chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
座ってないで、とぶよ https://suwattenaide.hatenablog.com/

2022年夏から、カタールW杯と地中海沿岸を楽しむ旅に出発!「車窓から」みたいな、移動がメインの旅でーす(^O^)→2023年1月帰国済みです。

tobuyo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/19

arrow_drop_down
  • 山とかに行って夜、星を見るとすごく近くに見えるのはどうして?!

    これは目のしくみに理由があります。目の中には暗いときによくはたらく細胞と明るいところでよくはたらく細胞がいます。両方が調節しあってものを見ています。明るいところでは、右目と左目の両方で見た風景のずれをもとに立体感や遠近感を感じ取りますが…

  • データの写真が2割くらい壊れていた。

    2割ですまないかもしれない。下手したら4割くらい... 壊れた写真 世界一周と銘打って写真嫌いの中、毎日1枚記念に2人で写っている写真を撮ってきた。旅行中だけ。もちろん顔バッチリ出ていてネットにはあげられない。2018年のものを久々にスライドショー再生してみると、上数センチ以外真っ青だったり下半分以上グレーだったり.... 何度か確認のために一覧を見ていた。そのときには全部あると思って油断していた。一枚一枚を開くと見れず... こんなに早く失われるとは、予想外だった。7年くらいですよ。 やっぱり色あせても印刷が一番だったか。 2018年のものは印刷済みだったので、慌てて2022年のものも印刷し…

  • コスパのいい家、コスパのいい旅

    3年働き1年自己研磨(遊ぶ)。 3年、定住して働くには、不満のない家が必要です。 一番お金を節約できる方法は?→→→ズバリ、家から出ない事です。 家から出たくない。 クラブハリエのビュッフェ。焼菓子の味がお気に入り。 ※最近(2024年)行ったら、上の一口焼菓子9個セットの小売りはもうやってないそうです。食べ放題はもう限界なので、このお店に通う目的が… 運動する習慣がないので、通勤は徒歩か自転車を極力チョイスすれば、ジムいらずな上に交通費節約できます。 知識や技術を身につけたくて始めた家庭菜園は体力と初期費用は使うが継続的に野菜と豆知識を得られます。 家で海外サッカーを見れば世界情勢が反映され…

  • 写真を撮る時「広いな。深いな。違うな。」

    空を見上げるのがいい。 視界いっぱいに動く"夢のあるもの"を追い続けたい。 また見たい風景、視界いっぱいの夢。 カッパドキアの気球 フリドリヒハーフェンの飛行船 富良野スキー場の雪降る風景 八重干瀬のデバスズメダイの稚魚の群れ 富士山中腹の踊る雲海 写真を思わず撮る時ってどんな時かな?と振り返ったら、 「広い、深い、違い」 でした。 建物よりも雰囲気が好き。 「広い」は上記のリストようなことで、「違い」は食や生き物に感じて思わず撮った写真です。「深い」はじっくり観察して仕組みを想像した"部分"なので、自分の記録としては持っているけどブログに上げても意味不明なので人目にはあまり触れません。 伝え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tobuyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tobuyoさん
ブログタイトル
座ってないで、とぶよ
フォロー
座ってないで、とぶよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用