2025年3月28日(金) 桜にはまだ早い定光寺へ 公園の桜も有名 『山号は応夢山(おうむざん)。本尊は延命地蔵願王菩薩(地蔵菩薩)。桜や紅葉の名所としても知られている。寺域に隣接して尾張徳川家初代徳川義直の廟所である源敬公廟があるが、尾張徳川家の菩提寺ではない』wikiよ...
13年続けたショップ内ブログを卒業し、新ブログで頑張ります。釣り以外の記事も多くなりそうです。
定年後のフリーランス、普通には一人親方。メインは新東名高速(たまに東名)の静岡〜引佐連絡道〜浜松のどこかで道路照明のメンテナンスしています。
2024年6月30日(日) ヒマなので海散歩 帰宅後に再度更新しました。 みなみの湯10時開店、駐車場で最初の更新 スマホからのアップロードは 画像サイズ(重さ)変更とか大変😅 年パス購入 動画は別料金 使いやすかったよ! 天竜川ダム放流中 06:50時 しばらく小鮎釣り...
2024年6月27日(木)作業は無事終了 出発800時~帰社解散1500時と普通👷 梅雨に入り、服装の選択に難しい場面。トンネルにより流入風速も異なります(時間でも) また、アンダー履く場面と空調服使う場面の両刀使い! 帰りに天竜川眺めれば濁り残り 明日の雨でしばらく釣れ...
2024年6月26日(水)作業は無事終了 出発800時~帰社解散1530時と普通👷 旗も振らず、ほぼ立っているだけ ただし、結構に歩くのでジジイには健康も兼ねて最高の仕事かも? 17時現在、もう飲んでますからねえ🍻 7月6日に開催予定のササメアスリートカップEAST 前...
2024年6月24日(月) 週の初め作業は無事終了 出発800時~帰社解散1530時と普通👷 2024年6月23日(日) 久しぶりのラーメン福師勝店 オープン10分前1050時の画像 私たち夫婦は駐車場に1番乗り(1035時) 並んで3番目 席数はあるけど一度に8杯ずつ作...
2024年6月21日(金) 今週のゲリラ作業は無事終了 古いし不具合(点検的には)多い某トンネルでした👷 2024年6月22日(土) 名古屋に戻り 誰かの動画☟ 『きよひら』さんへ・・自宅近く とんかつカレーうどん 980円 人気メニューです 本題の鑑札、遊漁証のお話 ...
2024年6月20日(木) 朝起きてすき家のたまかけ朝食(ごはん小) 260円 いつもの癖でごはんに七味(牛まぜ) 夜間作業後に飲みすぎて食べれません 11時頃、一番近い新東名高速の下に到着・・・10分程度 大雨後の水位も低下したらしいので釣れるかなあ 釣り人いないのでポイ...
2024年6月18日(火)夜間作業終了 夜間と言っても1800時集合→帰社解散030時 遅業だね! 古いトンネル 作業時間は1930~2300時、1130時に完全離脱とゲリラ的 理由は渋滞場所なので! 2024年6月18日(火)昼間は大雨で釣行中止 前回のキスマスターズ伊良...
2024年6月17日(月)作業終了 久しぶりの運転手(欠員対応) 私の車は新車でAT(自社)サス良、前方の車はレンタル乗り心地悪い 日当安いとボヤいている警備会社の旗振りNさん50代 私は元請け社員だったので知っていますが、警備単価より高い支払いしています。 中間搾取が酷い...
2024年6月16日(日) 浜松に帰る→浜松16時頃 家族にノロ感染があって、諸用事含めて土日は大変でした! ニューロッド購入 某大型店のオリジナルSZM スズミ お値段良いです😀 美峰G ダイワによくにた名前の竿が・・ 3000円チョイでリーズナブル+万能 なにを釣るの...
2024年6月15(土) 朝5時半に天竜出発、バイパス通って潮見坂 サーフアー多いね 東方向、今切口方向 西方向 少しウネリ 午前中は定期的な通院へ 血圧は高値安定(株なら良いのに) HbA1cを7.0目標で頑張れとの事→現在8.5 先週からの気管支炎に対する薬も追加して『...
2024年6月14(金)作業無事に終了 830出発→16時帰着解散 トンネル内の設備機器の点検 カメラだけでも34台、悪戯できないよ! ニュースなどの画像は粗目設定です! 土曜は名古屋に帰ります! 週明けは昼間釣行できそ 藤枝PAにて 私の収入では無理! イスラム系?外人さ...
手投げジジイ名刺作りました。 仕事の名刺にハンコ押しただけですけど・・・ ネットで安く早く送ってくれる時代です。 現在超赤字ですけど黒字バージョンも作成😃 スタンプ台は100均レモンで110円の2色 コスパ良くて笑います K藤さんから頂いたもみじ饅頭食べながら飲んでいます...
2024年6月10(日)作業無事に終了 800時出発→帰社解散1630時と遅かった(不具合対応) 2024年6月9(日) ダイワキスマスターズ愛知2大会に参加しました! 浜松天竜を0時に出発、途中に舞阪~浜名湖の餌屋さんは土日24時間営業ないのですね 自販機は揃いましたけど...
2024年6月9(日) ダイワキスマスターズ愛知大会結果 参加選手は72名 朝は38.4度 本部前で動かない作戦、寒い、雨やだ。 おめでとうございます 私は圏外 帰宅して体温計測は37.4度、夜に熱が出なければ離脱 久しぶりの方も談笑して楽しかった。 また、更新します。まず...
2024年6月7(金) 800出発→帰社解散1530(普通) 今週も無事に終了じやなくて・・・・ 2024年6月6日(木) 2024年6月6日は「令和6年6月6日」となり、6という数字が並ぶ珍しい1日になります。新約聖書において「666」は、「獣の数字」や「悪魔の数字」とさ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年6月6日(木) 800出発→帰社解散1200時と早かった(理由は後で) その場合は釣りに行く! 場所は前回に凹食らった竜洋リベンジ 上州屋浜松店にて青イソメ300円購入(赤売切れ) 一番風車前1330頃 仕掛け...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年6月4日(火) 800出発→帰社解散1545と問題なく普通 照明点検、トンネル内は風も強く朝は特に寒い(アンダー履いています) まだ大磯の疲れが取れません! 今年3月で退職して4月からフリーランス(一人親方) ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年6月3日(月) 830出発→帰社解散1530時、久しぶりのトンネル保守! 12台体制 車両順に発車合図はジジイの仕事 今日は大会の後で体が動かずシンドイ 早く終われと願うだけ! (撮影 新人N坊) 2024年6...
神奈川2 大会終了 LAWSON隣のコインパーキングで更新 釣果アリのみ成績 参加選手130名くらい Wさん表彰台おめでとう。流石はジモティーさん! 私の写した写真キレイに撮れていましたか? また更新します! 私の順位は真ん中あたり すいませんが、ポチっと おねがいします。...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年5月31日(金)今週終わり 830出発→帰社解散1630時と遅かった。理由は不良処理! 75台を8名体制(ジジイ含む) いつも最後尾が旗振りジジイ! 釣り具さんにて小物仕入れ、初めての店内買いです。 2日の神奈...
「ブログリーダー」を活用して、イストさんをフォローしませんか?
2025年3月28日(金) 桜にはまだ早い定光寺へ 公園の桜も有名 『山号は応夢山(おうむざん)。本尊は延命地蔵願王菩薩(地蔵菩薩)。桜や紅葉の名所としても知られている。寺域に隣接して尾張徳川家初代徳川義直の廟所である源敬公廟があるが、尾張徳川家の菩提寺ではない』wikiよ...
2025年3月27日(木) 岐阜県可児市の日帰り温泉『三峰』に行きました オープン10時に入場 平日も午後から混みますよ 廊下もおしゃれです 砂塩風呂も人気、前日まで予約しないと無理 (12時の撮影) マッサージも人気、平日は施術者が少なく3人同時は無理 娘は足つぼ+ボデイ...
2025年3月25日(火) 大倉戸海岸(静岡県湖西市新居町浜名)でトイレ前にて投げ錬 波は高いけど釣り・サーフインにも不向き・・・風は北西チョイ強し (11:35時) 釣りクーラー・仕掛け等は持ってきてないので 錘シンカーを忘れて購入 投げには強度不安はあるれど私の投げには...
2025年3月24日(月) 天竜川河口の東側、竜洋海岸(静岡県磐田市)へ行きました シーズンに向けてのリハビリ なんという体力低下の現実・・・手投げ錬から始めます それでも何か釣れればと青と赤ゴカイ購入 とぶとぶ天秤も! (24時間営業の上州屋浜松店)AM5:26 ルアーマ...
2025年3月23日(日) 午前中に請求書作成やら事務仕事完了 海上暴風警報発令、釣りは無理なので五島海岸へ遊びに 車で風除けてのんびり・・・釣り人ゼロ コールマンチェアは場所取り過ぎて天井からの棚でも買おうかなあと思います 昼はコンビニ冷やし中華+もろもろ もう600円な...
2025年3月20日(木) 興津川河口(東)アウトランダー乗り入れ・・・幅狭いぞ! ここは何回も降りているけどハイエース標準ボデイ1695mm(サーフ無理2WD) アウトランダー(幅1865)ではギリギリ (グーグルマップより) かめや清水店で買った仕掛けです 朝はルアー...
2025年3月19日(水) 税務署に消費税の申告しました お金が無いので支払いは後日・・所得税は支払い済 妻が付き添い→私の金勘定は心配らしい(怪しい) その後はジモテイ大好きなラーメン福 特製(チャーシュー麵) 並肉変更 野菜普通(もやし) ネギ増し 半麺 高速で浜北営業...
2025年3月18日(火) 岐阜県可児市にある日帰り温泉(三峰)へ行きました (自宅から下道で約1時間) 土日は激込みなので平日チャンス! (それでも午後からは混んでます) 雰囲気あるのに激安の平日850円、回数券で750円 食事も美味しいので食事だけの客も多数 サウナも昨...
2025年3月16日(日) 浜松から名古屋に移動しました 名豊道路国道23号バイパス 豊川為当ICから蒲郡IC間が開通、名古屋まで一本道💕 3月8日開通 釣り出来る状況ではないね (白須賀(湖西市)23号バイパスから) 神野くらいから混みだして前芝あたりで大渋滞 交互通行...
2025年3月14日(金) 今週の作業は無事終了 最後は旗振マン・・少し暖かくなり楽😁 年度末終了で来週は仕事無し サーフ乗り入れて焼肉したり一人アウトドア考えた・・釣りも アウトドアブームに付け込んだ? シマノ高級品 10万するなんて・・とても買えないし ...
2025年3月12日(水) 確定申告はe-Tax提出するだけになりました・・・便利😁 ギリギリまで放置せず毎週コツコツ帳簿~月締めチエックしないとこうなるのね 前回のシミュレーション利益は少なすぎて諸々控除後はゼロ勘定→修正しました! 今週は静岡SA付近のトンネルグループ...
2025年3月8日(土) 瀬戸市の現場でキュービクル内の作業です 作業前の保安器具(アースフック) 若者には初めてやらせた・・・私は指導補助😁 担当作業前(少し進んだところ) 250sqの電線を12本接続 するだけ 完成 最後は試験して無事終了(立ち合いだけ) ジジイでも...
2025年3月7日(金) 夜勤明けて金曜日はお休み・・しばらく昼勤務 こんな場所で作業 (運転担当) 平日は空いている夜勤前♨ お風呂大好き 金曜日は引佐町にある奥山半僧坊へ 天竜から高速使って30分の近場 しっかりとお参りしましたよ! ミニのぼり奉納は200円 拝観料50...
2025年3月4日(火) 夜勤明けで富士山静岡空港へ・・・工事 初めての静岡空港! 『空港入り口』と書いてある交差点を左折しても空港は見えない なんやら何もない道をひたすら4KM走って初めて空港施設 駐車場も空いていて僻地感ありありでした 富士山見たかったのに・・・🥲 滑...
2025年3月1日(土) 瀬戸市現場も最終、最後は電気屋らしい仕事したよ! 配線接続 通信盤の接続(途中) (見ているだけでした) 平針健康センターが閉館らしい・・・残念 平日は他施設へ行くけど 土日は空いているだけにここが一番 困った困った 元々に入館料は強気だったけど ...
2025年2月28日(金) 瀬戸市現場も終盤に入りました! 足場の上り下りだけでも疲れます もう電気屋ではなく板金屋さん? 暖かくなって助かります 楽しい仕事ですけれど・・・ 狭い場所では辛い年齢 週一のマッサージ クタクタの姿 3月からは高速道路点検なので体は楽になりそう...
2025年2月22日(土) 眼科検診で一時は雪が舞う浜松に戻りました! (次回は1月に検査) 白内障手術後の状態は良好らしい お酒も好きですが甘いものも好きでした(控えています) 桑名方面なら安永餅買いますし なぜか岡崎SA下りで赤福餅買って名古屋に帰ります (赤福売ってい...
2025年2月20日(木) 愛知県瀬戸市現場に入っています 道の駅しなので朝休憩 一時間100円で3kw充電 冬場は電費悪くエアコン暖房にシートヒーター+ハンドルヒーター 100円で10km 走れる感じの悲しさです ev・phev夏場より冬場はお得感無しですね 車の中でも防...
2025年2月16日(日) 名古屋空港3回目の高圧受電設備改修(前と施設違います) 無事終了 (飛行機小型) 大した仕事はしていません、停電復電の安全対応 新設の高圧機器耐圧試験立ち合い 施工後 16時に終わって良かったよ😊 天竜川河口のシラスウナギ漁のお話 12月1日~...
2025年2月14日(金) 名古屋空港2回目の高圧受電設備改修を11日に終えて瀬戸市現場に移動 結構な足場上も登ります (太陽光発電です) メインは電線ラック加工マン どんなものでも可能テクニックありますよ 電工歴40年のジジイ お昼は街中華 お得ランチは良いのだけど私には...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月30日(土)休み 定年手続きは前日に終えて整理等々で忙しい ダイワのリ-ズナブルPEを買ってみた。 0.4号250m EvoSiliconeは最新でsi3、12本撚りに ダイワ独自の特殊シリコン加工「+Si...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月27日(水)葛野浜を眺めて現場へ 駐車場から小天橋方向 箱石方面 まだ波が残っています 現場からの眺望 天気よくて気持ち良いです。 協力会社のSさん脚立から照明器具取付頑張る 2024年3月29日(金)葛野...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月24日(日) 定年により釣車兼作業車ハイエース終了にてジムニー購入しました🥰 2000年式! こんなのは高くて買えないし・・・狭い釣り場は無理(傷怖く、お金なく) 定年後の釣車は四駆でと探していました。 ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月24日(日) 朝起きて午前にジムニーの契約完了しました こんな新車ではありません・・・ポケットマネーで買える超低予算四駆 私的ポケットマネーとは『妻に相談しなくてよい金額』余裕があるわけではありません😫 ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月23日(土) 昨年から色々と進めていた三菱アウトランダーPHEV購入しました🥰 23日はお日柄が良いらしい・・・・・ 激熱120回払い? 車体色はホワイト、内装はグレー(白い) 悩んでいたオプションはいろ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月20日(水)浜松にてのんびりとライン巻き 浜松にあるのはこれで全て 今年に購入キススペ45互換性あるらしいので・・巻いてみた 土台ワッシヤー+赤ワッシャーで丁度良い感じかな・・個体差もあるけど ゴーセンの0...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月21日(火)熱海初島→浜松に戻りました、 パワコン交換して再調整 結果は良好のグッドジョブ💪 そして21日の残材搬出+最終検査にて現場引き渡しの予定 でも22日は京丹後ですから相当ハ-ド! 本題です! 『...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月18日(日)浜松~熱海初島へ 熱海港ではアオリイカ狙いの釣り人が・・ 9時頃の画像 コロッケサイズ 泳がせ釣り・・写真許可ありがとう ルア-メンの釣果は不明 天気が良いので初島港も釣り人多数! なんでかグレ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 爆王(岐阜県関市)食べました! 2024年3月16日(土)朝5時に家を出る 照明器具の場替え2台、作業員3名+管理者(私) 1台を私が作業(手元1名)・・楽しいので! 昼に終了しました😀 来期の現場調査 コンプレッサー...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 海鮮丼、どこで食べたのでしょう? 熱海、初島? 2024年13日(水)初島から浜松に戻りました。 調整試験は失敗→18~19日に再調整 通信一部不良+パワコン1台破損、各出力は良好なのに・・・残念😭 お話ししましたけど...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 日射量不足で試運転調整・測定等が無理→休工で暇! あいにく風呂サウナもメンテナンスで9時終了 残念! 2024年3月12日(火)初島港 am9:00雨、釣り人はゼロ😁 9:20初の熱海行きフェリー 現場かたずけ+雑工事...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! なんかは釣れているみたい😁 2024年3月11日(月)熱海--初島に上陸しました。 10日ラーメン福(師勝店)で妻と食事後に浜松移動 いつもの特製半麺並肉ネギ多め トクセイハンメンナミニクネギオオメ 半分食べたらスタミ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月8日(金曜日)名古屋に戻り夜の作業 😊 現場が美濃太田なので久しぶり可児市三峰温泉で時間調整、昼から一杯 久しぶりの飛騨牛鉄板 いつもは単品でしたけど間違えての定食(糖尿です) オニオンスライスと冷や奴、...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月8日(金曜日)熱海初島から浜松営業所に戻りました 😊 仕事も終盤、各チエックとなります。 絶縁抵抗試験の指導中! 次週はパワコン設定と通信動作確認で3日間行きます。 1人での移動、若い時は運転したかったの...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 粟ぶろイメージから 2024年3月5(火)、昼からは雨で休工となった😊 月火の仕事は通信系統の接続(制御端末) これは私の担当 Solar Link ZERO T4 シリアル通信、見本を見せてからの指導中(RS485)...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月3(日)、熱海への前乗り。 ラーメン福の特製半麺ネギ増し並肉変更 肉が多すぎて苦しかった・・・普通の並肉1.5倍 忙しかったのか肉塊も・・・黄金店11時過ぎのの2.5回転位・・混みますよ! 浜松営業所でO君...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月2(土)、釣りとは関係なく日記です。 諸々の用事済ませながら久しぶりの回転寿司・・初めてのお店! 一心 上社店(かみやしろ) フアミリー層は少なく落ち着いた雰囲気 はま寿司ランクよりは値が張りますが小食ジ...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年3月2(土)、浜松から戻りました。 8時から名古屋モーニング後に帰宅 休み朝は順番待ちになりますよ😃 珈蔵(かくら) 港店 中川区に住んでいるときはチケット買っていました。 コーヒーもおいしい 1日(金)最後...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年2月29(金)、3月1日は熱海初島から浜松に戻ります。 本日29日の仕事はケーブルラックのカバー取り付け 電線伸ばした後のカバーです。 直線は誰でも簡単 任意曲げ加工から出隅(でずみ)】入隅(いりずみ)+変形が...
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳!! 2024年2月28日(水)熱海初島で仕事しています。 部屋は再び4ベッド 富士山眺めて一杯は最高です。 主寝室 こんな景色でパソコン仕事は最高 セカンド寝室 1人なので使いませんけど・・・ パソコン仕事もつい飲んでしまい...