chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
令和戦国時代の生存戦略日記 https://fukui5963.hatenablog.jp

何が必要な時代なのか? 不要なものの断捨離を進め身を軽くし、本当に必要なものを準備する。 来るべき時に備えて... ※令和6年4月段階で断捨離は7割終わりました

災害、戦争有事想定、サバイバル力とその心構えを身につけていくブログです。 戦国マニア、有事ヲタです。 キャンプ等の野営、男の職場詰所、警備、命綱無しで崖よじのぼったり排水溝もぐったりもやりました。射撃部経験有。 でも本業は無駄にシステムエンジニア&法律関係という異色タイプです。 ハイブリッドで自力で行く。

生存戦略DX
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/03/02

arrow_drop_down
  • 生存戦略 2024年人口減約90万人

    ※厚労省の数字で出生数約72万人、死亡者数約162万としています これは私の住む県の総人口より多い数字で、数字だけでいえば一つの県まるごと消滅してるレベル。 しかも出生数は外国人含めてのようなので、日本人単体での出生数は実質的に68.5万人くらいとも。 過疎地域の生活インフラが危機的 過疎化はより加速していく 老朽化も深刻な問題 10年先どころか5年先ですら 自分の身は自分で守るしかない 長期保存備蓄米も というわけで 過疎地域の生活インフラが危機的 整備する予算もなければ対応出来る人(技術者)もいない。 もはやどんどん詰んでいく未来しかないような。 その中でも私が一番リスクだと思うのが、荒廃…

  • 生存コスト戦略 規格外野菜や果物を大切に

    私実家が農家なんで余計そう思うんですが、勿体無いことこの上ないって話で。 規格外にも色々ある 控えめにいってどうでもいい メルカリやネット販売、直販はごく一部でしかない 売ろうと思うと規定が厳しい(厳しすぎる) まっすぐ育つキュウリばかりじゃない 逆にありえない 需要があると思うから言いたい というわけで 余談 そのうち店から消える野菜や果物がでてくるかも 規格外にも色々ある 形状や大きさ、虫食い、病気、色々あるんですが、カタチなんて言うまでもなく、虫食いはその周辺クジって普通に4歳~5歳くらいの子供の頃から家の畑で手づかみでとってそのまま食ってきましたが、人生一度も倒れたことも入院したことも…

  • 詰所 待機中98

    ※詰所は雑談です。 オジサンは疲れたぞ... 3連休も雪かき皆勤賞とかなんの冗談で... スコップもいいアジが出て来た ブログさぼりすぎて 明日から雪も落ち着くようなので いいことも悪いこともありました というわけで もう雪の話は今年はこれでおしまいです 余談 最近のアタリ(シャトレーゼ編) スコップもいいアジが出て来た 壊れる時は3年くらいでも固い雪とかでポキッたり、元々のアタリ外れもあったりで、逝くときは逝くもんですが、この子はアタリで♪ もはや10年選手ですが、一番手に馴染んでて愛用してます。 ⬇️先の方が異常な曲がり方してますが、頑張ってくれてます! もはやここまでくると相棒ですよ。ひ…

  • 詰所 待機中97

    ※詰所は雑談です。 本日は言いたいだけのタダの愚痴です。 私昔からロート製薬さんの信者で(社員じゃないですが)わりと愛社精神あるほうで浮気しない人なんですが、それでも最近の値段はちょっとシャレにならん。 聞いてますか?ロート製薬さん!こっちは切実なんすよ... 嘘はついてない ex5も1,000円位値上がりして... じゃあ他の安いやつ買えよって 引くに引けない事情もある というわけで 目薬の信用でついていってる 余談 オジサンパーカー論争の次は 嘘はついてない ⬇️画像の一番左の黒いシャンプーがいままで愛用してたシャンプーで1,300円位、なんとなく髪がボリューミーでクリーミーで気に入ってず…

  • 詰所 待機中96

    ※詰所は雑談です。 危なかった。道路に飛び出してきた猫を轢く寸前でした。 まだ少し心臓がバクバクしてますが... すぐUターンして確認 ドライブレコーダーで確認した所 鹿に(車で)ぶつかった友人の話 というわけで 余談1 犬に(車に)特攻されたこともある 余談2 軽キャン(キャンピングカー)発見!! すぐUターンして確認 当たった感や踏んだ感はなかったんですが、位置的にはどう考えても轢いてる気がしたので、嘘やろ...と思いながらすぐUターンして確認➡️どこにも猫ちゃんはいない。 いないってことは無事なのか...?うまくすり抜けてくれたのか?? 都合のいいことを色々思いたくて仕方なかったですが、…

  • 生存戦略 ブログ開設一周年

    だから何?って何もないです。なんなら今回画像すらないわん... 思えば元旦の地震で怖すぎてパジャマのまま外に逃げだし、色々と思う所もありブログを書き始めて早一年。 長い間お付き合い下さった皆様方には感謝の言葉もございません。 改めてお礼申し上げます。 今は清掃スタッフの気分で生きてますが この一年で それでも芸能スポーツの話題だらけ パニックを抑えようとすればするほど 誰も読まないかもしれないですが 物理的なものと心理的なもの 一人からはじまる というわけで 二年目も気が向いたらまた遊びに来てやって下さい 今は清掃スタッフの気分で生きてますが 相方『も』若い頃荒れてた時期がありまして(私もです…

  • 生存コスト戦略 シーズンアウト勝負で

    夏に冬モノを、冬に夏モノを購入してコスパよく。 時期外れると安くなるので スコップとブラシの予備も 色々とトランプ大統領のご意向次第な時代ぽいので 今は見切り品がコロナ禍前の定価くらいな状況ですが ローンはもはやお金持ちの道楽レベル 収入源の分散化 というわけで 時期外れると安くなるので 今後さらに異常に暑い日が増えてくると思います。 そうなると仕事に持っていく弁当も傷むのが心配な所で。 在庫処分でお安くなってたので購入しました。 まぁ弁当箱くらい100均にもあるっちゃありますが、何か少しでも自分に出来ることをという感じです。 THERMOS弁当箱 私ステンレス大好き人間なので(謎)防災用品と…

  • 生存コスト戦略 四店舗ハシゴ勝負

    来週からまた10年に1度クラスの寒気がどうたら憂鬱なニュースを見てもう体がもたんので一撃で一週間~10日分程ケリつけようと朝から買い物してきました。 そもそも重すぎ コストはしっかり計算 今日は冷凍庫のあまりもんで 便利ネタ 材料でウスウスお察しだと思いますが... 最近ずっと果物が厳しいので もう全般高い時代なので というわけで 余談というか素朴な疑問(100均の電池について) そもそも重すぎ イラチ君は無計画で後先考えないので、駐車場から家まで運ぶ大変さを考慮しておらず、荷物の重みで雪ですべってガボッてコケそうになりました(水1ケース&マイバッグ大×2&マイバッグ小×2) メンドクサイので…

  • 生存戦略 雪も災害級時代

    人生初です。画像の通り雪かきブラシがポキッと折れて、、、 スコップはたまに折れますが、さすがにしばらく『えっ??』ってなりました。 予備が必要 出たら出たで家に戻るのも一苦労 家のそばでスタックして... 控えめに言って仕事どころじゃない 実際会社でもモメてるようで 日本海側の未来は 若い方は 雪がキレイ~♪ というわけで 予備が必要 スコップもブラシも。 一つずつ車に積んでおいた方がいいと思います。 万が一スタックした時とか、時間に余裕のない時、家から遠かったり一人だったり、誰かに助けて貰える環境にない時、雪が降り続けたらかなり危険だと思いました。 掃除機じゃないですから!れっきとした雪かき…

  • 詰所 待機中95

    ※詰所は雑談です。 また雪増えたしもうそろそろ2018年級。 歩いてローソン行って絶賛現実逃避中... せめてブログのネタに貢献してくれ で、撮り直し 一車線で対向車来たらどうするの?問題について というわけで せめてブログのネタに貢献してくれ 転んでもタダでは起きん... と思って自分で築き上げた雪壁の画像撮ったはいいんですが、高さの目安にスコップたてるの忘れて高さがどのくらいか分かりませんね... 毎度毎度なんか一つ私は抜けとるのぉぉぉ... 雪の壁 で、撮り直し 撮影角度悪くて結局よくわかんねぇぇぇ... 地面くじったら大体分かるかなで、わざわざ撮影のためにスコップとりにいくのめんどくさ…

  • 詰所 待機中94

    ※詰所は雑談です。 大雪決勝戦まさかの寝坊で際どく判定勝ちで、、ヤバかった、、 決勝で寝坊するのが私クオリティ...我ながら本当に使えんなと.. 疑惑の判定勝ちで反省メシ 近所もつられて寝坊 もう雪の捨てる場所がなくなってきた 2018年の大雪の悲惨さを100とすると 今週の大雪を総括して というわけで 余談で大雪時の生活費増(コスト増)を考えると 疑惑の判定勝ちで反省メシ 働かざる者食フべからずという言葉があります。 一応今回...ギリセーフ(遅刻はしてない) なので食べること自体は許されるかなと... ただ決勝で寝坊した罪は償わなければならない(天罰下るの迷惑だしイヤなんで自分で勝手に罪滅…

  • 詰所 待機中93

    ※詰所は雑談です。 大雪準決勝朝の部試合終了で。明日は金曜日いよいよ決勝戦... ドラゴンボールの歌に『頭空っぽの方が夢つめこめる』ってフレーズがあったように思うんですが、私頭は空っぽですけど雪かきしんどすぎて絶望しか入ってこないんですが何故ですかね。 辛勝の日清デカうま 氷点下は違う意味でもキツい たまにはキラキラしたい気もするんですが 風呂につかる価値 花粉症も怖い時期に というわけで 名誉すぎてお疲れ様です 辛勝の日清デカうま ゴツ盛りとバチバチやりあって競争していただくことは、一消費者としては少しでも安くウマイもん食えるのでありがたい限りです。 どっちも頑張って! おじさんは麺のグラム…

  • 詰所 待機中92

    ※詰所は雑談です。 大雪第2ラウンド朝の部試合終了で。 本日は高速も国道も止めて学校休校にする徹底ぶりで、昨日に比べると雪かきもかなりハードモードでした。 勝利のどん兵衛タイム すでにバテた 時速30kmでもスベったほどツルツル 後二回 久々にパブロン飲みました というわけで では名誉の休憩タイムに入ります♪ 勝利のどん兵衛タイム どんべぇの変換が出てこなくてイラチ君はイラっとしました。 朝4時過ぎ(夜中ともいう)から雪かき開始で二時間ちょいして急いで家戻ってシャワー浴びて相方会社へ送り出しで。 気を張っていたので夜中3時から寝れず私の中ではもう半分くらい昼飯かなって(記事書いてる時点でまだ9…

  • 詰所 待機中91

    ※詰所は雑談です。 本日朝の部の雪対応が終わったので休憩で... やっっっすいコーヒーでも飲みながら雑談でもしたいなと。 昨日スーパー行ったら 服の着る順番の疑問 物事を一回で終わらせようとする なんでもいい&好きにすればいい メンドクサイ というわけで お礼 昨日スーパー行ったら キャベツが見切り品半額で。 もう半分腐ってんちゃう?ってレベルでさすがに買いませんでしたが、これって本当に誰も幸せにならんなと。 人間って何やってんだろうなぁと、なんか悲しくなりましたよ。 多分廃棄処分でしょう。あの大量の半額キャベツ。 もったいない...でも定価じゃ手が出せない。なんか切ないわ... 98円 服の…

  • 生存戦略 一週間分の備えを

    基本雪国の話ですが、明日から大雪予報が出ており、今日のうちに出来る備えをと思います。 もし今回の寒波が2018年に匹敵するレベルなら買占め等でスーパーから根こそぎ生鮮品等が売り切れになる可能性もあります。 物流インフラが機能しなくなるリスク 電気ガス水道のことまで考えておく まずは生命線を もし大したことなかったら(空振りに終わったら) 備蓄(備え)をもう少し詰めて考えると 何もないことを祈るばかり というわけで 余談(落雪注意!!) 物流インフラが機能しなくなるリスク 仮に自分が動けても、物を運んでくれる大型トラック等が大雪で運べなくなれば意味がありません。 2018年の時、我が県では、冷食…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、生存戦略DXさんをフォローしませんか?

ハンドル名
生存戦略DXさん
ブログタイトル
令和戦国時代の生存戦略日記
フォロー
令和戦国時代の生存戦略日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用