chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日本株 長期保有ノススメ https://sowofsakura.blogspot.com/

投資歴:20年超 高配当の日本株を中心に長期保有 購入した株が上がっても下がっても売却しないので、400戦無敗(※自己申告) 胡散臭いイメージ画像を多用しておりますが、信頼するに足らない人間ではありませんのでご安心ください。

塩漬けの神様
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/10

  • 怪しげな投資情報を見極める

    少し前に、ホリエモンや前澤友作などの有名人を装った投資詐欺が大きく取り上げられていましたが、未だに騙される人が後を絶たないようですね。 新聞やテレビを含め、あれほど繰り返し報道されているのに、一体どういう生活環境で日常を過ごしていると騙されることになるのだろうか・・・?などと思っ...

  • 日経平均は今後も上がるのか? はあ?

    正直私はあまり関心が無いんですが、先週末に日経平均(225種)が終値3万9098円で史上最高値更新したようですね。

  • 書籍紹介(87歳 現役トレーダー シゲルさんの教え)

    私は投資関連本にはほぼロクなものがないと思っているので、滅多に読むことはなかったのですが、この本は直感的に盛られていない希少な本と感じたので購入してゆっくり読んでみることにしました。

  • 中国でやらかしてしまったこと

    私はコロナ禍前の数年間、仕事のため中国で単身赴任生活をしておりました。 これは中国での生活にもすっかり慣れ、現地の自動車運転免許も取得し、自ら運転して一人で買い物にも行けるようになった矢先の出来事です。

  • 銘柄選びのポイント(これから投資を始める人へ)

    私は常々、株式投資ほど楽で簡単に資産を増やせる方法はないと考えています。なぜなら、あらかじめ決めておいた基準で銘柄を選んで購入すれば、後は株価が上がろうが下がろうが、基本的に放っておけば勝手に資産が増えていってくれるからです。

  • 投資方針を決める(これから投資を始める人へ)

    今でこそ、このようにエラソーなブログを発信している私ですが、投資を始めたばかりの初期の頃は、信じられないような愚かな失敗を何度となくしておりました。 失敗を成長の糧にするとはいうものの、こと資産運用に関しては、できれば失敗を経験することなく、順風満帆に進めたいというのが本音ではな...

  • 得する人と損する人

    政策やルール変更などにおいては、必ず得する人と損する人がいて、絶妙なバランスのうえで決まっていくわけですが、そのバランスが崩れ、不公平感が高まった時に、不祥事や事件に繋がるケースが多いのではないでしょうか。

ブログリーダー」を活用して、塩漬けの神様さんをフォローしませんか?

ハンドル名
塩漬けの神様さん
ブログタイトル
日本株 長期保有ノススメ
フォロー
日本株 長期保有ノススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用