総資産評価額:1,284,349円 とろ今週も先週に引き続き調子よい日が続きますNISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします先週 取引無し今週資産評...
普段はしがないサラリーマン。 派遣社員 ➡ リーマンショックで派遣切り ➡ 正社員で転職3回 踏んだり蹴ったりな人生を満喫中! 現在進行形で新築住宅を絶賛計画中。 お金・暮らし・仕事に関することを主にブログにアップしています。
セキスイハイムで家を建てるなら知っておきたいメリットとデメリット
セキスイハイムで仮契約をし、現在進行形で動いている我が家の新築注文住宅(2024年6月現在) 全国数あるハウスメーカーから『セキスイハイム』を選んだ我が家。 ではそんなセキスイハイムで建てることにどんなメリットとデメリットがあるのかを、私が
総資産評価額:1,058,602円 とろ 毎日500円投資の伸びが素晴らしい NISA(楽天証券) 株式(NISA成長投資枠) 保有している株は国内株式 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:316,400円総投資
今現在やっている資産運用 NISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券) 総資産評価額:1,012,163円 とろ 国内株式は損切り! NISA(楽天証券) 株式 保有している株は国内株式 基本長期投資ですが、たまにデイトレ
こんにちは、新築注文住宅を現在進行形で進めている我が家。 我が家も然りですが、住宅ローンを抱える多くの人々にとって、繰り上げ返済をすべきか、その資金を投資に回すべきかはとても悩む部分かと思います。 どちらの選択が賢明かは、個々の状況や目標に
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(NISA成長投資枠) 投資信託(NISAつみたて投資枠+ポイント投資) 毎日500円投資(ロボアドバイザー) 総資産評価額:1,050,162円 とろ 株式投資の資金を楽天証券へ移管完了!
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券) 総資産評価額:1,095,290円 とろ 訳あって、ついに持ち株を売却!! 株式投資(SBI証券) 資産総
4月に車のローンを終わらせたことで、快適になった5月の家計簿になります。 出費にかなりの余裕が出来たので、収入は少なかったとはいえ予想以上の貯金をすることが出来ました。 そんな2024年5月分の家計簿公開です。 前回の家計簿はこちら⇩ 我が
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券) 総資産評価額:1,074,822円 とろ 今週は株式投資がけん引してくれましたが、総資産評価額は大きく増えず!!
「ブログリーダー」を活用して、とろさんをフォローしませんか?
総資産評価額:1,284,349円 とろ今週も先週に引き続き調子よい日が続きますNISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします先週 取引無し今週資産評...
2025年4月の家計簿になります。今月は先月ほどではありませんが、それでも先月に引き続き赤字を計上。やはり家を建てても建てた後の出費も何だかんだ多いなぁと感じる今日この頃です。そんな2025年4月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我...
総資産評価額:1,068,657円 とろNISAで全てのファンドでプラテン!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします今週 取引無し投資信託(つみ...
総資産評価額:962,040円 とろNISAの含み益マイナスは取り合えず回避!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします今週 取引無し投資信託(つ...
総資産評価額:962,040円 とろNISAの含み益マイナスは取り合えず回避!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします今週 取引無し投資信託(つ...
2025年3月の家計簿になります。今月は過去最大の赤字を計上。それもそのはず一軒家の引っ越しはとんでもないほどの出費がかさみました。そんな2025年3月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我が家の家計簿ルール毎月1日から月末までを集計...
総資産評価額:944,497円 とろトランプ関税の影響が大きすぎて損得はついにマイナスへNISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします先週(2025年...
総資産評価額:971,727円 とろ株式投資は損切り!!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします先週(2025年3月24日~3月28日)今週(2...
総資産評価額:1,347,955円 とろ含み益は回復傾向だが世界情勢が悪すぎ-!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 先週(2025年3月1...
総資産評価額:1,311,362円 とろ含み益がついに5万円を下回る結果に!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:326,160...
総資産評価額:1,336,515円 とろどんだけ下げんねーん!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:324,500円投資額:35...
2025年2月の家計簿になります。今月は先月が大幅に黒字を確保したとは裏腹に赤字を計上。それでも貯金はさほど減ることはありませんでした。そんな2025年2月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我が家の家計簿ルール毎月1日から月末までを...
総資産評価額:1,336,082円 とろNISAの含み益が一気に10万円を割ってしまいましたNISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額...
総資産評価額:1,394,118円 とろ今週は大きめの下落でしたNISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:349,000円投資額:3...
総資産評価額:1,421,576円 とろ総含み益20万円まであともうちょいのところまで来ましたNISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価...
総資産評価額:1,405,069円 とろここ最近はあまり株が盛り上がりませんねNISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:360,500円投資額:353,873...
2025年初めての家計簿になります。今月は過去最高の収入となりました。というのも転職をしたことで退職金が入りましたー。そんな2025年1月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我が家の家計簿ルール毎月1日から月末までを集計その月の給与を...
総資産評価額:1,388,582円 とろ決算は上がるのか下がるのかワタチには分かりませんNISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:365,020円投資額:35...
総資産評価額:1,393,197円 とろ久しぶりに大きく含み益が上昇!!NISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:360,604円投資額:353,873円評価...
総資産評価額:1,350,067円 とろ株式のプラテンまであともうちょっとNISAの成績株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:353,160円投資額:353,873円評...
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券) 総資産評価額:1,063,831円 とろ 含み益が20万円を突破! 株式投資(SBI証券) 資産総額:407,
今現在進行形でセキスイハイムで詳細を詰めていっている真っ只中の我が家。 その中で今回はインテリアに関して、 いくらの費用が掛かるのか? 値下げは出来るのか? といったようなセキスイハイムのインテリアの費用に関する記事を書いてみました。 今後
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:1,010,394円 とろ 今週は総資産評価額が100万円に返り咲きましたー 株式投資(SBI
4月からは車のローンを一括返済したおかげで、予算オーバー項目があるとはいえ、最低貯金額10万円を維持することが出来ました。 貯金額は大幅に下がってしまいましたが、それでも35,000円もの支払いが終わるのは快適この上ないですね。 そんな20
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:962,107円 とろ 今週は100万円に戻らず微増でした 株式投資(SBI証券) 資産総額:
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:960,917円 とろ 100万円を割り込んで大幅に資産が減ってしまいました~ 株式投資(SB
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:1,040,919円 とろ 全ての投資でプラス! 株式投資(SBI証券) 資産総額:444,0
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:101万9811円 とろ ついに総資産評価額が100万円を突破! 株式投資(SBI証券) 資産
我が家のスペック 家族:2人(妊娠中) 住まい:田舎賃貸アパート暮らし 世帯年収:約780万円 今年度最後の家計簿になりました。 3月は助成金も入ったおかげで大きく貯金出来るようになりました。 では2024年3月分の家計簿行ってみよー! 前
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:97万7776円 とろ 今年度最後の週は微減で終了! 株式投資(SBI証券) 資産総額:42万
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:98万683円 とろ 含み益が一気に6万円も増!総投資額100万円まで残り2万円弱 株式投資(
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:91万8963円 とろ 含み益が3万円も減少! 株式投資(SBI証券) 資産総額:38万603
更新が遅れましたが2024年2月分の家計簿になります。 2月は収入が少ない+妻の妊娠により出費が増えた月になったので過去一で貯蓄額が大幅に減ってしまいました。 前回の家計簿はこちら⇩ 2024年2月分の家計簿公開 家計簿の答え合わせ 我が家
セキスイハイムで住宅購入を検討している方にとって、手付金は非常に重要な要素。 今回の記事では、 そもそも手付金って? セキスイハイムに手付金ってあるの? セキスイハイムの手付金っていくら? 手付金って払ったら戻ってこないの? といったような
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:94万9667円 とろ 含み益は18万円を維持! 株式投資(SBI証券) 資産総額:41万84
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:91万339円 とろ 評価額合計が90万円を突破し、含み益は18万円超え! 株式投資(SBI証
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:87万4919円 とろ 評価額は微減の週でしたが、含み益は15万円を維持中! 株式投資(SBI
今現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:88万7485円 とろ 含み益が一気に15万円を突破! 株式投資(SBI証券) 資産総額:40
ている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:80万521円 とろ 資産総額が80万円を突破!つみたてNISAが調子よし! 株式投資(SBI証券) 資
現在やっている資産運用は3つ。 株式投資(SBI証券) つみたてNISA(楽天証券) 毎日500円投資(松井証券 ) 総資産評価額:78万4295円 とろ 株式投資が不調で全体で大きく含み益が減りました。 オススメ投資会社はこちら