chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つぶやきよりチョイ長め https://dokujyolife.hatenablog.com/

2023年4月から開店しました♪ ☆雑談ブログ☆ しょーもない話・思い出・仕事・健康・美容っぽいもの

山野 幸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/25

arrow_drop_down
  • 🐒最終回:サルでもできる、ぼっち反省会

    月末恒例!ぼっち反省会を執り行う! ・・・反省というかァ、今月は11日休んぢった。 目標の100記事書いたのを達成してから、矢吹ジョーの如く燃え尽きてしまった・・・ (両手ぶら~り) ネタは無いワケではない。 賛否あるが、アタシは生成AIは使わない。 だから量産型ではないし、できれば(実力は伴わないが)魅力のある生の声を書きたいと思っている。 なので行き詰まるワケだ。 それから、はてなランキングの参加は卒業します。 上位になると1週間表示されるというメリットは捨てがたいけど、思うところがあり卒業とします。 これまでの実績は、雑談の部で最高ランキング4位でした。 これまでポチっとな、ありがとうご…

  • 🚑もう、こうするしかなかった話

    【ご注意】下品な話です。スミマセン。 アタシは、過去2回ほどこれを経験した。 ある日、便秘が4~5日続き、久しぶりにお出ましの兆候があり、ワクワクしながらトイレに駆けこんだ。 しかし、これがなかなか出ない。 ふーーーっんと踏ん張るも、出ない。 アタシの額の血管は浮き出ているだろう。 汗も出始める。 腹痛はない。 もう💩のアタマはちょっと出てきているのだが、出ない。 黄門様(出口)付近を指で触ってみると、💩がそこまで来ているのが皮膚の上からでもわかる。 そして、その出ようとしている💩が、固いのも分かる。 いや、ものごっつーーー固いのだ! ある程度、伸縮性のある黄門様だと思うが、それを上回るサイズ…

  • 🚀昭和初期生まれの父について語る。

    父は、昭和初期に生まれた。なので先の戦争のあの時代を、オボロゲながら覚えている年齢だ。大空襲の後に、地元の駅にたくさんの重傷者や遺体が運ばれて来たという話を、父から聞いたことがある。 また地域柄もあるが、この年代の男たちは男尊女卑の考えが当たり前だった。オンナ達もそれを受け容れ、男を立てるよう躾けられる。アタシもそんな両親に、そのように育てられた。 例えば、洗濯物を干す時、干し竿の上部に男の物干す。オンナの物は下の方に干す。そして、それを仕舞うタンスも順番が決まっていた。上から、父・母・兄・アタシ。 お風呂に入る順番も、父・兄・アタシ・母。 夕食に煮魚が出たら、お頭は父に、尻尾の方は母・子供が…

  • 【保存版】100記事達成!記念✨

    おはこんばんちは。「山野 幸」と名乗っています。 こんなしょーもないブログの為に、時間を割いて頂きありがとうございます。 4月1日にこのブログを開店して、100記事を達成しました! これが101記事目となります。 達成記念として、これまで書いたブログの中から、アタシ自身でブログを厳選してみました。 最近、読者になって頂いた方も、「へぇ、こんな記事もあったのか」と興味を持って頂きましたら幸いです( ^^) _旦~~ 🔷もくじ🔷 特選1:せつない話 特選2:下半身の話 特選3:不思議体験 特選4:自論/口論 はてなスター:トップ3 特選1:せつない話 dokujyolife.hatenablog.…

  • 【 貢献 】ほんの少しのお役立ち

    巷では、色々な不平不満が囁かれているが、アタシはこの国に生まれて来てラッキーだと思っている。 平和だし、 健康で文化的な最低限度の生活が保障されているし、 ご飯は旨いし、 煮沸消毒しなくても飲める水が、蛇口をひねればすぐ出るし、 そこら中にウンコなんて落ちていないし、衛生的だし、 夜にコンビニに行っても死なないし、 四季があり気候もいいし、住みやすい。 他の国に比べると良い方だと思う。ホント そんなニッポンに生まれて、こんなアタシでもちょっとだけ役に立てればと思い、以下のようなことをやっている。 ・ユニセフ募金(マンスリーサポートプログラム) ・成分献血 ・ヘアドネーション 【ユニセフ マンス…

  • 【不可解】コップに水を張って外出したら勝手に割れていた話

    夏になれば、こういう怖い話が付きまとうが、アタシは年中体験する。 あれは、あのパンデミック前に帰省した時の話。 帰省する当日、ガラスのコップに水を入れて、キッチンの流し台に置いたまま自宅を出た。不思議なことに、なぜそんなことをしたのか分からない。 もしかしたら「そのようにせよ」と導かれたのかもしれない(としか思えない)。 さて帰省より戻って来たら、そのガラスのコップが (↑)こんな感じで割れていた。もちろんの中身の水も流れていた状態。上から何かが落ちたのが原因では、と思われるだろうが、流し台の上部は換気扇なので、落ちて来る物もないし、何か落ちた形跡もない。 再度申し上げるが、不思議なのが、なぜ…

  • 【哀愁】帰宅したら、お父さんのニオイがした。

    アタシは、一人暮らしだ。 なのに、今日玄関ドアを開けたらすぐに、30平米弱の狭い部屋からお父さんの「ニオイ」がした。ふわんっと。 ※ニオイ(匂い・臭い):物から発散されて、鼻で感じる刺激。かおり・くさみなど。臭気。(広辞苑参照) なになに?お父さん、いつ来た?と本気で思った。 そんなワケない。 実家から車で3時間近くかかるのに、勝手に来て日帰りで戻るわけがない。 どうやらお父さんではなく、アタシから発せられたニオイが部屋に充満していたらしい。 かの有名な「加齢臭」である。 首の後ろから発せられたであろう、ノネナールのニオイだ。枕のニオイだった。 耳ウラシュッシュプラス 対策 スプレー 男性 女…

  • 【猛暑】裸族になりたい/人はいつからパンツを穿き始めたのか?

    暑い・・・。 自宅にいると、あまりの暑さにパンツ一丁で過ごすことがある。一人暮らしの醍醐味だ。さすがに完全な裸族になることは出来ず、パンイチが限界だ。 しかし、こうも暑いと脳みそが溶け出し、いらぬ事を考えてしまう。「人はいつからパンツを穿き始めたのだろうか」、と。 この日出ずる国は、ほんの160年ほど前までは鎖国しており、パンツなんて穿いていなかったはず。 有名な話がある。 昭和初期、当時では珍しい7階建ての百貨店火災での出来事。脱出ロープにつかまって降りる際、下からの野次馬の目があり、女性が裾を気にして掴むロープから手を放し、落下して亡くなったという事故があった。それからおパンツを穿くのが広…

  • 【1分で読了】🍺ビールに合うもの選手権!

    暑っつーー☀ 3連休のなか日、飲んでます。 ブログの事も暫し忘れていました。 ・・・というワケで、いつものごまかしブログ。 「アタシ独断!ビールに合うもの選手権〰〰!!」パァフパフ まずは【第3位!】 ポテトチップス~ これは、アタシが世界で2番目に好きな食べ物だ! (ちなみに1番がグリコのプ○チンプリン) お次は【第2位!】 お好み焼き~~ 大阪に赴任していた時、粉モンにはお世話になりやんした。 いよいよ【第1位】は・・・ (・・・ドキドキしている読者は一人もおらんぞ) 餃子ーーーー!! はい、優勝~🗾 テッパンでしょ?餃子だけに… 以上、 【1分で読了】ビールに合うもの選手権、でした。 こ…

  • 所詮、人間はクチから尻まで繋がっている。

    あまりにも当たり前過ぎて申し訳ないが、とても大事な歯の話。 世の中には、健康であるために、あーした方が良い、こーしない方が良いとか、眉唾モンも含め情報が溢れかえっている。 まずは「栄養を摂って運動をする」という事が基本中の基本ではないか? その栄養を摂るは「食事をする」という事だが、そのお道具としての「歯」の状態が悪かったら上手く噛めない、ということは・・・ ⇒ 胃に負担がかかる ⇒ 小腸で上手く栄養が摂れない ⇒以降の臓器にも負担がかかる ⇒良い状態のうんこにならない(便秘・下痢) ⇒肛門にも負担がかかる なんやかんやよろしくない!という構図だ。 ヒトの歯の形はうまく出来ている。尖った前歯で…

  • 【超残業!】独身オンナの現実。

    いま21時半 過ぎ 社畜から解放されてコレよ。 冷蔵庫、ほぼ空っぽ・・・。 凹んだ...。 本日のブログ、以上の理由により休刊します。<(_ _)> ランキング参加中雑談

  • 【セキララ】他人は全く興味ないであろう、アタシのナイトルーティン

    今日は、このアタクシがブログを書くにあたってのルーティンを書こうと思う。 19:00 帰宅・夜ごはん(今日は出来合のとんかつと冷ややっこ・味噌汁) 20:00 風呂(まずは髪の毛を洗い、トリートメントしながら体を洗う) 21:00 ニュースウォッチ9を見ながらブログの記事を書く。 22:00~23:00頃 ブログUP。その後、皆さんのブログを読む。 読めなかった分は、翌日の昼休みに読む。 アタシは、一応ユルくとも「日刊」を目指している。だか、書いていて納得出来ないなら、その日は諦めて寝る💤 ネタはどうしているか? 思いついたら忘れないようにすぐメモを取る。アタシはアホだからすぐ忘れる。 現在、…

  • 【拾得物】お金をよく拾うのは金運なのか??

    前回、キャバクラでトイレ掃除をしこたまやって、金運開運に結びつくのではないか?のような記事を書いた。 ↓ コレ dokujyolife.hatenablog.com そう言えば、思い当たる節があると思い、忘れないうちに記しておく。 実は、アタシは昔っからよーーーくお金を拾うのだ。ホント ・子供の頃、地元で1件しかない商店で1000円札を拾い、お店のおばちゃんに褒められた。 ・昔、公衆電話機に差し込まれたままのテレフォンカードを何度も拾った。 ・バスの座席に、1000円札が落ちていた。 ・信号待ちで、なにやら左側からヒラヒラした物が飛んで来て、足元で止まった。見ると10,000万円札で、飛んで来…

  • 【その3】キャバクラの裏方でバイト

    以前、転職期間中にキャバクラの裏方でバイトをした話を書いた。 コレ ↓ dokujyolife.hatenablog.com dokujyolife.hatenablog.com その続き、というかアナーザーストーリーである。(カッコヨ) キャバクラでの主な業務は、グラスの洗浄、おつまみ・アイス(氷)の用意だった。 時間帯は20:00~01:00まで、時給1100円で当時は悪くはなかった。 ある日、店長から「開店前準備もお願いできないか?」とオファーを頂いた。 時給も同じ1100円なので、16:00~18:00の2時間、追加で働く事になった。 開店前に何をするかというと、フロアの掃除機かけ、ト…

  • 【朗報】自己流 永久脱毛が成功した話

    オンナの皆さん、朗報です。 ワキ毛の自己流永久脱毛に成功✨ 現在、ワキの下はツルッツルだ。 成功した!と実感してから、ほぼムダ毛処理をしていない。 3~4ヵ月に1回、どうかなーって脇を見ても、細~いヒョロヒョロした毛が2・3本生えているだけ。 その秘法をこのブログをご覧頂いている、あなただけに伝授いたそう✨ 以下、自己責任! 【秘技】 「ワキ毛を毛抜きで抜く」 以上! 毛を摘まんで、ナンカの電気を流すという脱毛器機があるようだが、それは使用せず、アタシは“毛抜き” 一本でやって来た。 20年以上❗ ・・・・・、 ・・・そう、結果が出るのに20年以上かかった❗ 20年かけて、ひたすら抜けば毛母細…

  • 【懐かしさパねェ】チョベリグな、あげぽよグッズでガチ ナウい

    どしゃ降りの土曜日。 押入れの整理でもやろうかと、色々引っ張り出したら、お宝(?)が出てきたのでお披露目したい。 📶アンテナ付の携帯電話 懐かし~(T^T) アタシが使用した歴代のガラケーをお見せして進ぜよう🎵 ↓《パックリ》 モニターがグルっと回転する。ガラケーなのにタッチパネルも可能。 ワンセグ対応📣 写真の撮り方ヘタ⤵️スマソ さらに、 ↑昭和感たっぷりの「電気釜」 実はいまだに現役 (^_^;) 最後に... どうだ!松山容子❗ ジョギングルートにあったので、パシャリ📷 オナミンCの大村 菎も欲しいところ。 ここら辺はR50かなw 有意義な雨の休日だった~ ランキング参加中雑談

  • 【恐怖】一人暮らしですが、やっぱ誰かいます?

    この間の日曜日に、また不思議な体験をしてしまった。 アタシは、リビングで昼寝をしていた。 腕をバンザイして寝るのがクセで、その時もそうしていた。(やっと50肩治った) バンザイは、ベランダの窓の方を向けていたのだが、気付いたら誰かが腕を掴んで外へ引っ張ろうとするのだ。 金縛りはない。 いつものヤツか、って恐怖心もない。 昼寝中なので夢かもしれない・・・。 ・・・でもね、いつもそうだが、違うのよー。リアルすぎるのよー。 腕を掴まれている感触、今でもしっかりと覚えているし。 なんか、ふわっとしたソフトな掴まれ方。 なのに、グンっと持っていかれる感じ。 そんな時、アタシはものすごい気でそのモノに𠮟り…

  • 【○美屋】アタシのカラダは、麻婆豆腐で出来ているかもしれない。

    今日、帰宅したら 宅配の不在連絡票が入っていて、宛名が「◯美屋食品工業株式会社」と書かれていた。 即ピンと来た!アレだ。 念願の当選ですかぁ。 麻婆豆腐の素でおなじみの「丸◯屋」さんのプレゼントキャンペーン! 今回は、麻婆米とフライパンのセットだった。 (以前は、豪華ティファールの鍋・フライパンSetだったけどね) このキャンペーンを知ってから苦節5年!何回応募したことやら。やっと当選した! ・・・と思ったら「Wチャンス賞」だった。 商品(5点セット)はコレ ☟ これが8500名当選だ。 ◯美屋さんは、W賞だけでいくら損得があるのだろうと考えてみた。(ヒマか) まず、この5点セットが1000円…

  • 【美容室】楽しみであり、ストレスでもある。

    オンナも男も老化の一つ「白髪」。 若い人も増えているそうだ(若白髪の方は遺伝もあるらしい)。 白髪は、加齢による色素細胞の低下によるもので・・・ナンチャラと書いてある。 その他、栄養不足・ストレスによるものとかなんとか。 生えて来るのは決まって、分け目・こめかみ・つむじ。 「うなじ」だけは全くないのだが、日に当たらないせいなのか?(知らんけど) 白髪って、なぜか太くてしっかりした質感で、1本1本がしっかり地肌にしがみ付いている感じ。抜いても無駄よ、また生えるんで。という力強さ。 アタシは小学生の頃、日曜日の夜に母の白髪を抜いていた。 日曜日の度に抜くものだから、そのうち白髪さえも生えて来なくな…

  • 【兄妹】兄とケンカ別れしていたが、12年ぶりに和解した話

    兄と仲違いをして、一方的に連絡を絶ったのはアタシから。 それから12年間、一切連絡を取ることがなかった。 アタシ達は3つ年が離れた二人兄妹だ。 両親が共働きだったので、小学校から帰った後はいつも二人で遊んだ。 帰宅時間がアタシの方が早いので、兄が早く帰って来ないかなと、いつも窓から外を眺めて待っていた。 両親が残業で遅く帰って来ても、兄がいれば寂しくなかった。 その当時、土曜日は半ドンだったので給食がない。 そんな土曜日のお昼は、兄と自転車で二人乗りをして、1件しかない小さな商店へ、6枚切りの食パンと瓶入りのファンタオレンジ500mlを買いに行った。 イチゴジャムとマーガリンを半々に塗って食べ…

  • 【訂正】結婚したくなかった、否、結婚できなかった。

    アタシはバリバリの独身であるが、それの考えについては以前ブログに書いた。 コレ ☟ dokujyolife.hatenablog.com いかにも、「アタシ、独りで生きてゆけるので!」という感じで書いている。ハズッ ま、基本は変わっていない。 でも、よ~く考えてみれば結婚したくなかった ⇒ 結婚できなかった、の間違いではないか?と思いだしたのだ。(今?) 結婚とは、衣食住を共にする血縁たる家族を作るということだ。 衣食住、「食」も作らねばならない。 母が、我が子のために。 アタシ、料理、ヘタ・・・。オワタ アタシの両親は共働きだったので、小学高学年くらいからチョイチョイ煮炊きをさせられていた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山野 幸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山野 幸さん
ブログタイトル
つぶやきよりチョイ長め
フォロー
つぶやきよりチョイ長め

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用