50歳目前の男性です。この度、別居の道を選びバツ2寸前…です。貯金も乏しい中、でもそうするしか無かった背景や今の生活を綴ったブログです。妻のASDが表面化してから私の人生は大きく変わりました。カサンドラ症候群を経て再び自分を取り戻します。
双方アダルトチルドレン夫婦です。「共依存」の特性は私に強く出ていたようでした。お互いがお互いを必要とし一番に思い合っていた時間は最高でした…。しかし…私たち再婚夫婦…妻の子どもの事が絡むとその思いに差が出て、やがてそれが共依存の『負』の部分を浮き彫りにしていきます…。バランスが崩れそして、最終治療「別居」に至った次第です。 (更新)どうやら離婚になりそうです。
おつかれさまです。 今日のエピソードは2つ…ですね(~_~;) かなり大きなエピソードがありましたので聞いてください… 一つ目は、これはたいした事ありませんが、小さな喜び(自己満足)。自宅の狭い風呂に先程入ったのですが、妙に身体が冷えていたようで、湯船に浸かって思わず叫んでいた自分に恥ずかしくなった事… 『うぅぅぅ〜あったけぇぇぇぇ』ってかなり大きな声で叫んでました。実際には熱かったのですが…最高に気持ちいいお風呂でした😅両隣、上階には私の声は間違いなく届いてますね(~_~;)まぁ上階はいつもうるさいので気にもしませんが… そして2つ目…こっちメインです(~_~;) 仕事関連でバッタリ…数年ぶ…
年明けからあっと言う間に一カ月が過ぎていきましたね… 何をして過ぎたのか、自分のブログで確認しているところです。 私は今の別居生活が始まってから毎月やっている事があります。 一つは家計簿の集計… 月替わりに生活費の収支をつけ、自分にかかった費用を確認しています。 食費、生活用品、水光熱費、医療費、交通費、交際費、プライベート費 この7項目の変動費をエクセルで入力して増減や平均を見ています。 その他は固定費として仕方ない費用…(家族マンションのローンや管理費、送金、家賃) もう一つはアダルトチルドレンの自分の傾向確認… これは先月から始めました… 自分の傾向に変化が生じてるか戒めのように確認をし…
「ブログリーダー」を活用して、キハチヨさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。