数日前に堆肥を入れた時の写真今年はひと通り土をふるいにかけて大きめの石を取り除く作業もした2週間前に苦土石灰を入れて、先週の日曜日に堆肥、今日元肥を入れてとりあえず準備完了元肥は家に余ってた油かすいつも夏野菜のスタートが遅いので今年は早くやろうと思ってたんだけど、芝の作業が遅れて結局GWに間に合うか間に合わないかギリギリの感じになってしまったでも去年はミニトマトが5月24日、オクラとキュウリが6月1日だっ...
ブログ村に復帰しました 35歳で転職に失敗して人生転落 50歳独身無職 親の介護してます
ダイイングライトのメインストーリーが終わった7月から始めたので3ヵ月、プレイ時間は98時間メインストーリーとサブクエストが全て終わった状態で完了状況は88%まだやってない隔離区域とかチャレンジがあるので、それを片付けてからDLCのフォロイングをやろうと思ってるアイテムの収集系は興味がないのでやらない現時点でのダイイングライトの評価は80点ストーリーも良いしおもしろかったけど、ただ後半になるにつれてマンネリ感...
◇主な出来事9/8 イヤホン購入9/12 キュウリ終了9/15 ミニトマト終了9/20 墓参り9/27 健康診査◇9月の野菜ミニトマト✕4(計203)キュウリ✕3(計63)オクラ✕22(計57)◇貯金(仮)150,103円PayPayポイント20,997P応援クリックお願いします!...
今年の夏の電気代8月(7/5-8/6)519kWh 17,326円9月(8/7-9/5)501kWh 14,757円去年が450kWhで13,000円くらいだったので今年は高め今年は37、38℃が当たり前だったしな猫が亡くなって猫の部屋のエアコンを使わないので安くなるかなと思ってたんだけど、それ以上にリビングや自分の部屋の使用量が増えた感じリビング…午後から27-28℃設定猫の部屋…なし親の部屋…26-30℃設定でつけっぱなし自分の部屋…10時から深夜まで29℃設定(就寝時タ...
健康診査終了胃カメラは意外と大丈夫だった鎮静剤なしで鼻からだったんだけど、オエッてなることもなかったし、腹が張るような違和感があったくらい一番辛いところはもう過ぎたので~って言われたけど、別に何も感じなかったなそれよりも検査の前にやった鼻腔を広げる薬とか麻酔の方がきつかった初めてだから何をされるかわからない恐怖心もあったし、鼻から入った液体が喉に流れてくる感じがなんとも言えない不快感で、心のどこか...
明日は年に一度の健康診査いつもの項目+今年は50歳なので前立腺がんの検診もあるさっき簡単に調べた感じだと、前立線がん検診=血液検査なのかな?人生初の胃カメラは歯医者のトラウマが発動しないか不安だけど、もう今更ジタバタしても仕方がないというか、わりと気持ちは落ち着いてる歯医者のトラウマは他人には理解できないだろうけど、胃カメラで苦しむ人は珍しくないと思うし何年か前から50歳になったら胃カメラかあ…ってずっ...
近所のスーパーで米ゲット新米じゃないやつで2,380円だったので税込み2,570円かまぁこれくらいならって感じ次に安いのが2,580円だったけど、それも帰りには売れてなくなってたし新米だと2,980円から3,680円って感じだったもともとうちは1,580円とか1,780円くらいで買ってたので、ちょっと買う気にならない※価格は税抜きあとブログのサブタイトルを「50歳へのカウントダウン」から「50歳独身男のリアル」に変更した誰も気にしてない...
彼岸なので墓盆に行ったばかりなので軽く雑草を取ったくらいなんだけど、9月下旬なのに36?37℃?で汗だく米騒動はだいぶ落ち着いてきた近所のスーパーにも何かしらある感じ一応、まだ前にもらった8kgの米があるので新米待ちなんだけど、5kg3,580円(3,867円)は高えよ新米じゃなくてもいいので米探しに行くかあ応援クリックお願いします!...
昨日の夜中ぶっ壊れてダブル4+ポテチ今月はだらだら酒が増えてるので荒療治的な今日からワンチャン禁酒するくらいの勢いでいく応援クリックお願いします!...
気付いたらもう16日でワロタ今月は何してたかな?と思ってブログを見てみたんだけど、イヤホンを買ったくらいか毎年9月って憂鬱なんだよね9月から10月にかけて健康診査があったり親の病院があったり特に今年は健康診査が人生初の胃カメラなので、歯医者のようにパニックにならないか不安で仕方がない10月は親の誕生日だけど、去年が去年なので今年はどうなるのかあと漏水工事も作業中に漏水が止まってしまって保留になったまま放置...
ミニトマトも撤収もう傷んでる実を捨てるだけの作業だったからな残ってた実は40個くらいもったいないからつい粘ってしまうんだけど、赤くなる前にグジュグジュになるだけで見込みはないんだけどね今年のミニトマトは203個去年は538個だったけど、去年は3本仕立てで今年は1本折れて2本仕立てだったからなそれを差し引いても調子は良くなかったけど来年はもっと早く始めて段数も減らして早めに終わる感じにしたいかも応援クリックお...
キュウリ撤収病気にかかった時点でもう終わってたけどね一応、段階的に縮小して、今日残してた葉が縮れてたので終わりにした今年のキュウリは63本ちなみに去年は72本だけど、今年の方が内容は良かったと思うあとはミニトマトとオクラだけど、ミニトマトはそろそろ終わりかなまだ30個くらい実はついてるけど、小さいし状態も悪いのでいつ見切りをつけるかという状況こういう時に迷わずスパッと終われる性格になりたい応援クリックお...
先日注文したイヤホンが届いたが、片側しか音が聞こえない??結論から言うと今回購入したイヤホンはマイク付きの4極で、PCのジャックが3極(イヤホンとマイクが別)だったっていうオチなんだけどてか3極とか4極なんて知らなかったというか何も気にしてなかったわマイクの有無も気にしてなかったPCの設定を調べたり、別のPCやイヤホンで試したり、理解するのに1時間くらいかかったからなw一応、イヤホンの延長を使うと結果的に4極...
イヤホン買ったJBLのQuantum50ってやつ3,196円から1,000円OFFのクーポンで2,196円(PayPayポイント払い)てかこのアプリ限定の1,000円OFFクーポンが使いたいが為に苦手なスマホで注文したんだけど、アプリをインストールしてログインしようとしても確認コードが届かない終いには、***-****-****への確認コードの送信、または確認コードの入力間違いが一定回数を超えましたので、時間をおいてから再度お試しください。はあ?確認コ...
今日は昼間からガチ飲みしてしまったビール2からのダブル3なんかイライラしていて爆発寸前だったんだよね自分でも何でイライラしてるのかわからないんだけど親と昼めしに○○を食べる食べないみたいなやり取りがあって、でもそれはよくあることでたいしたことじゃないんだけど、なんかもう嫌だみたいな感情になってしまっていつもなら親の食事の準備をしてあげるんだけど、「自分でやって」みたいな態度をとってしまったり、別に怒っ...
◇主な出来事8/5 車検8/6 漏水調査8/7 墓(草むしり)8/12 墓参り8/16 ドラゴンエイジ8/29 アリーナブレイクアウト日曜日だったかな?キュウリが病気にかかってたのでバッサリ大小合わせて50枚くらい本当は一気に葉を落とすと弱ってしまうので嫌なんだけど、病気は広がるので仕方がないどちらにしてもそろそろ終わりだけど野菜の作業もやることがなくなってきたし、先週くらいから急に暇になってきたな8月は車検とか盆とか漏水とか...
「ブログリーダー」を活用して、fakeさんをフォローしませんか?
数日前に堆肥を入れた時の写真今年はひと通り土をふるいにかけて大きめの石を取り除く作業もした2週間前に苦土石灰を入れて、先週の日曜日に堆肥、今日元肥を入れてとりあえず準備完了元肥は家に余ってた油かすいつも夏野菜のスタートが遅いので今年は早くやろうと思ってたんだけど、芝の作業が遅れて結局GWに間に合うか間に合わないかギリギリの感じになってしまったでも去年はミニトマトが5月24日、オクラとキュウリが6月1日だっ...
手前からミニトマト、オクラ、キュウリ全部78円高いやつを買ってもダメな時はダメなので、基本100円以下の安いやつしか買わない明日か明後日元肥を入れて、定植するのはギリギリGW中に間に合うかGW明けかなって感じもう来週はGWなんだよなもちろんGWの予定はなしいつも通り家事と親の世話、介護に休みはない...
今日は親の病院だった前回のCTの結果と今後のことCTの結果は良好で、抗がん剤を終了して5年間再発がないので予定通り今回で肺がんの経過観察は終わりになったで、今後は今飲んでいる薬をもらうために別の病院に…という話だったんだけど、結論から言うと今の病院を継続できることになったいや、これはでかい前に話した感じから90%無理だと思ってたからね新しい病院になると今までみたいに本人がいなくても薬をくれるとも限らないし...
姉Aがお試しで持ってきた米の食べ比べ左 備蓄米っぽい?複数原料米、税抜き3,200円くらいらしい右 ドラッグストアの安い米、複数原料米、明らかにクズみたいな粒が多い手前 カリフォルニア米?少し細長い感じ試しにドラッグストアの安い米とカリフォルニア米を食べてみたんだけど、それほど違和感はなかったな昔ドラッグストアの安い米を買ったらまずくて、10kg丸々捨てたことがあるから心配してたんだけど当時の日記にも書いてる...
足が痛い、飯を食べたくない毎日毎日うんざりする何も楽しくないそれでも少しでも前向きに生きようとしてるのにすぐ闇の中に引きずり込まれるさんまが食べたいと言うから買ってきたのに食べない今日の昼も食べたくない、夜食べると言う15時におやつの話をしに行ったらラーメンが食べたいと言う今ラーメンを食べたら晩ごはんが食べれなくなるよ?さんまは?という話をしたら逆切れいつものことだけど、ただ話し合いたいだけなのに少...
9ヵ月ぶりのFallout前回の3の時は1年3ヵ月でプレイ時間338時間だったけど、今回はもう少しサクサクやるつもり完璧主義なので全ての村人と話したり、全て漁らないと気が済まない性格なんだけど、疲れるのでそういうのはもういいかなと思ってる以下の条件でやる予定(初見です)・ハードコアモード・VATSなし・ファストトラベルなし・コンパニオン(仲間)なし・エネルギー系の武器なし・DLCパックのアイテムなし...
月曜日外は晴れていい天気なのに俺の心はどんよりもう親に振り回されるのに疲れたよ足の調子が良ければご機嫌、調子が悪ければ不機嫌痛み止めの湿布を貼ってあげようかって言ってもそんなもの効かないと文句ばかり足が痛いのはわかるんだけど、負のオーラ というか気が滅入ってくるんだよな 全てのやる気を失う俺だって情緒不安定でギリギリのところで踏ん張ってる感じだからね親の介護なんてするもんじゃないよ金があって割り切れ...
米が安くなる気配がないでも1ヵ月前よりは微妙に安いか?微妙になそれより品薄なのが気になる…備蓄米の放出第3弾とか7月まで継続するとか色々出てるけど、結局入札した業者が儲けてるだけじゃねえのかこれ今の価格で売れるなら別に安く売る必要もないしな知らんけど備蓄米の買い戻しの反発の方が心配になってきたとりあえずゴミ転売ヤーお前らは全員死ね...
今日の病院は何とか行ってくれた昨日話した時も意外と反応は悪くなくて、今朝はもう病院のことは忘れてたから秒で行きたくないって言われたけど、でも話したらわりとすんなり納得してくれたやっぱり「今回で病院は終わり」というのが効いてたかな実際は半年に一度のCTとレントゲンが終わるだけで、また来月は眼科があるし、前にも話したように今後は薬をもらうために別の病院に行かないといけないかもしれないんだけどどちらかとい...
13時 親が起きたようなので声をかけに行ったんだけど、足が痛いらしい最近、足の調子は良かったんだけど今か明日の病院の話をしないといけないんだけど、足が痛いと言ってる人に「明日病院なんですけど」って言っても行ってくれるわけがない 予定していた昼のお肉じゃがもキャンセル肉を解凍してるんだけどな…親がトイレから戻ってきておしっこが漏れたと言うですよねだってトイレに行く前からおしっこの匂いがしてるもんwおしっ...
明日は親の病院 朝起きた瞬間から憂鬱でしんどい辛い現実逃避で午前中からアルコール今日は昼に一緒に肉じゃがを作る予定なんだけど、親が爆睡してるのでダブル2杯目に突入心の拠り所を探してブログ村の介護カテゴリーを読み漁ってる...
スーパーに行くついでに親を連れて近所の桜を見ながらぶらぶら やっと待望の春だけど、来週は親の病院(CT)があるのでなんとなく憂鬱朝、目が覚めた瞬間から病院のことが頭をよぎって憂鬱になってしまうんだよね「ダメならキャンセルして予定を変更するだけ」と自分に言い聞かせてなんとか気持ちを落ち着かせてるんだけどでもそれよりもCTの後の方が心配なんだよな今回のCTの結果が問題なければ経過観察を終了して、今後は別の病...
オークションに出していたマウスとキーボードが売れた出品した自分が言うのもなんだけど、他人が使ってた中古のマウスとキーボードなんて嫌だわwしかも送料込みで2,000円くらいなんだけど、2,000円だったら同レベルの新品が買えると思うんだけどな別に特別なマウスとキーボードじゃないしでも何件かウォッチリストに入ってたから需要があるのかな本当はオークションなんて割に合わないからやりたくない今回だって定形外のサイズオ...
◇主な出来事1/3 Control1/15 Sifu1/20 病院1/30 スナイパーゴーストコントラクト2/19 歯医者3/14 芝メンテ(サッチ)3/21 芝メンテ(サッチ)3/22 墓参り3/26 芝メンテ(エアレーション)3/30 芝メンテ(サッチ)今年から月のまとめは不定期更新にしたコメントも書くかもしれないし書かないかもしれない今回は1月から3月のブログを軽く読んで何か書こうかなと思ったんだけど、やっぱりめんどくさいなw姉Bとの関係が大幅に改善した...
3月もあと4日で終わり ブログ村の参加カテゴリーに「無職日記」を追加したり、ランキングのブログパーツを入れてみたり、 FC2のアクセス解析が6月に終了するので他社のアクセス解析を導入してみたりあとXでのブログの更新通知は終わりにした今日からプロ野球開幕去年の中日の開幕ロドリゲスとは一体何だったのかw...
滅多に行かないコンビニ今コンビニって手巻きタバコとか普通に売ってるんだね今日はファミマのお買い物券があったので重い腰をあげて行ったんだけど、小心者なので初見のものは緊張するし、そもそもスマホで決済することに慣れてないから余計になんだよなもうめんどくさいから使わずに捨ててやろうかと思ったくらい今50歳と7ヶ月なんだけど、もう歳なのかな新しいものについていけないマイナ保険証とか免許証とかそういうのも一切...
親が昼飯はいらないと言うので、じゃあ外の作業でもやるかと思って準備をしていたらトイレに行ったので、念のためにもう一度確認したら食べると言うなんなら食べるに決まってるだろ何か持ってこいみたいな5分前に確認したんですけど?今日は文句を言う気分でもなかったので、とりあえずすぐ用意できるものを持って行って、ベッドの上にテーブルを準備していたらもっと小さいテーブルはないのか?(やや不機嫌)とさすがにイラッと...
毎日、親の足の調子の良し悪しに振り回されてうんざりしてるうんざりという言い方は酷いかもしれないけど、日替わりで一喜一憂して気が滅入ってくるんだよね 心は正直だな、今日も朝から軽く胃が痛くて動悸がしたからな今日もスーパーに行く予定がキャンセルスーパーなんか1人で行った方が早いし楽なんだけど、親の足のリハビリも兼ねてるからそういうわけにもいかないんだよねてか本当はスーパーに行かないなら出かける用事もあっ...
今日は久しぶりに感情を抑えられず2回ほど小爆発 やっぱり親の飯を食べる食べないが一番イライラするなそれによって自分の食事の内容も変わるし、食材の都合もあるし、1日の予定が狂うんだよね今日だって昼飯を食べないって言うから一悶着あって、そのあと外の作業をして遅めの昼飯にしようと思ったら、親が(自分の部屋で)ラーメンを食べたいと言ういや、いいんだけど、自分の飯も作りたいんだよね、もう14時だししかも親の部屋...
やっと彼岸の墓参りが終わったいつもは親の負担を考えて15分とか20分で簡単に済ますんだけど、今回は折りたたみの踏み台を持って行ってそれに座らせていたので40分くらいかけてしっかり掃除ができたやっぱり親の調子が悪いと精神的に疲れるな調子の悪い親の姿を見てると気分も沈むし、親は親でピリついてるし、生活のリズムもおかしくなる今月はなんか足の調子が悪いんだよな一時期、毎日痛み止めの湿布を貼らないといけなかったの...
50歳まであと119日50歳の目標特にないなwてか50歳だからってのはない本当は50歳という節目だし、50歳から◯◯始めました!とか何かあったらいいなと思うんだけど、今は親の介護で動ける状況じゃないしね出来るだけストレスのない生活をしたいなくらい避けられないストレスは仕方がないけど、避けられるストレスは避けたい「やらないといけないこと」は減らしたい家計簿とかやめて正解だったし、家計簿をやめて困ったことなんか何も...
親の病院先日のCTの結果を聞くだけで2時間も待たされたわついでに言うと、今回のCTの4日前に救急外来でもCTを撮ってるんだけど、救急外来の時のCTだけでよかったらしいですよねって感じなんだけどw一応、確認はしたんだよ自分「今度の木曜日にCTの予約が入ってるんですけど?」先生「じゃあ同じ範囲で撮りますね」数分後…先生「やっぱり用途が違うので…」って感じだったんだけど、まだ慣れてなさそうな若い先生だったし、困らせる...
火土日が嫌い火土日は嫌いな姉Bが来る可能性があるからいつも昼頃に来るので午前中は家電が鳴らないか気になってストレスを感じてる昼めしは食えないわ予定も狂うわでホント迷惑でしかない今までも嫌だったけど、親の誕生日での一悶着が決定打になったな俺は嫌いになったらとことん嫌いになるタイプだからね向こうは向こうで姉A経由でやり取りしたり明らかに俺のことを避けてるしwてか明日親を連れて出かけるらしいトイレに行くの...
親とスーパーに行く予定がキャンセルになったので外仕事からのカラムーチョとバーリアルバーリアルは久しぶりなんだけど、やっぱ微妙だなと思ったパンチがないというか薄いというか物足りないてか今日は親がピリついてて気分が悪い足が痛くてイライラするのはわかるけど、八つ当たりされるとこっちもイライラするわ転倒して2週間になるんだけど、まだ足が痛いみたいなんだよね打撲とかなら徐々に良くなりそうなものだけど、日によ...
現在夜中の2時部屋を出たら親のおしっこでびしょびしょ親のスリッパもびしょびしょトイレのスリッパも便座のシートもびしょびしょ酔っ払ってるんだから勘弁してくれ…とりあえずおしっこを拭いて汚れたスリッパや洗濯物は風呂場にぶん投げておいた洗濯したいんだけど、明日は黄砂なんだよなあって書いてたらまたトイレに行ったから様子を見に行ってた眠い応援クリックお願いします!...
改めて調べてみたら、レジ袋の購入画面に「不要な方はそのまま決定ボタンを押してください」って表示されてたわ焦ってるとIQと視野が1/100くらいになるからなw小心者なので操作に戸惑うのが恥ずかしく感じてしまって焦るんだよねわからなかったら店員を呼んで聞けるくらいの鋼のメンタルな人になりたい応援クリックお願いします!...
やっと欲しかったウイスキー用のグラスを買ったLYPプレミアム入会キャンペーンの時に3,000円くらいのグラスも検討してたんだけど、もうこれでいいやたかがグラスに3,000円とかもったいないしなてか前に落として割ったグラスもダイソーだったしw真ん中のやつはアームカバーうちのPCデスクはただの木の板でマウスパッドも使ってないので、ゲームをする時に手汗で滑りが悪くなってやりにくいんだよね長袖の時は袖があるから気になら...
50歳まであと130日カウントダウンしながら思いついたことを何か書く50歳からの人生男性の平均寿命は81歳らしいので、そう考えると残り30年か人生100年時代とか言ってるけど、100歳まで生きたいとは思わないかな別に死にたいとも思わないけど、自分は未婚で子供もいないし世話をしてくれる人がいないからね今の親の姿を見てると1人じゃ厳しいかなと思う案外若くして亡くなる人ってある意味幸せなのかもしれない応援クリックお願いし...
親の病院(CT)は無事終了単純CTなので5分くらい本当は造影の方がいいんだけど、注射が大嫌いなので今は単純にしてるちなみに血液検査もしてないでももう88歳だし親が嫌がることはしなくていいかなと思ってる病院の帰りに寿司もしかして親の誕生日以来?半年ぶりか?てか親の転倒からの発熱でバタバタしてる間に4月も半ばそろそろ家庭菜園用の土も作らないと車のスライドドアも直さないとな応援クリックお願いします!...
疲れたなやっと落ち着いたわ親の調子が悪いと1日中親のことを気にしてないといけないから気が休まらない発熱があると1時間前には平熱でも1時間後には発熱してたりするからマメに検温しないといけないし寝るまで気が抜けないからねそれに加えて今回は転倒で足を痛めてたのでトイレのたびに様子を見に行ったりトイレに行くのに時間がかかるから失敗も多かったし便座のシートも何回洗ったかトイレに座った時に便座が濡れてた時の絶望...
やっと親の体調が落ち着いた発熱も収まったし昨日から1階に下りることも出来るようになったまだ歩くと呼吸の乱れはあるけど、酷い咳は収まったかな足の痛みも順調に回復してる昨日まではトイレに行くにも杖を使いながらで危なっかしかったんだけど、だいぶ安定してきた気がする明日の病院(CT)はどうかな状態的には行けそうなんだけど、行ってくれるかどうか5ヵ月目のにんにく成長が遅れてるので少しだけ追肥してみた◇メモ・10/22...
マジレスするとまだ開幕して10試合だからねwチュニドラはロースコアで僅差のゲームが多いから1つ間違うとクッソ連敗しそうで怖いわ僅差のゲーム展開が多いから必然的に信頼性の高い投手の登板が増えるのは仕方がないんだけど、勝野に頼りすぎて10試合で7登板は100登板ペースだからなてか開幕ロドリゲスとは何だったのか応援クリックお願いします!...
あかんチュニドラ優勝してまうw応援クリックお願いします!...
親の咳が酷かったので急遽病院へCT、レントゲン、血液検査、尿検査(おしっこが出なくて断念)コロナ、インフルは陰性で肺炎もなし先日の転倒による骨折等もなしただ血液検査でCRPというやつの数値が高いらしいCRP=炎症らしいのでやっぱり転倒と発熱は関係があるのかもな今日は抗生剤と咳止めと解熱鎮痛剤をもらって帰ってきた11時に家を出て16時くらい今日は日曜日で救急外来だったから余計に時間がかかったなてか自分で病院に行...
粗相で汚れたズボンとパンツがあったので洗濯本当は病院に行きたかったんだけど、今日は熱がなかったのと親が嫌がるので様子見でもやっぱり午後から発熱して37.8℃ですよねって感じ明日は病院が休みなので行くなら月曜日か月曜日は猫の病院もあるのでダブルヘッダーなんだよねあと木曜日に病院(CT)があるので、それまでに治るか微妙なところ一応、今夜は発熱がなかったのでワンチャン期待してるスーパーで買い出しごつ盛り塩は自...
遅めの昼はカレーとビール親の体調が落ち着いてる間にストレス発散応援クリックお願いします!...
今日も38.3℃スタートてか猫の砂すげーわ親の部屋にトイレ付きの椅子を置いてるんだけど、猫の砂を入れたら全く臭いがしない実は昨日外出してる間に1回だけ使ってたんだけど、帰ってきたら部屋がおしっこの臭いですごかったんだよね本当は蓋があるんだけど、フラフラで片手に杖を持ってる状態で、便座を上げて蓋を取ってその蓋をどこかに置いてまた便座を下げるなんてやってられないからなおしっこの処理も、おしっこをトイレに流し...
やっぱり夜になって再び発熱20時の時点で38.1℃ロキソニンを飲んで21時半には37.5℃0時だったか0時半くらいにトイレに行った時は杖なしで歩いてたし、おでこを触った感じでは熱は下がってたと思う足の痛みもないらしいけど本当かな?でも杖なしで歩いてたから本当かもなそうなるとあとは熱だけか明日1日様子を見て発熱が続くようなら土曜日に病院に行こうかなと思ってるなんなら明日行ってもいいくらいなんだけど親の調子が悪いと何...
親が38.1℃の発熱前に転倒した時も翌日に39℃の熱が出たんだけど、転倒と発熱って関係あるのかな?足の痛みと発熱でトイレに行くのもフラフラで危ないのでトイレ付きの椅子を設置昔、親父の介護の時に使ってたやつだと思うんだけど、倉庫にあったので引っ張り出してきたとりあえず急いで必要なものだけ買いに行ったり親が部屋で簡単に食べられるものとか、午前中にトイレに間に合わなくてパッドを使うみたいな話になったのでライフリ...
親がまた転倒した用事で猫の部屋に行ったらドアを開けた瞬間に親が転倒あっ!と思ったけど、何も出来なかったわマジでこういう時ってスローモーションになるんだな1月にも転倒してるんだよね尻とか太ももの横あたりが痛いらしいので湿布を貼って様子見体重をかけると痛いようで痛みレベルは10段階中の8自力で歩くのは厳しそうで杖を使ってなんとかって感じ前に骨折した箇所に近いので心配だけど、寝てる時は痛みはないようなので骨...