とりあえず花桃の旅part7~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~ 旅行2日目朝、岐阜県の神坂PA。 これから長野県阿智村の花桃を見に行く。 あいにくの雨…
はじめまして!こちらは愛媛の片田舎に住んでいる者です。自分の旅行記録・読書記録にでもなったらなあと思って書き始めました。ぶっちゃけおっさんです。すみません。と言うのはおかしいかな?
漂流・サバイバル07~異星人と一緒にサバイバル~ 今回取り上げる作品 「アベルの島」 ジュブナイル ウィリアム・スタイグ 評論社 1980「あやうしズッコ…
漂流・サバイバル06~少女と少年と海の物語~ 今回取り上げる作品 「ゴスロリJK無人島漂流記」 漫画 青田めい まんがタイムKRコミックス 2017「無人…
宇宙を目指す物語10~ガリレオ号とこてつくん~ ではまず我が家のプチニュース。昨晩は月一くらいでやっているおやじクッキングの日でした。今回のメニューは「…
宇宙を目指す物語09~ガガーリンとアポロ13~ 今回取り上げる作品「度胸星」 漫画 山田芳裕 ヤングサンデーコミックス 2000「ライトスタッフ」 映画 …
宇宙を目指す物語08~お江戸からも宇宙を目指す~ まずは我が家のプチニュース!今日のお題は「雷に荒ぶるももた」です。雷が鳴って、なぜかももたが興奮気味に…
宇宙を目指す物語07~インドから火星へ~ 今回取り上げる作品 「ミッション・マンガル」 映画 印 スター・スタジオ 2019「ファースト・マン」 映画 米…
宇宙を目指す物語06~おっさんも宇宙を目指すのだ~ 今回取り上げる作品 「パスポートブルー」 漫画 石渡治 サンデーコミックス 1999「星屑テレパス」 …
空想生物図鑑05~筒井康隆と椎名誠~ 今回取り上げる作品「地球の長い午後」 小説 ブライアン・オールディス ハヤカワ文庫 1977「アド・バード」 小説 …
空想生物図鑑04~鼻で歩く?驚異の鼻行類~ 今回取り上げる作品 「鼻行類」 小説 ハラルト・シュテュンプケ 平凡社 1999「ぞりん」 写真集 井口尊仁&…
空想生物図鑑03~フューチャー・イズ・ワイルドの世界~ 今回取り上げる作品 「秘密の動物誌」 小説 ジョアン・フォンクベルタ他 ちくま文庫 2007「大千世…
空想生物図鑑02~平行植物と惑星キャベジ~ ここで取り上げたい作品について 空想生物の「空想」は、あくまで作者独自の空想であること。昔から知られている精霊や…
空想生物図鑑01~はじまりはお魚とウルトラマン~ ということで、新しいテーマの始まりは例によって空想生物図鑑についての自分史からになります。そんなものはいら…
新潟の南エリアを回る3泊4日の旅part5~やっぱり最後はイタリアン~ 旅日記になだれ込む前に、我が家のプチニュース。 昆虫の写真があるので、気持ち悪い人は…
新潟の南エリアを回る3泊4日の旅part4~柿の種は反り返ったナイフのよう~ 「魚の市場通り」のあとは、車でほんの数分南下して、「寺泊水族博物館」へ。 小…
新潟の南エリアを回る3泊4日の旅part3~プチ紅葉気分とジェニーハニヴァー~ どちらが雨男なのか、雨女なのかという不毛な言い争いをしつつ、車を走らせる。 …
新潟の南エリアを回る3泊4日の旅part2~お揚げの雲から五色団子の雨が降る~ 次に向かうのは「江口だんご本店」。120年ほども続く老舗。なんか憧れるなー。…
新潟の南エリアを回る3泊4日の旅~夕日とイタリアンの色は似ている~ 2021年10月27日午前8時、愛媛の我が茅屋から新潟に向けて出発。旅の理由はいろいろあ…
昔話・童話パロディ05~みんなの知らない桃太郎~ ブックレビューに行く前に、我が家のプチニュース。いや違うな、ニュースではありません。まあ「我が家のひとコマ…
昔話・童話パロディ04~とってもヤな奴「桃太郎」~ 今回取り上げる作品 「百桃太郎」 ジュブナイル 原ゆたか ポプラ社 2019「嘘ばっか」 小説 佐野洋子 …
昔話・童話パロディ03~所さんとねこむかし~ 今回取り上げる作品 「花咲かじいさんの恩返し」 小説 所ジョージ 角川文庫 1999「むかしむかし あるトコちゃ…
昔話・童話パロディ02~「あはれ!名作くん」好き~ ここで取り上げたい作品について なるべく有名な昔話・童話をネタにしたものを取り上げたい。 おもしろいも…
昔話・童話パロディ01~昔話はツッコミ待ち~ 例によって、「昔話・童話パロディ」のブックレビューを始める前に、「昔話・童話パロディ」についての自分史を語って…
おもしろスゴイ発明05~フィニアスとデクスター~ さて、レビューになだれ込む前に我が家のプチニュース! ももた君に新しいおもちゃ。web情報を参考にして、妻…
おもしろスゴイ発明04~上野さんは恋に不器用~ 今回取り上げる作品 「カガクチョップ」 漫画 カヅホ メテオコミックス 2011「上野さんは不器用」 漫画 t…
おもしろスゴイ発明03~ウォレグルとマクガイバー~ 今回取り上げる作品 「ウォレスとグルミット」シリーズ 映画 英 アードマンスタジオ 1989「チキ・チキ・…
おもしろスゴイ発明02~Dr.スランプとクラマ博士~ ここで取り上げたい作品について 発明家は一人がよいが、まあチームでもかまわない。企業関係はできるだけ避…
おもしろスゴイ発明01~007やらピタゴラ装置やら~ レビューを始める前に 例によって、「おもしろスゴイ発明」の自分史について語っていきたい。「そんなのはい…
お伊勢参り3泊4日の旅part2~お日様とエビ・カニでワッショイ~ 日の出を見るため、早々に道の駅伊勢志摩を出発。横山展望台を目指して行く。 ちなみに道の駅…
「ブログリーダー」を活用して、tatsunootoshigogo5さんをフォローしませんか?
とりあえず花桃の旅part7~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~ 旅行2日目朝、岐阜県の神坂PA。 これから長野県阿智村の花桃を見に行く。 あいにくの雨…
とりあえず花桃の旅part6~旅行1日目の夜と神坂PA!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、バリスタのスイッチを押す?!」。 …
とりあえず花桃の旅part5~墨俣一夜城址公園を歩くっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、夏を迎えるためのトリミングっ!!2」…
とりあえず花桃の旅part4~岐阜市立図書館行ってみた!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、夏を迎えるためのトリミングっ!!1」…
とりあえず花桃の旅part3~岐阜市の歴博を楽しむっ!!2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとデンドロビュームの花」。 我が家に…
やっちまった課046~ローメンパン作ってみた!?~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、おやじの背中好きスキ!」。 …ということで、…
とりあえず花桃の旅part2~岐阜市の歴博を楽しむっ!!1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ6」。 …
とりあえず花桃の旅part1~出発から岐阜の歴博までっ!!~ 旅に出ることにした。 これはまあ、去年の今頃の段階から考えていたことでもあるんで、急にぱ…
思いついたらドラマ日和95~ARIAの世界に浸りきる03~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ5」。 廃…
思いついたらドラマ日和94~ARIAの世界に浸りきる02~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ4」。 ち…
思いついたらドラマ日和93~ARIAの世界に浸りきる01~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ3」。 前…
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ2」。 お花見w…
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ1」。 数日悪…
昔話・童話パロディ22~昔話は本当はエロいのか?!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、車で(ちょっとだけ)留守番する」。 これは…
図書館ときどき水族館12~深海水族館は出来るのか?!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、かみかみを心待ちっ3」。 ただ今かみかみ…
図書館ときどき水族館11~圕の大魔術師にワクドキっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、かみかみを心待ちっ2」。 「かみかみ欲…
漂流・サバイバル22~バタン島漂流記ばたんQっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、かみかみを心待ちっ1」。 シカのホネホネを…
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、家族と一緒に食卓につく3」。 夕食後の…
図書館ときどき水族館09~夢見る帝国図書館を夢見る!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、家族と一緒に食卓につく2」とおまけ。 今…
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、家族と一緒に食卓につく1」とオマケ。 この…
箱根と深海魚の旅part12~一里塚とスカイウォーク~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、妻のひざでくつろぐ」です。 お題そのまん…
箱根と深海魚の旅part11~1日目の夜と初電子レンジ~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、新しいおやつをゲット2」とおまけです。 …
箱根と深海魚の旅part10~土山宿と東海道伝馬館4~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、新しいおやつをゲット1」です。 ももた君…
箱根と深海魚の旅part9~土山宿と東海道伝馬館3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「お疲れももた、うたたねその後1」です。 いちんちじ…
箱根と深海魚の旅part8~土山宿と東海道伝馬館2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、アイス💗」です。 コーンの部分のみとなった…
箱根と深海魚の旅part7~土山宿と東海道伝馬館1~ 旅行1日目、午後3時前。 「甲賀流リアル忍者館」を出て、国道1号線に入り東へ。 この辺一帯、桜…
やっちまった課030~ホットドッグ&卵ドッグ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、撮影とその報酬3」です。 写真をパチリと撮っ…
箱根と深海魚の旅part6~リアル忍者館行ってみた3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、撮影とその報酬2」です。 無事モデルさん…
箱根と深海魚の旅part5~リアル忍者館行ってみた2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、撮影とその報酬1」です。 まずは撮影。 …
箱根と深海魚の旅part4~リアル忍者館行ってみた1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの寝る前の行動3」です。 プイっとどっかに…
箱根と深海魚の旅part3~信楽高原鉄道乗ってみた2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの寝る前の行動2」です。 「今日はここで寝…
箱根と深海魚の旅part2~信楽高原鉄道乗ってみた1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの寝る前の行動1」です。 ももたの安眠場所…
箱根と深海魚の旅part1~出発から信楽駅まで~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、体操をする3」です。 前足、後ろ足をそれぞれス…
思いついたらドラマ日和92~攻殻機動隊Sを語ろう26~ 旅読は愛媛に住んでおるんでありますが。 いやぁ、昨日の晩の地震には結構オタつきました。 久々…
思いついたらドラマ日和91~攻殻機動隊Sを語ろう25~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、体操をする1」です。 たぶんどこの犬もや…
思いついたらドラマ日和90~攻殻機動隊Sを語ろう24~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたと春の花3」。 スイセンをバックにして撮影…
思いついたらドラマ日和89~攻殻機動隊Sを語ろう23~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたと春の花2」。 今回は花桃をバックにして撮…
思いついたらドラマ日和88~攻殻機動隊Sを語ろう22~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたと春の花1」。 お出かけついでにちょいっと…
思いついたらドラマ日和87~攻殻機動隊Sを語ろう21~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「2018年3月17日のももた」プラスおまけです。 …
思いついたらドラマ日和86~攻殻機動隊Sを語ろう20~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、うとうと3」。 妻がやって来て、ももたの…