ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
沖縄から本州へ初上陸!こだわりの「ひがやそば」がうまい〔沖縄そば ひがや/茅ヶ崎〕
〔沖縄そば ひがや〕ってどんなお店? 茅ヶ崎駅南口を出てサザン通り商店街を進むと 次第に右手に見えてくるのが こちら〔沖縄そば ひがや〕さん 元は沖縄県那覇市で居酒屋を営んでいた亭主が 本州へ上陸し、茅ヶ崎市に初出店したとのこと かわいい看
2024/01/31 16:56
漁師直営で美味しい魚料理が味わえるお店〔網元料理あさまる/茅ヶ崎〕
〔網元料理あさまる〕ってどんなお店? 湘南・茅ヶ崎といえばやっぱり海鮮料理! 茅ヶ崎には漁師直営で獲れたての魚を味わえる お店がいくつかありますがこちらのお店 〔網元料理 あさまる〕もその一つです。 連日多くのお客さんで賑わう海鮮の有名店で
2024/01/29 22:10
昭和レトロな空間で味わえるどこか懐かしいラーメン〔麺や横丁縁日/茅ヶ崎〕
〔麺や横丁 縁日〕ってどんなお店? 県道46号(通称:産業道路)沿い。 田畑二本松交差点の一角にあるのは こちらの〔麺や横丁縁日〕さん どこか昔懐かしい"縁日"の出店のような店構え。 お店に入るとまず目に入ってくるのは
2024/01/27 21:03
平塚で美味しい煮干しラーメンを食べるならここ!〔らーめんまる幸/平塚〕
〔まる幸〕ってどんなお店? 平塚駅より徒歩1分。どこか古き良き佇まいで 出迎えてくれるのは〔らーめん まる幸〕さん 「昔懐かしい中にも新しい物を」をテーマに 〔わんたん麺〕と〔煮干し肉汁ラーメン〕を 二枚看板としているようです🍜 〔まる幸〕
2024/01/25 08:03
鶏油の旨味とコクのある醤油スープが絶品〔中華そば馨/小田原〕
〔中華そば馨〕ってどんなお店? 小田原市役所から徒歩1分。 〔バナナマンのせっかくグルメ〕でも紹介され、 連日多くのお客さんで賑わう人気ラーメン店 中華そば馨【かおる】さん。 一番人気の〔鶏中華そば〕は 大量の鶏ガラと大山鶏の丸鶏と RO(
2024/01/23 22:32
大磯の中華料理屋はここ!すべてが大ボリュームでコスパ◎〔媽媽厨房/大磯〕
〔媽媽厨房〕ってどんなお店? 大磯の中華料理屋さんといえばここ!! 大磯ロングビーチや大磯プリンスホテルから 徒歩5分ほどの距離にある〔媽媽厨房〕さん 読み方は媽媽厨房(マーマチュウボウ) 料理はなんと約200種類!(麺料理だけで20種類)
2024/01/21 08:29
昼は塩ラーメン専門店で夜は沖縄料理店?! 茅ヶ崎に突如現れた沖縄料理屋さん〔かりゆし金城食堂/茅ヶ崎〕
〔かりゆし金城食堂〕ってどんなお店? 茅ヶ崎の海のすぐ近く。西浜高校ななめ前。 2024年1月1日に茅ヶ崎市にOPENした 〔かりゆし金城食堂〕さん 昼は塩ラーメン専門店、夜は沖縄料理のお店で 昼の部と夜の部では営業している人が違う様子。
2024/01/19 22:32
ALL1000円!24h365日購入可◎話題の無人ホルモン直売所〔小田原酒匂店〕
〔無人ホルモン直売所〕ってどんなお店? 小田原市酒匂に2023年6月に上陸していた 〔ムジホル〕こと〔無人ホルモン直売所〕 岩手県をはじめに全国展開していて、 神奈川では「厚木三田店」「座間店」につぐ 3店舗目がここ「小田原酒匂店」です。
2024/01/18 16:58
朝6:30からOPENしている湘南茅ヶ崎のパン屋さん〔B-grotto/茅ヶ崎〕
〔B-grotto〕ってどんなお店? 茅ヶ崎駅南口を出て、雄三通りを歩いて行くと 右手側に見えてくるのが〔B-grotto〕さん 可愛らしいお店の看板が出迎えてくれます。 お店の方へ曲がると地下へと続く階段。 少し不安になりますがそのまま降
2024/01/17 08:28
あごだし香る黄金色した上品なスープがうまい!〔創麺どすん/小田原〕
〔創麺どすん〕ってどんなお店? 小田原の住宅街に屋台のようなお店があります こちら〔創麺どすん〕さん 〔創麺どすん〕さんの最大の特徴は、 長崎県最上級のアゴ煮干しを使用したスープで どすん。という力強い店名とは打って変わって キレイでお上品
2024/01/16 16:50
駅から徒歩1分。美味しいサムギョプサルと本場韓国の雰囲気を味わえるお店〔サム家/茅ヶ崎〕
〔サム家〕ってどんなお店? 茅ヶ崎駅南口より徒歩1分の場所にある 韓国料理のお店〔サム家〕さん こちらのお店では新鮮な野菜とお肉が自慢で 毎日仕入れているので鮮度も抜群とのこと。 店内は本場韓国の雰囲気を味わえる空間。 テーブル席のほか、お
2024/01/13 10:22
湘南平塚にあるおしゃれなカフェ〔9standard coffee〕
〔9standard coffee〕ってどんなお店? 平塚駅から徒歩10分ほどのところに おしゃれなカフェがあります。 そう、〔9standard coffee〕さんです。 屋外にはテラス席もあって晴れた日には テラス席を利用するのも気持ち
2024/01/12 00:43
わんちゃんと一緒に新鮮な漁港飯が味わえるお店〔あぶさん / 平塚〕
〔あぶさん〕ってどんなお店? 以前、ボリューム満点の定食がいただけると テレビでも話題になったことのある 平塚漁港の近くにあるお店〔あぶさん〕 元寿司職人だった大将が創業したとのことで 生しらすをはじめとした 地元の新鮮なお魚を食べられるお
2024/01/10 07:59
創業60年近く地元客に愛され続ける昔ながらの町中華料理屋さん〔湘南中華たけのや / 茅ヶ崎〕
〔湘南中華たけのや〕ってどんなお店? 茅ヶ崎市矢畑、茅ヶ崎駅北口より歩くこと20分。 昭和41年創業以来、地元客に愛され続ける 老舗町中華料理屋〔たけのや〕さんがあります。 昭和41年っていうと1966年なので 58年の歴史を誇る昔ながらの
2024/01/09 10:26
スモーキーなチャーシューが絶品!! チャーシューのテイクアウトまでやってる横浜家系らーめん〔天王家 / 寒川〕
〔天王家〕ってどんなお店? 神奈川県高座郡寒川町にある横浜家系ラーメン 湘南地域で家系ラーメン食べたいなって思ったら わざわざ足を運ぶくらいには好きです〔天王家〕 2020年に開業してから、SNSを中心に瞬く間に 話題となり、家系ファンの心
2024/01/08 15:10
そばもパスタも食べたい!そんなときオススメのイタリアン×和食が融合したお蕎麦屋さん〔創作そば まぁる / 茅ヶ崎〕
〔創作そば まぁる〕ってどんなお店? 茅ヶ崎駅南口を出て、雄三通りを真っ直ぐと 海に向かって10分ほど歩くとお店に着きます。 〔創作そば まぁる〕さんは元々、銀座で人気の ソバリストナンテナールとして営業をしてましたが 茅ヶ崎でリニューアル
2024/01/06 08:16
早い!安い!新鮮!テイクアウト専門の海鮮丼屋さん〔大海丼丸平塚店〕
〔大海丼丸〕ってどんなお店? 〔丼丸〕は東京の下町で40年以上愛されてきた 老舗寿司屋が展開するお持ち帰り海鮮丼専門店 全国各地に点在するチェーン店ですが 本部を持たない完全独立営業をしているとのこと この〔大海丼丸〕では新鮮な海鮮丼を 安
2024/01/05 10:08
塩ラーメン専門店で食べるチャーシュー丼が美味しかった〔らぁ麺 しお喜 / 大磯〕
〔らぁ麺 しお喜〕ってどんなお店? 国道1号線沿い。大磯ロングビーチのすぐ隣。 以前は味噌ラーメンが美味しかった 〔北海道ラーメン壱龍〕というお店でしたが 現在は塩ラーメン専門店にリニューアルして 〔らぁ麺しお喜〕というお店になっています。
2024/01/04 12:39
本格的なステーキを熱々の鉄板でリーズナブルな価格で味わえるお店〔ステーキの王様 / 平塚〕
〔ステーキの王様〕ってどんなお店? 国道129号線沿いにある〔ステーキの王様〕 本格的なステーキ&ハンバーグを 熱々の鉄板でリーズナブルな価格で味わえるお店 広々とした駐車場に、店内はテーブル席が多く おひとり様はもちろん、友達や家
2024/01/03 12:16
隠れ家的な空間で味わう鰹節香る和風豚骨ラーメンが美味しい〔麺屋 吉佐 / 茅ヶ崎〕
〔麺屋 吉佐〕ってどんなお店? 茅ヶ崎駅から徒歩1分。エメロード通り。 長谷川書店の横を入っていくと... 奥まったところにあるのが〔麺屋 吉佐〕さん! 大通り沿いからなかなか気付きにくく、 隠れ家的な存在ですが 〔麺屋 吉佐〕さんで味わう
2024/01/01 09:14
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆゆさんをフォローしませんか?