chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
藤田昌志の比較文化 https://fujita.muragon.com/

和・洋・中を比較文化学的に考察する。比較文化学については拙著(2018)『比較文化学』朋友書店刊 をご覧ください。自文化と異文化を両方、理解し、自己を相対化することを目指しています。たとえば「日本の中国観」などを通時的、共時的に扱います。

フータマーシー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/26

arrow_drop_down
  • 征韓論は遣韓論 ? 2024.6.14 金

    征韓議論図 征韓論は遣韓論? アジア主義の源流は西郷隆盛の征韓論にまでさかのぼる必要があると言ったのは竹内好だが、竹内好という人は言いっぱなしで、それ以上の進展、まとめがないと言ったのは、中島岳志氏である。中島氏の『アジア主義』は網羅的...

  • ロス・インディオス&シルヴィア 別れても好きな人 2024.6.13 木

    ロス・インディオス&シルヴィア 別れても好きな人 / LOS INDIOS&Silvia Wakaretemo Sukina Hito 抒情性豊かな曲。 2024.6.13 木曜日

  • 「浦」について 2024.6.12 水

    「見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮」(藤原定家)。 「浦」について 古代の「浦」は今で言うなら入り江や遠浅の砂浜沿いに広がる漁師町のことである。関東の「霞ケ浦」「勝浦」(千葉)三浦半島(神奈川)能登半島の「福浦」など往古の面影を偲ばせる「浦」も各地に残...

  • たそがれの銀座♪ 黒沢明とロス・プリモス 2024.6.11 火

    □ 220305 ♪たそがれの銀座♪ 黒沢明とロス・プリモス 2024.6.11 火曜日

  • 三島由紀夫の本の中国語訳について 2024.6.10 月

    三島由紀夫 三島由紀夫の本の中国語訳について 三島由紀夫の本が中国で翻訳出版されたのは、1970年(昭和45)、三島由紀夫割腹自殺事件の後のことである。 当時、中国がイデオロギー色の強い時期に、なぜ三島の本を翻訳した...

  • 雨 三善英史 2024.6.9 日

    雨 クリアな声 雨に濡れながら たたずむ人がいる ♬ 2024.6.9 日曜日

  • グッド・ナイト・ベイビー ザ・キングトーンズ 2024.6.8 土

    グッド・ナイト・ベイビー ザ・キングトーンズ UPC‐0103 グッナイ グッナイベイビー 涙こらえて ♬ 2024.6.8 土曜日

  • 磯田道史氏 2024.6.7 金

    磯田道史氏 磯田道史氏は国際日本文化研究センター教授で日本史が専門である。古文書が読める強みがある。広く日本史全体を視野に入れている。テレビでよく見受ける、比較文化学的な、視野の広い日文研の看板教授である。 磯田氏の師は歴史人口学の速水融氏...

  • 小樽のひとよ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ 2024.6.6 木

    小樽のひとよ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ 2024.6.6 木曜日

  • 気 2024.6.5 水

    気 中国の陰陽五行説や東洋医学で用いる「気」という言葉がある。それは「天地間を満たし、宇宙を構成する基本と考えられるもの及びそのおおもととされるものの力やはたらき」のことである。古代中国の精霊崇拝の発展の中で精霊たちのはたらきが「気」と表現されるようになった。 「...

  • わたし祈ってます 敏いとうハッピー&ブルー 1974 2024.6.4 火

    わたし祈ってます 敏いとうハッピー&ブルー 1974 わたし祈ってます ♬ 2024.6.4 火曜日

  • 土用の丑の日は鰻(うなぎ) 平賀源内 2024.6.3 月

    五行説 土用の丑の日は鰻 平賀源内 「土用の丑の日は鰻(うなぎ)」 は平賀源内のキャッチコピーである。 「丑の日」は「火」の気が強まる直前の日。 「火」の気の拡大を防ぐために「火」を剋する「水」=「黒」色=鰻を...

  • 黒沢明とロス・プリモス「ラブユー東京」 2024.6.2 日

    黒沢明とロス・プリモス「ラブユー東京」 ムード歌謡。 ラブユー ラブユー 涙の東京。 ♬ 2024.6.2 日曜日

  • 翻訳について 2024.6.1 土

    ヴェヌティ 翻訳について 日本人は中国の漢字、漢文を訓読み、訓読文にして独自の受け入れ方をしてきた。 明治時代、英語をネーティブから学ぶのを「正則」と言い、日本人から読み下し文で習うのを「変則」と言った。会話よりは内容理解が最優先事項であっ...

  • 直訳と意訳 2024.5.31 金

    直訳と意訳 直訳とは単語の置き換えで成り立つ場合の翻訳を指して言う言葉だろう。 現実には、それだけで済まない。 なぜか。 コードがちがうからだ。コードというのは、その言語固有の言い回し、広くは文化と言っていい。 それで意訳することになる。 意訳には、比喩による...

  • 歩 北島三郎 2024.5.30 木

    歩 北島三郎 2024.5.30 木曜日

  • 日本人の漢詩の訳し方 2024.5.29 水

    カタカナ表記と漢字表記 日本人の漢詩の訳し方 中国の漢詩を英語に訳すとき、英米人はわかりやすい英訳にしようとする。 日本人は中国の漢詩を日本語に訳す時、美しい現代語より、お経のような漢文の棒読みや訓み下し文のほうがいいという。(ドナルド・キーン...

  • 北島三郎/函館の女/1965年 2024.5.28 火

    北島三郎/函館の女/1965年 北の自然と思いを歌う。 一目だけでも 逢いたかったよ 2024.5.28 火曜日

  • 陽明学と朱子学の世界観 2024.5.27 月

    西郷隆盛 陽明学と朱子学の世界観 西郷隆盛は陽明学に傾倒していたとよく言われるが確証はない。 朱子学の「格物致知」は江戸期の通説では「格物」を「物に格(いた)る」と読み、この宇宙のありとあらゆる物がどういう風にできているかを正しく理解するこ...

  • 北島三郎 風雪ながれ旅 2024.5.26 日

    北島三郎 - 風雪ながれ旅 YouTube 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 超えてきた いい詩とメロディー。 2024.5.26 日曜日

  • 餃子考 2024.5.25 土

    餃子考 中国では餃子は水餃子が主で、残ったものを翌日、焼き餃子にするので、焼き餃子は残り物という印象があり、店では売らない。チャーハンも元来、そういうものだが、揚州チャーハンは有名である。 李白の 煙花三月揚州に下る の揚州である。揚子江を挟んで、鎮江の対岸にある...

  • 村上春樹『ノルウェイの森』について 2024.5.24 金

    村上春樹『ノルウェイの森』について 村上春樹『ノルウェイの森』はホワイト・カラーやプチブルが出現した中国でも2001年からベストセラーになり、発行部数は145万部を超えた。『ノルウェイの森』は資本主義化が進んだ中で、個人主義に立脚したホワイト・カラーがどのように趣味を...

  • Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 2024.5.23 木

    Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 × TV Anime「マッシュル-MASHLE-」 Collaboration Music Video #BBBBダンス 再生回数一億回の今一番、人気のあるテレビアニメ歌曲。 Bling-...

  • 上村松篁 異色の女性画 2024.5.22 水

    上村松篁 10代の異色作 「仮睡」 上村松篁 異色の女性画 花鳥画で知られる日本画家、上村松篁(1902-2001)の珍しい女性画が見つかり、京都市立芸術大で初めて展示されている。市立絵画専門学校時代、10代の時の作品で、女性が文机に頭を預けて眠る...

  • 海行かば 2024.5.21 火

    海行かば/Umi Yukaba - Anthem of the Japanese Empire (1937-1945) 人間天皇裕仁は、現人神である自分のために死んでいった英霊のことをどう思っていたのであろうか。 まともな人間の神経では耐えられないであろう。 山上憶良...

  • 「君側の奸を除く」という幻想 2024.5.20 月

    土佐勤皇党 武市半平太 たけちはんぺいた 「君側の奸を除く」という幻想 土佐藩を尊王攘夷の先駆けにしようという武市半平太は、土佐藩の前藩主、山内容堂やその側近、吉田東洋の現実的公武合体路線を理解できず、1862年(文久2)4月8日、吉田東洋を暗殺するとい...

  • 湯島の白梅 小畑実 榎本美佐江 1974 2024.5.19 日

    湯島の白梅 小畑実 榎本美佐江 1974【高音質 全音標 HD】 湯島通れば思い出す おつたちからの 心意気 ♬ 身分も地位も関係ない。 愛はすべてを超越するという。 なんとも 切ない歌である。 メロディーがいい。 ...

  • 大川栄策/目ン無い千鳥/1969年 2024.5.18 土

    大川栄策/目ン無い千鳥/1969年 昭和の歌。 2024.5.18 土

  • 薩摩について 2024.5.17 金

    薩摩について 会津や佐賀では主家が絶対で、ひたすら、それに忠を尽くすことを至上価値とする教育を徹底していた(p.152)。 薩摩では殿様に対して土下座する習慣がなく、アバウトな戦国風が残っていて(p.156)先輩が後輩を教える郷中教育が行われていた(p.157)。 ...

  • マイウェイ 勝新太郎 2024.5.16 木

    勝新太郎 / My Way 最近、BS12で火曜夜、座頭市シリーズ再放送している。 2024.5.16 木曜日

  • 長州藩について 2024.5.15 水

    長州藩について 長州藩には、元旦、家老が「幕府追討はいかがいたしますか」と問うと、殿様が「まだ早かろう」という「討幕の儀式」が1650年頃まであった可能性が否定できない(p.103)。 長州藩にだけGDPのデータがある。「防長風土注進書」という産物...

  • 愛の賛歌 美輪明宏 2024.5.14 火

    愛の讃歌 (日本語バージョン) 2024.5.14 火曜日

  • 麒麟 2024.5.13 月

    信長の花押 麟の字を象ったとされる 麒麟 麒麟は瑞兆の空想上の動物である。瑞兆とはめでたいことの兆しである。名君が出る時などに瑞兆が現れるとされる。中国の伝説である。 この麒麟と現実のキリンを勘違いしたことから、キリンという名前になった。...

  • ヨイトマケの歌 2024.5.12 日

    美輪明宏 ヨイトマケの唄 こういう歌が今はない。 3Kと言っていて、 避けていたら済む話ではない。 技術研修生にさせておけばいい話ではない。 2024.5.12 日曜日

  • 岡林信康 流れ者 2024.5.11 土

    岡林信康 流れ者 飯場飯場と渡ってく 俺は一生 流れ者 この人たちのお陰で 高層ビルができた 何人かの人身御供を生んで。 2024.5.11 土曜日

  • 科学は国境を超え、世界を一つにする。? 2024.5.10 金

    科学は国境を超え、世界を一つにする。? 2024.4.8 月 京都新聞 夕刊 現代のことば 「国境のない物理学」橋本幸士 3月末にMIT(マサチューセッツ工科大)の研究所をおとづれた京大大学院教授・理論物理学が専門の橋本氏が、ハーバード大学の「中国人学生物理クラブ」...

  • あいみょん『貴方解剖純愛歌〜死ね〜』 2024.5.9 木

    Aimyon愛繆 - 『貴方解剖純愛歌〜死ね〜』LIVE【AIMYON BUDOKAN -1995-】[中字/日語歌詞] 恐ろしい歌 愛は独占を欲する 私だけのあなたになるの❗!👍️ ...

  • 3.29 鈴木健二さん死去 2024.5.8 水

    3.29 鈴木健二さん死去 ベストセラー「気くばりのすすめ」で知られる元NHKアナウンサー鈴木健二氏が3月29日午前5時30分、老衰のため、福岡市の病院で亡くなった。95歳。東京都出身。 今、知る人は少ないだろう。かつて、NHKの花形アナ...

  • 裸の心 あいみょん 2024.5.7 火

    AIMYON (あいみょん) - 'NAKED HEART' (裸の心 hadaka no kokoro) // LYRICS 歌詞 [KAN/ROM/ENG] この恋が実りますように 少しだけ少しだけ そう思わせて 今 私恋をしている 裸の心抱えて ...

  • 顕彰碑から考える 2024.5.6 月

    大村益次郎郷遭難之碑 顕彰碑から考える 京都の町を離れて、定年後、京都に帰り、よそ者の眼で京都を見ると、いろいろと面白いことに気が付く。 例えば、内村鑑三は日清戦争の頃、現在の下立売(しもたちうり)通り小川の辺に住んでいたのだが、石碑...

  • 君はロックを聴かない / あいみょん 2024.5.5 日

    君はロックを聴かない / あいみょん 歌詞付き 軽快なメロディー。 私小説ソングだが カラリと明るい。 ロックなんか聞かないと思うけれども 僕にはロックしかないんだ 君に伝えられる歌は と言っているようだ。 叫ぶように歌う 恋の歌。 いいぞ! あいみょん!...

  • 『そして父になる』 2013 是枝裕和監督作品 2024.5.4 土

    『そして父になる』はどんな映画ですか? 6年間愛情を注ぎ、育ててきたわが子が、もし他人の子だったら? 突然、過酷な現実にさらされた2組の夫婦の姿を映し出すヒューマンドラマ。 『誰も知らない』の是枝裕和監督が、福山雅治を主演に迎えた深遠なドラマは、第66回カンヌ国際映画...

  • ユングについて 2024.5.3 金

    ユングについて ユング心理学とは宗教を心理学に還元する装置の一種である(p.141)。 ユングはキリスト教徒としての自己意識を持ちつつも、もはや伝統的なキリスト教には救いを見出せず、代わって心理学的な救罪の道を模索した(p.141)。 ユング心理学の実践は多様な無意...

  • 愛の花 あいみょん 2024.5.2 木

    愛の花/あいみょん【歌詞付き】 連続テレビ小説「らんまん」主題歌 2024.5.2 木曜日

  • 2024.3.27 水 NHK Eテレ 漢字ふむふむ 「心中」 2024.5.1 水

    2024.3.27 水 NHK Eテレ 漢字ふむふむ 「心中」 中国人会社員が「落語心中」というドラマが「心を込めて落語をするドラマ」だと思って、日本人同僚に聞くと、全然違った意味だったのでびっくりしたという。中国語で「心中」は文字通り、「心の中のこと」。 日...

  • マリーゴールド-あいみょん(本人歌唱)2024.4.30 火

    マリーゴールド-あいみょん(本人歌唱)「カラオケ練習用」「お手本」 素直に 心を歌う 愛の心を 歌う 高らかに 歌う 2024.4.30 火曜日

  • 仏教という言葉から考える 2024.4.29 月

    島地黙雷 政教分離 仏教という言葉から考える 中世には「仏教」というより「仏法」や「仏道」というのが普通だった。それは実践に重きを置いた語で、「仏教」は経典に書かれている文字化された真理命題に力点があった。 明治維新後、「法」「道」の語で理...

  • ハルノヒーあいみょん(本人歌唱) 2024.4.28 日

    ハルノヒーあいみょん(本人歌唱)、歌詞ガイド、ふりがな付き字幕。 君の強さとぼくの弱さを分け合えば どんな凄いことが起きるかな? ひとりではない しかし 相手への期待も大きい 未来はどう思っているのか 2024.4....

  • 朧月夜 2024.4.27 土

    朧月夜|歌詞付き|日本の歌百選|菜の花畠に 入り日薄れ 2024.4.27 土曜日

  • 烏丸通の語源 2024.4.26 金

    烏丸通(からすまどおり)の語源 烏丸通(からすまどおり)は京都のメインストリート。京都駅から南北へ続いている。 碩学語源学者、吉田金彦先生は、貴族「烏丸」家の名はこの通り名を用いたものとする。 更に、烏丸(からすま)は河原州(かわらす)にできた村(ま...

  • 花 2024.4.25 木

    花|歌詞付き|日本の歌百選|春のうららの 隅田川 2024.4.25 木曜日

  • 開運!なんでも鑑定団 2024.4.24 水

    テレビ東京 開運!なんでも鑑定団 30年の長寿番組である。 一、十、百、千、万・・・・! 各家のお宝を持ち寄り、専門家に鑑定依頼し、金でどれぐらい価値があるか専門家が判断する。金で判断するというのが、拝金主義にならされた日本人にはフイットしているし、わかりやすい。...

  • 一年生になったら 歌:NEUTRINO(歌詞付き) 2024.4.23 火

    一年生になったら 歌:NEUTRINO(歌詞付き) 一年生になったら 歌:NEUTRINO(歌詞付き) 希望と不安に胸膨らませ 一年生になる 2024.4.23 火曜日

  • 両替町、金吹町、御金神社 2024.4.22 月

    御金神社 おかねじんじゃ? 京都の二条城を横に見て、三条西友に買い物に行く。月に二度ほどの私の日曜朝のルーティーン。昨日もそうして帰りに、ふと御池通りの西洞院通りを見てみると、100人程の長蛇の列ができている。交通整理まで出ている。急遽、西洞院御池通りから北...

  • 岡林信康 - 手紙 2024.4.21 日

    【OBK】岡林信康 - 手紙(歌詞) 2024.4.21 日曜日

  • 『四季の歌』 夏川りみ 2024.4.20 土

    『四季の歌』 夏川りみ 『四季の歌』 夏川りみ 2024.4.20 土曜日

  • 語源随想 2024.4.19 金

    語源随想 梅は中国語のメイが発音しにくいから、最初に発話の辞、ウの字を付けて、梅となった。 馬も中国語のマに発音しやすいようにウをつけて馬となった。 イチョウ(銀杏)は広東語のイャチャウ(鴨脚=鴨の脚)に形が似ているからイチョウになった。 バ...

  • 泉谷しげる ♪春夏秋冬 2024.4.18 木

    泉谷しげる ♪春夏秋冬 泉谷しげる ♪春夏秋冬 2024.4.18 木曜日

  • 京都地名語源辞典 2024.4.17 水

    京都地名語源辞典 2013年に吉田金彦等編『京都地名語源辞典』東京堂出版が出版されている。吉田金彦先生を紹介してくださったのは、中国語の先生の伊地智善継先生だったと記憶する。中国語が専門だったのにわたしが日本語に興味を持って日本語を教えていると知ったら、伊地智...

  • 世界に一つだけの花 - SMAP 2024.4.16 火

    世界に一つだけの花 - SMAP 世界に一つだけの花 - SMAP No.1にならなくてもいい 正しくは No.1になれなくてもいい。(笑) 「世界の一つだけの花を咲かせること」とは まだ我執へのこだわりがある。 「花を咲かせる」ということを 棄てたとき、 新しい世界、...

  • 大正時代を再考する 比較文化学的考察 2024.4.15 月

    時代区分について(抜粋) 竹村民郎(2004)『大正文化 帝国のユートピア 世界史の転換期と大衆消費社会の形成』三元社は大正、昭和前期を次のように分けている。 1910年代 大英帝国覇権の後退期 1920年代 戦後としての1920年代 1930年代 国家...

  • チューリップのアップリケ 岡林信康 2024.4.14 日

    岡林信康 チューリップのアップリケ チューリップのアップリケ 岡林信康 うちがなんぼ早よ 起きても お父ちゃんはもう クッとんとん叩いてはる あんまりうちのこと かもてくれはらへん うちのお母ちゃん どこへ行ってしもたのん うちの服をはよう持ってきてか 前は学校へ そっと逢...

  • 山谷ブルース<岡林信康> 2024.4.13 土

    山谷ブルース<岡林信康> 2024.4.13 土曜日

  • 最近の京都 2024.4.12 金

    最近の京都 最近の京都は相変わらず外国人ユーをよく見かける。 中国系より欧米系が多いようだ。 ファミマでサンドイッチなどを買ってカップルで分け合って食べているのをよく見かける。 円安のあおりと 給料が20年間変わらない日本だから、 彼ら...

  • 君に捧げるラブ・ソング 岡林信康 2024.4.11 木

    君に捧げるLOVESONG 岡林信康 HD 君に捧げるラブ・ソング 岡林信康 いま、語る デビュー55周年を迎えたシンガー・ソングライター 岡林信康さん 3 京都新聞 2024.3.9 土 夕刊 記事 パレスチナやウクライナで孫を亡くした同...

  • 京都市京セラ美術館 2024.4.10 水

    京都市京セラ美術館 いつのまにか「京セラ」が名前の真ん中に入ったが、ないほうがしっくりくる。 寄付をした見返りだろうが、「利他」を座右の銘とした故稲盛さんにしては・・・と思ってしまうのは私だけだろうか。 京都人はそうした自己主張をしな...

  • 風の流れに 岡林信康作曲・美空ひばり歌 2024.4.9 火

    風の流れに 岡林信康・美空ひばり 1975 風の流れに いま、語る デビュー55周年を迎えたシンガー・ソングライター 岡林信康さん 2 京都新聞 2024.3.9 土 夕刊 記事 歌は作るというより、自然に生まれてくる。昔、美空ひばりさんに「...

  • 京都府立図書館から平安神宮へ 2024.4.8 月

    京都府立図書館 京都府立図書館から平安神宮へ 数十年ぶりに岡崎の京都府立図書館に行った。隣のみやこメッセへは五月の古本市に毎年、欠かさず出かけるが、22年ほど京都市民でなく近畿の京都近県の県民だったので本を借りる資格がなかった。それで足が遠のい...

  • モンゴル草原 岡林信康 2024.4.7 日

    モンゴル草原 岡林信康 いま、語る デビュー55周年を迎えたシンガー・ソングライター 岡林信康さん 1 京都新聞 2024.3.9 土 夕刊 記事 約30年前、中国内モンゴル自治区を訪ね「モンゴル草原」という歌を作った。現地の人は自然の風景に...

  • 春の小川 2024.4.6 土

    【歌詞付き】「春の小川」文部省唱歌 2024.4.6 土曜日

  • 時代区分について 2024.4.5 金

    時代区分について舎 近代を明治、大正、昭和、平成、令和と和暦区分することには反対意見も多い。 竹村民郎(2004)『大正文化 帝国のユートピア 世界史の転換期と大衆消費社会の形成』三元社は大正、昭和前期を次のように分けている。 1910年代 大英帝国覇権の後...

  • はるがきた 2024.4.4 木

    はるがきた【童謡】春が来た♪どこに来た♪ 2024.4.4 木曜日

  • 牛に引かれて善光寺詣り 2024.4.3 水

    善光寺 牛に引かれて善光寺詣り 昔、不信人の老婆が川で洗濯をしていると、牛が現れ、牛の角に老婆の布を引っ掛けて走り去ってしまう。老婆が牛を追ってたどり着いたのが、信州・善光寺。疲れ果てた老婆が本堂で寝ていると、夢枕に如来が現れ、それ...

  • 春よ来い 2024.4.2 火

    ♪春よ来い - Haru Yo Koi|♪春よ来い 早く来い あるきはじめた みいちゃんが【日本の歌・唱歌】 2024.4.2 火曜日

  • 影響 比較文化学的考察 2024.4.1 月

    漢字からひらがなへ 影響は受けたが日本人の独創性があると「国風文化」の一つ として強調する日本人 中国への小中華主義の表れか? 影響 比較文化学的考察 本居宣長は熱心な浄土宗の家に育ち、その絶対他力宗の影響を受けて絶対天皇崇拝の考えを...

  • 笠置シヅ子 銀座カンカン娘 2024.3.31

    笠置シヅ子 銀座カンカン娘 笠置シヅ子 銀座カンカン娘 ブギウギ、カンカン 擬音語、擬態語が好きだなあ。 明るいリズムが受けたのだろう。 本来は高峰秀子の映画の中の歌。 2024.3.31 日曜日

  • 絶対他力宗について 比較文化学的考察 2024.3.30 土

    絶対他力宗について 比較文化学的考察 浄土宗は絶対他力宗。阿弥陀仏にひれ伏す。 内村鑑三は「我々は他力宗についてキリスト教に教えてもらうことはなにもない。我々には浄土宗という絶対他力宗があるからだ」という趣旨のことを述べている。 内村鑑三はまた、言っている。「...

  • 笠置シヅ子 / ジャングル・ブギー (Shizuko Kasagi / Jungle Boogie) 2024.3.29

    笠置シヅ子 / ジャングル・ブギー (Shizuko Kasagi / Jungle Boogie) 笠置シヅ子 / ジャングル・ブギー (Shizuko Kasagi / Jungle Boogie) NHKテレビの朝ドラの笠置シズ子はきれいすぎる。 ...

  • 日本人論 欠如=中空モデル 2024.3.28

    日本文化の真中は空 日本人論 欠如=中空モデル 日本は「中心が空だ」とする日本人論で、レヴィ・ストロースのものが有名だ。皇居を「中心の空」とした。 ユング派深層心理学者の河合隼雄も『古事記』や『日本書紀』を援用して「力もはたら...

  • 買物ブギ 笠置しず子 2024.3.27

    買物ブギ 笠置しず子 買物ブギ 笠置しず子 NHKの朝ドラでは差別用語だとして、二つの言葉が削除されていた。 BS12 火曜日の 勝新の座頭市シリーズの再放送では、そうした削除は行われていない。 1970年ぐらいから、音楽関係、映画関係での自主規制、「忖度」によって差...

  • 林家木久扇師匠 3月31日で「笑点」卒業 2024.3.26

    林家木久扇師匠 3月31日で「笑点」卒業 「ちょっとのつもりが60年以上だよ。」 得意の絵を生かして漫画家になるつもりで約4年間、清水崑の書生をやっていたが、清水に勧められ、マンガのネタ作りのつもりで、三代目桂三木助に入門した。 笑点レギュラーになったのは、6...

  • 1935年 2024.3.25

    1935年 1935年 2月18日 菊池武夫、貴族院で美濃部達吉の天皇機関説を攻撃。天皇機関 説事件の始まり。 8月3日 政府、天皇機関説は国体に反すると声明(第一次国体明徴声明) 8月12日 永田鉄山陸軍省軍...

  • 冬が来る前に - 紙ふうせん (kamifusen) 2024.3.24

    冬が来る前に - 紙ふうせん (kamifusen) 冬が来る前に - 紙ふうせん (kamifusen) 坂の細い道を 夏の雨にうたれ 言葉さがし続けて 別れた二人 小麦色に焼けた肌は色もあせて 黄昏わたし一人 海を見るの 冬が来る前に もう一度 あの人とめぐり逢いたい ...

  • 赤い鳥 竹田の子守歌 2024.3.23

    赤い鳥 竹田の子守歌 赤い鳥 竹田の子守歌 守(も)りもいやがる ぼんからさきにゃ 雪もちらつくし 子も泣くし 盆が来たとて なにうれしかろ かたびらはなし おびはなし この子よう泣く 守りをばいじる 守りも一日 やせるやら はよもゆきたや この在所こえて むこうに見える...

  • 1935年 第二次大本教弾圧事件 2024.3.22

    1935年 第二次大本教弾圧事件 関東大震災の頃から国際性を強めていった大本教は、1925年には世界宗教連合会を立ち上げる(p.111)。 1928年、大本教はみろく大祭を開催したが、出口王仁三郎を弥勒菩薩の化身だと宣言するような意味合いがあ...

  • 1971年 赤い鳥 『翼をください』 2024.3.21

    赤い鳥 『翼をください』 1971年 1971年 赤い鳥 『翼をください』 今 私の願いごとが叶うならば 翼がほしい この背中に鳥のように 白い翼つけて下さい この大空に翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ行きたい 子供の時夢見たこと 今も同...

  • 大本教が発展した時代背景 2024.3.20

    大本教教祖 出口王仁三郎 大本教が発展した時代背景 新宗教を考えるとき、病気なおし(現世利益)、心なおし、世直しの三つの関係を見ることが重要だろう(p.88)。 大正期から昭和初期に大きな勢力となった大本教は、習合神道系では世直しの側面が強い新宗教の...

  • ハイ・ファイ・セット 冷たい雨 2024.3.19

    ハイ・ファイ・セット 冷たい雨 冷たい雨にうたれて 街をさまよったの もうゆるしてくれたって いい頃だと思った 部屋にもどって ドアをあけたら あなたの靴と誰かの赤い靴 あなたは別の人と ここでくらすと云うの こんな気持のままじゃ どこへも行けやしない 冷たい雨が降るたび ...

  • 脚本家のAIへの思い 2024.3.18

    桑原涼子 脚本家のAIへの思い 桑原亮子氏は脚本家。脚本家になった頃、AIが脚本家の代わりに仕事をするようになるのではないかと思っていたら、2024年の今、すでに脚本が書けるAIが存在するという。 氏は言葉に対してこだわりがあり、「自分が...

  • 四川传媒学院2021毕业典礼:一路顺风「快闪 2024.3.17日

    四川传媒学院2021毕业典礼:一路顺风「快闪」︱Sichuan University of Media and Communications, China 四川情報大学2021年 卒業式:一路顺风 どうか元気で 歌詞 大意 あの日 駅のプラットフォームで 別れ...

  • たしかなこと - 小田和正 2024.3.17

    たしかなこと - 小田和正 軽快に歌う。 個人の思い。 君への思い。 私小説のような 自問自答のつぶやき。 2024.3.17 日曜日

  • 卒業写真 2022 [NEW] 荒井由実 Yumi Arai 2024.3.16

    卒業写真 2022 [NEW] 荒井由実 Yumi Arai 卒業写真 2022 [NEW] 荒井由実 Yumi Arai 悲しいことがあると開く皮の表紙 卒業写真のあの人はやさしい目をしてる 町でみかけたとき何も言えなかった 卒業写真の面影がそのままだったから 人ごみに流...

  • 白樺派について 2024.3.15

    志賀直哉 白樺派について 藤村操の自殺があり、死生問題が取りざたされてから、志賀直哉の「城の崎にて」が刊行されるまで十数年である。その間は「文学的に死を書く」という課題が自覚される過程であった。乃木希典の殉死があり、漱石の『こころ』や森...

  • 松任谷由実 - 春よ、来い 2024.3.14

    松任谷由実 - 春よ、来い 松任谷由実 - 春よ、来い 淡き光立つ 俄雨(ニワカアメ) いとし面影(オモカゲ)の沈丁花(ジンチョウゲ) 溢るる涙の蕾(ツボミ)から ひとつ ひとつ香り始める それは それは 空を越えて やがて やがて 迎え...

  • 1900年初頭の知識人、文学者の死生観言説 2024.3.13

    1900年初頭の知識人、文学者の死生観言説 教養文化の中の死生観言説は、「煩悶」の言説の中にその早い現れがあり、1903年、第一高等学校学生、藤村操の華厳の滝投身自殺は世間を賑わせた。 藤村が身を投げる直前に、華厳の滝の樹上に彫り付けた「巌頭の感...

  • 仰げば尊し 2024.3.12

    【音楽レク/歌詞あり】仰げば尊し【高齢者施設向け】 仰げば尊し いまこそわかれめ いざさらば 別れの感傷 新しい世界への期待 2024.3.12 火曜日

  • 1900年初頭からの武士道的死生観の受容 2024.3.11

    1900年初頭からの武士道的死生観の受容 日本で「死生観」という語が生みだされ、多くの人々が関心を持つようになったのは1900年代の初頭のことだった。 武士道から国民道徳論へ発展していくような死生観言説の系譜は加藤咄堂に代表されるが、乃木希典の明治天皇へ...

  • 河口恭吾 - 桜 2024.3.10

    河口恭吾 - 桜 河口恭吾 - 桜 僕がそばにいるよ 君を笑わせるから 桜舞う季節かぞえ 君と歩いていこう 僕がそばにいるよ 君を笑わせるから 桜舞う季節かぞえ 君と歩いていこう まぶしい朝は何故か切なくて 理由をさがすように君を見つめていた 涙の夜は月の光に震えていたよ ...

  • ♪さくらさくら ー ♪さくらさくら野山も里も〜【日本の歌・唱歌】 2024.3.9

    ♪さくらさくら ー ♪さくらさくら野山も里も〜【日本の歌・唱歌】 ♪さくらさくら ー ♪さくらさくら野山も里も〜【日本の歌・唱歌】 さくら さくら のやまも さとも みわたすかぎり かすみか くもか あさひに におう さくら さくら はなざかり ...

  • アイヌ語と地名 2024.3.8

    中西 進 アイヌ語と地名 かつて吉田金彦先生の語源研究会、地名研究会にかかわっていた時、研究会で朝鮮語と日本語の語源やアイヌ語と日本語の語源について発表する人が時々いた。その人たちは朝鮮語一本やりやアイヌ語一本やりで日本語の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フータマーシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フータマーシーさん
ブログタイトル
藤田昌志の比較文化
フォロー
藤田昌志の比較文化

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用