「コール・ザ・ミッドワイフ」エピソード1 第3話 noteに新しい記事をアップしました。 先日か […]
漫画レビュー、創作小説、フィギュアスケートがおもな話題。ほかにも映画、アニメ、旅行など、思いのままに語っています。生活に少しずつ、「おやつ」みたいな時間を。
おやつ庵さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、おやつ庵さんをフォローしませんか?
「コール・ザ・ミッドワイフ」エピソード1 第3話 noteに新しい記事をアップしました。 先日か […]
ポケットwifiが不調でインターネット接続できなくなってしまった!・・・そんな時、インターネット大好き人間は何をして過ごすか?ふだんいろいろな楽しみを提供してくれるインターネット。しかし、どんなものにもたまには不調が訪れる。コロナ禍で電脳化が進む今だからこそ、あえてのスローな楽しみを織り込んでみよう。
朝時間について考えてみる 朝の時間の大切さはよく言われていますよね。 朝の数時間はもっとも脳が活発に活動する時 […]
先の見えない状況には疲れる コロナ、どうなるんでしょうね〜・・・。 緊急事態宣言は解除されたけど、感染者の数は […]
運動に縁のない人生ですが 運動嫌いです。 というより、面倒です。 体を動かすために着替えたり、どこかに行ったり・・・ちっともやる気が起きません。 どうにも興 …
新年度のサンドウィッチマン サンドウィッチマンの番組が、3月末にいくつか終了してしまいました。 東日本大震災をきっかけに始まった「東北魂TV」と「東北魂ラジ …
データ利用に便利なプログラミング言語「SQL」を学んでみたくなりました 最近は、どのような職場でも「ビッグデー […]
世界フィギュアが始まりましたね 先日作ったTwitterで、試合経過について楽しくつぶやいています😄 こんな使 […]
「コール・ザ・ミッドワイフ」エピソード1 第2話 noteに新しい記事をアップしました。 先日からハマっている […]
新しい世界の新しい生き方 コロナ以前とは何もかもが変わりましたね。 以前のやり方でいろいろな物事を進めようとし […]
noteをはじめた勢いに乗って、Twitterもはじめてみました。 しかも、このブログと連携してみました^^( […]
「コール・ザ・ミッドワイフ」エピソード1 第1話 noteに新しい記事をアップしました。 先日からハマっているドラマのあらすじと感想(ネタバレあり)です。 ぜひ
noteに海外ドラマのレビューを綴っています 前からやってみたいと思っていたnote。 ハマりそうな海外ドラマに出会ったので、この機会にはじめてみました^^ こ
非常時に備えた食料の備蓄をしてみた 災害時には避難所に行くイメージがありますが、自宅が無事であれば自宅避難になることもあります。 そのため、自宅で三日、できれば
天災は忘れた頃にやってくる・・・来ないでほしいけど 3月11日は東日本大震災から十年目でした。 その日がくる直前の2月13日、またも東日本に震度6強の大きな地震
サンドウィッチマンを通じてラジオも楽しむように 学生時代はラジオを聞いていました。 オールナイトニッポンとか録音までしてましたし・・・(ちなみに録音の方法はカセ
サンドウィッチマンとM-1グランプリ サンドウィッチマンにハマってからというもの、彼らのブログやwikipediaなども見まくりました(笑)。 そしてM-1グラ
あれから10年 あの未曾有の大災害から10年がたちました。 生放送のニュースで大津波の映像をみた時のことは今でもまざまざと覚えています。 とても現実とは思えない
ステイホームでサンドウィッチマンにハマった ステイホームでYoutubeを見る時間が増え、これまであまり見る機会のなかった「お笑い」というジャンルを見るようにな
意識・・・高かったな! コロナ禍を経験し、外出や人との接触がままならなくなり、思うのです。 「コロナ禍以前は、意識高かったな!」と・・・。 無意識でしたが。 思
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。