前回のブログで「ワールドマップの塗り替え始まる」と書いたけど、それからたった2日でまさか、こんなことに?すごい勢いで塗り替えが進む。 アメリカのバカ大◎領はずる賢いプー◎ンの手玉にまんまと取られ、当事者のウクライナを排除したままロシアからの
マンハッタンから40分、ニュージャージー州から発信。国際結婚、アラ還、子育てほぼ終了。アメリカ生活30年。アメリカ人夫と息子二人、犬三匹。上の息子は独立して、ブルックリンで万年金欠生活中。普通の人のアメリカ生活の記録です。
なんちゃってニューヨークさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、なんちゃってニューヨークさんをフォローしませんか?
前回のブログで「ワールドマップの塗り替え始まる」と書いたけど、それからたった2日でまさか、こんなことに?すごい勢いで塗り替えが進む。 アメリカのバカ大◎領はずる賢いプー◎ンの手玉にまんまと取られ、当事者のウクライナを排除したままロシアからの
日本でもよく知られている作家スティーブン・キング氏がXから追放されちゃった。Xのオーナーであり世界一のお金持ちの彼のことを「ファーストレディ(大統領夫人」)と呼んで逆鱗に触れたから。まずいこと、批判的なことを書くとコメント削除や一発追放にな
おはようございます。昨日はこのブログを書き始めたところで長男(犬)の具合が悪くなり、バレンタインデーの午後を獣医さんの待合室で過ごすことになった。 私ら老夫婦、Oops(ウぅップス、いかんいかん)自分で自分に「老」の形容詞を使い始めたらおし
インフルエンザA型が猛威を振るっているアメリカ。過去15年間で最高の罹患率で、これまでにわかっているだけで240万人が感染し、1万3千人の死者が出ているんだって。おまけに鳥インフルエンザのペットや人間への空気感染も確認されて、インフルエンザ
(実際のお土産とは異なります)By ColBase: 国立博物館所蔵品統合検索システム (Integrated Collections Database of the National Museums, Japan), CC BY 4.
みぞれ混じりの雨から一転して、今日は青空の広がるいいお天気のニューヨーク地方。地面の雪がまだ残っているので太陽を反射して一層明るく、寒いながらも気持ちの良い日になりそうな予感の金曜日。 なんだけど、いまいち気持ちは晴れない。一体これからアメ
金曜の夜は仲良し3人組で女子会。近所にできた新しい「スシ・バー」に行こうと言うことになった。1階は寿司レストラン、2階はカクテルやウィスキーが楽しめるバーになっていると言う。「家族と行ったらおいしかったから」と太鼓判を押す友達はアメリカ人な
昨日の朝、ワシントンD.C.のレーガン空港上空で、旅客機と軍のヘリコプターが空中衝突し、旅客機の乗客64名とヘリに搭乗していた3名、合計67名の生存が絶望的と報じられた。 死亡者の氏名は、家族への通知が完了するまで公表されていないが、USフ
日本でも報道されている通り、アメリカではホワイトハウス発のしっちゃかめっちゃかが続く。毎日怒涛のように押し寄せる「え、まさか!?!」のニュースに気の休まる間も暇もないが、そんな中今日は Lunar New Year ルナー・ニューイヤー「旧
最近気になっている言葉、それは、 Hurkle Durkle ハークル・ダークル 「ベッドでごろごろする」という意味のTikTok発祥のトレンドワード。 もともとはスコットランドで「仕事や学校に行く時間を過ぎてもお布団から出ない」という意味
まずこれ、これクリックして。 ホワイトハウス(つまり大統領の)政府公式サイトだ。日本の「首相官邸ホームページ 」に当たる。トランプが就任した20日午後12時1分にバイデン政権のサイトから切り替わった。政府公式サイトであるからして、国民のため
今朝も起きるとたくさん怖いニュースでいっぱい。トランプが昨日新しく「就任式ウイスキーグラス」を発売して喜んでいる間にプーチンと習近平がビデオ会談。今後の一層の協力を約束した。 これね。 「大統領キャンペーン中に24時間でウクライナ侵攻を終わ
今朝のニューヨーク地方、気温はマイナス15度!一昨日の雪がまだ溶けず肉球が冷たいお犬様たちはさすがにお散歩拒否。トイレだけ済ませてみんなで家でぬくぬくと過ごしている。 さて、どこから書いたらいいの?と言うくらいニュース盛りだくさんの1月20
(左が今回の就任オフィシャルポートレート。右は逮捕時に撮られた「犯罪人顔写真」。おなじじゃん!) このブログを書いているのは1月20日月曜日午前8時。あと4時間でとうとうトランプ就任だ(汗) 例えば、来週痛い歯の治療をすることになっていたら
1月20日に迫ったトランプの就任式。皮肉なことに、毎年1月の第三月曜日に決められているアメリカの祝日「キング牧師記念日」と重なる。黒人差別撤廃のリーダーシップを取った人権運動家だが1968年に白人男性に暗殺された。平等、不暴力、社会正義に貢
ロスの火事、2週目に入ったが、最初に燃え始めたパリセード地区は鎮火率がまだ14%。今夜からまたサンタ・アナと呼ばれる乾燥した突風の予報が出ていて警戒が強まっているし、焼け跡の捜索が進むに連れ死者数のカウントは増え続けている。 前回のブログで
最新作の映画 Wicked ウィケッド が大ヒット中の歌姫アリアナ・グランデが10匹の保護犬を飼っていると聞き、いきなり大好きになっちゃった。この間のゴールデングローブ賞にはヴィンテージのディオール、ソフトピンクのふわふわドレス姿で現れたア
(全焼前のマリブビーチ) まだまだ留まるところを知らないロサンゼルスの火事。パシフィックパリセードという町はほぼ全焼。たくさんのセレブや富裕層が居を構えるこの地域では、焼け落ちた家屋の平均価格が5ミリオンドル(7億円)と言われ、50億円を超
昨年最後の投稿で、「ひょっとしたらひょっとしてトランプが大統領として承認されない可能性があるかも!」と書いたんだが、うん、やっぱり予想通りそんなことはなくてね、1月6日、上下院で得票数の最終確認という儀式的な会議があり、1月20日の正午を持
Jane Fonda's Low Impact Workout, 1986.Everett Collection / Courtesy of Warner Bros 犬の散歩中に降り出した雪がうっすらつもり始めた。地面が白く雪で覆
Photo:New York Times はてさてどこから書いたらいいものか。1月末にブログ「いじめっ子とお財…
あまりに晴れ間が少なかった東海岸の1月。毎年この季節には気分がどよどよするのはお決まりのイベントだが、今年はそ…
ニューヨーク「郊外」 のニュージャージーに住む私。 たまにマンハッタンに行くとその洗練度にクラクラし、軽く興奮…
ローワー・マンハッタン、ウェストビレッジでの楽しい一日について書き始めた昨日のブログ。なぜか映画 You…
ここ1週間、数回にわたってユタ州に住むミセスワールドアメリカ代表のスーパーウーマン、「バレリーナ農場」経営者の…
8人目の赤ちゃんを出産後わずか2週間にも関わらず、元バレリーナの完璧ボディで既婚者のためのミスコン Mrs. …
先日、産後わずか2週間の完璧ボディで既婚者のためのミスコン、Mrs. World ミセス・ワールドにアメリカ代…
Photographs by Bridget Bennett for New York Times …
この時代、 Celebrity Crush セレブリティ・クラッシュ 「推し」 がいないと気が引けるような雰囲…
人生に疲れた、と思うことは皆さんおありだろうか?そりゃー人生がすべて順風満帆という人はいないと思うが、あゝ、先…
昨日のブログで、90年代に性的暴行をされたとトランプを訴えていた元コラムニストのE.ジーン・キャロルさんの勝訴…
Michael M. Santiago/Getty, Mark Wilson/Getty, Tyler Le/…
ペンシルバニア州にある名門女子大ブリンマー大学で教鞭をとる化学者、Michelle Francl ミッシェル・…
先日のブログで、大統領予備選について「簡単に」書いたつもりだったんだが、読んでみて書いた本人(私)もよくわかん…
皆さん、あのブラッドリー・クーパー、実は出身地のペンシルバニア州フィラデルフィアの名物サンドイッチ Phill…
今日は1月20日(アメリカ時間)。ニュージャージーの今朝の気温は氷点下9度、日中の最高気温は氷点下5度。このあ…
先日のブログで、大統領選の予備選抜であるアイオワ・コーカスとニューハンプシャー・プライマリーについて書いた。 …
Photo: CNN 昨夜のエミー賞授賞式で、ネットフリックスの Dahmer – Monster…
Full Disclosure フルディスクロージャー 全面開示 しておくと、私は米国市民ではないので実は選…
Reborn リボーン という言葉をお聞きになったことがあるだろうか。再生する、とか生まれ変わる、という意味だ…