chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「塩麺みずき」へ行ってきました。

    ***塩麺みずき インスタ*** ***塩麺みずき 食べログ*** 水島インターの近くにできたラーメン屋さんです。塩ラーメンがメインのラーメン屋さんなので珍しいといえば珍しいですね。 女性の店員さんが、はきはきしてオペレーションは完璧でした。スムーズな接客で気持ちよかったです。 ...

  • 児島の愛される『うどん屋 つるつる』

    児島の繊維祭に来たんですけど、屋台にはイマイチ興味が湧かなかったかな。「つるつる」で うどん を食べました。 **食べログ_つるつる** 児島フェス の期間中なんで、セルフのイメージのお店なんですけど定食を中心とするお店だったので時間がかかるみたいですね。私も少しだけ待ちました。...

  • 阿知神社の『阿知の藤』が見頃です。

    倉敷美観地区の阿知神社の藤が(4月28日)に行って見頃でした。 初めて行ったんですけど、拝観料とか必要ないのでお気軽に行けるポイントですね。 ***倉敷市のページ*** イメージとしたら神社のある南面のイメージですけど、実際には山の北側になります。 西側の参道から登ったら楽なのか...

  • ラーメン大統領の妹尾店に久しぶり行ってきた。

    ラーメン大統領へ行ってきました。一時期といっても20年前には大規模な出店をしていましたが、最近はちらほら見かける程度のラーメン大統領です。 完全に閉店するより、各個人のお店がしっかり頑張っている事が大事に思えます。 ***ラーメン大統領の食べログ*** ネギはテーブルに置いてもら...

  • 150周年の茶屋町小学校の時代を感じる。

    自分の母校ではないですけど、通りかかったので、行ってきました。 何気ない小学校ですけど、あったのは伝統ある 二宮金次郎 って感じでした。勉強しながら薪を担いで仕事をするのがすばらしいという考え方です。 岡山県ですので、備前焼っていうのもらしいです。 続きまして、150周年記念の石...

  • 30号線沿いのカントリーブレッドへ入ってきました。

    岡山から玉野へ行く途中にあったけど、タイミングが悪くというか敷居を高く感じたのかなー。。初めて入りました。 チーズがゴロゴロとソーセージも大き目のパンでした。 ソフトなのが好きなのかハードなのが得意なのか印象がよく解らなかったパン屋さんでした。 フレンチトーストです。これも選んだ...

  • 「やまちゃん」に笠岡ラーメンを食べに行く予定が。。。

    ***とんかつ・うどんの万福亭*** 家から出て少し走ると、万福亭の看板がなくあっさりとした風景に。。。閉店の貼り紙があって閉店していました。 今回の目的地は「やまちゃん」の笠岡ラーメンがお休みからお店を開いている情報を聞いたので倉敷から自転車で走ってきました。 金光あたりで、桜...

  • シマクルのイベントに関して追加予定を考える。

    ***シマクル 周防大島*** イベントがありますので予定を考えてみようと思います。 最初は、日帰りの弾丸スケジュールも考えましたが有給休暇も消化したいので翌日月曜日に帰りたいと思います。 【ざっくりスケジュール】 1日目 初日の朝起きるのは寝れなくて4時ぐらいには起きると思いま...

  • 【岡山⇒神戸】ジャンボフェリー(高松⇒神戸)を平日仕事終わりにトリッキー

    パターン1(公共交通機関) 1日目(仕事終わりスタートのイメージ) 時間 場所 移動方法 値段 ??? 自宅 ↓ まかせます。 22:12発 岡山駅 ↓ マリンライナー 1660円 23:10着 高松駅 高松オルネ も営業時間外 23...

  • 2024年の前半にディズニーシーへ行くか?

    2024年の大きなディズニーリゾートの出来事とすると、「 ファンタジースプリングス 」のエリアやホテルの開業が中心になると思います。 ただ、おっかけてもなーというのが 倉敷から旅行社 の考え方です。というのも、「ミッキーに一度会ってみたい。」というのがメインの目的で。。。 アナ雪...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わかば84さんをフォローしませんか?

ハンドル名
わかば84さん
ブログタイトル
のんびりパンダBROS。
フォロー
のんびりパンダBROS。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用