chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 料理嫌いでも犬の手作りご飯は苦にならない

    40代を過ぎたころに気が付いた、自分の食べる物を作るのはそんなに嫌ではないということに 何でだろう?と考えてみたら、分かったんですよ~残されるのが嫌だっただけでした!

  • 実家で1人暮らし義父の生活

    現在でこそサービス付き高齢者住宅に住んでいるお義父さんですが、94才まで1人暮らし をしていました。遠方のため年に数回し訪ねるだけでしたが、見た目は非常に元気そうで ボケてもおらずしっかりしていると思ってました。

  • 食品を購入する時に気にしている事

    自分の息子が難病(潰瘍性大腸炎)を患ってからは食事に気を付け始めました。かなり 無頓着だったと反省しまして、もう少し考えて食べさせてたら良かったのではないかと 思ったりもした訳ですが、今さら過ぎたことを言っても始まらないです。 なので、これからどうしていくのが良いのか色々と試行錯誤しています

  • 子育ても自分育ても様々な種を蒔いておく

    50才を過ぎて前のめり気味に色々な事に挑戦している残念主婦でございます。 最近始めたピアノも短めの何曲か弾けるようになり楽しんでいる今日この頃なのですが 思ったより早く曲を弾けるようになったなーと思ってて、やっぱり小学生の頃にほんの 2年位エレクトーンを習っていたのが良かったのだと感じてます

  • 夫に対する不満が薄れてくる時がいつか来る

    結婚してから早30年経ちました~今だに何故この男と結婚してしまったのか謎すぎる 過去に戻れたとしてもう一度今現在の伴侶と一緒になるって方はどれ位いるでしょう?

  • 義理の父親との暮らした結果思うこと

    今現在は高齢者住宅にひとりで暮らしている義理のお義父さんが以前住んでた実家の方へ 戻りたいようで、(実家は売却済)なかなか落ち着けないものですね( ;∀;)

  • 暗示にかかりやすいアラフィフ主婦

    こんにちは。突然ですが占いとか信じますか?私は30年くらい前によく当たると有名な 占い師(当時流行ってた)に見てもらった経験があります。なんか姓名判断と統計学とを 組み合わせてるとかなんとか言ってましたが、今だにその占い結果を引きずっている自分 にあきれつつ(^_^;)楽しんでます

  • 食品工場勤務パートの現実は厳しい

    食品工場と言っても色々あるわけですが、私の勤めている工場は弁当あり~惣菜あり~ と部門が分かれています。ただひたすらにコンテナを洗浄している所とか店舗ごとに、 仕分けしている所も。私が担当している業務は作る方ではなく仕分け(主にピッキング) なのですが、料理苦手なので自分に合っていると感じてます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒンナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒンナさん
ブログタイトル
お気楽ニア女の日常
フォロー
お気楽ニア女の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用