chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆずもとアファメーション実践ブログ https://yuzumotto.hatenablog.com

『引き寄せ』で人生が好転した30代女性。スピジャンルながら、あまりスピらず(!)、「教える」という姿勢もとっていません。実体験に基づく考えを中心に、好きなことなど気ままに書いている日記系雑記ブログです。

ゆずもと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/25

arrow_drop_down
  • 読書のデータ整理を開始しました

    本を読みすぎて訳がわからなくなってきそうだったので 今日で一旦本を読むのを終了して ほぼほぼ1日かけて ここ最近読んだ、もしくは気になった本のデータをまとめておりました(^-^)! 最初なぜか紙に書き起こしたんですけど 不便すぎてExcelにまとめ直しました笑 (でも、なぜか紙の方が問題なく洗い出しできていて Excel化した時に2冊分抜かしてたので 結果的にはセーフでした( ・∇・)笑) ちょっと、タイトルだけだと内容忘れてしまったものもあって まだ完全にデータ分析できる状態ではないのですが 下記のような感じになっておりました。 ◼︎全体(お気に入りリストに入れただけの未読含む)78冊 ◼︎…

  • ジャーナリングのメリット

    ※あくまで自己流のため、本格的なことを求める方は御本などを読んでいただいた方が良いかと思いますm(_ _)m!! ジャーナリングが良い という話については 以前書かせていただいたことがあったのですが ↓下記記事で少し紹介しています yuzumotto.hatenablog.com 本当に良いんですよ笑 一番最初にジャーナリングをしたのは たしか、6年前なのですが 紙に気持ちを書くことでストレスが解消される との情報を本を読んで知り 試しに実践してみたのがきっかけです。 その頃の私は ストレスで著しく体調を崩しており 少なくとも1ヶ月は体調が回復せず 会社も早退や欠勤が多く またそれがストレスに…

  • アファメーション時のネガティブ感情との付き合い方【本紹介】

    ※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 私がアファメーションをする上で よく引っかかりがちなところがあります。 それが ネガティブな感情を持った自分にダメ出しをして 結果、自分の本音に蓋をしてしまうこと ここは、本当〜〜〜…………に 何度も経験しています( ;∀;) 経験を繰り返すことにより リカバリーは早くなってきたのですが やっぱり、陥りがちなんですよね。 何故そうなるかというと 基本的にアファメーションは ポジティブでいなければならない と思い込んでしまうことが多いから。 ポジティブでいることが 間違っているわけではないのですが ネガティブな感情に対して 見ないふりをして心に蓋…

  • 自分の過去記事を読むのが思いのほか楽しかった

    過去に、今度書きます! といって書いていなかった内容が あまりにたくさんあるので そろそろ整理して書いていかないとな… と思い、洗い出しのために過去記事を見返していました。 (ブログこのまま触らない可能性もあるなー と以前の記事で書いていましたが 普通に翌日からもブログを更新したくなったので ブログ作業してました笑) そしたら、だいぶ初期の初期(2つ目)の記事なんですけど ↓ yuzumotto.hatenablog.com この記事 ものすごく勉強になりました笑 特に アファメーションが辛くなる理由が 『叶わなかったら自分に対して申し訳ない』 という文章 すご!!!! 目から鱗!!!!! と…

  • 毎日の義務をやめてみることにしました

    瞑想連続記録がー( ;∀;) 0になりました…涙 昨日うっかり忘れちゃいました;; でも141日なので新記録でした!! めげずに今度はもっと長い記録作ります!! …なんて思ってたんですが 良い機会なので 毎日やるのをやめようかな〜 と思ってます笑 というのも 今日、いろいろと義務になってしまっている作業を 見直したんですよね。 そしたら、一つ一つの作業量自体は少ないのですが 『やらなくてはいけないこと』 が作業の重さに関係なく積み重なっていて 思った以上に負担になっているのでは !? ということに気がついたのです。 だから 思い切って、やめてみてもいいのかなーと思いました。 とりあえず いきな…

  • 体調優先大事!&ただの日記

    昨日は朝から体調が優れなかったので まず体を治すことに専念しました…! ほぼ一日ベッドの上でゴロゴロしながら読書したりと ものすごく久しぶりにまったりと過ごせた気がします… なんだかんだで、私ゆっくり休んではいないかもしれないです…… もう少し休む日増やしてもいいかも? 体調優先したおかげで、今日は一日、気分良く過ごせました! やっぱまず体から!体が一番!! 正直、夜暑くて起きたりしたので寝不足気味でしたが なぜか元気でした笑 そして、アファメーションがなんとなくうまくいってないな〜〜〜 と思ったので、イウォーク師匠のお言葉をまとめたノート見返していました。 そしたら、なんか心がワクワクして、…

  • 自己啓発本を読むの再開しました

    色々と落ち着いてきたので、再び自己啓発本を読むのを再開してみました! 日が空いたのか、心理状態が変わったのか わかりませんが なんだか 今まで全く気にしていなかった 御本が気になった ので 読みかけの御本をガン無視して 先に気になったタイトルの御本を読んでみました!笑 まだ全部は読んでいないのですが それが結構、かゆいところに手が届く御本といいますか… 私の悩みにドンピシャの御本だったので びっくりしています笑 更に驚きなのが その御本、ダウンロードした記憶がないんです笑 デジャブかもですけど そんなことが以前にもありました。 その時もドンピシャな御本引き当てました! 不思議ですよね(^。^)…

  • メンタル終わってました

    ブログでは特に触れてませんでしたが というか、ブログで触れられるような内容じゃなかったといいますか… 私生活がありえないくらいゴチャゴチャしていて 結構 過去一に匹敵するくらい最悪でした笑 以前、自分がHSPであることを忘れてたなどと言っていたんですけど ↓過去記事に少し書いてます yuzumotto.hatenablog.com 自分が変わったってわけじゃなくて HSPを忘れられる環境に身を置けていた というのが大きかったんだなと 改めて理解しました。 でも、逆に 最近は本当に生きやすい環境で 幸せに暮らしていたので 特性があったところで 全然生きていけるんだな というのも感じることが出来ま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆずもとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆずもとさん
ブログタイトル
ゆずもとアファメーション実践ブログ
フォロー
ゆずもとアファメーション実践ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用