こんにちはコーヒー大好きF1大好きサトです。毎年5月になるとアイルトン・セナのことを思い出す。1990年前後のF1ブームを牽引していたセナが、1994年サンマリノ・グランプリ(実際の開催地はイタリア)の決勝レース中に事故で亡くなったのが5月...
今日 | 07/09 | 07/08 | 07/07 | 07/06 | 07/05 | 07/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 19,056位 | 17,244位 | 17,304位 | 17,312位 | 19,095位 | 18,961位 | 18,433位 | 1,040,571サイト |
INポイント | 0 | 0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 0 | 16/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 312 | 368 | 392 | 404 | 524 | 476 | 356 | 2,832/週 |
グルメブログ | 585位 | 534位 | 537位 | 522位 | 585位 | 567位 | 559位 | 32,023サイト |
コーヒー | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 6位 | 6位 | 750サイト |
今日 | 07/09 | 07/08 | 07/07 | 07/06 | 07/05 | 07/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 64,959位 | 圏外 | 64,959位 | 65,628位 | 65,592位 | 65,054位 | 44,368位 | 1,040,571サイト |
INポイント | 0 | 0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 0 | 16/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 312 | 368 | 392 | 404 | 524 | 476 | 356 | 2,832/週 |
グルメブログ | 2,065位 | 圏外 | 2,065位 | 2,078位 | 2,076位 | 2,055位 | 1,653位 | 32,023サイト |
コーヒー | 31位 | 圏外 | 31位 | 31位 | 31位 | 32位 | 25位 | 750サイト |
今日 | 07/09 | 07/08 | 07/07 | 07/06 | 07/05 | 07/04 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 4,385位 | 4,323位 | 4,117位 | 3,908位 | 3,750位 | 3,692位 | 3,614位 | 1,040,571サイト |
INポイント | 0 | 0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 0 | 16/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 312 | 368 | 392 | 404 | 524 | 476 | 356 | 2,832/週 |
グルメブログ | 156位 | 154位 | 149位 | 145位 | 140位 | 138位 | 132位 | 32,023サイト |
コーヒー | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 750サイト |
こんにちはコーヒー大好きF1大好きサトです。毎年5月になるとアイルトン・セナのことを思い出す。1990年前後のF1ブームを牽引していたセナが、1994年サンマリノ・グランプリ(実際の開催地はイタリア)の決勝レース中に事故で亡くなったのが5月...
こんにちはコーヒー大好き焙煎大好きサトです。私は毎日3~5杯、年間1000杯以上のコーヒーを飲んでいますが、様々な抽出方法や世界各国で飲まれるコーヒーも作って楽しんでいます。たまにしか作らないメニューの場合「あれ?分量このくらいだったかな?...
こんにちはサトです!当店では焼きたてコーヒーを全国にお届けしていますが、ときどき焙煎をやってみたいというお客様にも出会います。コーヒーを焙煎するってどんなイメージでしょうか?「焙煎って難しそう…」「専用の機械が必要でしょ?」と思っていません...
こんにちは!コーヒー大好き焙煎大好きサトです。当店では常時20種類以上のコーヒーを全国にお届けしていますが、コーヒーの味わいは抽出方法によっても大きく変わります。今回は、当店がオススメする焙煎度別の抽出レシピを紹介します。「美味しさが安定し...
3年目 出荷数1,000大感謝&最近の焙煎とドリップバッグ開発の様子
こんにちはサトです!あしたも焙煎は、多くのお客さん、パートナーさんに支えられ3年目に突入。気が付けば昨年2024年の秋には出荷数1,000を超えていました!本当に大感謝です。コーヒーでワクワクできるよう、定期的に新メニューを登場させたり、商...
こんにちはサトです!寒波は去ったものの寒い日が続いていますね。いつもなら体を温めて一日のはじまりスイッチをON!にするためにコーヒーを飲むのですが・・・最近は胃の調子が悪いため(お酒の飲みすぎ^^;)、朝は刺激を避けてコーヒーチェリーティー...
こんにちは、コーヒーと焙煎が大好きサトです。各地の神社に行くのも大好きで、御朱印も集めていたりします。前回「御神酒のように神社コーヒーってあるのかな?」と調べ、武蔵野坐令和神社で神社コーヒーを入手したのですが・・・今回は、たまたま参拝した神...
こんにちは、コーヒーと焙煎が大好きサトです。 各地の神社に行くのも大好きで、御朱印も集めていたりします。 ふと思ったのです、御神酒みたいに神社のコーヒーってあるのかな・・・と。 調べてみたらあったんですわ! ということで神社珈琲を入手しに埼
こんにちはサトです^^! インスタやX(旧Twitter)で鍋焙煎やドラム焙煎の様子を投稿していますが、「焙煎後のコーヒーの冷却とチャフ対策」について度々聞かれます。 せっかくなので今回は、当店で使っている自作のコーヒー豆の冷却・チャフ回収
湾岸アラブのアラビックコーヒー スパイシーな琥珀色の飲みもの
こんにちはサトです、今日はどんな色のコーヒーを楽しんでいますか? 世界各国ではその国に根付いた様々なコーヒーの淹れ方、楽しみ方があります。 日本とは景色も気候も全く異なり乾燥帯で80%が砂漠地帯の中東アラビア半島では、私たちがイメージするコ
こんにちは、あしたも焙煎のサトです^^! ホンジュラス産のコーヒー豆をハンドピックしている時、ふと1センチほどの小石が目に入った。 普段なら、焙煎前の豆に混った異物はただ取り除くだけで、それ以上考えることはない。 だけど、この小石が日本から
こんにちはサトです^^! 今回はアツい季節に重宝するアイスコーヒーと、コーヒーを他の飲料と混ぜるだけで作れる爽快感あるアレンジコーヒーのレシピを紹介します。 簡単なレシピで自宅でも簡単に作れるのでチャレンジしてみて下さい。 アレンジコーヒー
こんにちはあしたも焙煎サトです。 当店ではコーヒーノキ(アラビカ種)を栽培していますが、昨年度は開花からコーヒーチェリー収穫までを通して行うことが出来ました。 今回は、1年を通してどのような栽培をしたのか記録を時系列でまとめてみました。 少
こんにちは、あしたも焙煎のサトです。 この度メルカリでも当店のコーヒーが購入できるようにショップを開設しました。 あしたも焙煎「メルカリショップ店」 メルカリショップ店での販売豆は厳選した少数メニューとなりますが、 200g(約20杯分)単
2022年度 世界のコーヒー生産量 国別ランキング(FAOデータ)
こんにちは「あしたも焙煎」ハッピーサトです。 今回は世界各国のコーヒー生産量を国別ランキングを紹介していきます
コーヒーチェリー収穫と精製(ウォッシュト)作業&カスカラ作成
こんにちはハッピーサトです。 前回はコーヒーチェリーが色づいてきて収穫間近というお話でしたが・・・ 全てのチェ
こんにちは、ハッピーサトです。 今回は最新のコーヒーノキの成長具合について紹介したいと思います。 昨年5月の初
こんにちはハッピーサトです。 当店では鍋を使った焙煎を行っていますが、昨年12月下旬より生豆を焼く際の熱の加え
こんにちはハッピーサトです。 普段は片手鍋でお客様用の珈琲焙煎をしていますが、手回しの網ドラム焙煎器も所持して
こんにちはハッピーサトです。 普段は片手鍋で珈琲焙煎していますが、手回しの網ドラム焙煎器も所持しています。 重
「ブログリーダー」を活用して、あしたも焙煎さんをフォローしませんか?
こんにちはコーヒー大好きF1大好きサトです。毎年5月になるとアイルトン・セナのことを思い出す。1990年前後のF1ブームを牽引していたセナが、1994年サンマリノ・グランプリ(実際の開催地はイタリア)の決勝レース中に事故で亡くなったのが5月...
こんにちはコーヒー大好き焙煎大好きサトです。私は毎日3~5杯、年間1000杯以上のコーヒーを飲んでいますが、様々な抽出方法や世界各国で飲まれるコーヒーも作って楽しんでいます。たまにしか作らないメニューの場合「あれ?分量このくらいだったかな?...
こんにちはサトです!当店では焼きたてコーヒーを全国にお届けしていますが、ときどき焙煎をやってみたいというお客様にも出会います。コーヒーを焙煎するってどんなイメージでしょうか?「焙煎って難しそう…」「専用の機械が必要でしょ?」と思っていません...
こんにちは!コーヒー大好き焙煎大好きサトです。当店では常時20種類以上のコーヒーを全国にお届けしていますが、コーヒーの味わいは抽出方法によっても大きく変わります。今回は、当店がオススメする焙煎度別の抽出レシピを紹介します。「美味しさが安定し...
こんにちはサトです!あしたも焙煎は、多くのお客さん、パートナーさんに支えられ3年目に突入。気が付けば昨年2024年の秋には出荷数1,000を超えていました!本当に大感謝です。コーヒーでワクワクできるよう、定期的に新メニューを登場させたり、商...
こんにちはサトです!寒波は去ったものの寒い日が続いていますね。いつもなら体を温めて一日のはじまりスイッチをON!にするためにコーヒーを飲むのですが・・・最近は胃の調子が悪いため(お酒の飲みすぎ^^;)、朝は刺激を避けてコーヒーチェリーティー...
こんにちは、コーヒーと焙煎が大好きサトです。各地の神社に行くのも大好きで、御朱印も集めていたりします。前回「御神酒のように神社コーヒーってあるのかな?」と調べ、武蔵野坐令和神社で神社コーヒーを入手したのですが・・・今回は、たまたま参拝した神...
こんにちは、コーヒーと焙煎が大好きサトです。 各地の神社に行くのも大好きで、御朱印も集めていたりします。 ふと思ったのです、御神酒みたいに神社のコーヒーってあるのかな・・・と。 調べてみたらあったんですわ! ということで神社珈琲を入手しに埼
こんにちはサトです^^! インスタやX(旧Twitter)で鍋焙煎やドラム焙煎の様子を投稿していますが、「焙煎後のコーヒーの冷却とチャフ対策」について度々聞かれます。 せっかくなので今回は、当店で使っている自作のコーヒー豆の冷却・チャフ回収
こんにちはサトです、今日はどんな色のコーヒーを楽しんでいますか? 世界各国ではその国に根付いた様々なコーヒーの淹れ方、楽しみ方があります。 日本とは景色も気候も全く異なり乾燥帯で80%が砂漠地帯の中東アラビア半島では、私たちがイメージするコ
こんにちは、あしたも焙煎のサトです^^! ホンジュラス産のコーヒー豆をハンドピックしている時、ふと1センチほどの小石が目に入った。 普段なら、焙煎前の豆に混った異物はただ取り除くだけで、それ以上考えることはない。 だけど、この小石が日本から
こんにちはサトです^^! 今回はアツい季節に重宝するアイスコーヒーと、コーヒーを他の飲料と混ぜるだけで作れる爽快感あるアレンジコーヒーのレシピを紹介します。 簡単なレシピで自宅でも簡単に作れるのでチャレンジしてみて下さい。 アレンジコーヒー
こんにちはあしたも焙煎サトです。 当店ではコーヒーノキ(アラビカ種)を栽培していますが、昨年度は開花からコーヒーチェリー収穫までを通して行うことが出来ました。 今回は、1年を通してどのような栽培をしたのか記録を時系列でまとめてみました。 少
こんにちは、あしたも焙煎のサトです。 この度メルカリでも当店のコーヒーが購入できるようにショップを開設しました。 あしたも焙煎「メルカリショップ店」 メルカリショップ店での販売豆は厳選した少数メニューとなりますが、 200g(約20杯分)単
こんにちは「あしたも焙煎」ハッピーサトです。 今回は世界各国のコーヒー生産量を国別ランキングを紹介していきます
こんにちはハッピーサトです。 前回はコーヒーチェリーが色づいてきて収穫間近というお話でしたが・・・ 全てのチェ
こんにちは、ハッピーサトです。 今回は最新のコーヒーノキの成長具合について紹介したいと思います。 昨年5月の初
こんにちはハッピーサトです。 当店では鍋を使った焙煎を行っていますが、昨年12月下旬より生豆を焼く際の熱の加え
こんにちはハッピーサトです。 普段は片手鍋でお客様用の珈琲焙煎をしていますが、手回しの網ドラム焙煎器も所持して
こんにちはハッピーサトです。 普段は片手鍋で珈琲焙煎していますが、手回しの網ドラム焙煎器も所持しています。 重
こんにちはサトです^^! 今回はアツい季節に重宝するアイスコーヒーと、コーヒーを他の飲料と混ぜるだけで作れる爽快感あるアレンジコーヒーのレシピを紹介します。 簡単なレシピで自宅でも簡単に作れるのでチャレンジしてみて下さい。 アレンジコーヒー
こんにちはあしたも焙煎サトです。 当店ではコーヒーノキ(アラビカ種)を栽培していますが、昨年度は開花からコーヒーチェリー収穫までを通して行うことが出来ました。 今回は、1年を通してどのような栽培をしたのか記録を時系列でまとめてみました。 少
こんにちは、あしたも焙煎のサトです。 この度メルカリでも当店のコーヒーが購入できるようにショップを開設しました。 あしたも焙煎「メルカリショップ店」 メルカリショップ店での販売豆は厳選した少数メニューとなりますが、 200g(約20杯分)単
こんにちは「あしたも焙煎」ハッピーサトです。 今回は世界各国のコーヒー生産量を国別ランキングを紹介していきます
こんにちはハッピーサトです。 前回はコーヒーチェリーが色づいてきて収穫間近というお話でしたが・・・ 全てのチェ
こんにちは、ハッピーサトです。 今回は最新のコーヒーノキの成長具合について紹介したいと思います。 昨年5月の初
こんにちはハッピーサトです。 当店では鍋を使った焙煎を行っていますが、昨年12月下旬より生豆を焼く際の熱の加え
こんにちはハッピーサトです。 普段は片手鍋で珈琲焙煎していますが、手回しの網ドラム焙煎器も所持しています。 重
こんにちはハッピーサトです。 普段は片手鍋でお客様用の珈琲焙煎をしていますが、手回しの網ドラム焙煎器も所持して