ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヤブラン開花
ヤブラン開花! 2024.9.11 元々寄せ植えアイテムとして購入したヤブランで、そのままビニールポットのまま放置していましたが、昨年きちんと植え替えをして手入れしてあげたら見事に開花してくれました! ヒューケラや雪ノ下とかグランドカバーと
2024/10/30 08:55
LB2178経過報告
2024.5.30 LB2178経過報告 2024.8.30 発芽から約3ヶ月ですが、ほんのすこーし大きくなって刺座の様な物が見えてきましたね! まだ少し早いかもですが、混み合っていたので鉢分けしました。 今後 サボテンめちゃくちゃ可愛いで
2024/10/28 08:55
コノフィツム、その他種まき
今回も色々種まきをしました。どんだけ種類があるねん!って感じですよねw コノフィツム・ブルゲリ 2024.8.30 コノフィツム・ブルゲリとは ・科:メセン科 ・属:コノフィツム属 ・学名:Conophytum burgeri ・英名: ・
2024/10/26 08:55
もしかして斑入り??
長寿梅 2024.8.24 剪定後芽吹いて来た葉たちなんですが、斑入りらしい模様がチラホラ出てきてるんです! これって斑入りなんですかね?それとも肥料不足? ただそれだけの記事なんですがwとても可愛いかったので載せちゃいましたwwwww
2024/10/24 08:54
亀甲竜鉢上げ
2024.8.26 亀甲竜(ディオスコレア・エレファンティペス)の種まきからずっと腰水管理をしていましたが、鉢上げをする事にしました。 エレファンティペスの鉢上げ 使用する用土は赤玉土4:鹿沼土3:軽石2:パーライト0.5:竹炭0.5の配合
2024/10/22 08:54
旧氷砂糖錦
またまたハオルチアです! ハオルチア・旧氷砂糖錦 2024.8.23 ハオルチア・旧氷砂糖とは ・科:ススキノキ科 ・属:ハオルチア属 ・学名:Haworthia turgida f. variegata ・英名: ・別名:ツルギダ・バリエ
2024/10/20 08:54
アラビカム根確認
2024.7.28 アラビカムたこ足チャレンジその後 2024.8.20 だいぶ発根してきました!毎回生命力にビックリさせられます。 根を間引きした後、発根していない部分の皮切りをしてルートンを塗布しました。 次はどの様になっているか楽しみ
2024/10/18 08:54
ダリア剪定
開花に至らず、、 2024.8.19 蕾は出てるんですが、それ以上大きくなる気配がないままだったので切り戻す事にしました。 これでいいのかどーなのかわからないですが、ダメもとですねw ダリアって結構難しい? 引き続き観察を続けます。
2024/10/16 10:00
ハオルチアが仲間入り
名前がどーもサボテンぽくて嫌だったんですがw遂に買っちゃいましたw ハオルチア・白蛇伝 2024.8.18 白蛇伝とは ・科:キジカクシ科 ・属:ハオルチア属 ・学名:Haworthia “Hakujaden” ・英名: ・別名: ・分類:
2024/10/14 10:00
神仙玉経過報告
2024.5.30 経過報告 2024.8.16 発芽から約2ヶ月半でサボテンらしくなってきました🤗 見れば見るほど可愛いwww 神仙玉は棘が赤いんですが、どのくらいから赤くなってくるのか非常に楽しみです!
2024/10/12 10:00
バラの夏剪定
バラの夏剪定 とうとうこの時がやってきました😢 なにが嫌かってそりゃよくわかってない事をするのがとっても嫌です😢 シシリエンヌ 2024.8.15 この株は新苗で購入したので今年は剪定しなくても良いみたいなんですが、樹勢もよく結構育ってきて
2024/10/10 10:00
スーパー兜の鉢上げ
2024.6.3 鉢上げ 2024.8.12 発芽とかの写真を撮り忘れちゃいましたが、、、種まきから約2ヶ月で鉢上げまで辿り着きました。 使用する用土は赤玉土4:鹿沼土3:軽石2:パーライト0.5:竹炭0.5の配合です。 元肥にマグァンプK
2024/10/08 10:00
ボスウェリアとパキポディウムの種まき
今回も種まきですw ボスウェリア・ネグレクタ 2024.8.10 ボスウェリア・ネグレクタ ・科:カンラン科 ・属:ボスウェリア属 ・学名:Boswellia neglecta ・英名: ・別名:乳香の木 ・分類:灌木 ・系統:夏型 ・原産
2024/10/06 10:00
ホワイトタイガーに変化が!
2024.6.16 ホワイトタイガー芽吹き 2024.8.4 植え替えから約2時間でやっと芽吹いてくれました! なかなか芽吹かないのでちょっと深植えしちゃったかなーとか、古葉が枯れない事願ってました。 2024.8.20 芽吹いてから約16
2024/10/04 10:00
ザミオクルカスが仲間入り
こいつは衝動買いにしては高価なやつを買っちゃいましたw ザミオクルカス・ザミーフォリア ″ブラックピンク″ 2024.8.2 ザミオクルカス・ザミーフォリア″ブラックピンク″とは ・科:サトイモ科 ・属:ザミオクルカス属 ・学名:Zamio
2024/10/02 10:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のんちゃんさんをフォローしませんか?