chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中国管釣り情報〜ルアーで釣っちゃいな〜 https://chineseareafishing.hatenablog.com/

魚種だけで言えば既に釣り堀天国と言われるタイ王国をも遥かに凌駕する中国国内のルアーフィッシングが出来る管理釣り場と、ルアーで釣った魚種を中心に紹介していきます。

管理人は2022年現在中国上海在住で、基本的に淡水域でのルアーフィッシングのみ嗜んでおります。ネイチャーフィールドでの釣りについては、この国特有の諸事情により、公開しない方がよろしいケースが殆どなので、此処ではあくまで釣り堀限定という体で書いていこうと思ってます

ChineseAreaFishing
フォロー
住所
海外
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/16

ChineseAreaFishingさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(IN) 366位 405位 404位 414位 408位 408位 408位 1,040,318サイト
INポイント 400 380 390 380 390 400 380 2,720/週
OUTポイント 0 0 30 10 0 20 40 100/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 12位 13位 13位 13位 13位 14位 14位 37,273サイト
上海情報 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 761サイト
中国情報(チャイナ) 2位 2位 2位 2位 2位 2位 2位 1,149サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(OUT) 17,657位 15,753位 10,747位 10,951位 10,995位 10,633位 11,255位 1,040,318サイト
INポイント 400 380 390 380 390 400 380 2,720/週
OUTポイント 0 0 30 10 0 20 40 100/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 807位 740位 550位 564位 571位 551位 582位 37,273サイト
上海情報 23位 23位 19位 20位 20位 19位 19位 761サイト
中国情報(チャイナ) 24位 23位 17位 17位 17位 16位 18位 1,149サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,318サイト
INポイント 400 380 390 380 390 400 380 2,720/週
OUTポイント 0 0 30 10 0 20 40 100/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,273サイト
上海情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 761サイト
中国情報(チャイナ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,149サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 『沈黙の春』と『秘境釣行記』

    『沈黙の春』と『秘境釣行記』

    少し前に釣り友より非常に興味深い書籍のリンクを転送頂いた。その書籍とは今野保著『秘境釣行記』で、ある項が気になり過ぎてどうにも我慢ならなく、無理を言って日本から送って貰い一気に読み切ってしまったのだが何とも遣る瀬無い気分になった。 気になり過ぎてどうにもならかった項はこの書籍の本題ではなく、昨年遠征したノモンハンの Huchotaimen フーチョータイメン(哲罗鱼)について描かれている”Ⅲ 燃ゆる渓”の” 2 巨大魚”という項だ。 昭和十四年(1939年)に著者が工兵隊として召集された後、ノモンハンへと派兵されハルハ河水系にて所謂発破というやつで、黄色火薬を水中で爆破させ体長160cm、22…

  • ■釣堀>>031: 宝泽路亚大塘 (Baozeluyadatang)

    ■釣堀>>031: 宝泽路亚大塘 (Baozeluyadatang)

    ・所在地区 ———— 嘉定区霜竹公路518号(乡悦华亭内)・システム ———— ポンドにより持ち帰り可・ポンド数 ———— 4・事前予約 ———— 不要 ・利便性 >>> ★・魚種数 >>> ★★★・環境面 >>> ★★★・難易度 >>> ★・混雑度 >>> ★・お勧度 >>> ★★★ 実釣済魚種:ノーザンラージマウスバス、チャネルキャットフィッシュ、スカイゲイザー、スピニバルブス ホーランディ、マーレイコッド 此処は元々台釣(餌釣り)釣堀だったポンドを今年の二月にルアーフィッシングポンドへと改修したらしい。前回紹介した釣堀と方向は真逆だが、ここも上海市中心部からはかなり距離が有りアクセスは悪…

  • ■釣堀>>030: 居龙友澜山钓场 (JulongyouShandiaoDiaochang)

    ■釣堀>>030: 居龙友澜山钓场 (JulongyouShandiaoDiaochang)

    ・所在地区 ———— 奉贤区奉城镇城大路289号・システム ———— 持ち帰り可・ポンド数 ———— 2・事前予約 ———— 不要 ・利便性 >>> ★・魚種数 >>> ★★★・環境面 >>> ★★・難易度 >>> ★・混雑度 >>> ★・お勧度 >>> ★★★ 実釣済魚種:ブルーギル、ノーザンラージマウスバス、ノーザンパイク、レインボートラウト、青魚 先月オープンした新しい釣堀、上海市中心部からかなり距離が有りアクセスは悪い。そのせいかオープン後然程時間が経っていないにも関わらず釣り人も少なく、魚種もそこそこで非常に快適に遊べた。 平面図上の路亚塘と表記されている3区画がルアーフィッシング用…

  • 455UL-LS と 567ULS

    455UL-LS と 567ULS

    年甲斐もなく右肩に急激な負荷が掛かる事をしてしこたま痛めてしまい、キャスティングにも支障をきたしている状態なので肩に負荷の掛からないフリップキャスト用のショートロッドを組んでみた。 ブランクスは何時何用に仕入れたのかすら失念してしまったのだが、恐らく(当然失念)30〜35tで中弾性のレギュラーテーパーUL寄りのLと正にそれ用と思わせる様な最適な在庫品が眠っていたので、ガイド、リールシート、各グリップ類、付属に至るまで全て自宅の有り物で組む事が出来た。 完成スペックは全長:4.5ft/1.37m 継数:5本 仕舞寸法:33cm 自重:55g リールシートは有り物の組み合わせだが、フリップキャスト…

  • Shanghai International Lure Fishing Show 2025

    Shanghai International Lure Fishing Show 2025

    本日より開幕した上海国际路亚展2025へ遊びに行ってきた。今年の展示会場は地铁8号线中华艺术宫站3号出口から徒歩5分程度の所に位置する上海世博展览馆1号馆のH2。 コロナ禍後、年々出展メーカー数、客入り共に回復してきており今年はようやくコロナ禍前の水準迄戻った様に見えた。 上記はオフィシャルのアナウンスに拠る出展メーカーリストなのだが、この内日系二大釣具メーカーの一角D社を含む数社が実際には出展していなかったのだが、何か不具合でも有ったのだろうか。 日系二大釣具メーカーの一角が出展を見合わせている影響も有るのか、もう一角のS社ブースは凄まじい人集りで、 毎年この展示会での唯一の楽しみとも言って…

  • ■釣堀>>029: 嘉年华巨鳡乐园(JianianhuaJuganleyuan)

    ■釣堀>>029: 嘉年华巨鳡乐园(JianianhuaJuganleyuan)

    記事にする迄少々時間が開いてしまったが先週木曜3月13日、■釣堀>>024で紹介した嘉年华路亚田园营地が イエローチークこと鰔魚に特化した大型魚釣堀としてリニューアルオープンするとの事で、試営業に参加させて頂いてきた。 ・所在地区 ———— 青浦区赵巷镇和睦村4队290号・システム ———— 持ち帰り不可・ポンド数 ———— 1・事前予約 ———— 要(月曜定休、1日限定60名) ・利便性 >>> ★★★★★・魚種数 >>> ★★・環境面 >>> ★★★・難易度 >>> ★★・混雑度 >>> ★★★・お勧度 >>> ★ 実釣済魚種:(小型魚ポンド)マンダリンバス、ノーザンラージマウスバス、 (…

  • Re: 仕舞寸20cm

    Re: 仕舞寸20cm

    ※前回記事を追記更新作業中、誤って消去してしまった為再UP ロッドビルディングを始めた当初より現在迄、キャステングの必要がないシュチュエーション用に10本程度は延べ竿も組んでいた。 具体的には極狭都市河川にて岸辺の葦際やストラクチャーへの打ち込み、縦釣りランガンがメインで、リール、もっと言えばガイドがない方がストレスを感じないワームの微塵切りや毛鉤で、ウルトラショートテンカラ的な使い方をしてシャープベリーやマーコウに遊んで貰うのがメイン用途だったのだが、それとは別にML程度のテンカラ仕様ロッドを組み、延べ竿+ルアーでメーターオーバーを仕留めようと躍起になっていた時期もあったが一匹仕留めた途端、…

  • 願望、幻滅、聖杯、欲望

    願望、幻滅、聖杯、欲望

    ※2025/03/29緒事情により記事訂正 以前書いた下記事に登場するウイグルの釣師が、とある雑誌の表紙に出ていた。 その雑誌とは何年も前から情報取集のため随時購入していたこの雑誌だった。 早速購入してみたところ、この表紙の人物が彼なのだが雑誌中の記事に関しては署名及び写真提供ともに彼名義なので、恐らく持ち込み記事か協賛記事なのであろう。 雑誌記事内容は要約すると彼が思うところのルアーフィッシングの矜持や、彼がオーナーである新疆ウイグル自治区某湖やその他のコンペティションでの自己成績等。 確かに、彼が私を某鉄道駅まで送ってくれる車中でコンペティションに対する考え方の話になった際、彼がこう言って…

  • オールダブルフットダブルラッピング検証_01

    オールダブルフットダブルラッピング検証_01

    春節休暇を利用して件のロッドテストに行って来た。 当初決めていたロケーションは昨年に良い思いをしたこのリザーバー。 前回はバンコクよりレンタカーにて自走で向かったのだが、今回は少し楽をしてスワンナプーム国際空港到着後ドンムアン国際空港まで移動して国内線に乗り換えタイ北部の某空港まで飛び、某空港にてレンタカーを借りて向かった。 初日空港到着後にリザーバーへ直行して、あわよくば初日から良い思いが出来るかと目論み前回の轍は踏まぬとゾンカー遠投用の仰々しい飛ばしルアーまで用意して来たのに、全くもじりも見えないどころか魚っ気すら感じられない。 前回とは気温差、水温差がかなり大きいことを全く想定出来ていな…

  • オールダブルフット、ダブルラッピングの是非

    オールダブルフット、ダブルラッピングの是非

    何年か振りにオールダブルフット、ダブルラッピングで211cm 5ピース XHクラス、仕舞い寸法51cmのロッドを組んだ。無論、一つに諸々タイミングが合い次第狙いにいく積もりの強い魚が居るからなのだが、一つに漸く少しまともなロッドラッパーを入手したので少々面倒な工程を踏んでみようと思い至った事も大きい。 この国へ来た当時、国際免許が使えない中国の運転免許も無ければ車も無かったので、釣行は基本的に公共交通機関のみとなってしまった関係からマルチピースのロッドが必須になった。しかし、1ピース2ピース問わずルアーロッド自体の選択肢がほぼない国でマルチピースのルアーロッドなど望むべくもなく、一時帰国時まで…

  • スチールヘッド + レインボートラウト

    スチールヘッド + レインボートラウト

    上海を含む華東、華中地区の多魚種系釣り堀では毎年通常10月下旬頃よりノーザンラージマウスバス以外のシーズナブル放流魚が温水魚から冷水魚へと入れ替わる。これは単純に華東、華中地区では越冬出来ない熱帯性の魚や、越冬は出来るが極端に活性が下がる魚種ではテクニカル過ぎて集客が難しいからに他ならない。 ここの数年冷水魚への移行パターンとしては10月下旬頃よりノーザンパイク、11月中旬頃よりレインボートラウトをメインとする鮭科類、パイクパーチを放流し始めるのが定番化している。 昨年末の話だが不思議な魚に出会った。 こちらは通常の所謂レインボートラウト。 そしてこちらが何とも同定し難い魚だ。 写真では色味が…

  • ■釣堀>>028: 忆杰路亚(Yijie Luya)

    ■釣堀>>028: 忆杰路亚(Yijie Luya)

    ・所在地区 ———— 上海市奉贤区奉陆路446号・システム ———— 2尾まで持ち帰り可・ポンド数 ———— 1・事前予約 ———— 不要 ・利便性 >>> ★・魚種数 >>> ★★・環境面 >>> ★★・難易度 >>> ★・混雑度 >>> ★★・お勧度 >>> ★★ 実釣済魚種:ノーザンラージマウスバス、パイクパーチ。 先月(2024年11月)オープンした新場所。約100m x 60mと比較的大きめな1ポンドにストラクチャーは小島x2、水車x1と特に目新しい形状では無いが 珍しく足元からしっかり水深が有るので、訪問時の気温は3℃近くとかなり冷え込んできたのにも関わらず、ポンド中心部の一番水深…

  • 中国の釣り雑誌と淡水魚関連書籍

    中国の釣り雑誌と淡水魚関連書籍

    この国ではルアーフィッシング対象魚として未だ認知されていない魚種に関しては、釣り場も含めまだまだネットに出回っていない情報が大部分なので、定期的に紙面の淡水魚関連書籍や雑誌で情報収集をしている。本日久方ぶりに上海の福州路という通りの一角に在る書籍街へ赴き、何か目ぼしい書籍が出てないか物色していた最中この雑誌の表紙が視界に入った瞬間、目が点になった。 ©️CHINA ANGLING 中国钓鱼 2024.1期,国家体育总局主管 中国体育报业总社有限公司主办 リアクションバイトで目次も確認せず購入し期待に胸を膨らませながら足早に帰宅しページを開いて、またもや目が点になった。 表紙の記事が何処にも存在…

  • 国境の東から南へ

    国境の東から南へ

    からの続き。 やはり上流域は水質が大きく異なっており、非常に透明度が高い。 この辺りから徐々に高度が上がっていき、最上流域の平均高度は約1100mとなる。 水辺では当然の様に人間より動物の方が多く、すれ違う際には神経を使う。 この景観で目的の魚が居たとすれば正に天界なのだが、目的の魚どころかベイトフィッシュすら目にする事が出来ないのが不思議でならない。 この日の野営地は最高の立地だった。 ちょうど旬であったらしく、現地民が白茸と呼ぶ(恐らく正式名は別に有る)この茸が最高に美味かったので、帰路に空港近くの市場で大量に買って帰ったのだが鮮度が重要だったらしく野営地で調理して食べた程には美味くなかっ…

  • 国境の東

    国境の東

    かなり時間が開いてしまったが2024年8月末、懲りずに中国国内でのHuchotaimen フーチョータイメン(哲罗鱼)探魚に赴いていた。 前回の釣行にて黒竜江省アムール川水系でのタイメン探魚は一旦区切りをつけたのだが、今回は極めて信憑性に欠ける断片的な情報を頼りに、未だ手を付けていなかった内モンゴルで最後の空白地帯とも言える水系を探索することにした。 ©️2024 CNES/Airbus, Landsat/Copemicus, Maxar Technologies. ©️2024 CNES/Airbus, Landsat/Copemicus, Maxar Technologies.この水系の源…

  • タイ王国_カオレムダム〜釣り堀ハシゴ 202409_2

    タイ王国_カオレムダム〜釣り堀ハシゴ 202409_2

    からの続き。 エッチラオッチラと爆弾エンジンを叱咤激励しつつ時間を掛けて中流域のシャローエリアへ到着すると、一気に水色が変わった。というより水質が違う、ここへ来て初めて生命感を感じる。 乾季には陸地で在ろう、とあるシャローエリアを流しているとモン族であろうか陸地より我々を指差し、しきりに何か叫んでいる原住民のグループに出くわした、若い船頭J君も彼女達の言葉がよく判らないのか聞き取れないのか、この場所では岸際に向かってキャストするなと言っている様だと伝えてきたがどうも違うらしく、とりあえずこちらへ来いと言っている模様。 此処は彼女達の土地、人様の縄張りにて余所者が釣りをさせて貰っている以上、無視…

  • タイ王国_カオレムダム〜釣り堀ハシゴ釣り 202409_1

    タイ王国_カオレムダム〜釣り堀ハシゴ釣り 202409_1

    タイ王国西部、ミャンマーとの国境の町サンクラブリーから更にミャンマー寄りの西へ進んだ小さな村に所用という奇跡があり、サンクラブリーとくれば釣り人には言わずもがなのカオレーム国立公園ということで、二十数年ぶりにワチラロンコーンダム/ เขื่อนวชิราลงกรณ、通称カオレムダムで遊んできた。ちなみにサンクラブリーは、かつてカオレムダム建設の為に沈めた村々の人達の為に築いた町だ。 早朝に空港到着後レンタカーを借り、そのまま一路国境の町サンクラブリーを目指す。 約5時間という好タイムでサンクラブリー到着後一息着いたら、そこから更に30分程度西へ走り「”本来”の目的地」にて所用を済ませ 間髪入れ…

  • ■魚種>>067: マーブルゴビー (Marble Goby)

    ■魚種>>067: マーブルゴビー (Marble Goby)

    正式な中国名は云斑尖塘鳢 Oxyeleotris marmorataだが、一般的には笋壳鱼と呼ばれている。ハゼ亜目 Gobioideiで最も大型になる種で、ブルネイ・ダルサラーム、カンボジア、インドネシア(スマトラ、カリマンタン)、ラオス人民民主共和国、マレーシア(サラワク、サバ、マレー半島)、フィリピン、タイ、ベトナム等東南アジア広域に分布し、栄養価が高いらしく食用としても人気の魚なので御存知の方も多いだろう。中国へは1987年に食用目的で移入され、翌1998年には繁殖〜養殖に成功。養殖に付き物の逸脱も時折発生している様だが、中国国内の河川環境や水質、生態系の違いにより移入から40年近く経過…

  • ■魚種>>066: ブラッククラッピー (Pomoxis nigromaculatus)

    ■魚種>>066: ブラッククラッピー (Pomoxis nigromaculatus)

    中国名は黑莓鲈または黑斑刺盖太阳鱼。この魚については全く知見が無く、とある別の魚種を普段は殆どやらないウィードの根元を探る釣り方で狙っていたところ偶然ヒットし、魚体を確認した瞬間一体何を釣ったのかさっぱり分からないという久々な感動を味わえた。後日調べてみたところ、カナダ〜北アメリカ原産でサンフィッシュ科(Centrarchidae)に属し、原産地ではキャリコやシャイナーとも呼ばれルアーやフライのターゲットとして中々人気のメジャーフィッシュらしく、食性は小魚や甲殻類、水生昆虫などを好む生粋の肉食動物の様だ。中国へは1993年に食用目的で移入され、1995年から繁殖〜養殖が始まったという記述を読ん…

  • ■釣堀>>027: 彩虹海钓场(Caihong Haidiaochang)

    ■釣堀>>027: 彩虹海钓场(Caihong Haidiaochang)

    ・所在地区 ———— 奉贤区邬桥镇友谊路1236号・システム ———— 持ち帰り可・ポンド数 ———— 1・事前予約 ———— 不要 ・利便性 >>> ★★・魚種数 >>> ★★・環境面 >>> ★・難易度 >>> ★・混雑度 >>> ★★★★・お勧度 >>> 0実釣済魚種:ブルーギル、ノーザンラージマウスバス、南方大口ナマズ。 ここ最近、上海近郊でもじわじわと増えてきている海水(汽水)釣り堀。海水釣り堀はほぼ100%持ち帰り可、釣り客もほぼ100%持ち帰り前途で、総じて釣り代が高い。原価が高い海水魚を入れているという事なのであろうが、持ち帰りをしない人間には唯高いだけでしかないし、釣り堀でル…

ブログリーダー」を活用して、ChineseAreaFishingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ChineseAreaFishingさん
ブログタイトル
中国管釣り情報〜ルアーで釣っちゃいな〜
フォロー
中国管釣り情報〜ルアーで釣っちゃいな〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用