ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<高山稲荷神社>の千本もないけど圧巻の千本鳥居【青森旅行part12】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!お昼ごはんの後津軽平野に寄り道しましたが、高山稲荷神社が本当の目的地で食後腹ごなしスポッ
2022/03/31 08:30
津軽平野の魅力ってやつはヨ【青森旅行part11】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!ちょ、お腹いっぱい。でも最後の一口まで名残惜しくいただくことが出来ました。あかぎ食堂のカ
2022/03/30 08:30
こんなに大盛りである必要はあるのか<あかぎ食堂>【青森旅行part10】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!青森2日目はストーブ列車を楽しんで、また最初の津軽五所川原駅へ戻ってまいりました。時刻は
2022/03/29 08:30
あこがれのストーブ列車はスルメ臭【青森旅行part9】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!2日目の朝はのっけ丼をたらふく楽しんだ後、ホテルに戻って8時30分チェックアウトをしまし
2022/03/28 08:30
後悔しないように選べ!<のっけ丼>【青森旅行part8】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!青森2日目の朝、起きたら寝汗びっしょりでシャワー浴びました。暑かったわけじゃないんですが
2022/03/27 10:25
青森旅行1日目をふりかえるだけの回【青森旅行part7】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!1日目が終わったので、恒例の『振り返るだけの回』やります!お付き合いくださいませー。早朝
2022/03/26 08:30
青森の夜は<ゆうぎり>で郷土料理をいただきます【青森旅行part6】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!八甲田山の後、温泉酸ヶ湯に入って時刻は15時45分です。ここから45分ほど車を走らせて本
2022/03/25 08:30
雪山下山後の温泉さいこーーー!<酸ヶ湯>【青森旅行part5】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!八甲田山を無事下山しまして、結構ヘロヘロになりましたが、これを初日に済ませることができた
2022/03/24 08:30
八甲田山のをスノーシューで下山してみた【青森旅行part4】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!初日にいきなり訪れた八甲田山では、見事なアイスモンスターを見ることができました。しかし、
2022/03/23 07:30
八甲田山のアイスモンスター【青森旅行part3】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!青森へ到着早々、八甲田山へ向けてひた走っております。10時15分に到着です。空港から1時
2022/03/22 08:30
レンタカーを借りて八甲田山へ急げ【青森旅行part2】
2022年2月11日(金)から3泊4日で夫と青森旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく青森の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!小牧空港(名古屋)を朝7時50分に離陸しまして、青森空港に9時に到着しました。いやー上空
2022/03/21 08:30
真冬の青森へいざ!【青森旅行part1】
そろそろ始めなければ、青森旅行のブログ。2月11日から行ってきたんですが、ああもうひと月以上経つんですねー。記録をしているとはいえ、時が経つにつれて記憶が薄れてしまう。新鮮なうちにお届けせねば。というわけで始めます!!2022年2月11日(
2022/03/20 08:30
ハンズフリー解錠ができるスマート家電のSADIOT LOCK(サディオロック)が超便利!!なのか?
最近購入した、スマート家電に SADIOT LOCK(サディオロック)ってのがあります。スマホと連動すれば、鍵を使わなくても解錠してくれるという、素敵アイテム。玄関に近づくだけでいいんですよー。近づいたのを感知すると「ピー」と鳴って、「キュ
2022/03/19 08:30
ローストビーフのある食卓
以前にヨーグルトメーカーを活用して、ローストビーフを作ったと紹介したんですが、それ以降ヨーグルト作る以外、低温調理機能使ってなかったんですよねー。すごくおいしかったし、簡単だ!いいじゃんいいじゃん、どんどん使ってこって思ったのになー。全然ヨ
2022/03/18 08:30
業務スーパーのミートパイ ビーフ&チーズ食べてみた
久しぶりに業務スーパーネタですが、最近ミートパイ ビーフ&チーズってやつを冷凍コーナーで見つけて気になっておりました。私、短大生の頃にオーストラリアへ2ヶ月ほどホームステイをしてまして、その時にミートパイ(ミートパイはオーストラリア発)には
2022/03/17 08:30
ベーグル作りに再挑戦
久しぶりにパン作りをしました。一時期流行ってたんですが(私の中で)めっきり遠のいてたな。焼き方も忘れた頃にやって参りました。やる気とかいういつもあればいいのに、普段どこにいるのかわからんやつ。ベーグルに再挑戦以前ベーグルを初めて作った時、結
2022/03/16 08:30
カリフラワー丸ごとオーブン焼きとスコーン
夫が、作って作って言ってきた料理がありまして、カルフラワーを丸ごと茹でて、オーブンで丸ごと焼くというやつ。ひろゆきさんがTwitterであげてたらしいです。引き篭もりなので、成田さんに教わったレストランのレシピを自作する夕飯。 pic.t
2022/03/15 08:30
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待【磯丸水産】【つけめんTETSU】
クリエイト・レストランツ・ホールディングス通称クリレスは、もな子のみ保有の株主優待銘柄です。大抵夫が保有しているか、2人で持ってるかなんですが。コロナ禍で、優待券の期間が延長されたりして、すぐ使う必要がなかったので、放置していたんですが、そ
2022/03/14 08:30
祝!!ブログ始めて丸っと一年経ちました!!関係ないけど健康診断の結果を公開
もな子ブログは作年の今日!爆誕いたしました!おかげさまで、開設から1年経ったんですよー。めでたい!!おかしいなー。続けてたらお金稼げるって聞いたのに、てんでなんですー。まあ、途中から収益路線のブログ無理だ!と悟ったわけですが。ちょっと期待し
2022/03/13 08:30
北海道鹿部町のふるさと納税でイカ三昧
今日も引き続き我が家が寄付したふるさと納税の紹介です。ふるさと納税については詳しくない方は、こちらをご覧ください。鹿部町北海道鹿部町には以前にもボイルつぶ貝の返礼品をいただいて大変おいしかった記憶ありです。ボイルつぶリピートする気満々だった
2022/03/12 08:24
田野町フルティカトマトを使った献立あれこれ
久しぶりに日常ブログに戻って何を書こうか戸惑ってしまいますわ。ふるさと納税とか、株主優待とか紹介したいのがたまってますので、まずはふるさと納税から。高知県田野町フルティカトマト年末に駆け込みふるさと納税をしたうちの一品です。田野町には他にじ
2022/03/11 08:30
2日目を振り返るだけの回【島根鳥取旅行】part26
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!25回に渡ってお届けしてきました、島根鳥取旅行いかがでしたでしょ
2022/03/10 08:30
最高の空間<イマジンコーヒー>でスペシャリティコーヒーを【島根鳥取旅行】part25
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!ワーオ、25話目にして島根鳥取旅行も最後のエピソードとなります。
2022/03/09 08:30
温泉入ってさっぱりしたら呑んで帰るだけ【島根鳥取旅行】part24
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!さてー、島根鳥取旅行も残りわずかとなりました。まあ、一泊なんでね
2022/03/08 08:30
有名すぎる日本庭園<足立美術館>【島根鳥取旅行】part23
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!やってきました足立美術館!!有名らしいですねー。なんと、外国人が
2022/03/07 08:30
<大山寺>断念からの<植田正治写真美術館>冬季休業へ【島根鳥取旅行】part22
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!お昼を牛骨ラーメンで満たしたので、鳥取県はあと大山寺(だいせんじ
2022/03/06 08:30
牛骨ラーメンの名店<すみれ>【島根鳥取旅行】part21
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!早朝から鳥取の2大観光地(鳥取砂丘と燕趙園)を巡ってまいりました
2022/03/05 08:30
燕趙園の魅力はまだまだ続く【島根鳥取旅行】part20
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!昨日の投稿で、鳥取県の燕趙園を紹介しましたが、見どころたくさんで
2022/03/04 08:30
燕趙園の魅力<燕趙園二十八景>一部を紹介【島根鳥取旅行】part19
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!鳥取県の観光地と言えば、鳥取砂丘しか思い浮かばなかったもな子です
2022/03/03 08:30
<ラ・ムー>と<豆腐ちくわ>とドーナツ【島根鳥取旅行】part18
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!朝食後は、ラ・ムー鳥取店へ。旅先でスーパーに寄るの楽しみ楽しみ!
2022/03/02 08:30
カレールウ消費日本一の鳥取で朝カレー<ベニ屋>【島根鳥取旅行】part17
2022年1月8日(土)から1泊2日(+夜行バス2泊)で夫と島根鳥取旅行へ行ってきました。もな子ブログではしばらく島根鳥取の旅レポをお送りしておりますのでよろしくお願いします!強風の鳥取砂丘を後にして、時刻は8時です。結構いたな。本日の朝食
2022/03/01 08:30
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もな子さんをフォローしませんか?