chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
saly
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/25

arrow_drop_down
  • おそるべし垂直農法。今年は収穫量が倍増に

    庭の畑を一回りすると、かわいいやつ発見。 リンゴ、ふじが、ふたつ。 春に、苦労して、あわててリンゴの花粉集めをして ようやく間に合って受粉成功! でも、気が付いた時、花は3つだけでした。 そして、実ったのは2つでした。 来年は、もう一本の津軽の花が期待できるので、 たわわに?実ると思います! 受粉も、きちんと見ててあげないといけないんですね。 そして、畑。 今年は、垂直農法、というのを実践した夫。 saludos60.hatenablog.com 今までも、カボチャの空中栽培とか ほったらかし畑、とか、 いろいろ工夫をして、失敗をしながらやってきました。 今年は、大成功!!! なのでは、と思い…

  • 県民割りは諦めた。でも行ってきます。

    県民割ブロック、9月まで延長。 県民割全国展開が、またまた延期になりました。 これも、もうやる必要全くないと思うけど。 政府は、もっと大事な仕事にまい進すべきです。 強硬に勧めようとする国葬とか、宗教内閣の改革! はーー。 ため息ばかりの夏ですね。。。 さて 9月までは、ブロックごとの県民割りだそうです。 県内は、何回か利用してきました。 で、県外(ブロック)はというと、 これを利用する条件が最悪なのですよ。 まだ日本は、こんなことをやってます。 ワクチンパッケージ あのおぞましいワクチン、3回接種済み または、 検査して陰性の証明書の提示。 ってやつ。 次回の県民割全国展開ってのが、やれるな…

  • 老後の住まい探しと、おいしい県民割り

    老後の住まい探し なんとなく続けています。 しばらくは、我が家のテーマですね。 ただ差し迫っていないのと、今の家に不満があまりないので 自分たちの将来を考えて、慎重に いやいや、適当におおざっぱ(^'^) 数年は楽しんで考えていこうと思っています。 決まっているのは、マンションであるという点。 一軒家は、今住んでいるし 今後の管理や、我々亡きあとのことを考えて もう1軒増やすつもりは、さらさらありません。 そのマンションは ・主要駅から、徒歩数分であること ・築年は古くないこと ・規模はまあまあで、管理が良いこと ・立地条件(日照や環境)に問題ないこと などでしょうか。 これらは、資産価値があ…

  • 豊作の夏。アリとキリギリスの蟻的生活

    毎日あわただしく、キッチンが混み入っています。 ナシは、今年も大豊作。 袋をかけてやったり、手入れをしながら丁寧に育てたのでしょう。 葡萄もまだ10房ほど木にあり、一本の木でこんなにできたことは初めて。 来年は多分、シャインマスカットとリンゴふじが少しは実ををつけると思います。 王様の野菜 モロヘイヤも湯がいて冷凍保存です。 トウモロコシも豊作で、食べきれないやつは冷凍保存 スイカの種も来年用に。 これは、冷凍保存はしませんけど(^'^) オクラも、ニンジンも、ピーマンも、カボチャも、ツルムラサキも、 何でもせっせと冷凍保存しています。 まるで、イソップ童話 アリとキリギリスの蟻のほう。 一発…

  • やってくれたねえ。焦げ臭さでスウェ―デンを思い出す

    昼過ぎに、掃除機をかけていると 何やら怪しいにおいが、、、、 こ、こ、焦げくさ!!! 外で、誰かが何か燃やしてるような臭い。 火事場のあとのような、、、 掃除機を止めて、クンクンやってみると もっと身近! くさ! あれ、うちじゃん! また、娘がオーブンで火を出したか??? saludos60.hatenablog.com まじですか???? 嫌な予感がして、キッチンへ駆け込むと。 やっぱり、娘が ー焦げちゃったよーーー っと、まな板で何やらガリガリ 焦げを落とそうとやってました。 みると、フライパンも黒い。。。。(泣) パンケーキを焼いていたようです。 いつも焦げ目のがお好きで。 つい、目を離…

  • カラオケの思い出。たまには、カラオケに行こう!

    初めてのカラオケは、大学4年の時。 先輩に連れていかれたスナックだった。 まだ、カラオケボックスのような店はなかった頃。 緊張しながら歌った歌は、ユーミン 卒業写真 自分的には、50点くらいの下手さ 初めてだったので、マイクの位置など不慣れそのもの 声の出し方が難しくて、もっと一生懸命歌わないといけないんだなと思った。 口先だけで歌うと、自分の声が聞こえてこない。 自分で自分の声をよく聞きながら歌わないと、もうヘタクソ。 お客さんは少なかったけど、恥ずかしかったですね。 その次は、記憶では社会人になってから。 多分、謝恩会か何かの二次会の貸し切りホールです。 歌わないと駄目だって言われて、悩ん…

  • 熱い夏の思い出と、最近のビックリを3つ。

    連日、甲子園、熱いですね。 思い出すのは、1980年の決勝大会です。 二十歳の私は、自動車教習所でこの大会を見ました。 先生や生徒たちと、テレビの前に釘付け。 地元、横浜の教習所だったのです(^^♪ そして、横浜が優勝して。 荒木選手の早実は敗退。 もう42年もたつのですね。 vk.sportsbull.jp (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-…

  • いい当たりではないけれど、当たりました。

    これに大当たり! スイカにあたったようです(悲) 正確に言うと、こいつ ↑ は2号スイカ。 この子は健全で、おいしさも上等でした。 この2日前に収穫した、小玉スイカです。 犯人は。 オイシイと言わなくて、夫の機嫌が悪くなったこっちのスイカ。 saludos60.hatenablog.com 大当たり! お腹にです。 食べた翌日、上の写真の2号が来てしまったので そっちを食べて。 こっちはそのまま、冷蔵庫で激冷え状態。 昨日、思い出して、夜、食べたのです。 私は賛成せず いやーもう明日にした方がええよ~ と言ったのですが、 ーいやちょっと食べたいーよ~ っと聞かないので仕方なく 食べやすく、一口…

  • 海に行きたい話と夫の機嫌

    今年 もう一回だけ 海に行きたいね。 コロナ禍になる前は、毎年家族で海に行っていました。 お気に入りの伊豆の海へ。 子供の頃、親と行ったことがある海。 今でも、よく覚えているのは 夕方、母と手をつなぎ海岸をを散歩したこと。 アジの開きの夕食。 大海原を見渡せる大きな窓。 見えなくなる船を見て、地球って丸いんだなって。 民宿の名前は、みよ畑。 半世紀も前の話です。 なんとなく懐かしい。 ブラジルに居たころは、夏は毎週海へ。 海がこんなに好きになるなんて。 別に泳ぐために行くわけではないのです。 恐がりの私は浅瀬で波がない所が好きですから。 一日中、日に焼けながら本を読んでた。 最近、老人性の丸い…

  • 失敗は続くよどこまでも。肉じゃがで復活を。

    最近、失敗が多すぎなんです。 完全に、自信喪失状態。 主に料理ですが 最近の失敗例 ・オクラの茹でが足りなかった。かたーい! ・ポンデケージョの水分が多すぎた。石みたい! ・ゴーヤのスムージー、ゴーヤ不足、バナナ腐。マズー! ・マドレーヌ、焼きすぎ!固! ・髪の毛が一本入ってたって!悲! その他にも、しょっぱすぎだったり、甘すぎだったり。 崩れてしまったり。焦げちゃったり。 なにかと、不運続き。。。 なんかやる気ないんかい? テキトーにやりすぎじゃないの? こう突っ込まれても仕方ないような失態。 自慢の主婦の腕が泣いています。 いったい今までの、経験は何だったのか? 自問自答の日々。。。。 あ…

  • ガリバーにならないように。難しいお年頃

    痩せようとしているわけではないのに、 昔から娘はかなり痩せてます。 最近は、食生活に気を遣い過ぎて これはダメ、あれもダメ と、添加物入りのものは拒否。 そして、筋力をつけようと、毎日毎日かなりのストレッチを課している。 あんまり過激になると、ガリガリになっちゃうよ そういうのを、なんていうか知ってる??? ガリバー!(^'^) ガリガリ婆って意味よ。 そう言ったら、夫がうけちゃって大爆笑。。。 うまいこと言うねーーって。 ガリバーにならないようにね、っと いつも言っているけど、娘は効く耳を持たない。。。 痩せの大食い系なので、必要カロリーは取れてはいますが。 離れて住む次男も、数か月前に帰っ…

  • 感染者数の意味で思うこと。夏空の下で。

    急に2日ほど、割と涼しい日が続いていて 夜も、わりとよく眠れますね。 大雨による被害には心が痛みます。 そして 日に日に、感染者数更新、新記録、最高値 夕方になると、どこのニュースもやり始めます。 多い日は、昼ごろから、今日はすごい数になりそうです! っと、脅かされます。 かたや、その後すぐに旅行や夏のイベントの話題に。 夏を楽しく快適に過ごそうぜ! 的な明るい話題がたくさん。 マスクしてれば、あの人ゴミもOKなんだって思ってしまいます。 もうどっちなんです????? 数は増えてるから、どこも行かないで、 ではないことだけは確か。 もう、STAY HOME してもしなくてもいいのです。 行動は…

  • 臨時国会放送なし?おざぶとん片づける。

    今日から始まる臨時国会 初登院の様子を昼にやっていましたが あ、この人か! まーーーまたこいつ! あーやめてくれーー 夫の一声が面白い。 テレビに出てる(出てた)ような人ばかりだし。。。 もうこの際さ、信用できる人いないし あなた立候補してみたら? ーいや、無理無理。 ーその前に芸能界入んなきゃー(笑) そっちの方がまず無理ですねえー 総理はいないし、〇〇教会との話もなーなーだし。 第一、テレビで放送しないのはなぜなんでしょう???? そんな苛立ちの気持ちのまま、片付けで和室へ。 なんだか、和室と言うものを、あまり使わない生活になって こういうものも、出番がないですね。 ずっと片付けようと思っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、salyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
salyさん
ブログタイトル
saludos60のブログ
フォロー
saludos60のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用