chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なからでOK! https://nakaradeok.blog.fc2.com/

スバルWRX STI (GVB) と過ごす、そこそこ充実した日々。

2022年5月に納車10周年を迎えましたが、運転の楽しさは納車当時と変わらず。 地元長野県安曇野の風景やビーナスラインが大好き。 そのためドライブのルートも地元がメインになりがち。 ブログ名の『なから』とは長野県の方言で『まあまあ』『そこそこ』という意味。

ごんせい
フォロー
住所
安曇野市
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/11

arrow_drop_down
  • 車のオーディオが故障した

    数日前、車のオーディオユニットが突然ボタン操作を何も受け付けなくなってしまいました。地元のコミュニティFM放送『あづみ野FM』を受信したままソースの切り替えどころか電源オフもできなくなってしまった状態。仕事から帰宅したところでもう暗い時間帯だったので、とりあえずルームランプと懐中電灯の明かりを頼りにコンソールパネルを外して裏側のコネクターを抜いて強制的に電源オフ!そのまま数日間は音楽もラジオも無い...

  • ステアリングメンテ3回目

    前回のお手入れから2年ほどになるのでステアリングのお手入れをすることにしました。今回で3回目になるお手入れ。やることは1回目、2回目とほぼ一緒です。まず車からステアリングを取り外して・・・部屋に持ち込みます。前回のお手入れ以降2年分の手汗や手垢で今回も革の表面に変なテカりが出ちゃってます。まずは、このテカった状態を解消するため水を含ませたメラミンスポンジで軽く擦ります。すると・・・・・・おわっ!今回も良い...

  • 混雑を避けて聖湖へ

    今日もとびきりに良い天気。昨日は人気のドライブルートであるビーナスラインへ混雑覚悟で行って来たので、今日は混雑を避けてどこかへ行ってみることにしました。・・・って、GW真っ只中、観光スポットが点在する長野県内に混雑していない場所なんてある?で、思いついたのは・・・聖高原の聖湖。聖湖は何度か行ったことあるんだけど、いつ行っても混雑していたことはありません。桟橋での釣りとか足漕ぎボートとかキャンプ場や博物館...

  • 2023年最初の美ヶ原

    GWも中盤に差しかかったところで、家のこととか洗車とか連休中にまずやってしまいたいことも一旦落ち着いたので、今年最初のビーナスライン美ヶ原方面ドライブに行ってきました。その年最初のビーナスラインは、冬季閉鎖が解除になって間もない4月末か5月初めに冬季は通行止めになる美ヶ原方面へ行くと決めています。ルートも毎回同じで・・・・松本市街地から長野県道67号を東へ・長野県道67号からアザレアラインへ・アザレアラ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごんせいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごんせいさん
ブログタイトル
なからでOK!
フォロー
なからでOK!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用