メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランキング
小説「光の物語」第57話 〜出奔 5〜
「まあ、マティアス様・・・」 ベーレンス夫人の部屋の前で、アルメリーアと女官たちはマティアスにばったり出会った
2022/05/19 20:58
小説「光の物語」第56話 〜出奔 4〜
出奔 4 「ナターリエ様は恋人を追って行かれたのでは?」 アルメリーアを囲んだ女官の一人が言う。 「ご両親のど
2022/05/17 23:49
小説「光の物語」第55話 〜出奔 3〜
出奔 3 「妃殿下・・・」 自室にいたアルメリーアのもとに、今にも泣き出しそうなクリスティーネがそっと訪ねてき
2022/05/14 20:51
小説「光の物語」第54話 〜出奔 2〜
出奔 2 「おい、驚くなよ」 マティアスはディアルの執務室に入るなりそう切り出した。 「何事だ?」 「ベーレン
2022/05/12 21:08
小説「光の物語」第53話 〜出奔 1〜
出奔 1 「それでどこへ行くの?」 「王立修道院へ・・・」 ディアルに意味ありげな目で見られ、アルメリーアはな
2022/05/09 22:50
自作の連載小説をブログに掲載開始〜楽しすぎて、長くなり〜
ハマっちゃったのよ 以前こちらの記事で書いた自作の連載小説。 noteで連載していましたが、このブログでも公開
2022/05/09 21:55
世界フィギュア2022、宇野昌磨選手のFPは202.85点の200点越え!最高の演技で金メダル!!
や、やった・・・・・・ 皆様、もちろんご覧になりましたよね・・・?! 宇野昌磨選手の最高の演技と最高の結末@世
2022/04/03 16:02
世界フィギュア2022、宇野昌磨選手のSPは109.63点の世界歴代3位!美しすぎる演技に感動!!
最高!!感動!! 皆様、ご覧になりましたか? 我らが宇野昌磨選手の最高すぎるショートプログラム@世界フィギュア
2022/03/26 13:05
世界フィギュア男子シングルの注目選手、ネイサン・チェン選手とデニス・ヴァシリエフス選手!!
男子シングル・海外の注目選手 日本からは私の推し・宇野選手や鍵山選手、三浦選手。 そして海外の注目選手といえば
2022/03/15 23:44
もうすぐ世界フィギュアスケート選手権2022が開幕だッ!!いろいろあるけど楽しもうッ!
世界フィギュアがハジマルゾ・・・ オリンピック閉幕から約一ヶ月。 フランスはモンペリエにて世界フィギュアスケー
2022/03/15 01:20
【レビュー】泣ける!!「りくりゅう」ペアの北京オリンピックフリー演技。自己最高点更新でみんな笑顔!!
日本のペアがオリンピックのフリーに! 「りくりゅう」ペアこと三浦璃来&木原龍一組の演技を皆様ご覧になりましたか
2022/02/22 01:20
【レビュー】パパダキス&シゼロン組金メダル!北京オリンピック・フリーダンスの美しすぎる演技!フリーも世界最高点で完全優勝!!
リズムダンス首位、パパダキス&シゼロン組 昨日の記事のとおり、圧倒的な演技でリズムダンス首位に立ったパパダキス
2022/02/14 23:21
パパダキス&シゼロン組って凄い!北京オリンピック・リズムダンスの圧倒的演技に惚れた!世界最高点で首位!!
北京オリンピックのリズムダンス・・・地上波放送がナイ! リズムダンスを見ようと番組表を探すも見当たらず・・・
2022/02/13 23:10
圧巻の演技で世界新!ネイサン・チェン選手の北京オリンピック男子ショートプログラム「ラ・ボエーム」
優勝候補と呼ばれて 大会前から優勝候補筆頭に上がっていたネイサン・チェン選手。 みごとやってくれましたね〜〜〜
2022/02/09 23:17
波乱の展開!!羽生結弦選手の北京オリンピック男子シングルショートプログラム!いや〜驚いた・・・
なんてこったああああぁぁぁ おそらく世界中が叫んだことでしょう。 HANYU選手のJUMPがーーーーーー!!! […]
2022/02/08 23:26
鍵山優真選手の北京オリンピック団体戦フリーの衝撃!感動の「グラディエーター」で自己最高得点更新!!
感動演技の連続!北京オリンピック団体戦 本日行われた北京オリンピック男子フリープログラム。 鍵山優真選手の演技 […]
2022/02/06 22:32
ネイサン・チェン選手の北京オリンピック団体戦ショートも自己最高得点!!羽生結弦選手の持つ世界記録にあと0.11点!
ネイサン・チェン選手の演技もすごい! ショートプログラム「ラ・ボエーム」良かったですね〜〜〜😄 宇野昌磨選手の […]
2022/02/05 23:15
感涙!!宇野昌磨選手の北京オリンピック団体戦ショート、会心の演技で自己最高得点を更新!
宇野昌磨選手、最高の演技!!! 本日行われた北京オリンピック団体戦のショートプログラム、みなさんご覧になりまし […]
2022/02/04 21:33
フィギュア団体戦が明日開幕!男女シングルのメンバーはこの4人で決まりなの?
あっという間に明日からフィギュアスケートが! いよいよ明日から団体戦が始まりますね・・・。 いまだに団体戦のメ […]
2022/02/03 23:06
ステファン・ランビエールコーチがコロナ陽性・・・だと?
ここにきてのコロナ陽性!えらいことが!! 私の推しである宇野昌磨選手、ならびにデニス・ヴァシリエフス選手のコー […]
2022/02/03 21:32
宇野昌磨選手についてまとめてみました!北京オリンピック・フィギュアスケートの注目選手は!〜その5〜
私の推し、宇野昌磨選手 なんか好きなんですよね😄 演技中の音楽の表現や、難しいことをサラッとやっちゃう感じ、オ […]
2022/02/02 22:30
羽生結弦選手についてまとめてみました!北京オリンピック・フィギュアスケートの注目選手は!〜その4〜
言わずと知れた羽生結弦選手 羽生結弦選手といえば、・・・もはやわざわざ説明するまでもないでしょう。 2014年 […]
2022/02/01 02:39
カミラ・ワリエワ選手についてまとめてみました!北京オリンピック・フィギュアスケートの注目選手は!〜その3〜
女子の優勝候補筆頭 北京オリンピックの女子シングルでは、ロシアのカミラ・ワリエワ選手の金メダルがかなり確実視さ […]
2022/01/29 02:36
ネイサン・チェン選手についてまとめてみました!北京オリンピック・フィギュアスケートの注目選手は!〜その2〜
男子シングルの金メダル一番候補・・・らしい 男子シングルには日本からも注目選手が山ほどいますが。 (あと個人的 […]
2022/01/27 22:28
北京オリンピック・フィギュアスケートの注目選手は!〜その1〜
開幕まであと少し!! いよいよ開幕が迫ってきた北京オリンピック。 (ちなみにこのリンク先はオリンピックの公式サ […]
2022/01/26 23:07
北京オリンピックまであと10日!なんと、フィギュアスケートの日程が変更ッ!
気がつけばあと10日・・・ 四大陸フィギュアを見たり鼻血を吹いたりしている間に、気がつけば北京オリンピックがも […]
2022/01/25 20:45
【レビュー】高橋大輔選手のシングル時代の名作「Blues for Klook」を見る!
覚醒したフィギュアファン魂 ここ最近、四大陸フィギュアの記事を連投してきました。 そしたら・・・フィギュアファ […]
2022/01/24 21:48
【レビュー】四大陸フィギュアのフリーダンス動画を見る!村元哉中&高橋大輔組のラ・バヤデール!!
リズムダンスは2位。フリーダンスはいかに? リズムダンスは思わぬミスもあり 2位発進だった村元&高橋組。 しか […]
2022/01/22 21:46
【レビュー】四大陸フィギュアリズムダンスの映像、キターーーッ!!!村元哉中&高橋大輔組を見るッ!!
不発のチェック作業・・・ youtubeを徘徊してチェックしてるんですけどね〜。。。 なかなか来ませんね、四大 […]
2022/01/22 01:22
【レビュー】ステファン・ランビエールの名プログラム「ポエタ」を久々に見たくなったぞ!
名プログラム「ポエタ」 先日の記事で「ランビといえばポエタ」と書きました。 (ちなみに知らない人はいないと思い […]
2022/01/20 12:07
デニス・ヴァシリエフス選手のヨーロッパ選手権フリー演技に涙!「ロミオとジュリエット」は歴史に残る名プログラムだ!
ヨーロッパ選手権男子シングルフリーで、神演技発見! 先日閉幕したヨーロッパフィギュアスケート選手権2022。 […]
2022/01/18 23:31
四大陸フィギュア、明日開幕!タイムスケジュールは?滑走順は?高橋大輔選手をまた見れる!盛り上がっていこう!
四大陸フィギュア、明日開幕! いよいよ開幕が明日に迫った四大陸フィギュア。 あまり情報がないですが・・・大ちゃ […]
2022/01/17 22:30
四大陸フィギュアに向け、アイスダンスについて学ぶPart2!この動画を見たらとりあえず見どころがわかるかも?〜フリーダンス編〜
アイスダンス観戦にそなえて〜フリーダンス 高橋大輔選手のアイスダンス演技を見て、何をやってるのか理解したい。そ […]
2022/01/16 20:01
四大陸フィギュアに向け、アイスダンスについて学ぶ!この動画を見たらとりあえず見どころがわかるかも?〜リズムダンス編〜
アイスダンス観戦にそなえて 前回の記事で高橋大輔選手が出場するアイスダンスについて書きました。 https:/ […]
2022/01/15 22:23
北京オリンピックの前に、四大陸フィギュアスケート選手権も近かった!日程や放送予定を調べてみました。個人的に大注目の高橋大輔選手の情報なども
四大陸フィギュアももうすぐ開催! 先日北京オリンピックのフィギュアスケート日程について書きましたが。 http […]
2022/01/14 18:51
noteで小説を書き始めました。昔から大好きだった物語作りを楽しみたいと思います
noteで小説を書き始めました 昔から物語を作るのが大好きでした。 漫画を読むのも小説を読むのも大好き。 そこ […]
2022/01/13 23:29
北京オリンピックはもうすぐ!フィギュアスケートの日程を調べてみました。団体戦は?個人戦はどうなる?
北京オリンピックの日程 2022年2月4日(金) – 2022年2月20日(日)です。 気がつけばもうすぐなん […]
2022/01/10 20:59
残念!レンタルコミックの返却期限がきてしまいました…😂きのう何食べた?のレビューはひとまずここまで。しかし面白かった!
7巻までレビューを書いてみましたが レンタルコミックの宿命、返却期限が来てしまいました・・・。 レビューはひと […]
2022/01/09 21:15
漫画「きのう何食べた?」7巻のあらすじと感想、そして紹介されているメニュー —
7巻に収録のおはなし 2人が関係を大切にするためにいろんなルールを決めたり、将来や付き合いのためにお金の算段を […]
2022/01/08 22:46
漫画「きのう何食べた?」6巻のあらすじと感想、そして紹介されているメニュー —
6巻に収録のおはなし 2人が関係を大切にするためにいろんなルールを決めたり、将来や付き合いのためにお金の算段を […]
2022/01/07 17:41
漫画「きのう何食べた?」5巻のあらすじと感想、そして紹介されているメニュー —
5巻に収録のおはなし シロさんの世界が少しずつ広がり、ケンジの背景も少しあきらかになる。自分の振る舞いがゲイっ […]
2022/01/05 19:56
漫画「きのう何食べた?」4巻のあらすじと感想、そして紹介されているメニュー —
4巻に収録のおはなし ゲイであることをひた隠しにしてきたシロさんだが、少しずつゲイの知り合いと交流を持つように […]
2022/01/04 18:18
漫画「きのう何食べた?」3巻のあらすじと感想、そして紹介されているメニュー
3巻に収録のおはなし ゲイゆえに親に孫を見せることはないシロさんの、両親への複雑な心境。お正月のなんとも言えな […]
2022/01/03 15:14
漫画「きのう何食べた?」2巻のあらすじと感想、そして紹介されているメニュー
2巻に収録のおはなし 2巻はシロさんとケンジのなれそめや、食材の使い回し、体型維持に気を遣う様子などが語られま […]
2022/01/01 23:05
漫画「きのう何食べた?」1巻のあらすじと感想、そして紹介されているメニュー
1巻に収録のおはなし 第一話 鮭とごぼうの炊き込みご飯、豚肉とかぶの味噌汁、小松菜と厚揚げの煮びたし、大根とほ […]
2021/12/29 21:47
漫画を大量レンタル!年末年始は漫画にはまってやる予定。まずは「きのう何食べた?」の一気読みから
漫画を久しぶりに読みたくなった 先日「きのう何食べた?劇場版」を映画館に観に行きました。 そしたら、どーーーし […]
2021/12/27 21:44
もうすぐ全日本フィギュアスケート選手権2021開幕!気になる宇野昌磨選手や羽生結弦選手の動向、アイスダンスの高橋大輔選手は?
全日本フィギュアを倍楽しむには もうすぐクリスマス! ということは全日本フィギュア! 今年は北京オリンピックの […]
2021/12/17 23:15
久しぶりの映画鑑賞!「きのう何食べた?」を映画館に見に行った。主人公二人の生き様は少子高齢化社会の日本の縮図にも似て
劇場版「きのう何食べた?」を見てきた! 「きのう何食べた?」略して「何食べ」大好きなんです。 映画公開のニュー […]
2021/12/16 00:42
noteに「コール・ザ・ミッドワイフ」エピソード1 第3話の感想をアップしました
「コール・ザ・ミッドワイフ」エピソード1 第3話 noteに新しい記事をアップしました。 先日か […]
2021/04/13 22:41
wifi不調により強制ネット断捨離・・・その時、ネット大好き人間はどう行動したか
ポケットwifiが不調でインターネット接続できなくなってしまった!・・・そんな時、インターネット大好き人間は何をして過ごすか?ふだんいろいろな楽しみを提供してくれるインターネット。しかし、どんなものにもたまには不調が訪れる。コロナ禍で電脳化が進む今だからこそ、あえてのスローな楽しみを織り込んでみよう。
2021/04/12 18:01
朝の時間を自分のために使う・・・ただし、あくまでもゆるく、まったりと
朝時間について考えてみる 朝の時間の大切さはよく言われていますよね。 朝の数時間はもっとも脳が活発に活動する時 […]
2021/04/07 12:10
コロナ疲れ予防に「何もしない時間」を。心身を上手にリラックスさせるには?
先の見えない状況には疲れる コロナ、どうなるんでしょうね〜・・・。 緊急事態宣言は解除されたけど、感染者の数は […]
2021/04/05 21:08
運動嫌いが挑む「5分だけ」運動習慣・・・ピラティス、エアロビクスで家にいながら体を動かしてみる
運動に縁のない人生ですが 運動嫌いです。 というより、面倒です。 体を動かすために着替えたり、どこかに行ったり・・・ちっともやる気が起きません。 どうにも興 …
2021/04/04 12:54
サンドウィッチマン大好き4 4月からのサンドは新番組がいっぱい!テレビで見られる機会がさらに増えるかも?
新年度のサンドウィッチマン サンドウィッチマンの番組が、3月末にいくつか終了してしまいました。 東日本大震災をきっかけに始まった「東北魂TV」と「東北魂ラジ …
2021/03/31 23:09
progateでプログラミングの心得を学んでみることにしました。仕事に生かす&ステイホームの楽しみに
データ利用に便利なプログラミング言語「SQL」を学んでみたくなりました 最近は、どのような職場でも「ビッグデー […]
2021/03/29 23:13
世界フィギュアスケートの感想をTwitterでつぶやいています
世界フィギュアが始まりましたね 先日作ったTwitterで、試合経過について楽しくつぶやいています😄 こんな使 […]
2021/03/26 08:43
noteに新しい記事をアップしました
「コール・ザ・ミッドワイフ」エピソード1 第2話 noteに新しい記事をアップしました。 先日からハマっている […]
2021/03/24 21:08
どこででもできる仕事を少しずつ創る
新しい世界の新しい生き方 コロナ以前とは何もかもが変わりましたね。 以前のやり方でいろいろな物事を進めようとし […]
2021/03/23 12:35
Twitterはじめました&連携してみました
noteをはじめた勢いに乗って、Twitterもはじめてみました。 しかも、このブログと連携してみました^^( […]
2021/03/22 12:33
「コール・ザ・ミッドワイフ」エピソード1 第1話 noteに新しい記事をアップしました。 先日からハマっているドラマのあらすじと感想(ネタバレあり)です。 ぜひ
2021/03/19 20:51
noteはじめました
noteに海外ドラマのレビューを綴っています 前からやってみたいと思っていたnote。 ハマりそうな海外ドラマに出会ったので、この機会にはじめてみました^^ こ
2021/03/18 23:40
災害に備える 2
非常時に備えた食料の備蓄をしてみた 災害時には避難所に行くイメージがありますが、自宅が無事であれば自宅避難になることもあります。 そのため、自宅で三日、できれば
2021/03/17 18:55
災害に備える 1
天災は忘れた頃にやってくる・・・来ないでほしいけど 3月11日は東日本大震災から十年目でした。 その日がくる直前の2月13日、またも東日本に震度6強の大きな地震
2021/03/16 23:37
サンドウィッチマン大好き3
サンドウィッチマンを通じてラジオも楽しむように 学生時代はラジオを聞いていました。 オールナイトニッポンとか録音までしてましたし・・・(ちなみに録音の方法はカセ
2021/03/14 00:31
サンドウィッチマン大好き2
サンドウィッチマンとM-1グランプリ サンドウィッチマンにハマってからというもの、彼らのブログやwikipediaなども見まくりました(笑)。 そしてM-1グラ
2021/03/12 21:43
東日本大震災から10年
あれから10年 あの未曾有の大災害から10年がたちました。 生放送のニュースで大津波の映像をみた時のことは今でもまざまざと覚えています。 とても現実とは思えない
2021/03/11 14:46
サンドウィッチマン大好き1
ステイホームでサンドウィッチマンにハマった ステイホームでYoutubeを見る時間が増え、これまであまり見る機会のなかった「お笑い」というジャンルを見るようにな
2021/03/09 08:39
意識低い系もまたいいぜ
意識・・・高かったな! コロナ禍を経験し、外出や人との接触がままならなくなり、思うのです。 「コロナ禍以前は、意識高かったな!」と・・・。 無意識でしたが。 思
2021/03/08 12:19
北海道エア旅行3ーまずは札幌エリアに詳しくなろう
玄関口は札幌エリア 北海道の大きさに魅せられ、どのエリアを旅したいか悩みつつも・・・ そういえば、新千歳空港は札幌エリア。 どこをメインで旅するにしろ、このあた
2021/03/04 18:52
北海道エア旅行2ー北海道はでっかい道!どこに行く?
北海道といえば 地平線が見えるくらいの広大な大地。見どころいっぱいの美しい自然。その中を気ままにドライブ・・・というイメージ。   しかしそれ
2021/03/01 22:35
北海道エア旅行
北の大地、北海道をエア旅行 憧れの地第二弾は、北海道です。いつかの行ける日に向けて、まずはエア旅行してみようと思います。 さっそくガイドブックを買った(笑) 今
2021/03/01 01:36
どこででもできる仕事
家で仕事ができるということ コロナ禍以降、在宅勤務というスタイルになりました。 そうして思うことは「在宅勤務、イイ!!」です。 以前から「家で仕事ができたらいい
2021/02/25 21:17
美意識向上計画(追記あり)
家にこもる→身なりにかまわなくなる(汗) 家の中にずっといますからね・・・。着替えなくたっていいし、顔を洗わなくたっていいし、風呂に入らなくたって・・・(略)
2021/02/22 21:19
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、おやつ庵さんをフォローしませんか?