chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なからでOK! https://nakaradeok.blog.fc2.com/

スバルWRX STI (GVB) と過ごす、そこそこ充実した日々。

2022年5月に納車10周年を迎えましたが、運転の楽しさは納車当時と変わらず。 地元長野県安曇野の風景やビーナスラインが大好き。 そのためドライブのルートも地元がメインになりがち。 ブログ名の『なから』とは長野県の方言で『まあまあ』『そこそこ』という意味。

ごんせい
フォロー
住所
安曇野市
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/11

arrow_drop_down
  • 2023年まとめ

    年末恒例、今年一年間で印象的だった出来事を振り返るまとめブログです。今年印象的だった出来事は大きく分けて2つ。まずはその1つ目。GVB、トラブル発生で部品交換!年明け間もない1月末頃、触媒から『カラカラカラカラ・・・』という異音がするように!?さらに、お世話になっている整備工場さんでこの症状を詳しく調べてもらうためリフトアップしたところパワステオイルの漏れも発覚!?春先に触媒とステリングギヤボックスの交...

  • スノーワイパー買い替え

    2シーズンほど前に初めて使って、その具合の良さを思い知ったスノーワイパー。(2022/01/07:スノーワイパー初体験)2シーズン使ってみたところでちょっと気になる点も見えてきたので、3シーズン目となる今年の冬は新しいものに買い替えることにしました。『ちょっと気になる点』というのは主に2つ。まず1つはブレード全体を覆っているカバーゴムが劣化して白っぽく変色してきたこと。まあ、これは見た目の問題で使用するにあ...

  • 車載ドライブ動画 #5

    お気に入りのルートをスマホのカメラで動画撮影しながら走った車載動画の『#5』です。今回は長野県道303号を松本市四賀地区から筑北村へ向かって走行。『風越峠(かざこしとうげ)』という峠を越える峠道の区間を切り取ってみました。【お気に入りドライブルート切り取り #5】撮影したのは11月27日。季節は秋の終わりというか冬の初めというかそんな感じなので、辺りの景色もそんな感じ。まずは松本市四賀地区の集落エリアから風...

  • スタッドレスタイヤ装着

    長野県安曇野市の自宅周辺ではすでに2週間前に今シーズンの初雪が降ったものの、まだ道路にまで積もる事態にはなっていません。ていうか、その後も何度が雪予報は出たけど直前で取り消すような予報に変わりました。そんなこんなで11月も終わって12月に突入。さすがに地元の12月ともなればいつ雪が降ってもおかしくない状況になってくるので、スタッドレスタイヤへの交換が必須になります。というわけで、本日GVBのタイヤを交換。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごんせいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごんせいさん
ブログタイトル
なからでOK!
フォロー
なからでOK!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用