中3息子ALが通うことになる高校の進学実績資料が配付されました。コロナ禍の中で田舎公立高の進学実績はどうだったかというと 過去最高の実績!! だったそうです。…
地方の公立中高一貫校に通う息子AL。 旧帝大を目指してくれたらなあ、と勝手に思っています。
1件〜100件
学校制服は「必要」が54% 2000人アンケートで見えた、中高生保護者のホンネ〈dot.〉 あなたは学校の制服について、どんな意見をお持ちだろうか? AER…
息子の学校ではコロナで部活が休みになっています。暇そうなので残雪の山にハイキングに行ってきました。 この山は登山道がスキー場内につけられており、コース前半は…
田舎の公立高に通う高1息子AL、4月に受けたベネッセスタサポの結果が返ってきました。おおよそのところ 国語7割数学7割英語9割 といった感じで、中学時代のベネ…
田舎の公立高校1年のAL、無茶なことを言い出しました。 部活3つ入ろうかな 一度しかない青春を悔いの無いように過ごしてもらいたい、という気持ちはあるのですが、…
田舎の公立高1生になったAL、インドア派です。そんな息子の運動不足は心配して、両親は雪山に誘いました。 「雪山に行けば好きなだけドローンを飛ばせるよ」・・・と…
地方の公立中高一貫校に通う新高1AL、先週、新入生ガイダンスがありました。附属の中学から高校に進学する内進生が高校入試に合格して進学する生徒たちに合流します。…
地方の公立中高一貫校に通う息子AL、先日、卒業しました。 田舎の学校の卒業式の凄いところは、地元ケーブルテレビによりテレビ放映されることです 卒業式がテレビ放…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、まもなく中学を卒業し、高校生活が始まります。 高校に入ると大学入試を意識しての家庭学習をする必要がありそうです。我が家…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、中学最後のベネッセ学推の結果が返ってきました。 おおよそのところ、国語 65点数学 60点英語 90点合計 215点 …
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、最後の定期考査が返ってきました。 国語70数学55英語85理科90社会805科目380 ・・・・・数学は久々に平均点割…
小学校から中学校にかけて私は落ちこぼれておりました 授業を聞いても最初の挨拶以降は先生がなにを言っているのかさっぱりわからず、ついついボーっと窓の外とかを見ち…
Iターンして高齢化が進む僻地の山の中で子育てしてきましたが、子供を温かく見守る地域の皆様には感謝しています。 「大きくなったね。」「立派になった。」「いい男に…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、現在まん防発令中によりオンライン授業期間になっています。 朝は8時前に起床、ごはんを食べて午前中3時間、午後1時間の授…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、もうすぐ卒業です。 学校は英検、数検、漢検の準会場になっており、学校も受検を推奨していることもあり、定期的に受けていく…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、もうすぐ卒業です。いい先生、いい友人に恵まれて幸せな中学生活だったのではないかと思います。 そんな幸せな中学生活でした…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、11月に受けた県内高校受験生を対象とした外部模試の結果が返ってきました。 今回は点数ではなくて偏差値の結果。 55<社…
映写技術の進歩により歴史が映像により記録されるのが一般的になったのが20世紀。そして20世紀の歴史を語る上で重要な映像記録を編集したのがNHKによる「映像の世…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、11月に受けた中学最後となるZ会Vテストの結果が返却されました。 なんと!!、今回も成績優秀者に入りましたああ ・・・…
学習指導要領が改訂され、小学校は2020年度、中学校は2021年度、高校は2022年度から実施となっています。新しい指導要領で学校が育む能力・資質はこれ↓ …
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、中高一貫校にありがちな数学先取りがないことに親が戸惑っています。 9月くらいに授業で中学数学を終えたようですが、その後…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、学校で地元進学塾が作成する高校受験者向けの模試を受けました。 中高一貫なので高校受験はしないのですが、それでも高校受験…
漫画 | 中学受験は「課金ゲーム」と言い切った母の真意 | 二月の勝者-絶対合格の教室-多くの親子が「男女御三家」をはじめ、いわゆるトップ校合格を夢見て塾通…
地理学、歴史学、科学そして体力と勇気が必要となるアクティビティ、それは 廃墟探索 というわけで、廃墟探索に行ってきました。夏草が枯れて見通しがよくなる秋は廃墟…
中3息子ALが夏休み明けに学校で受けた学力推移調査の結果が返却されました。 国語 約50 数学 約75 英語 約95 3科目 約220 ・・・・国語・・・…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、無事に修学旅行(京都奈良)から帰ってきました。お土産は八つ橋をはじめとする大量の食品がほとんど・・・、 お土産の中で面…
10月の初めにキャンプに行ってきましたこのキャンプ場の風景は日本一では?、と個人的には思っています。ちなみに下写真の奥に見える矢印は氷河が山体を削ったカール(…
地方の公立中高一貫校に通うAL、もうすぐ修学旅行です。行先は京都奈良です。 正直、行けない可能性が高いと諦めていたのですが、コロナ感染者の激減という奇跡的な展…
眞子内親王と小室さん、数々の困難を乗り越えてのご結婚おめでとうございます。これまでが厳しかった分、仲良く楽しく幸せな生活が過ごせますように・・・・ ・・・・・…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、細々とZ会の高校受験用国語講座を受けています。なぜ、高校受験用なのかというと、中高一貫校用の講座は紙の添削を受けられな…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、大改革後の共通テストを受ける最初の世代になります 共通テスト改革で一番の注目点といえるのが「情報」が新科目として登場す…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、7月の末からDMMオンライン英会話を始めましたが、先日受講時間が1000分を突破しました。 予想以上にはまっていてびっ…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、夏休みあけから数日たってオンライン授業になり、しばらく続くことになるみたいです。 感染防止のために登校が制限されること…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、地元中の同級生と自転車通学しています。 そして、夏休み明けに同級生がALに言った言葉がこれ↓ 「人生を左右するテストが…
茅葺屋根の建物って近所にありますか? 我が家は山奥かつ古い集落なので、結構残っています。ただ、ほとんどは長期的に持たせるために茅葺屋根をトタンで覆ってしまい、…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、7月に受けたZ会Vテストの結果が返ってきました。 ちなみに前回の結果は↓ 『Z会 一貫中学Vテスト(中2・1月)結果(…
コロナ禍以来、密を避けてアウトドアに出かけるように徹底しています。 ちょっと前には猛暑を避けて標高の高い山にでかけてきました。それでもそれなりに暑かったのです…
地方公立中高一貫校に通う中3息子AL、個人面談でも指摘されましたがそろそろ、大学進学を具体的に考え始める時期になったようです。そういうわけで、私が個人的にAL…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、現在、夏休み中です。 夏休みといえば、「夏期講習」なのですが・・・、行かせていません。なにせ住まいが山奥すぎて、通塾で…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、先日、奥さんが個人面談に行ってきました。一通りの学校生活や成績の話をしたほか、面談時間のほとんどを占めたのは・・・・・…
中3息子ALが通う地方の公立中高一貫校、不登校の子が多いみたいです・・・3年生になると一クラス2~3人くらい学校を長期間休んでおり、休みがちな子も多いみたいで…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、7月下旬に三者面談があります。 我が家では自治会の仕事は私、学校関係は奥さん、という風に役割分担してます。すなわち三者…
『田舎の高校生が憧れる都会の大学 TOP10』地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、彼が通う予定の公立高校の進学関係資料から面白いデータをご紹介します。2…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、彼が通う予定の公立高校の進学関係資料から面白いデータをご紹介します。2022年に大学受験を迎える高3生のうち、現時点で…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL。秋には修学旅行が予定されています。 そして、行先は京都奈良が予定されています。いいですよね。京都奈良。私も中学の修学旅…
「バカとブスこそ東大へ行け!」 という猛烈なキャッチフレーズのドラゴン桜ですが、私も楽しく見させてもらってます。東大を目指す9人の個性や考え方、生き方が印象的…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、昨年の今頃は数学で落ちこぼれていました。 『因数分解が壊滅的にできない問題!!!?(゚〇゚;)マ、マジ..』地方の公…
北の大地でもなく、日本の屋根でもなく、なんの変哲もない里山ですが、まだ雪が残る場所に行ってきました。 日本海に近い標高1000mの場所ですが、季節が2か月く…
背水の陣は敗れ去るものである ↑これは私の座右の銘です 生死や人生の分かれ目のプレッシャーでいつも以上の力を発揮して勝利を掴み取るなんて、歴史上稀有な出来事だ…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、4月に実施した学力推移調査の結果を持ち帰りました。 8割キープして万々歳!!ちなみに、前回の中2第3回がこれ↓ 『…
中3息子ALが通うことになる高校の進学実績資料が配付されました。コロナ禍の中で田舎公立高の進学実績はどうだったかというと 過去最高の実績!! だったそうです。…
息子が通う中高一貫校、子供には言えませんが私は学校に対しある種の気持ち悪さを感じています その気持ち悪さとはなにか・・・それは 何かにつけて道徳や規範とかを結…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL。同級生が部活を長期休止するとのこと。 休止の理由は「成績不振」・・、国立大の医学部を目指すもこのままじゃ届きそうもない…
水芭蕉を見てきました。毎年1回くらいは水芭蕉の花を見ないと落ち着かないんですよね 名曲「夏の思い出」の中で歌われて有名なミズバショウは夏の花と思われています…
コロナ禍で密を避けて・・・、というかもともと密とは無縁な旅が好きなので、GWは人っ子一人いない豪雪地帯にある山奥の池に行ってきました。 駐車場から雪積もる林…
思い出しますね。東京オリンピックが決定したときのこと いま思えばこれって 貧乏くじ引いた瞬間!! ですね。 東京オリンピックが延期されて1年たった2021…
森林浴に行ってきました。 森の「美しさ」なんて主観100%なのになぜあえて「最も美しい」としたのかというと、高度成長期やバブル期のリゾート開発や営林署の伐採…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、今年の1月に2日連続で異なる外部テストを受ける機会がありました。 ベネッセの学力推調査(3回目)とZ会中高一貫Vテスト…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、年間行事予定表を持ち帰りました。 学校祭やマラソン大会、球技大会など、昨年度中止だった行事は今のところやるようです。も…
池江璃花子選手が日本選手権で優勝し、五輪メドレーリレーのメンバー入り!! 池江選手が涙の優勝「努力は必ず報われる」|日テレNEWS24 凄い!!、凄すぎる…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、英語が少し得意です。 家族3人で英検2級過去問のリスニング対決をしました平成11年の第2回に実施された問題です。ちょっ…
コロナ禍が日本を覆う状況は変わりませんが、ひっそりと旅行に行ってきちゃいました。 重伝建・・・・ 正式名称は「重要伝統的建造物群保存地区」と言って文化庁が指定…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、ベネッセの学力推移調査の結果を持ち帰りました。 ・・・・まあ、いい感じじゃないでしょうか?3科目平均80点以上取れま…
車で30分ほどで高原があり、気候が穏やかになった春には毎年、散歩にでかけます。 1m以上の雪が積もりますが、この時期には雪はほどよく堅くなっていますので、ス…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL・・・、2年学年末考査が返却されました。 国語 8割前半英語 9割前半社会 8割前半理科 7割後半・・・・・数学 5割前…
コロナ禍で導入が進んだオンライン授業ですが、本当の怖さを学校や先生もあまり理解できてないのかもしれません。 生徒側の端末でどのような人物が授業を観察しているか…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、中高一貫と言えば先取り・・・、ということでALの通う公立中高一貫校の数学の先取り状況をご紹介しましょう。 ↓は中学3年…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、典型的な田舎少年です。 小学4年生の時に両親が都心の交通機関について話しているのを聞いていたALから恐るべき言葉が発せ…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、1月にやったZ会Vテストの結果が返却されました。 ついに200位以内の成績優秀者ランキングに入りました。過去、英語国語…
英検検定料が凄く高くなってる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2021年度の英検検定料が発表されました。 個人が本会場で受験する時の検定料がハイパーインフレになってます 5級 4500円4級 4900円3級 7900円準…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、10日後に始まる2年生最後の定期考査に向けて勉強を開始したようです。 定期考査を最後に受けたのは昨年の9月、5ヶ月の眠…
わが家の中2息子ALが通う田舎の公立中高一貫校、母体となる高校(X高校)の地元での立ち位置を紹介しましょう。 X高校のあるY市の市立中学校中2生徒へ先生がキャ…
家族3人で英検準2リスニング対決(`・ω´・) ・・・バチバチ・・・ (・`ω・´)
地方の公立中高一貫校に通うAL、入学後から右肩下がりの国語、浮き沈みの激しい数学に比べて英語が得意です。 まあ、得意といっても小4から先取りしてただけで、いつ…
菅首相「東京オリンピックはコロナに打ち勝った証しに」と決意 施政方針演説 引用(菅首相は)夏の東京オリンピック・パラリンピックは「人類が新型コロナに打ち勝った…
学校の教育方針の激変がありましたが、家庭学習でも大きな変化が Z会の中高一貫校向けコースが2021年度から紙による添削を廃止するとのことです。我が家の中2息子…
地方の公立中高一貫校に通う中2AL、学校の教育方針激変におののいています。 これまで、5回の定期考査と長期休み後の休み明け考査を合わせて年10回近くの考査があ…
さあ、みなさん!!お待たせしました!!日本でもビックデータ社会が幕開けDEATH!! マイナカードに学校の「成績」 対象小中学生 2023年度にも 引用「政府…
ここ数日、外に出るとモノクロの世界・・・・・。 目に映る風景が水墨画みたいなんですよね。 わが家は僻地の山村ど真ん中にあります。 ↓ 応援よろしくお願いします…
公立中高一貫校に通う中2息子AL。現在、塾や予備校には通っていませんが、通信教育のZ会で国語を受講しています。先日出した11月分の結果が返ってきました。 5…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL。年明けに合唱コンクールが予定されているとのこと・・・・。 合唱コンクールといえば、最近クラスターが発生しましたね。 新…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、学校からAI教材導入するとのお便りを持ち帰りました。 AI教材のキュビナかすららドリルを導入する予定で、両教材のデモ…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL。先月学校で受けた学力推移調査の結果が返却されました。 国語 60点台前半数学 70点台後半英語 80点台後半3科目 2…
大学入学共通テストの再編案 「情報」新設へ 2025年から↑ 参考記事 今の中学2年生、すなわち我が家の息子ALが影響を受ける大学共通テスト再編計画の詳細が報…
中2息子AL週末に家族で歩いていたら小学生に間違われました 中学入学時は140㎝台前半だったのですが、今は160㎝を越えました。しかし、まだ顔つきとか体つきが…
中高一貫校に入り、行動範囲が広がった中2息子AL。電車に乗って遠くに遊びに行くことも多くなりました。 ただ、我が家は最寄り駅から6㎞離れた山の中・・。遊びに行…
学術会議新会員任命見送り問題・・・。公立中高一貫校の適性検査的な目線で添削すると・・・。 学術会議の新会員任命見送り、学問の自由と関係ない=菅首相 菅総理「日…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、定期考査がすべて返却されました。 国語 70後半数学 80前半理科 70前半社会 70後半英語 90前半 5教科ギリギ…
中2息子ALの定期考査が終わり、答案が返却されています。 今のところ数学、社会が返却されましたが、なかなかいい結果です。 数学 80点台前半社会 70点台後半…
少子化ってすごいですよね田舎に住んでると特に実感します。 私の居住県もやはりものすごい勢いで少子化が進んでますが、それに伴い高校再編計画も推進されています。今…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL。今週は久々の定期考査です。コロナによる一斉休校から緊急事態宣言、予定されていた定期考査も1学期はなくなり、今年の2月以…
1週間前くらいから妙な気配を感じていました。具体的に言えば、外気を入れるために窓明けると獣臭さを感じることが何度かあったんですよ。 そしたら、回覧板で・・・・…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、昨年度卒業生の進路資料を持ち帰りました。 ・・・・・一昨年度と同様、国立大学を中心に全国に広く散らばるという傾向でした…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL。9月の考査が終わったら、数学のレベル別授業が始まる、とお便りをもらいました。 ホッとしますね。 検定外教科書「体系数学…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL。7月に受けた在宅模試、Z会中高一貫Vテストの結果が返却されました。 英語で稼ぎ数学で沈み、国語は粘るといういつものパ…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、数学が苦手です。 因数分解できない問題が発覚して、手厚い両親からのサポートを受け、なんとか人並みにはなってきました・・…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL。先日、6月にオンライン受験した全統中の結果をもらいました。 結果は・・・ 英語 8割5分数学 3割国語 8割5分 い…
因数分解が壊滅的にできない問題!!!?(゚〇゚;)マ、マジ..
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL.、学校で学習している単元「因数分解」がとんでもなくできなくて、頭を抱えています。 「小テストで0点とった」 という驚愕…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、全国統一中学生テスト受けてみました。オンラインだと僻地住人でも受けることができていいですね。 手ごたえ聞くと 英語 1…
4月に在宅で受けた学力推移調査の結果が返却されました。 国語 8割前半数学 8割後半英語 満点!! 昨年、数学の惨状を見て、不本意ながら親が介入することにしま…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、6月1日から学校が再開となりました。長かった休校期間も終わり、元気よく登校しています オンライン授業があっただけありが…
地方の公立中高一貫校に通うAL、分散登校期間も終了し、来週から本格的な登校が始まります。子供の個性により様々なのかもしれませんが、ALの場合は生活や学習に学校…
「ブログリーダー」を活用して、だんごさんをフォローしませんか?
中3息子ALが通うことになる高校の進学実績資料が配付されました。コロナ禍の中で田舎公立高の進学実績はどうだったかというと 過去最高の実績!! だったそうです。…
息子が通う中高一貫校、子供には言えませんが私は学校に対しある種の気持ち悪さを感じています その気持ち悪さとはなにか・・・それは 何かにつけて道徳や規範とかを結…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL。同級生が部活を長期休止するとのこと。 休止の理由は「成績不振」・・、国立大の医学部を目指すもこのままじゃ届きそうもない…
水芭蕉を見てきました。毎年1回くらいは水芭蕉の花を見ないと落ち着かないんですよね 名曲「夏の思い出」の中で歌われて有名なミズバショウは夏の花と思われています…
コロナ禍で密を避けて・・・、というかもともと密とは無縁な旅が好きなので、GWは人っ子一人いない豪雪地帯にある山奥の池に行ってきました。 駐車場から雪積もる林…
思い出しますね。東京オリンピックが決定したときのこと いま思えばこれって 貧乏くじ引いた瞬間!! ですね。 東京オリンピックが延期されて1年たった2021…
森林浴に行ってきました。 森の「美しさ」なんて主観100%なのになぜあえて「最も美しい」としたのかというと、高度成長期やバブル期のリゾート開発や営林署の伐採…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、今年の1月に2日連続で異なる外部テストを受ける機会がありました。 ベネッセの学力推調査(3回目)とZ会中高一貫Vテスト…
地方の公立中高一貫校に通う中3息子AL、年間行事予定表を持ち帰りました。 学校祭やマラソン大会、球技大会など、昨年度中止だった行事は今のところやるようです。も…
池江璃花子選手が日本選手権で優勝し、五輪メドレーリレーのメンバー入り!! 池江選手が涙の優勝「努力は必ず報われる」|日テレNEWS24 凄い!!、凄すぎる…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、英語が少し得意です。 家族3人で英検2級過去問のリスニング対決をしました平成11年の第2回に実施された問題です。ちょっ…
コロナ禍が日本を覆う状況は変わりませんが、ひっそりと旅行に行ってきちゃいました。 重伝建・・・・ 正式名称は「重要伝統的建造物群保存地区」と言って文化庁が指定…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、ベネッセの学力推移調査の結果を持ち帰りました。 ・・・・まあ、いい感じじゃないでしょうか?3科目平均80点以上取れま…
車で30分ほどで高原があり、気候が穏やかになった春には毎年、散歩にでかけます。 1m以上の雪が積もりますが、この時期には雪はほどよく堅くなっていますので、ス…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL・・・、2年学年末考査が返却されました。 国語 8割前半英語 9割前半社会 8割前半理科 7割後半・・・・・数学 5割前…
コロナ禍で導入が進んだオンライン授業ですが、本当の怖さを学校や先生もあまり理解できてないのかもしれません。 生徒側の端末でどのような人物が授業を観察しているか…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、中高一貫と言えば先取り・・・、ということでALの通う公立中高一貫校の数学の先取り状況をご紹介しましょう。 ↓は中学3年…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、典型的な田舎少年です。 小学4年生の時に両親が都心の交通機関について話しているのを聞いていたALから恐るべき言葉が発せ…
地方の公立中高一貫校に通う中2息子AL、1月にやったZ会Vテストの結果が返却されました。 ついに200位以内の成績優秀者ランキングに入りました。過去、英語国語…
2021年度の英検検定料が発表されました。 個人が本会場で受験する時の検定料がハイパーインフレになってます 5級 4500円4級 4900円3級 7900円準…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。