本館の修正報告です。 小説版シュラトの再開を祈願して、 「小説版第二部予想」の各ページの末尾にページナビを追加しました。 具体的には以下の7件です。 【1】:現状整理(小説第6巻ラストのおさらい) 【2】:吉祥天(ヴィシュヌ・ラクシュ) 【3】:次期創造神(ブラフ...
本日終了の水魔女公式ネットプリント、駆け込みですが私もやってきましたよ。 グエスレシーンを中心に、グエルくんとか、好きなシーンを。 小銭をたくさん用意しないといけないし、これだけ枚数があると時間もかかるし、 他にお客さんが来たらどうしよう、とどきどきしつつも無事完遂。...
ハロウィンドーナァァッツ! ミスタードーナツにて購入の、 「ストロベリーフランケン」&「ホワイトファッションキャット」、 そして「ポン・デ・チョコデビル」です。
ハロウィンパァァン! ヴィ・ド・フランスにて購入した、「こわがりチーズナン」「かぼちゃパン」、 そして「りんごカスタードパイ」です。 ハロウィン限定なのは前者2つだけだけれど、 このリンゴのパイはおいしくて可愛くて大好きなので、 見かけたらつい手が伸びてしまう〜。...
先日、たまたまネットで見かけたショップニュースがきっかけで、 新しいバッグとの出会いがありました。 ほとんど一目惚れで、お店に下見に行って延々と鏡の前で当てさせてもらって、 一旦は保留にしてしばらく頭を冷やそうとしたけれど、 忘れられなくて再度出かけてお迎...
水魔女 Blu-ray Season2 第3巻の表紙が公開されましたね。 (元のポストは 記事下部参照↓ ) エルノラ&エリクトかぁ、うん、この2人もしくは片方は いつかきっと登場すると思っていたので、予想どおりではありました。
朝のニュースで「夕方以降、お天気急変の可能性あり」と聞いたような気がするけれど、 会社を出た時はまだ何ともなかったし、無事に帰れそうだと思って油断していました。 自宅の最寄り駅に着いたらなかなかの雨降りで、あわわわわ……!
誕生日プレゼント2023(ポケモンセンターオリジナル ソーナンスのぬいぐるみ)
姉一家から、誕生日のお祝いに、 ソーナンスのぬいぐるみをもらっちゃいましたよ〜! ポケモンセンターオリジナルの「Pokémon fit」という 小さめの子たちのシリーズで、 地元のポケセンでは在庫切れだったために、わざわざ通販してくれたそうで。 あらあらあら...
ポン酢がそろそろなくなりそうなのでスーパーへ買いに行ったら、 容器がガラス瓶ではなくペットボトルになっていました。 そういえば、前にニュースか何かで聞いたことあったような、 しかし、そうか、初めて見ました、ペットボトル入りのポン酢!
10日ほど前に山を越えた外注仕事 の、先方の担当さんから、 めずらしくお電話がかかってきて、内心焦りつつも応対しました。 普段はほとんどメールでやり取りをしているのに、 突然電話なんて、何かあった!? とどきどきしていたのですが、 どうやら次回は、ちょっと形式を変...
いつもだいたい3ヶ月間隔をめどに美容院へ行くのですが、 「今月はお誕生日月なのでバースデー特典(技術料割引)を使いたい」& 「でも、担当さんは妊活中でお忙しいのでなかなか予約が取れない……」 という制約の中、枠の空いていた本日、カットと眉カットに出かけたのでした。
ハロウィンパァァン! 近所のスーパーに併設のベーカリーにて購入した、 「ジャック・オ・ランタンパイ」&「チョコパンプキンパイ(こうもり)」、 そして「カボチャメロンパン」です。
先日受け取った、 セミオーダーの下着の件 の続きというか、 後日談? 経過報告? ……のような話なのですが。 今回、シンプルタイプのベージュの方を 新パターンの3/4カップデザインで作って頂いて、 昨日、初めて1日着用したのだけれど、 これ、めちゃフィット! め...
朝、駅の近くをしゃきしゃき歩いている時に、 ふんわりとささやかに、でも、確かに、金木犀の香りを観測しました。 今年の秋では、お初です。 ほわわんと、いい匂い。
今年は公開して間もない頃に行ったのに、 何だかんだでばたばたしていてすーっかり忘れてたや! というわけで、遅ればせながら「映画 プリキュアオールスターズF」のメモです。 (満足度が高いと特に書くこともなくて、ここにメモるのを忘れがち)
今朝、職場の最寄り駅のトイレに立ち寄った時に、 手洗い場の片隅に、榊の葉が置かれているのを発見しました。 おそらくスーパーか花屋さんで購入したままの、 束になってラッピングされた状態の、 神棚とかにお供えするような、アレです。
1ヶ月ほど前に注文したセミオーダーの下着が完成したとのことで、 うきうきと受け取りにいってきましたよ。 今回は、以下の2点です。 シンプルタイプ(定番・ベージュ) 期間限定・レース(アイボリー)
【最終回感想・16:やっぱりグエスレが好き】「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
まえがき ネットの片隅で感謝を叫ぶ 物語の楽しみ方 商材としての本編に対して ミオリネ・レンブラン再考 今後の展望へのリクエスト 結論:やっぱりグエスレが好き 「最終回感想」記事一覧
「3月のライオン(17)」を読みました。 今回の収録エピソードは、将棋パートと食べもの(あかりさん)パートで わりとパキッと分かれていたのですが、どちらもとても濃くてよかったです。
何だか最近、本館の方で、 「創世への暗闘」(シュラトのOVA)やスクリミール(その新キャラ)のページが お客様で賑わっている気配がするなぁ、と思っていたら、 AT-Xにて放映中だったのですね。あらまぁ! あれはなかなか微妙な出来ではあったけれど、 初見の方々が少しでも楽...
7月半ばあたりから取り組んできた、お役所経由のお仕事が、 とりあえず山を越えて、ほっと一息ついています。 あとは無事に印刷されて、納品されるのを待つのみ。 ……不備がないといいのだけれど。どきどき。
先日、三重県に旅行してきたという姉一家から、 鳥羽水族館のお土産をもらいました。 パッケージごと撮ったのでちょっとわかりにくいけれど、 ラッコさんの絵柄の靴下です。 あらあら、可愛い。うふふ。 いつもいろいろ、ありがとう〜!
昨日までの3連休のうちに、家の中を少しだけ秋仕様にチェンジしました。 扇風機を片付けたり、掛け布団にほかほかのカバーをつけたり、 衣替えもほんの少しだけやってみたり。 7月に玄関の外で ムカデに遭遇 して以来、ドアの内側に置いたままだった殺虫剤も、 もう出ないことを祈...
【最終回感想・15:問題点の洗い出し】「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
まえがき 物語に対する信頼感の喪失 キャラクター間の情報共有の不足 描写不足&匂わせの乱発 女性主人公の扱い 謎フェンシング再考 バズり重視の弊害 まえがき 番組が終了してからも関連商品の展開やインタビュー記事の掲載などは続いて、 それ自体は...
わぁ、こんにちは〜! こちらこそ、時々こっそりお邪魔させて頂いております。 ブログカードの件ですが、ご連絡ありがとうございました。 全く気付かずにいたので、びっくりです。うっわーお! 応急処置まで教えて頂いて、ほんとうに助かります。 さっそく CSS を直して、自分...
他ページあるいは他サイトへのリンクを作成する際にお世話になっていた ブログカード(リンクカード)ジェネレータの 「ShareHtmlを、もっと綺麗にしたメーカー」が、 しばらく使わないうちに提供元(作者様?)から削除されたようで、 地味にダメージを受けています。 こ...
秋の番組改編記の狭間を利用して、いつ録画したのかもわからない(……) 「スーパーマン ディレクターズカット版」を鑑賞。 スーパーマンは、小さい頃にこのオリジナル版をTVで見た覚えがあるし、 「スーパーマン リターンズ」も見たような気がしていますが、 細かいこ...
少し日が経ってしまったけれど、 先日、「バウムクーヘン博覧会2023」へ行ってきたのでした。 今年は、1個ずつバラで買えるお店をひととおり回って、 米粉のバウムとパンダさんのサブレを選んできましたよ。
うっかり書きそびれていましたが、「スプリガン」も先日最終回を迎えたのでした。 はるか昔に原作はひととおり読んだものの (ばななちゃんが自らの同人誌と一緒に貸してくれたのです)、 細かい記憶はすっかり吹っ飛んでいるので、新鮮な気持ちで楽しんでいました。
10月に入ってから、急に秋らしく涼しくなりましたね。 これまで寝る時はタオルケット1枚で十分でしたが、 昨日の朝は少し寒くて目を覚ましたので、 昨夜は久しぶりに薄手の羽毛布団を引っ張り出してきました。
【最終回感想・14:MS & 決闘・戦闘】「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
まえがき シュバルゼッテ ダリルバルデ&ディランザ ミカエリス&ファラクト ルブリス&エアリアル キャリバーン まとめ まえがき この「最終回感想」シリーズ、今回で最後にするつもりでいましたが、 ちょうどタイミングよく(?) MS(モビルス...
Wavebox から絵文字を送って下さったみなさま、 9月もいっぱい、ありがとうございました! この1ヶ月はこれまでとは少し違って、 大勢のお客様の気配を感じることも多くて、実は少し緊張もしていました。 でも、暇つぶし程度にでもお楽しみ頂けたのなら、私もとてもう...
「ブログリーダー」を活用して、桜衣淑乃さんをフォローしませんか?
本館の修正報告です。 小説版シュラトの再開を祈願して、 「小説版第二部予想」の各ページの末尾にページナビを追加しました。 具体的には以下の7件です。 【1】:現状整理(小説第6巻ラストのおさらい) 【2】:吉祥天(ヴィシュヌ・ラクシュ) 【3】:次期創造神(ブラフ...
プーさんグッズが大集合する「おひさまマーケット」にて、 今回もいろいろとお買い物してきましたよ。 いつもはイベント限定グッズを中心に、 それ以外のいつでも買えるものはよく考えて、 と気を引き締めながら物色するのですが、 今回は限定品ではあんまりピンとくるものが...
この春からめでたく中学生になった甥っ子ですが、 小学校と違って、我が市の公立中学では給食がなく、 毎日お弁当を用意するとなると、姉は大変だろうな、 と心配していました。 もともと姉&義兄の分を用意しているとはいえ、 中学生向けに1人分増えるのは、単に数が増えるのとは違う...
実は、うちの職場の2つある空調のうちの1つが、 昨年末から調子が悪くて、使えない状態になっておりまして。 先日ようやく交換工事が行われました。よかったー! よかったのだけれど、以下は愚痴だよ〜☆ (せめて明るく言ってみる)
連休中にはコートをクリーニングに出そうと思っているけれど、 家の中でじっとしていると、特に夜は、まだ少し冷えるなぁ。 一旦はしまいかけたフリースを引っ張り出して、 また羽織って過ごしたりしています。
先日録っておいた昨年の劇場版コナンくん、 「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」を鑑賞。 「五稜星」は「みちしるべ」と読みます。 もう、ここまで来ると、超訳というか当て字というか、 いっそ「コナン語」と定義した方がいいかもしれない。 「『名探偵コナン』検定」が...
寝室用に、スツールを1つ買いました。 通販をしたので、届いた実物に「ん〜?」と思った部分もありますが、 まぁまぁ気に入っております。 形も可愛いし、作りはしっかりしていて、いい感じ。
人様のお役に立てて、ちょっといい気分。えっへん! 朝、最寄駅へとしゃかしゃか歩いている途中、 向こうから歩いてくる男子高校生2人組に声をかけられました。 「ん?」と思ったら、そのうちの鼻を押さえた1人が 「すみません、ティッシュありますか? 鼻血出ちゃって……」って。...
まえがき 設立 義肢としての安全性 「パートナー」 否定&肯定 バズり目的? まえがき お久しぶりの「水魔女再考」シリーズです。 ガンダムアニメの新作(ジークアクス)もTV放送が始まって、 世間の目がそちらへ移行しつつあるので、 その隙にこ...
本館の修正作業、また少し進みましたよ〜。 先日に引き続き、「シュラト:人物考察」内の 「第二部編」&「OVA編」の各ページにページナビを追加しました。 具体的にはこの8件分です(↓)。 これにて、「人物考察」全記事の一気読みが可能になりました〜!
昨日の夜の長野の地震、こちらでも少し揺れました。 ゆらり、というか、くわん、って感じで、 カタカタ揺れるようなものではなかったけれど、 少し前にも似たような揺れ方をしたばかりなので、少し怖いです。 (あの時はこちらが震源で、範囲も局所的でしたが)
イースタースイーツゥゥ! シャトレーゼにて購入の、「イースターかわいいことりちゃん」です。 上の画像だと何だかよくわからなくなっていますが、 モヒカンみたいなおでこのクリームと、 ホワイトチョコ(だったかな?)の白いくちばしが可愛い!
このところずっと、通勤時の地下鉄で、 運よく座れた途端にスッコーンと寝てしまうことが多くて、 特に帰りは気が緩んでいるのか、 自宅の最寄駅を乗り過ごしそうになることもしばしば。 そして今日、ついにやらかして、次の駅で慌てて降りる羽目になりました。
先日録っておいた「名探偵コナン 水平線上の陰謀」を鑑賞。 「陰謀」は「ストラテジー」と読みます。 これ、まだ一度も見たことないやつだった! うれしい! 2005年の劇場版ということで、ふむふむ。
NHKで再放送している「プリンプリン物語」を、何となく見ています。 その昔、姉が好きだったらしいと聞いたことはあるけれど、 私はまだ見たことがなかったし、 古さは感じるものの、人形劇とか操演に興味があったので。
そろそろ暖房も使わなくなってきたなぁ、 と思った途端に、さ、寒い! 例年、桜が散る頃には、 気温的にも落ち着いたり体が慣れてきたりするのに、 ずっとずーっと、翻弄され続けています。
先日予告していた とおり、また新しく靴を買いました。 さわやかなライトグレーで、おしゃれでかーわいい! 汚れが目立ちそうな色合いなので、雨の日はなるべく避けるけれど、 これからの季節にぴったりで、いい感じ〜。
大きめのボトル入りの蜂蜜が固まってしまったので、 ネットでささっと溶かし方を調べて実践してみたのだけれど、 温度管理がテキトーだったせいで、ちょっと失敗した予感。
先日録っておいたコナンくんの劇場版第2作、 「名探偵コナン 14番目の標的」を鑑賞。 (「標的」は「ターゲット」と読みます) 毛利のおっちゃんと英理さんの別居の原因を知っているので、 それが明かされるこの映画は前にも見たはずだけれど、 このブログには感想メ...
「わたしの幸せな結婚」も最終回を迎えました。 タイトルどおりのラストになるとわかりきってはいたけれど、 いろいろと無事に乗り越えられて、よかったよかった。 ところで、ラスト2話の放映が遅れたりしていたけれど、 これってやっぱり、作画や映像面で求められる「基準...
久しぶりに姉一家のお宅へお邪魔してきましたよ。 2月の半ばにもお呼ばれした のですが、 その時は、甥っ子の最大目的でもあったという ポケモン(というかネット? サーバー?)の調子が悪くて、 ゲームもできなかったので、 3月末頃からお誘いを受けていたのです。
ニチアサ映画で私がいちばん好きな、VSシリーズ(勝手に命名)。 今年のキングオージャーはドンブラ・キョウリュウそれぞれとの2本立て、 という豪華仕様でした。 ウキウキと見に行ってきましたよ〜。
全校集会、昼の部・夜の部の映像を視聴しましたよ〜。 インタビューとか webCM とかの方と、CD のボイス集はまだですが、 それはまた、追々。 いやー、それにしても、昼夜どちらもきっちりフルで収録されているんだね。 こういうイベントのDVDなどを鑑賞するのは初め...
クリスピー・クリーム・ドーナツの、「バーバパパ」コラボドーナァァッツ! 左から順に、「バーバズー レアチーズ ハート」と、 「バーバモジャ チョコレート ハート」と、 「バーバパパ カスタード ハート」、です!
Wavebox から絵文字を送って下さったみなさま、 4月もいっぱい、ありがとうございました! 今月は、というかここ最近は、特に何か目立ったことはしていないのに おやつを連打して頂いた……、っぽい? なことが多くて、 いいのかしら、あわわ、でもうれしいな、という...
昨年11月に火事で焼けてしまったケーキ屋さんの話 の、 続き の続きです。 たぶん、これが完結編。 3軒続きの長屋のうち、真ん中のお店が火元で、端のひとつがケーキ屋さん、 という並びだったのですが、 年が明けてからも焼け跡はそのまま放置されていました。
先日、35周年記念で 何やらプロジェクトが発動したらしいと発表された「シュラト」ですが、 今のところ、まだ続報は出ていないようで、ちょっとどきどき。 ああ、うん、いや、20年ほど前にDVDが出て以来動きのなかった公式が、 急に「35周年記念!」なんて言い出してきた...
先日録っておいた「居眠り磐音」を鑑賞。 2019年公開の、松坂桃李くん主演版です。 昔、山本耕史くん主演のNHKのドラマ版を母が見ていたような、 と思いながら予約しておいたのですが、 そうかぁ、奈緒殿とはあのままお別れということになってしまうのか……。
えーえええー! PS4とPS5で、 PSP版(リメイク版)俺屍がプレイできるようになってる ってー!? 知らなかった〜、いつの間に! 「アップレンダリング、『巻き戻し』、クイックセーブ、 カスタムフィルターなどの機能を追加して登場」 と紹介されていて、だいた...
全校集会のBlu-ray、うちにも無事に届きました〜! グエスレのアクキー、可愛いねぇ、楽しそうだねぇ! Joshinさん、素敵な特典をつけて下さって、ありがとうございます!
昨年のコナンくんの映画、「黒鉄(くろがね)の魚影(サブマリン)」を鑑賞。 おもしろかったけれど、相変わらず子どもたちが無茶ばっかりするので心臓に悪い……! コナンくんや哀ちゃんはともかく(いや、よくはないが)、 蘭ちゃんがいかに空手の達人といえども、いろいろやりす...
先々週から続いている体調不良ですが、やっと、ようやく、 「あ……、ちょっと治ってきた……?」と思える程度にはなってきました。 まだ少し喉がおかしいし、 ちょっと体力落ちてるような、疲れやすいような気もしていますが、 微熱でぽわーんとする感覚は治まった気がする……!
先日録っておいた「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」を鑑賞。 以前、 「全るーみっくアニメ大投票」 か何かで だいたいどんなお話なのかは知っていたけれど、なかなか見るチャンスがなかったので、 今回、TVでやってもらえてうれしいな。
まえがき しばらく伏せっている間に公式その他で動きがあって、 微妙にタイミングを逃してコメントしづらいような、 いやいや、そもそも一応完結した本編に対していつまでも感想文書いてるくせに 今さら何を恥ずかしがっているんだ! 迷うな!! と自分に喝を入れたいような、...
昨年春から爆発的に増え続けている同人誌(ほぼグエスレ)を収納するべく、 けっこう長いこと情報収集に努めていたのですが、 ひとまずコレでいってみよう、というのが決まったので、経過報告としてメモ。 ただし、これが最適解だとも思っていないし、 いずれ全く別のものに変える可...
(昨日の話の続きのようなものです) 私が「熱出ちゃって〜」とメールをしたら、 実家から母がおかずや差し入れを持ってすっ飛んで来てくれて、 それはとてもありがたかったです。 が。
ここ1週間ほど、体調を崩していました。 久しぶりに仕事も病気で休んだし、 少なくとも12年ほど前に1人暮らしを開始して以来、 初めて熱を出したりして、自分でもびっくり。 今でも本調子ではないのですが、何とかネットをできるくらいには元気になりました。 でもでも、一応平熱と...
先日録っておいた「沈黙のパレード」を鑑賞。 ガリレオシリーズの劇場版第3作です。 おもしろかったけれど、 被害者を大好きで大切にしていたみんなが犯罪に関わってしまうのは、 見ていて苦しかったし切ない気持ちにもなりました。 こういう悲劇を起こさせないためにも...
四国で大きな地震が……! 今年、ちょっと揺れすぎじゃない? それに四国のあたりって、普段はそこまで揺れるイメージもなくて、 こうしてデカイのが来ると「南海トラフ!?」って身構えてしまう……。
(「ときめきトゥナイト展」【1/2】の続きです) 私が実際に本誌で読んでいたのは、 蘭世編の終盤となるみ編だったような気がするけれど、 自分の周囲では、なるみ編がスタートした時はけっこう荒れていたような気がします。 それまでのヒロイン(蘭世)の弟(鈴...