chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるーくFIREを目指すブログ https://tucano-laranja.hatenablog.com/

ゆるーくFIRE(経済的自立による早期リタイヤ)を目指してます。長期資産運用しながら、時間とお金を有効に使うことがテーマ。資産運用、車、海外生活、旅行、スポーツ観戦、などについて語ります。趣味が近い方は、役に立つ情報があるかもです。

トゥッカーノ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/11

arrow_drop_down
  • 初めてコストコに行ってみたら、いろいろ欲しいものがあったから入会してしまった話

    こんばんは、不肖ブログ主です。先日、初めてコストコに行ってみました。 スマホに「コストコの一日無料招待」が届いたので試しに行ってみたのですが、これが想像よりもだいぶ良かったということで、どこが良かったか紹介してみます ■コストコの良かった点 ・価格が安い 普段良く買う日用品の価格をみてみると、確かに安いものが多かった。近所のドラッグストアやホームセンターより安いのはもちろん、ネット通販よりもさらに15%くらい安い印象・駐車場が広い 1台あたりのスペースが広くて停めやすい。通路も広いし、周辺道路からの出入りもスムーズ。車でのアクセスにストレスが少ないのはいいですね・商品が豊富 家電から、おもちゃ…

  • 岸田首相不出馬と日本株相場とオリンピックについて、思ったことを書いていく

    こんにちは、こんばんは、 不肖ブログ主です。夏休みの旅行に出かけていて、しばらくぶりの記事になりましたが、最近のいくつかの出来事について、感じたところを書いていきます ■岸田首相の辞任表明岸田首相が次期総裁選への不出馬を表明しました これは株式市場とっては、まあポジティブなんじゃないかと思いますというのは、岸田首相は国民的にかなり不人気なので、首相がもし続投となって自民党が選挙で負けたりすると株価下落が予想されましたからね それを避けられそうなんで、よかったかとただ、いま振り返ってみると、岸田首相在任中に株価は上がったわけだし、そのポジションにしがみつくことで混乱や対立を発生させることなく、次…

  • ブラジル人の趣味から学んだこと3つ

    こんばんは、ブログ主です。今日は、ブラジル人の趣味をみてやってみて、気づいたことについてブログ主は以前、数年間ほどブラジルに住んでいたのですが、まわりのブラジル人の行動を見て、面白そうと感じたことがいくつかあったので、自分でもやってみました。 このあたりを紹介してみたいと思います ブラジルで人気の趣味3つ■バーベキュー ブラジルでは、「シュハスコ」って呼ばれてたブラジル式のバーベキューですブラジルでは、市内のアパート(日本風に言うとマンション)に住んでいたのですが、どこのアパートにもベランダに肉を焼く設備かありました。そのくらい一般的な設備なようで、そこで肉を焼いて食べることができます。 まず…

  • 今回の株価急落の状況をまとめて、今後の方針を考えてみた

    こんにちは、こんばんは、 不肖ブログ主ですいやー、オリンピック面白いですねー! 見たい競技がたくさんあるんですけど、中継が夜中だったり、仕事中だったりで、ライブ観戦できないことが多いんですよね。 やっぱりFIRE達成して自由な時間を手に入れたいとの決意を新たにしましたさて、そのFIREを遠ざけることになった今回の株価急落について、少し落ち着いてきた現状をまとめて、今後の方針を考えてみたので、記載しておこうと思います ■為替と株価の変動推移 (7/31終値→8/9AM時点) ・ドル円為替:150.0円→147.2円(▼1.9%) ・日経平均:39100円→35000円(▼10%) ・S&P500…

  • 世の中には、株やってる人とやってない人、がいるって話

    こんばんは、不肖ブログ主です。いやー、今日の日本株は上がりました!きのう4400円下がって、 今日は3200円も上げて日経平均34670円。 ブログ主の持ち株も、一日での利益なら人生で最大を記録しました。 でもなんか、あんまりうれしくない‥明日以降もきっと荒れた相場になるんでしょうけど、まあ楽しみながらがんばっていこうと思います。 さて今日は、株やってる人とやってない人、について。 まずは、この記事↓「小倉優子だけは株価上がってる」過去最大の大暴落で「NISAには裏がある」発言に称賛…「持ち株ゼロ」の岸田首相には怨嗟あふれる(SmartFLASH) https://news.yahoo.co.…

  • 歴史に残る日本株の暴落に巻き込まれて、感じたことをただ書いていく

    こんばんは、不肖ブログ主です。いやーー、今日は大変な日になりました。 日経平均でなんと4450円も下げて、終値で31460円になりました‥下げ幅はブラックマンデーを超えて史上最大、下げ率でも第2位とのことですいやしかし、まさかこんなに下げるとは‥みんな怖くなって、我先に逃げようとした、って感じでしたね株の暴落のキッカケなんて何でも良くて、危ないから逃げようかと思ってる人が本気でその気になるかどうか、で決まるんでしょうかね?確かに円安は少し行き過ぎだったとは思いますけど、企業業績からしたら、日本株はそんなに割高水準じゃないと思いましたけどねまあでも、ブログ主がどう思おうが、海外機関投資家あたりが…

  • 今の株価急落はただのノイズなのか?深刻な低迷の始まりなのか?について考えたことを書いてみる

    こんにちは、こんばんは、 不肖ブログ主ですいやー、 今の株価急落、 なかなかスゴイことになってますね!週明けの日本株もマイナスから始まりそうで、日経平均先物だと35000円程度を見込んでるようですさて、まだどんどん買っていくつもりのブログ主ですが、今回の急落がどれくらい続くか、勝手に予想してみます(注)ブログ主はFIREを目指すただの株好き会社員であり、勝手に思ったことを書いてるだけですので、投資判断はご自身の判断でお願いします 今後の日経平均予想【今の株価急落がどれくらい続くかを勝手に予想】1.ブラックマンデー級の30%下げ(日経平均の底が30000円)で、回復まで2年以上2.20%程度の下…

  • 今日の株価急落で大ダメージを受けたから、決意表明してみる

    いやーーーー、 ものすごい下げでした!! 日経平均でマイナス2200円って、 ちょっと聞いたことがないレベル今日一日で、 38100円から35900円まで、 怒涛の下げこの下げ幅は、あの伝説のブラックマンデー以来だそうです。 今日は歴史的な日だったんですねもちろんブログ主の株資産も大幅にマイナスしました。 昨日、自分史上最大にマイナスしたのですが、それを軽ーく大幅に更新してます しかしですよ、考えてみると、 そんなに下げるほどの出来事、 何かありましたかね?日銀が金利上げて円高が見込まれる、と言っても、日本がそのうち金利上げるなんてことは、前からわかってましたアメリカがそのうち金利下げることも…

  • 持ち株が史上最大のマイナスになった日の夜に考えたことを書いていく

    こんばんは、不肖ブログ主ですいやーーー、 今日は盛大に日本株下げました!!今日の下げで、ブログ主が株を始めて以来、一日の最大損失になりましたちょっと円高に動いただけなのに、輸出系企業を中心に怒涛の売りみんなそんなに慌てて売らなくてもいいんじゃないですか? 何をそんなに恐れているのか? と感じたものの、これが現実なんですねしかし、前夜のアメリカ株はしっかり上げてたにも関わらず、日本株のこの下げは何なんでしょう?ブログ主は、日本企業のチカラを信じてるんで、それほど円高を恐れてないんですけど、まわりの皆さんがそれほど恐れてることが何よりコワイ‥でも、このさき円高になったら、やっぱりアメリカ株中心にし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トゥッカーノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トゥッカーノさん
ブログタイトル
ゆるーくFIREを目指すブログ
フォロー
ゆるーくFIREを目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用