであれこれ考えよう!↓↓↓下の「この問題のまとめ」をヒントとしてさらに考えよう!↓↓それでは解答です。~~~~~~~~…
新学年になって初めての定期試験、この試験の目標は? 多くの高校では、GW明けに1学期の中間試験が行われます。 もう試験対策は始めていますか? まだまだ先のこと…
解から係数を求めるときに使うものは?【高校数学Ⅱ・方程式(2次方程式の解から係数を決める)】
★大学入試基本問題★ すぐに解答を見ないであれこれ考えよう!↓↓↓下の「この問題のまとめ」をヒントとしてさらに考えよう!↓↓それでは解答です。~~~~~~~~…
中学と高校の違いを知っておきましょう! 高校では、中学校と比べて格段に授業のスピードが速くなります。 中には1回の授業で黒板を端から端まで5回も6回も書く先生…
〇と|を上手に使おう! 【高校数学A・場合の数(重複組合せ)】
■電子書籍 大学入試の攻略法と高校数学の学習法が同時にわかる本~効率的な勉強法とステップバイステップの入試対策~高校生の皆さんが長期休暇や受験期に効果的に勉…
定理は確実に覚えよう! 【高校数学A・平面図形(チェバ・メネラウスの定理)】
★教科書プラスアルファ問題★ すぐに解答を見ないで、わからなくてもあれこれ考えよう!↓↓ ↓↓それでは解答です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
どの要素を狙い撃ち? 【高校数学Ⅰ・集合と論理(集合の要素)】
★教科書プラスアルファ問題★すぐに解答を見ないで、わからなくてもあれこれ考えよう!↓↓ ↓↓それでは解答です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■…
拙著:kindle電子書籍「マジメに学び直す高校数学(対数編)」の内容サンプル
拙著:Amazon kindle電子書籍「マジメに学び直す高校数学(対数編)」のサンプルとして導入部分を載せました。 ■電子書籍 社会人のためのマジメに学…
微分可能な点では連続です。【高校数学Ⅲ・微分法(微分可能になる条件)】
★大学入試基本問題★ すぐに解答を見ないであれこれ考えよう!↓↓↓下の「この問題のまとめ」をヒントとしてさらに考えよう!↓↓↓↓それでは解答です。~~~~~~…
拙著:間違いだらけの高校数学問題集(アマゾン kindle電子書籍)より問題と解答例
拙著:「間違いだらけの高校数学問題集」の問題と解答例です。 どこに間違いがあるか、探してみよう!正しい解答は下にありますが、すぐに解答を見ないで数学力を…
「ブログリーダー」を活用して、インオミさんをフォローしませんか?