道行コートからワンピース製作中羽織は裾がたっぷり折り込んであったり 襟を開くと布幅しっかりあったりする道行は前合わせを四角くボタン留めに細工されてるから使いにくいし ほどいてみたら思ったよりも丈が出てこなかったワンピースには難しいか 袖をとる余裕が無かった短いフレンチスリーブで作ってみよう傷みがあったり変色も避けて制約あるので手間がかかるけどなんとかなるでしょう(^^ゞ手あたり次第あるもので遊んで...
一昨日手術 術後一日でリハビリ室へ並行棒で歩けたので歩行器で歩いて「すごい歩けてますね 元気 若いから」高齢者の多い整形外科😆太極拳やってます「すごいどんな動き」今やったらこけます 足を開いて体重移動 三年前より動ける私になりました順調に過ごしています👍...
今家にも胡蝶蘭玄関に置いたらピンク柄の鉢がきれいだけど受皿だけでは寂しい何か敷き物をと探してたら 昔作ったレース編みを思い出した私家から持ってきました 『ドイリーとは テーブルや食器の下に敷くための装飾的な敷物のことです。』ドイリーの名称だけで意味を知らずに濃淡のレース色が楽しくて本のとおりに仕上げたパイナップル編みとかその頃流行っていたよね仕舞いこんでいた小箱からは3つ出てきた 編んだのは十代...
太極拳へ行ったら駐車場でkさんと会った途端に 猫柄の紙袋を渡されたわーい何? 遠慮のかけらも無い 喜んで受け取る「駄菓子よ」車に置いたら熱くなるね 持って入ろう「大丈夫 たいしたものじゃないから(笑)」練習後 車に戻って袋あけたら 笑ったーほんとにお菓子だ(≧▽≦)詰め合わせ 飴チョコおかきグミ他いろいろ組み合わせ考えながら私へ買ってくれたんだなあ 友達が出来ていた参加今日までと話していたので 入院前...
母の日の彼からの胡蝶蘭 床のお軸は『彩色山水』に替えました川面爽やかなので夏まで使えます昇降機撤去は電話したけど工事日が合わなくて 来月になった階段に邪魔なので早くしたいけど退院してからまた相談しますせめて物を片付けたい私家へ行く度に捨てる物を少しずつ和室に集めていたら衣類布団座布団が山積みです 扇風機 缶瓶もある日を決めて大型ゴミを申し込んだ家電や燃やせないゴミ一気に持ち込もう👍午前中 私家で...
網の中でだいじに守られて育っている苺赤くなっていた「ハイ 食べて」受け取って( ゚д゚)ポカーン このまま食べるの?「水でサッと洗って」成程 いちご狩りって椀に水を持ち歩いて洗うとか?「練乳つけて食べる(笑)」そうなん??行ったことないと思いつく初いちご狩りだ今(゚д゚)!甘かった🍓 エンドウ豆収穫 玉葱も 紫玉葱はまだ真っ直ぐだけど 玉葱は倒れて採り頃のもある畑を作っているのは友人H氏お母さんが畑を作れなく...
病院からもらった書面で入院準備 要る物いろいろ長い靴ベラはあるけど マジックハンドは無い入院先輩友からおススメは『トイボックス』長いのは役に立たない 短めが使いやすいらしいネットで買ったと言うので検索して探してみた長年ロングセラー リピーターも多い 評判安心イイね 発送ではいつになるのかなマジックハンドをドンキで買ったという記事があった写真にはトイボックスらしい同じ形なので見てさわって買えるのかっ...
家族さんと来てくださいだったので 彼と病院へ麻酔科医師に初めて会い「全身なので」確認と説明了解です「気にしたりストレスで」刺激に対する対抗する物質?が出て良くないそうだ呑気にいましょう質問は無いです 心配を並べても説明されても尽きないワカラナイからプロにお任せです整形外科では「輸血用に一週間前に採決しておく 今回しなくていい」出血多くないらしい彼が訊く 骨にあいてる穴は「それも埋めます」アクシデン...
空豆細くて長くて まだ早い?長い鞘に豆がたくさんできる品種だったもっと大きくなるんだね 待つ紫玉葱丸っと姿を現して大きくなってる 採っていい?「倒れたら収穫時」まだ早いようだ 元気に伸びているズッキーニ花が咲いている 初めて見る元気に夏に生るでしょう麦茶色くなったら収穫らしいまだかな 6月7月かな帰途 スナップエンドウを友人へお届けした「あ スゴイ」笑顔になった採れたてでーす翌朝 門に袋が掛かってい...
歩けるうちにバイキングだー🤩週末は混むかな ゴールデンウィーク過ぎたから落ち着いたかなwebクーポンに『火曜限定シニアデー』発見ランチバイキング+ドリンク付きでさらにお得な3700円→2700円 五月の火曜のみタイミングで行けたらラッキー友から月曜にゆっくり時間あると返事きて では火曜を待たずに行きましょう月曜日を予約してから メニューを開いてみたら『5・6月 九州うまかもんフェア』サツマイモ入りかき揚げ 辛子...
ずっと探していた長年使っている檜のが古くなって減って黒ずんでいる捨てたかったけど流し台に渡せる長さがなかなか無い 売ってなかった「吉野へ行ったらあるだろう」道の駅で檜製品を売ってるのを以前見たので期待して行けないまま一年以上経っている 橿原の店で発見産地直販 ここも木材の町だった👏しゃもじ へら 箸もある『ひのきには高い抗菌作用』『良い香りで切る時に材料がすべりにくい』 一番大きいまな板を買ってき...
心配ありがとうまだ何も考えず今を過ごしています入院したら二週間三週間かかるかな医師の手術予定が詰まっていて4月無理で早くて5月後半になったから今動けるし歩けるけど急に立ち尽くすこと思うとふらふら買い物に行けない車で動いて歩くのは少しでと考えてしまう今やれることをやっているマジックハンドは探してみる 送らなくていいよー(笑)昇降機は工務店に来て見てもらって比べている地元の知人経由の店へ電話したらすぐ...
美幸 お昼セットから 親子丼小そば付き店の丼って味しっかり美味しい 食べたくなるよさて母の日なので蘭を買いに行く 大和川 王寺町は毎年川辺に鯉のぼり こんなに天気良い日にはソフトクリームだねっミニストップでプリンパフェGETプリンと冷たいクリームがシンプルに嬉しい 満足運転手がいるので食べてても車は走る幸せ🍦...
季節が変わると服が無いので私家へ夏服を取りに行った二袋詰めて持ち帰る これで大丈夫クローゼットには着るあてのない着ていない服はあるふとワンピース発見 着ようかこれは夏には暑い 秋冬には薄い着てみたらサラッと軽かった 季節は今だね このタイミングで着ましょう畳むとシワになるから着て帰る馴染む 着慣れてからどこへ出掛けよう背が高い貴女に似合うから と年長の友に戴いた服地味だ着ない と新品のまま置いてた...
土日暇だったので服を縫ってみた今月は小物くらいで手を広げる気はなかったんだけれども思いついて押入れから風呂敷包みを開けたら以前作ったシンプルコート残り布があったもうひとつ作れる長さがちょうどある仕上げてしまおうか前に作ったものはもう手元に無いのでこれは自分用に急ぐではなく 手間を確かめるように一つずつ裾の角縫い 両脇にポケット 丁寧を楽しむ時間を惜しまないそれでも直線多いシンプルさなので四日めに仕...
ゴールデンウィーク 今日は庭の草刈り充電式草刈り機で家周りを一気に刈っていく彼家をきちんと手入れするって良いなあ私は草を集めましょう 熊手?何故? ぽっきり折れました力ずくで搔き集めていたけれども私のせいじゃあない_  ̄ ○金属疲労 折れ口は薄く脆くなっていました「折れたか」と驚かない彼「十年二十年使ってる」😆庭箒を私家から持ってこようか 私家ではあんずが生っていたこんなに? 梅じゃないよね?黄色く色...
庭のタイルが浮いて外れていたどこへ依頼するのかと思ってたら自分で直せるって 彼が言う休日の午後 石を砕く音金づちとタガネで余分な目地を壊したようだそういうことも出来るのか! ホームセンターで買ってきた防水セメント 古い洗面器に水400㏄加えてスコップで混ぜて埋める 固まる( ゚д゚)おぉ屋外でもこんな気軽にタイルを並べて目地を詰めたら直っちゃった!なんだか魅かれるセメント モルタル 漆喰 珪藻土とか...
十津川村の生なめこ珍しい水煮パックではない生!が店に並んでいたおいしそうで買ってきたものの「どうしよう」と彼山菜のように味付けて煮るんじゃないかな?そしてキノコおろし蕎麦になりました💕 手打ち手作りまではしないけど蕎麦好きなので昼ごはんは麺を作ってくれることが多いとても美味しい日々(^人^) 本日はとろろ蕎麦 冷凍山芋常備👍...
ニラ 秋に花が咲いてすっかり枯れて春にはちゃんと葉が育ってきた 数年植えっぱなしで食べられる 良いなあスナップエンドウ 大きく生っているのを選んで摘んできた茹でて皮ごと食べますマヨネーズをつけて😋イタダキマス豆が甘い 鞘はシャクシャク健康的採れたて野菜生活さて応接間に踏み入って燃えるゴミを2 プラゴミ1袋を詰めてきた古いカレンダー 冊子 電話帳を束ねて 帰途古紙回収へ持ち込んできた置いてたら何年も変わらず...
敷物として映えて役立っていた赤い縮緬洗濯したら小さく縮んでビックリ!レーヨン100% 絹ではないので気楽に洗ったらダメですか_  ̄ ○50×50あった布が30×30になってしまったどうしようと眺めてて手ざわり良いので巾着にしましょう先月縫った花巾着の形だけど 角は花びらにせず内に折って裏布なし 軽いシンプル柔らかい💓 完成 ...
友人とランチv 『足の具合も大丈夫ですか?』足はなかなか⤵ 楽しいことしよう 明日どこ行こうgood spoon近いのに行ったことない 行きたいなあ『良いよ~』わーい😃 店に12時着いたら予約で満席 さすがゴールデンウィーク「テラス席なら空いています」外が良いです晴天 日射しがとても心地いい 選べるデリプレート3種 スープ付き 鶏胸肉とキノコの胡麻サラダ 帆立とキャベツのパスタサラダ ミートボールと4種豆...
「ブログリーダー」を活用して、くまさんをフォローしませんか?
道行コートからワンピース製作中羽織は裾がたっぷり折り込んであったり 襟を開くと布幅しっかりあったりする道行は前合わせを四角くボタン留めに細工されてるから使いにくいし ほどいてみたら思ったよりも丈が出てこなかったワンピースには難しいか 袖をとる余裕が無かった短いフレンチスリーブで作ってみよう傷みがあったり変色も避けて制約あるので手間がかかるけどなんとかなるでしょう(^^ゞ手あたり次第あるもので遊んで...
胡瓜茄子をお届けピンポンしたけど不在だったので玄関前に置いてきたら電話きた「お野菜いただいて あなたからでしょ」畑の採れたて 新鮮だから「そう思った いつもいただいて ありがとう」お元気そうな声「忙しいでしょ」のんびり暮らしています「今 ごはん時に(笑)」ああ 彼が作ってくれています(≧▽≦)「またいらしてね お話したいこともある」しばらくそちらへ行ってなかった 暑くて泊まれなくて「しばらく来ていない...
電話きた 書面持参サイズと図解 成程 これが実現する形担当者に会って話した日から考えていたこと手すり近くで座れるような何か作れないか「手すりが遠くなる」手すり下に座る幅を設置したら30cm奥になる「高さ70cm 座って邪魔になる」両方は無理か車から降りてやれやれと辿り着いて座ってから手すりで歩き出す 無理か花壇の縁を高くして安定してたら狭くても 門までにちょっと腰かける場所があればとこの機にうまく設置でき...
まず家に来て 布やあれこれ見てほしいと友を誘った布の相談しよう どれでどう作ったらいいのかひとりでずっと迷っているからね(^_^)座敷で 椅子が良いと喜ばれた籐椅子をクッション直して使えるように置いてあるから役に立つ実は座布団カバーも薔薇柄お揃いで一式作ってあります「いろんなことをしてる」着物や布があるので勿体なくて形にするこれまでの作ったものを思いつくまま見せてベスト ボレロ ワンピース引き出しから...
ダイソーで見つけた(≧▽≦) 買ってきました背中や腕を転がして伸ばすのが良さそうだったので以前記事を見てやってみようと思ったけど店に見当たらなくて今になったらどう使うのかもうわからないネットは情報溢れているのでまた見つかるでしょう握力も必要らしい年をとって力が弱るからこういうのもおススメされてた握る力 元々弱いから一番軽いピンクをしてみよう何でもきっかけになったらいいと思う👍...
暑いし退屈だし遊びたいよーと朝LINEしたら『ランチでもする?』おお 即日決行😃【よしの】開業20周年特別弁当 8月までなので間に合うのか行けるかなと思ってたらすんなり急に行けてしまった👏ワーイ 遊べる時に遊ばなくちゃねっ 魚に喜ぶと書いて鱚 キスのあられ揚げポリポリ冬瓜や夏野菜いろいろ食べれてうれしい前菜は印象薄いし小鉢豆乳寄せはイマイチではあるけど夏のお弁当は涼しい個室ではないので昼時はちょっとにぎやかな...
昨日家を出る時に「どこ行くの」と彼畑 😚「しぬぞ」 昼に帰るー 中腰でアザミ伐採帰ろうと思ったら腰イテテ 座って休んだ力任せに外仕事 体力が無いらしい 腰にキタ強引に握る引く鎌で刈るスパスパ スコップで根を突いてガンガン掘って引き抜いたりもしたなあ水飲まなくちゃとは思っていたが 体力的に無茶らしい動けば何とかなるつもりでいるが無理の効かない年頃らしい帰宅して夜も腰が痛かった ゆっくりだましだまし動く...
今日も畑へ道端から草が伸びて通路を覆っていたアザミがいくつも育って茎を広げて通るの怖かった やっつけました一センチもあるトゲだらけ 葉まで痛い刈って 掘って 楽に通れるようになりましたー👍春から二カ月ずっと気に掛かっていた事が二時間頑張ったら解決した夏の畑は炎天下熱気と思っていたけど来たら日向は熱だけど今日は風があるからかな 気持ちいいです友は早朝夕方に農作業していると聞いた朝良いだろうなあ早起き...
午後畑へ行くとH氏に久々に会えたこの暑さに草刈りしている!畑は整然ときれいに育っている すごい西瓜がころりん⤴ 育ったねえ もうこんな大きいの上手いなあ「持っていき(笑)」いただきました水を張ったバケツには採れたて胡瓜茄子ピーマン おお 瑞々しい水浴び中 お母さーん 畑でスイカもらってきた切ります「大きいなあ」四半分切り分けて🍉持ち帰るご近所さんにもお届けして「まあ珍しい」畑で生りました 私...
完成 思ったよりギャザーが多いデザインだったので薄生地のほうが軽やかなワンピースになると思うまた作ろうこれはしっかりした生地で見返しが扱いやすくて Vネックがきれいに仕上がった満足シンプルなワンピースをどんどん作りたい💓...
着物をほどいたまま季節を過ぎてやっと手をつけてみる 洗って干したさて裁断しよう 夏らしい青だけど暑いかなちょっと厚地 しっかりした綿ワンピースにリメイクして着れるかな着ないまま眠っているよりもGO! 夏なので花籠を使いたいささやかに野花の風情カゴはイイ👍...
座敷で裁縫材料あれこれ広げて試行錯誤ほどいた着物を洗って干してアイロンかけて ふう彼のいるリビングへ戻ってきたら冷房ガンガン ああ冷える「暑い中で何してたの」暑かった うう可哀想に「自分で(笑)」縁側まで使って干してたから冷房も出来ない 自然の風頼りなのに熱気で「ええ齢なんだから 60過ぎてもうおまけなんだから頑張らなくていい」と言う( ゚д゚)ポカーン暑いねえのんびりでいいのか仕事して子育てしてこれまで忙...
お母さんの家は車を降りて門へ入るまでの坂がある手すりが欲しいとケアマネに相談した傾斜を緩やかにはできない 段差にもできないどう設置できるのかプロの提案が欲しい 素人が考えていても進まない午後 工事担当者とケアマネがきた車を見つけてお母さんが外へ出てきた「何するんや」危ないから手すりを考える 見に来てもらった「手すり要らん そんなん先短いのにせんでええ」そういうこっちゃ無い(-_-;)今は歩けている シル...
午後来客 甘い茶菓子ばかりではなく果物にしましょうプラム パイナップル バナナ ヤマモモ フルーツを冷やして盛り合わせ赤いシロップが役に立つ美味しかったと喜ばれ暑い日に食べやすかったようでヨカッタ👍御菓子処あもやのわらび餅を戴いた手土産うれしい おもてなし楽しいきな粉たっぷり 好き😃これも冷やしてから甘味でひと息ついて夕刻まだ暑い日射しへ出掛けます今日は皆で飲み会🍺豊祝 お通しは三種 おみくじは大吉...
剥く手間のある果物は食べない買わない彼が 珍しく買ってきた 旬だから?すもも 赤と黄私が剝くことになるリンゴのように丸っと剝いて冷やして イタダキマス赤がキレイだから皮ごと串切りにしたら 皮つきはちょっとすっぱい黄は甘かった🍊ガクアジサイ セージ 南天 名残りの紫陽花 これでお仕舞い梅雨明け 急に夏になって気温高いので生花は何日もつやら数日涼しげなら良し...
『羽織をハーフ丈のコートに』 完成着物なので畳むと平面コンパクト👍そして着物はリンゴ柄同じグレー生地なんだけど同柄じゃない林檎はもう着れないなと思っていた先日友人に会ったらホームウェアが西瓜だった娘からのプレゼントだって 濃地に赤いスイカ柄🍉いいじゃないか(≧▽≦) 夏のワンピースは派手で良い 自分では着ない柄も楽しそうリンゴも着れるか と後日思いついた着て良いなあ夏生地ではないので秋冬用ワンピース...
商品を試してランキングする雑誌があり洗顔フォームの1位は『ビオレ The Face』だった今使っているのがそろそろ少なくなってきたので次はこれを 店で探して買っておいた使ってみます😉先日シャンプートリートメントの1位 メルトを買って試したらとても良かったので髪が柔らかい しっとりまとまる 激変しました!満足です店頭で数並ぶ商品から勘だけで選ぶからハズレるわけで個人差はあっても良評価を参考に試すのも近道と知...
花柄の羽織は着物とアンサンブル 昔のお気に入りもう着ることは無いので袖を切ってコートにしましょう何十年仕舞いこんだままより数回数年でも着れたらと思う紫の羽織で以前作ったものは →日記はこちら 喜ばれてもう手元に無いのでまた一枚これで作ろうと思いつき誰にお勧めできない柄なので自分用なので気軽に日常に使おう楽しみ丈を少し延そうかと裾全部ほどいたらやっぱり形が変わるなあと元の丈に縫い戻したり袖には裏布...
きれいに熟した赤い実が豊作雨続きで もう落ちるだけなので ウズウズ少しだけど収穫してきた『ヤマモモ 400g塩水に30分つける 洗うひたひたの水で沸騰したら茹で零す沸騰したら弱火で30分煮る砂糖は(実の50%まで)40%にしたので160g入れる30分煮て 仕上げに酸味レモン汁少々』 種をとって手間かけてジャムにしなくていいこのままで美味しい実とシロップたっぷりを楽しみます🍎...
お母さんへ畑のタマネギを届けて大きくなっていたズッキーニ キュウリを貰ってきた夏野菜キレイうれしい でも多い どうしよう家にいる? 家の前まで出てこれる?友へ電話してみた車をとめて野菜だけ渡そうと思ったら ニコニコ会えてしまった「そろそろ連絡しようと思ってた 歩けるの? 大丈夫?」歩けるよ 杖なしで動けるようになったから今行けるの?「いいよー」ではちょっと行こう(笑)どこ行こう アイスクリーム...
友人Aさんは海外旅に慣れている人なので色々聞いて「来週でしょう」まだ何も用意していません薄手でかさばらないシワにならない服 何が何枚要るやら「真夏でもカーディガン 機内は寒い私は薄いコンパクトに納まるダウンはいつも持って行く」要りますか 暑い季節の服ばかり思っていたけど寒い対応を考えなくては海外では食品が高い ホテルの部屋で食べられる食料を持参する 「梅干しと醤油 味噌汁はフリーズドライがある」 ...
週末 彼の服を買いに行った私は初めて来た店 綺麗な服が並ぶ キョロキョロいいなあ お高いけどふんわりお洒落なワンピースやスカート客は多くないけど少なくはない 家族連れもちらほら 慣れた様子でゆったりと見て回っている 『国内外からセレクトしたブランドを取り揃えたショップです。』成程「何か要るの?」いつも聞いてくれる彼何もないと言う私いらない 衝動買いはきっと着にくいこれっと即決できないうまくおねだりって...
朝から畑へ走って西瓜収穫🤞冷やして客の到着を待つ午後皆さんが揃ったところで丸っと抱えて見てもらった「すごい こんなの何個ぐらい出来るの」二個めです 一個めは甘かったので これはどうかなと「水とか世話が難しいのでしょう」世話してないのでワカラナイ (^^ゞ「今年スイカ高いよね」畑に植えたのは小さい190円の苗をひとつ 中玉スイカなので十分大きく育ちましたさあ切りますねー 赤かったちゃんと甘かった 喜ば...
朝九時お母さんから電話きたトマトがたくさん赤く生っていて 採ったらバケツ半分になったあんたならなんとかしてくれるだろうと「今日来れるか」行きます二日前に撮ったこれが一斉に赤くなったようだまだ硬かったからキュウリだけ採ってきた 今日はトマトをもらってこよう食べきれませんどこへ配ってきましょうか🤣昼は素麺なのでお母さんにも詰めて届けよう冷やし素麵弁当 途中でコロッケも買ってきた喜ばれたトマトもらってい...
午後 私家へ寄ったカーポートにおじさんがいたひさしぶり 元気になってきた? 歩けてるね「元気になった」玄関先でこけて足腰と頭も打って数日寝込んでいた家の周りで気をつけて 慣れていても階段ではなく今のうちにスロープを考えてと話した「トマト赤くなったぞ」庭でトマトが初収穫 プチトマトじゃない大きい赤いのがやっと採れたって遠く畑でなく近くに植えて良かった植えたの遅かったか やっとこれからだね いっぱい食...
朝からお母さんの目薬をもらいに病院へ処方箋だけなら家人で済むひとりお気楽に待つ覚悟で行ったのに眼科すいててビックリ 待合室に一人二人日によってこんなに違うのか 雨だからかなと受付スタッフと話したら「日によるから 混み方はほんとうにわからない」病院出てから気付いた 週替わりで担当医師が変わるんだった 成程すいてる医師で良いなあと思う 次回どうするかな病院行ってきました これで来月まで目薬もちます「行...
I think that だと思うI know that ということを知っているI hope that だとよいと思うI hear that Mary is sick. だと聞いている だそうだI think that Tom is~ →I thought that Tom was~ だと思ったI don't think that Tom will~ →I didn't think that Tom would~ するとは思わなかったI'm glad ということがうれしいI'm sure きっと~だと思うI'm afraid 残念だが~だと思うWhat are you doing usually?What d...
出掛けて帰りが遅くなるので晩ごはんはお弁当買ってこよう と彼「おこわ? 肉?」肉がいいなあ😋イッテラッシャーイ牛ノ福 タン塩葱と熟成昆布〆ビフテキのミニ弁当総菜3種・ゴボウサラダ 長芋ときゅうりの梅肉和え 切り干し大根 一汁三菜になった温めてタレをかけて イタダキマス😉...
サバ缶トマト煮『お母さんへツナ缶とトマト缶を煮ましたご飯にかけても食べられます口に合わなかったらムリしないで残してください ○○』小鍋で届けてメモ書いてお母さんの留守に置いてきた食べても食べなくても食べるきっかけになれば良いのでおいしくなくてムリしたら申し訳ないんだけど食べなくちゃなんだなと思ってくれたら良い面倒だからもう食べない簡単でいいと思ってしまうとどんどん食べられなくなる食べるのだいじ食べる...
ニラが埋もれていたその周りの雑草だけ抜いた お母さんが採れるように柔らかいニラを食べてほしいここにありますよと わかるかな三個目🍉発見 奥に二個目が大きくなってきて 手前には小さいのが育っていた無事大きくなるかな鳥に突かれないように網の下へ入れましたさて朝から畑に来たのは小屋を片付ける山積み手つかずだった西壁の一角へ手をつけたまだまだ箱半分 中に詰まっているものをゴミ袋に入れて 掃いて少しずつ床が...
東京の友からいただいたお土産を改めて開いてみたらなんだかたくさんあった 果物珍味煎餅(≧▽≦)いろんなおいしいものをと用意して持って運んできてくれてなんて優しいんだしみじみありがとう今幸せにいます家族仲間友人に恵まれてのんきに穏やかな日々にいますまた会う日までにやれることします片付けて縫って畑も庭も家もやることあるし茶室も用意してお迎えしなくちゃね元気にいてください元気にいましょうはるばるまた遊んでく...
昼にパンケーキもセットのアロパランチに来ようつもりだったけど友人らはそんなにボリューム食べられないようで 夜ごはんにしました全時間帯メニューならシンプルにロコモコ スイーツ無しのワンプレートこれでも量スゴイと苦戦していた(笑) ドリンクはパッションフルーツフラミンゴや傘やイチゴが載っている おいしい店内はアロハ 海の装飾 ハワイってこんなのかなあと眺めて楽しいソファ席でゆっくり過ごして他の客も...
都会から来た友人二人が畑を見たいと楽しみにしているので朝から畑へ 午後は暑いからねH氏に会えましたスイカ収穫できませんかね?できれば今日みんなで食べてみたい「まだだろう」受粉後35日から45日頃が収穫目安 五月末に咲いた花だから来週かなと言う「もしくはスイカの根元近くの巻きひげが茶色くなっていたら」葉陰の蔓を探って見たら「いけそうだ」°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ワァーィ♪早めでもいい 切ってみよう収穫しまーす大きくなった...
東京から友二人(≧▽≦)何しよう 東京で会ってから五年経つかなやっと再会ようこそ奈良昨日まで雨 今日から晴れてさらに夏日らしいまず涼もう休もう改札出てすぐJR奈良駅2Fへ吉野葛の天極堂10分以内できたての葛もち 温かい白玉屋榮壽三条通りを散策 『みむろ』発見箱詰めでしか買えない店もあるけどここ奈良店ではバラ売りOK 一個からどうぞとすすめられたので三個ください(^-^) やっと買えました奈良の銘菓なので友人と食べて...
接続詞 and, or, but, so, both A and B 両方ともeither A or B どちらかnot only A but also B AだけでなくBもwhen する時 before する前に after した後でwhile している間 until, till する迄 as soon as するとすぐにDo it as soon as possible. →『Do it asap』出来るだけ早く 至急!I will do it asap.if もし~ならばbecause ~だから接続詞thatI know that 知っていますI knew that ...
6月 彼が言った一か月切ったけど旅行の用意は進んでいますか( ゚д゚)ポカーン何も考えていない服をどんなかなとぼんやり思っている程度食料持参 洗濯洗剤も要るとか ほー何も知らない母がいたらとても心配する人だったからどこにも行けなかった今何も心配がなく身一つでどこへでも行きます何週間どこかへさらわれていくなんという旅お気楽に今私だから行けるの一人でどこへ行きたい欲は無いけど二人で一緒ならどこでも後顧の憂いが...
今月から彼がまた忙しくなった月曜は晩ごはん作れないって😨ガーン週に一日だけ私が作って待ちましょう久しぶりだ と喜ぶ彼私の料理は野菜だらけになりますよ ニヤリ健康的にヨロシイまず家にある野菜を使い切ろうと ピーマン 小松菜 レタスを発見ピーマンに肉詰めましょう エー数年ぶりで皆目わからない 調べてみよう白ごはん.com ピーマンの肉詰めピーマン … 4個 合いびき肉 … 150g 玉ねぎ … 1/2個このレシピで作って...
先日の店員さんがいるかな いました「この前はどうも」ニコニコ売り場に行くとすぐに気付いて来てくれた 話が早いお母さんへお揃いで買いに来ました私は薄くて使いやすくて気に入っているけど 形は迷う大きくても小銭ファスナー付きが使いやすいかなと広く開いて見やすい でも大きい うーん二つ折り財布もある 手ごろな大きさ「年寄りだから同じ方向に開く方が良い」と彼の選択んー それにしましょう息子が選んだのが嬉しい...
左手は体の前 右手は頭上を守る体の前を払い 右肘が下がり手が上がり耳の輪を掠める位置から拳踏み込んで深く刺す 視線はやや先の床体起こしたら右手位置へ左手が重なる 敵を跳ね除ける頭上を守りながら払い右へ転身重心は右足のまま 踵で動く 方向自在足先の角度がだいじなので覚える 心掛ける左手下がって右手が上がる 敵を見て踏み出して右拳秋祭りについてのアンケートを今月提出しその報告を配布された今期代表さんが...
手ぬぐいバッグを見て気になる様子だったので要りますか? 作りましょうかと聞いたら頷いたYさん縫う人なのでひとつあったら作れるでしょう 手元に無いとちょっと裏表ややこしいその会話が先月シマエナガ完成そして今週手拭いが無くて作れなかったの 百均へ探しに行ったらこんな手拭いが有りましたーと見せた「覚えててくれたの」覚えています 言ったことはやる私です ピンク柄どうかな?「可愛い」気に入ったならこれで作ろ...