chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママ友ゼロ母日記 https://mamatomo-zero.com/

人見知りな私がママ友作りに奮闘した結果、疲れ果ててしまいました。思い切って関係を断ってみたらなんて楽な。子供の成長に集中でき、家族の大切さに改めて気付けました!そんな私の子育てと美容・健康についてのブログです。

竹みか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/10

arrow_drop_down
  • 8歳男児「白内障」の手術を受けました4・~退院まで

    こんにちは。 3回に分けて、息子の白内障手術の術前から1回目の手術、そして、再手術、その直後まで綴ってきました。 mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com mamatomo-zero.com 今回は退院まで書くことで、この一連の入院・手術についての振りかえりは終了したいと思います。 ブログ内容とは関係ありませんが、昨年の休校中に息子が折り紙で作ったお弁当です。Eテレの「デザインあ」を模してる? 1、再手術の翌々日には 2、暇だ 3、いよいよ退院に 1、再手術の翌々日には 2日連続で術後の翌日に起こしていた貧血はなく、目覚めのときから頭を自力で上げることができたので…

  • こねずに75分でできる「クイックブレッド」のご紹介です!週末の朝食にどうぞ

    こんにちは。 少し時間に余裕のある朝に、粉からパンを作ってみたいなあ~と思ったことありませんか? とはいえ、お家で粉からパンを作ろうとすると、 パン生地をこねなきゃいけないし、 発酵にも時間がかかるし、 トータルで2~3時間かかるかも??? と考えると腰が引けてしまいますよね。 そこで、ゴムベラで混ぜるだけでできてししまう「クイックブレッド」のご紹介です! 生地をこねなくて良く、発酵時間も短いので、たった75分でパン作り初心者さんでも子供でも失敗なくできちゃいますよ! しかも、出来上がりはふっくら、優しい甘みのパンです。すぐに食べないと硬くまずくなってしまうクイックブレッドではなく、翌日も美味…

  • 更年期の気になる抜け毛・薄毛に「効果的な運動」と「NGな運動」とは?

    こんにちは。 今日はちょっと美容と健康のお話しを。 更年期を迎え、日に日に髪の分け目が太くなってきたり、生え際が後退してきたりと気になって仕方がない抜け毛や薄毛に「運動が効果的ですよ!」と聞いたことがある方もいらっしゃるかと思います。とはいえ、 一体どのような運動をすべきなのか? どのくらい頻度で、1回あたりの時間は? やってはいけない運動とかってあるの? とか疑問が色々と出てきますよね。 そこで今回は、なぜ更年期の抜け毛や薄毛に運動が効果的なのか理由をご説明するとともに、効果的な運動と、逆に避けるべきNGな運動についてお話ししたいと思います。 是非、これを機に、あなたにとって取り入れやすい運…

  • 8歳男児「白内障」の手術を受けました3・再手術、そして術後の経過

    こんにちは。 息子は退院してから2週間が経ち、抗生剤の必要もなくなりました。感染症等のリスクがなくなった証拠です。ひと山越えた感じで、私もほっとしています。 前々回は術前の葛藤、 mamatomo-zero.com前回は手術と再手術について、 mamatomo-zero.com 綴ってきました。 息子が入院していた大学病院では、小児(乳児~高校生まで)はどの疾患でも小児病棟にまとめられるようで、様々な疾患の子が入院していました。手術が必要な子は、疾患の重軽関係なく、みな全身麻酔を受けていたようです。安全に行うために当然必要ですが、どの子も術後は疲労し、患部の痛みや気道確保のために入れられた管に…

  • 【ヴィジタンディーヌ】余った卵白を使って簡単で美味しい焼お菓子のご紹介です!

    こんにちは。 卵白だけ余ってしまって、困った…ということありませんか?カルボナーラやドライカレー、親子丼、納豆のトッピングに、人によっては卵かけご飯も卵黄だけしか使わないなんてこともありますよね。 いらないから、捨ててしまうなんて…かわいそうな卵白を簡単で美味しい焼菓子に変身させてみませんか。フランス・アルザス=ロレーヌ地方発祥の「ヴィジタンディーヌ」のご紹介です! <材料と作り方>≪材料≫ 卵白 2個分 無塩バター 60g 粉砂糖 75g 薄力粉 25g アーモンドプードル 25g 揃えるべき材料が少なく、とてもシンプルなので、バターのコクが決め手のひとつになります。できれば、香りとコクの強…

  • 整髪料の正しい落とし方をご紹介!毎晩髪と頭皮を清潔にリセットすることは大切ですよ

    こんにちは。 今日は、美容のお話をちょっと。以前、髪や頭皮もまた、お顔と同じように紫外線対策が必要とお話しさせていただきました。その際、整髪料などを一切つけていない素髪で外を出歩かない方が良いともお伝えしたと思います。 ただその整髪料もまた、きちんと落としきらないと髪や頭皮にダメージを与えてしまうのです。更に見落としがちですが、整髪料はその特徴から、ただシャンプーで洗えば落ちるわけではありません。 そこで今回は、まずは整髪料の代表格であるヘアワックスの特徴をご紹介した後、整髪料のタイプ別に正しい落とし方をご紹介したいと思います。 これであなたも、紫外線対策をしつつも、清潔で健やかな髪が育てるこ…

  • 8歳男児「白内障」の手術を受けました2・手術、また手術

    こんにちは。まさかの…家族で共有しているパソコンが壊れてしまったので、前回と形式が違い、見にくくなっていますが(いつももどうよ?って感じですが…)、最後までお付き合いいたたけたらありがたいです。 前回お話しさせていただいた通り、覚悟が決まっていたように思えた息子も、いざ病院に入るとぐずぐずになってしまいました。が、周りのお子さんたちも(大部屋だったので、色々な事情が否応にも聞こえてきます)普段しない激しい夜泣きだったり、いくら説明しても家に帰ろうと連呼したり、大泣きが止まらなかったり、みんなみんな不安と戦っているのだなと感じました。 前回は、手術直前までのお話でしたが、今回は、1回目の手術、そ…

  • 閉経しても美髪を保ちたい!そんな貴女へ対処法をお教えします

    こんにちは。 ここ最近、息子のことでいっぱいいっぱいだったので、今日はちょっと目線を変えて美容のお話をしたいと思います。よかったら、お付き合い下さいね。 以前お話しさせていただいた私の生理のこと mamatomo-zero.com 相変わらず、私の生理はぐちゃぐちゃです。25日できたと思えば、30日以上空いたり、わずか20日程度できてしまったりと。予想がつかず、いきなりやってくることが多いのでかなり厄介です…。やはり、閉経の日が近いことは確かですよね。 そうすると恐怖の…女性らしい美しさや健康を保ってくれるホルモン「エストロゲン」も激減するということになります。漏れなく頭髪にも影響が出てきてし…

  • 8歳男児「白内障」の手術を受けました1・~手術前まで

    こんにちは。 ここ3回ほど、書きっぱなしのブログに☆やブックマーク、コメントを下さり、本当にありがとうございました。心折れそうなときに力となりました。感謝申し上げます。 ありがとうございました!!! 8日に退院して5日目、息子の目の経過はまだまだ継続観察が必要ですが、その他体自体はすっかり元気を取り戻しています。食欲も戻り、大好きな絵を描いたり、工作をしたりと細かい作業も全然OKですし、図鑑や趣味で集めているパンプレット(家とか電気製品の)を読み漁っています。お~い宿題やってくれよ!と母の心配をよそに…。 私自身も2日ほどはぐったりしておりましたが、ようやく日常が戻り、元気が出てきたので、さあ…

  • 息子が退院できました!

    こんにちは。 本当にほんとうに皆様ありがとうございます。☆やブックマーク、温かいコメントの数々に胸が熱くなりました。 お陰さまで、本日無事に息子が退院できました!!! 術後に心配されていた出血や感染症、合併症等を起こすことなく、順調に回復していることが確認できての今日の日です。まだ油断はできませんが、とりあえず今のところはホッとしていています。 当初私は、白内障という病気を舐めていたところがあったのかもしれません。手術といっても、30分くらいだよね~とか、 その晩からは普通にご飯食べられるでしょとか、 翌日はどうやって息子と時間潰そうかなあ~とか、かなりお気楽なもので、舐めまくっていました…。…

  • 息子の手術が無事終わりました

    こんにちは。 いいね!をして下さったり、ブックマークや温かいコメント下さった方々、ありがとうございます。息子が退院でき落ち着いたら、また皆様のブログにお邪魔させていただけたらと思っています。 気づけば週末ですね。ずっと息子に付き添い、病院にいると曜日や時間感覚がおかしくなってしまいます。火曜日に、予定されていた白内障の手術が行われました。予想よりかなり時間もかかっています。これで終わりだとホッとしていたところ…翌日の検査で、追加で手術が必要となり、連日の全身麻酔となってしまいました。小児の白内障は大人のもとは全然違いますね。全身麻酔がこんなにも…体に負担になるのかということもまた分かりました。…

  • 今日から息子の入院に付き添ってきます

    おはようございます。 無事、風邪やケガもなくこの日を迎えられほっとしています。まあ~これからが本番なのですけどね。せっかく夏休み中に手術ができることになったので、できる限り延期は避けたかったという思いがありの安堵です。 息子8歳にして左目に白内障の疑いがあることが発覚し、 mamatomo-zero.com 大学病院で精密検査をして、白内障であると確定診断を受け、 mamatomo-zero.com 術前検査を受け(初めての採血も耐えました)、 mamatomo-zero.com 今日に至ります。 無事に手術が済み、元気に退院したあかつきには、こちらでまたご報告させていただけたらと思っています…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、竹みかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
竹みかさん
ブログタイトル
ママ友ゼロ母日記
フォロー
ママ友ゼロ母日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用