ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
少ないながらも未来志向で貯金する
よく言われていることに、年齢が上がるほどに格差があるというのがありますが、 所得が多いからって貯金ができるかというと、そうではありませんよね。 年金だって多い人は生活レベルも高く支出が多くなりがちです。 足るを知るって本当にそのとおりで家計簿を付けてこそ収入と支出が把握できるし、 …
2024/06/30 17:26
眼底検査を予約/あんクロワッサン(クリームぜんざい風味)
眼底検査をしてもらおうと眼科クリニックに予約ををしました。 以前から寝て起きると目やにがひどくて市販の目薬を差していましたが 年齢的にも一度診てもらおうと思っていたところ、 和田秀樹さんの本で眼底検査を勧められていて緑内障はもちろん、動脈硬化や糖尿病までわかるようです。 眼科には、…
2024/06/29 16:36
6月の光熱費は低め/60代でもあきらめない
お昼前に雨が小降りになったので出かけましたが帰りはどしゃ降りになって服がびしょびしょになりました。。 6月の光熱費。 電気代5685円。 ガス代2941円。 水道代3700円。
2024/06/28 15:49
知っておきたい「検診結果の読み方」
今日も日中は雨が降らずにすみましたが明日は1日雨模様〓大雨になる地域もあるとか。気象情報チェックは欠かせません。 さて、本屋や図書館で色々見てましたが、今日はまた別の本屋さんに行きました。 それで、以前気になっていた本を手に取り、やはり手元に置いておきたいと購入しました〓 わかって…
2024/06/27 17:43
握力でわかる筋肉量。ハンドグリップでおうちエクササイズ
今日も梅雨にもかかわらず日中は曇りのため〓 本を返却しに隣市の図書館まで行ってきました〓 家から持ってきたおにぎり〓とバナナ〓に自販機のコーヒー〓(家に帰ってから豚まんを食べました)。
2024/06/26 17:30
60代からフレイル予防にしておきたいこと
コロナ禍の頃の日記をたまたま見ていると創作に意欲的でずいぶん応募もしていたし、その分結果も出していましたね。 それだけ若かったのかというとどうでしょうね。 コロナ禍はマスクもなく不安ばかりだったけれどノマド創作的には非常にいい環境だったんですよね。 今はカフェにもイートインにも人が溢れて大きな…
2024/06/25 16:22
イオンモールで計った65歳の血管年齢
扁桃炎の間はメルカリもお休みして復活してからも出品は控えていました。 昨夕、本を4冊出品したらすぐに2冊売れて、今日は出かけにセブンで発送してきました。 本箱に眠っていた本が売れるとエコにもなるし、うれしいですね。 さて、珍しく夫がイオンモールに行きたいと言うので出かけてきましたが、
2024/06/24 21:45
楽しみなパリ五輪、スポーツ観戦はシニアにおすすめ
いよいよ来月からパリ五輪が始まりますね。バレーボールの前哨戦ともいうべきネーションズリーグの試合が白熱しています。 昨夜もありましたが男女ともすっかり強くなってきました。 男子はミュンヘン五輪で金と強かった時代がありました。 私も新日鉄の試合や日本代表とソ連の試合、アジア選手権など、観に行ったりしてまし…
2024/06/23 16:54
ぶきっちょがリメイクしたUNIQLO服
梅雨入りと共にじめ~っとした蒸し暑さがやってきました〓 毎日出かけるため、ワンマイル服にUNIQLOは重宝ですが人と被る率が高いですよね。。 もう少し自分らしさをプラスしたくてかと言って基本ぶきっちょなもんで簡単にできるリメイクを試みてみました。 シャツブラウスの襟を取ってノーカラーに。…
2024/06/22 17:39
折り合いつけての夫婦2人の年金暮らし。
今朝は激しく雨が降り、10時に歯のクリーニングに行くという夫が私よりも先に起きだしたのでゆで玉子とパンとカフェオレで食べてもらい、私はゆるゆると起きた(^^) そんな私の朝ごはんはタルタルソースにきゅうり酢を混ぜたのを軽くトーストしたパンに乗っけて豆乳ココアと食べました。
2024/06/21 17:46
おうちヘアマニュキュアで白髪ぼかし/イートインの客層
扁桃炎の後、耳の違和感は残っていて2、3日前に耳たぶに赤いできものもできましたがやっと回復したので美容院に電話したら、、〓 今週は予約が一杯です、だって〓 なので自分でやるしかないな、と髪のサイドを梳いてヘアマニュキュアをしてみました。
2024/06/20 16:49
お袖のリメイクと夏の靴/いいお知らせだといいな
沿線の駅前にスーパーと専門店のモールが最寄り駅含めて3か所あり、交通費の面で助かっています。 今日は割引き券が定期的に送られてくるドラッグストアに用事があり、そちらへ。 去年買ったブラウス。薄地なので30℃ぐらいの暑さだと着るのにいいのだけど長袖でした。しかも私には長いので折り返して着ると暑い。…
2024/06/19 14:57
服はもう買わない。少しの工夫で「着たい服」に
明日は排水管の掃除と生協があるので出かけるなら今日、とさっと、近場モールへ。 65歳以上登録料1000円で100円で乗れるバスを利用しています。午前中は1時間に1本ですが。 お久しぶりのドンクは2月以来。先月行こうとしたら席が埋まっていたけど今日は空いてました。 いちじくと紅茶のパン、塩バターロール。<…
2024/06/17 17:37
生協は良くも悪くも変わらない。意識調査
生協に入ったのは今年の1月。それより前は、 30年以上前に班配送→10年ほど続いて転勤でやめて、10年ぐらい前に個配送→数年でやめました。 その生協から「全国生協組合員意識調査」というアンケートの依頼が予めありました。 無作為に選んだとのことで、先日郵送されてきたので記入し明日にでも投函してきます。…
2024/06/16 16:49
自分軸を持って、情報は鵜呑みにしない
今日はかなり蒸し暑かったですが、喉のこともあり、エアコンはもちろん扇風機もまだ出していません。 うちわだけではあまりに暑いので手持ちファンを立てて足元で回しています。 予約していた本が空いたので図書館に借りに行きました。
2024/06/15 17:53
年金支給日には行かない場所とご近所映画館
家から近くて電車とバスで行ける場所に映画館があるのでとても重宝しています。 メリットも多くて。 ・交通費が少なくてすむ。・「映画を観に行く」ことに掛かる時間が少ない。・外食費が少なくてすむ。・舞台挨拶ライブビューイングも席が取れる。 本当に助かります。ただ、行く度にお客さんが少な…
2024/06/14 17:45
シネマイレージカードで推しの映画鑑賞
推し活費は私の厚生年金の半額と毎月7000円の小遣いから1000円、メルカリの売り上げでまかない、映画や雑誌は月の小遣いから出しています。 今日はやっっと!「明日を綴る写真館」を観に行ってきました。
2024/06/13 22:12
図書館に出かけてイートインでサンドイッチ♪
ひろゆきがYouTubeで年200万円から300万円で楽しく暮らせる人はなんの心配もない、と言っていた(^^) はい、その通り。夫婦でも楽しく暮らせてますよ~ 暑かったけど出かけてきました〓ちょっと久しぶりかな。 イートインでサンドイッチとコーヒー〓バナナは家から持ってきました。 夫はおにぎりに唐揚げ、赤いウ…
2024/06/12 16:50
セミリタイア選択、節約は楽しいから続く
私が節約を始めたのってもうずいぶん前のこと。3日坊主だった家計簿をきちんとつけ始めて、 貯金の目標額を決めて節約に励み出したのはマンション購入という目的ができたからです。 転勤を繰り返してた40代までは賃貸でも会社の補助もあったし、 なにより突然知らない場所に引っ越さなくてはいけない状況だから家…
2024/06/11 17:54
復活 病み上がりお昼ごはんとカフェ
先週月曜日の夜からほぼ1週間。やっと!やっと回復しました〓 いやぁ~、気管支炎とインフルは2回なったことがありますが 扁桃炎、舐めてました。過去一、喉が痛かったです〓 コロナでなかったことだけが幸いで感染力がコロナほど強くないと思われ微熱と、咳も少しだけで済みました。 同じ扁桃炎でも高熱が出る…
2024/06/10 16:37
雨のおこもりタイム 有名ユーチューバーに想う
1日中雨です。買い物は夫に頼み、今日もおこもり。だいぶ回復したので明日は外に出よう、てか出たい。 睡眠も病気になって以来2時間おきに目が覚めて 寝た気がしなかったのが7時間熟睡できました(^^) 食欲もでてきたのでむしょうに日清インスタント焼きそばが食べたくなり、小さく刻んだキャベツと<…
2024/06/09 17:02
ついにおかゆ生活
コロナじゃなかったことで喜んだものの、喉の痛みは相当でして、、 耳鼻科でもらった薬を飲んで少し寝て起きたんですが 右耳と右の扁桃腺の腫れが増していてお茶も飲みこめないありさま。 一気に食欲も落ち、昨日さばの煮付けとおかゆを炊いたのをほんのちょっぴりしか食べれません。。 もらった薬が合わないの…
2024/06/08 16:08
扁桃炎でした/季節の変わり目
昨日あれから熱が上がることはありませんでしたが、喉が痛くなってから熟睡できていないのでしんどく。。 今日は耳鼻咽喉科に行ってきました。口角炎で行ったことのあるクリニックです。 WEB予約できるのがいい。WEB問診もできるようになっていたので記入し送信。 どうも右耳の調子もおかしいし、喉も右側が腫れていま…
2024/06/07 16:18
微熱、、、コロナかなぁ~?
火曜日にクリニックに行き、もらった薬を飲んでいましたが、症状はよくもならず悪くもならない。。 喉の痛さは薬が切れるとつばも飲みこみにくいほどだけど熱も咳も出なかった。 コロナかなぁ、でも熱も咳も出てないしインフルは2度経験ずみだけど咳がひどくて眠れず熱も38℃以上でたので違うと思っていたけど、…
2024/06/06 15:56
京都 叡山鉄道の旅
一昨日は晴れたり曇ったりで散策するには絶好の日よりでした。 祇園四条の「やぐら羅」11:30の開店に合わせて入店。目当ては「にしんそば」です。
2024/06/05 16:39
喉が痛くてクリニックへ
当地からだと日帰りで行ける京都ですが、昔から春秋の行楽シーズンは人を見に行くほど混むので避けています。 そして年齢と共に京の底冷えと大阪よりも暑い京都の夏も避けると、行ける期間が短すぎる〓 昨日はその数少ないチャンスだったので出かけてきました。去年の9月以来9カ月ぶりになりました。
2024/06/04 15:03
80代のすてきな方が師匠です
村上祥子さんの本を読んでいるタイミングでEテレの「明日も晴れ!人生レシピ」で村上さん出演回の再放送がありました。 放送されたときも観ましたが改めて観て81歳の村上さんが夢を語っていたことに感銘を受けました。 (この放送は6日にも再放送があるようです) そう、夢ノートを書いていたのは随分前のこと。
2024/06/02 14:17
年金生活5月の家計
昨日の記事ですが、やっておきたいことはリストアップに限らず、日記やノートによく書いておくことって大事です。 30代~40代の頃は夢ノートにいくつかあげておいたものですがやはり忘れた頃にノートを開くと叶っていることも多いです。 もちろん何の努力もせずに叶うのではなく絶えず意識下にあり、努力を怠らなければですし…
2024/06/01 16:43
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?