chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記 https://yugre.hatenablog.com/

私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。

yugre
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/10

arrow_drop_down
  • グレちゃんも歯が痛い

    実はまだ歯医者に通っているのです。 問題の歯の治療が終わり、 クリーニングをして終了、、、のはずが 「小さく欠けているところがいくつかある」 とのことで まずはその1つ目の治療をしました。 いま入ってる詰め物を除去して 欠けてる部分も塞ぐ新たな詰め物を入れよう、 ってことで、先日終了。 「次は左下の欠けを治します」 (冬瓜の花) ところがさー、 さっき歯磨きしてたら違和感が、、、 硬くて尖ったものが隙間に刺さってる。 取り出してみたら これ、、歯じゃない?? また欠けた、、、? 上の奥歯なので自分で確認するのは難しいけど 治したばかりの歯の気がする。 痛い。 それからずーっと痛いんだよ。 次の…

  • 障害年金とは④

    障害年金の申請に向けて 書類を揃えている真っ最中です。 先日は通院リハに通っているH病院に 診断書をお願いしてきました。 yugre.hatenablog.com 今日は初診日を確認するための書類 「受診状況等証明書」を依頼しに K病院に行ってきました。 K病院は最初に救急車で搬送されたところ。 搬送されたのは良いけど、 「うちでは手術できない」と言われて すぐにJ病院に転院させられたところ。 (まぁ転院して手術せずに済んで良かったけども) あんまり良い思い出がありません。 行くのは気が重い、、、 初めてのときは救急車で行ったし、 2度目に支払いに行ったときは J病院から直行したので 自宅から…

  • マイナンバーカード、登録してみました

    ずーっと気になってはいたんですが、、 写真を用意するのがめんどくさい(^◇^;) ずいぶん前にミライロidについて コメントくださった方がいらっしゃいました。 ミライロidって、 マイナンバーカードを持っていないと あんまり意味がないとか、、、 出かけるときつい忘れがちな障害者手帳ですが、 スマホを忘れることはまずないんで アプリで入れられたら楽です。 よーしミライロid取得しよう、 マイナンバーカードも申請して マイナポータルとかいうもんと連携しよう! 、、、と決意したのはえーと、、1年前くらい? えー加減にせーよグレちゃんww まぁでもずっと気にし続けてはいたんですよ。 (なにユリかな?1…

  • ワクチン4回目(グレ夫)

    3回目にモデルナを選んでひどい目に遭ったので 今回はファイザーに戻しました。 場所は3回目までと同じ駅近の区の施設。 来るたびいつも思うのが スタッフがたくさんいるなぁ、ってこと。 そして毎回レイアウトが変わっているのです。 スムーズに行くように 少しずつ進化させているのかな。 今回は体温を測って奥へ誘導されたあと、 座って待っているだけで スタッフが全部確認と受付を済ませてくれました。 グレ夫は診察と注射を受けるだけ〜。 終わったあとも待機場所で待っているだけで 問診票の控えと接種証明書を 持ってきてくれました。 グレ夫が障害者だったからだと思います。 助かりました。 とても利用しやすいです…

  • グレ夫は歯が痛い、、

    歯医者ふたたび、、 1回目の時もブログを書きましたね。 yugre.hatenablog.com わたしが夏休みに入るより前から 「そこはかとなく歯が痛い」 「噛むと痛い」と言い出しました。 どの歯か?と聞くと銀歯がかぶせてあるところ。 左の下、4番目の歯です。 職場でグレ夫のレントゲンを確認すると あー、これ、神経ないわ。 神経取った歯って、栄養が行かなくなるので 20年くらい経つと 根が折れちゃったりするんですよ。 そうするとそこから感染して激痛、、、 抜歯するしかないです。 (ときどき抜歯しない治療って広告も見ますけどね) (どうなんです?あれ?) だから神経取った歯は大事に使いましょう…

  • 障害年金とは③

    結婚式の翌日、 いつも通り通院リハに出かけました。 グレ夫、ちゃっかり休みを取ってました、、 なので午前中はぐだぐだと過ごすグレ夫。 いーなー。 この日は診察。 先生にお会いするので この機会を逃さず障害年金のための書類を 預けてこないと。 H病院に記入してもらうのは診断書2通です。 1通は症状固定日の時点の診断書。 もう1通は現時点での診断書。 症状固定日から1年以上経過していたら 2通必要なのです。 グレ夫の担当医は、 この病院に来てまだ日が浅い先生。 前どこにいたのか知らないし、 若いし。 何でもよく知っている、のかどうかは分からない。 「あー、分かりました」 「これって僕がもらっちゃっ…

  • 泣きやがって、、③

    引っ張りまくりましたがようやく最終回です。 息子の結婚式もいよいよ終盤。 ついにグレ夫の出番がやってきました。 新郎父のお礼の挨拶です。 ここまでの話はこちらから。 yugre.hatenablog.com yugre.hatenablog.com 自分の思い通りに言わせてもらえない! とヤル気半減のグレ夫。 もう覚えるのは無理っぽいから メモを読むことに決めました。 スマホだと見づらいと言うので印刷もしました。 すんごい緊張してる。 顔が硬いし、それに振戦始まっちゃった、、 と思ったら右手じゃん! これ、緊張して震えてるんだー。 昔は挨拶なんてへのカッパだったのにねぇ。 3分ほどで終わるスピ…

  • 泣きやがって、、②

    さて、息子の結婚式の続きを話していいですか? 前回の話はこちらから。 yugre.hatenablog.com 披露宴が始まりましたけど、 プライベートウェディングだから お食事を楽しむ席、と聞いていたのに、 ケーキのセレモニーなんかもありまして。 それが済んで落ち着いたところで挨拶に回ります。 グレ夫は行かれないのでグレちゃんがやるよ。 コロナだけど、 挨拶に回るのはOKだそうです。 グレ息子は口から生まれたのでw 自分のことをすごく話してくれる子でした。 今まで聞いた話を思い出しながら 話題を作り、席を回ります。 予備校友だちの席には 息子と顧問契約してくれたお医者さんがいる、 小学校から…

  • 泣きやがって、、、①

    疲れました。 立ちっぱなしだったわけじゃないのに ふくらはぎが筋肉痛です。なんでだ? お天気はあいにくの予報でしたけど 予定通り出発。なのに、、 失敗その①ホテルを通り過ぎる。 失敗その②駐車場がないっ!? 失敗その③グレ夫の貸衣装はどこ?? 失敗その④控え室がないっ おかげで遅刻です。 、、、始まる前からいろいろありました。笑。 ついでに失敗その⑤ コンタクトレンズを忘れた息子。アホ。 ホテルの前を一度通り過ぎちゃったら なかなか戻れないし、 やっと地下駐車場へ入ったら空きがない! グレ夫が障害者だったおかげで 平面駐車場へ入れてもらいました。 グレ夫の貸衣装も控え室も ホテルへ電話して聞き…

  • 本番の朝

    弟がPCRを受けた、と母から電話。 なんだってー!? ピーンチ!! 結婚式、来れないかも?? 両親の送迎も頼んでたんだけど!どーなの?? どーしよー、どーするか考えねば、、 と思ったら弟から昨日LINEが来た。 、、、良かった、、 どうやら職場で出た模様。 抗原検査2回やって2回とも陰性だったけど さらにPCRもしたんだって、、そこまでやる!? そして前日になってやっと白髪を染めたグレ夫。 「うち、真っ黒しかないんです、、」 と理容師さんに言われたので、 他へ行こうと言ったのに「それでいい!」 案の定海苔をくっつけたようなアタマに。 、、、カツラ? もうカツラにしか見えない。 夜には大ゲンカ。…

  • お父さんはすごく頑張った

    今日いらした患者さんが 「ねぇ聞いて!」 「わたしの妹、コロナになっちゃったのよ」 と。 妹さんご夫婦は神戸在住。 先日ご主人方のご本家でお盆の集まりがあり、 お2人で参加されたんですって。 総勢14人。 ご本家宅で会食なさって、、7人感染。 ひーえー、、、、 「やっぱりダメね、会食は」 「控えておかないとねぇ、、、」 先生と患者さんがそう言い合ってます。 、、、えーと。 もうすぐわたし会食(結婚式)が控えている。 ここでうっかり感染したら よろしくないよねー。 自宅でやるわけじゃないから 感染対策はしっかりしてる気もするけど、、 先生には報告しておいた方がいいな。 今まで話してなかったんです…

  • きっとやばかったんだと思う

    今日は仕事だったんですが、 昼休みにスマホを見ると不在着信が、、 グレ夫からもLINEが、、、 「じーさん先生から電話がかかってきた」 「奥さんと一緒に来てください、って」 不在着信の番号を調べると あ、、じーさん先生のとこだ。 わたしにもかかっていたらしい。 (なんで番号知ってんの??) これは、、無呼吸症候群の検査、 結果が悪かったんだね。。 例の機械をつけろってことか、、、 やだなぁ、ひとりで装着できるやつだといいけど。 (また生瀬さんからもらっちゃった♡) 今日グレ夫は2週間ぶりの通勤日でした。 いつもだったら家を出るころ、 職場に着いたころ、出るころ、 乗り換え駅、最寄り駅、と、 数…

  • グレ夫暴走中、、、

    息子から結婚式でのスピーチを頼まれたグレ夫、 毎日せっせと練習してます。 わたしがお風呂に行ってるとき、 下のリビングから話し声が聞こえてきて、 誰かと電話してるのかな?と思ったら 練習しているんだった、、、 ひとりになったときにこっそり? やってるらしい。笑。 息子の言うとおり、ちゃんとメモも作らせました。 それをわたしがチェックしました。 うん、これで良いと思う。 これ見ながら話すの? 「いや、だいたい覚えればいいかな」 とグレ夫。 覚えられるのかなぁ、、、 今日、わたしがお風呂へ行くと またグレ夫が練習を始めた模様。 お風呂から出たときもまだ声が聞こえてました。 そのまましばらく上にいて…

  • グレちゃん真珠を買いに行く

    真珠、いい年して持ってなかったんですよ。 今までどうしてたのって話ですが、、、 満を持して真珠を買いに行きました。 、、、豚に真珠ってやつですかー笑。 結婚するときに 真珠のネックレスくらい買いそうなもんですが、 グレ夫は富山の男、しかも長男。 昔はいろいろとめんどくさい決まりが ありまして、富山には。 竹筒に詰めて実家の水を持って来い、とか、 嫁入り道具には桐のタンスが必須で 中に訪問着、色留袖、 季節ごとの喪服を詰めて来い、とか。 嫁に行ってからタンスの中身を ご近所さんと親族に披露するんです。 いまのグレちゃんなら鼻で笑って一蹴しますが、 当時のわたしにはそんなことできなかった、、、 だ…

  • やっと変更できました(通院リハ)

    退院してからずっと 通院リハは平日でした。 退院してから半年は休職中だったし 特に問題なかったですが、 無事復職できてからは 有休を使って通院していました。 有休、たくさん持ってたんですよ、グレ夫。 でも、また再発したりとかー、、 何が起こるかわからない。 有休、あまり減らしたくない、ってことで 土曜に変更してくれるようにお願いしました。 復職してすぐ。12月にお伝えしました。 春にグレちゃんの職場で シフトの見直しをしたときに 土曜のシフトから外してもらいました。 これでいつ変更になっても問題ない。 問題ない、のに、、 全然変更にならないんですけどー? でもまぁ有休たくさんあるし、 気長に待…

  • 睡眠時無呼吸症候群の検査をする

    グレ夫、毎晩すんごいいびきです。 以前にも検査をしたことがあり 無呼吸を指摘されてました。 ただ、寝ながら喉に空気?を送り込む装置を つけるほどではない、とのことで 放置していました。 先日、寝ているときにときどき苦しくなる、 喘息かも?心臓かも?と心配をして、 N病院の循環器の先生に相談したところ、 「無呼吸症候群のせいじゃないか?」 「でもやせたから以前より良くなってるはず」 「様子を見ましょう」 と言われたんですが、 グレ夫、それをかかりつけのじーさん先生にも 相談したんですって。 「そりゃいかん!」 (とほんとに言ったかは不明、、) (いかにも言いそう笑) 「すぐに無呼吸症候群の検査を…

  • 障害者年金とは②

    ついに重い腰を上げて 障害年金の手続きを始めることに。 前回のブログはこちらから yugre.hatenablog.com 年金事務所でやっと順番が回ってきて ホッとしたのもつかの間、 たくさんの確認事項。 この確認のあとに書類の記入方法などの 説明があるのでむちゃくちゃ時間がかかる、、 そして確認中に発覚した勘違い④ 救急車で運ばれた忘れもしないあの日が 初診日ではないかもしれない時がある! 高血圧で治療をしていた場合なんかは その治療を始めた日とかになるときもあって ややこしいらしいです。 えーと、、障害者手帳の申請のときは 搬送された日になってましたけど? まぁ、手帳もらえたんだからもう…

  • 障害年金とは①

    1年ほど前、障害者年金について 年金事務所に問い合わせをしました。 そのときに下書きしたのがこちら↓↓↓ 障害年金について ときどき見かけますが どーなんです? というかグレ夫が該当するのは 障害厚生年金のようですが、 もらうのは大変な手続きがいるような、、? 社労士に手続きを代行してもらう、とか? お給料も下がってるし、 この調子では復職してもどれだけ働けるのか、 どれだけいただけるのか、 見通しは暗いです。 ずっと放置していた障害厚生年金ですが、 このままではいかん! 年金事務所に行ってこよう! と思い立ちました。 まずは夫の年金手帳を手元に用意して 年金事務所に電話で問い合わせてみること…

  • ロキソニン問題

    グレ夫、薬が大好きです。 風邪薬をいつも買い置きしていて しょっちゅう飲んでました。 風邪も引いてないのに。 「引きそうだから」飲むそうです。 いまはもちろんそんなことはさせていないけど。 義母は元看護師で 村の診療所で働いていました。 昔の話なので管理なんかが相当いい加減で 自宅には持ち帰った薬がたくさんあったらしい。 子どもの頃からそれを飲んでいた、と。 だから薬に対しての意識がちょっと 普通と違うと思われます。 冬に麻痺した側の脚が痛むことがあり、 ロキソニンを飲むようになりました。 入院中は毎日飲んでたらしい。 毎日、、、ロキソニンを?? ロキソニンは頓服でしょ? と思ったら、調べると…

  • ボトックス、またやります

    今日はKO受診日。 2回目のボトックスのあと初めての診察です。 ボトックスの効果について H病院と訪問、どちらのPT、OTさんも 「良くなってますね!」 と言ってくれます。 手指なんかはすごく開きやすくなって わたしが見ても以前との違いはわかります。 グレ夫だけが 「あまり変わんない気がする、、」と。 グレ夫の期待度には遠かったのかな。 だけどKOの先生もやっぱり 「おお、良くなってますね」と言いました。 良くなってるんですよ?グレ夫さん。 でも、効果が出てるのはグレ夫も 分かっているのでしょう。 「次は足首も柔らかくしたいです」と 先生に言いました。 「前回の薬の量はすごく多いわけではありま…

  • 高校野球の密かな楽しみ

    わたしはあんまり高校野球に興味ないんです。 ルールくらいはもちろん分かるんで 見れば楽しいと思いますが 長時間TVを見続けるのが苦手なので、、 一方グレ夫は野球大好き。 やれ大谷くんが!富山商が!と よく見てますねぇ。 (えーと、在宅勤務中ですよね、、?) (野暮用で上野まで行ってきました) 「ねぇ、ハルキ、っていい名前じゃない?」 「いっぱいいるんだよ、ハルキって」 「太陽の陽に樹木の樹、とかさ」 「キの字はいろいろだけど陽は多いね」 なんのことかと思ったらね、 選手の名前を見てるんですよ。 先日もサッカーの試合を見てて 「アオって名前良くない!?」 「碧とかさ」「蒼もいいね」 孫の名前にど…

  • やっぱりねー、

    今日は息子がやって来ました。 結婚式はもう2週間後だし、 マンションも買ったし、で あれやこれや忙しかったのでしょう。 前回来てから1ヶ月半以上経ってますね。 電話が鳴って、 「もう駅にいるよ」と言うので 慌てて迎えに出ようとしたらインターフォンが。 なんと表にいたのは生瀬さん。 「昨日届いたのをあげたいと思って」と、 小さな自転車のかごに乗せきれないほどの 荷物を抱えて立ってました。 大きな桃が6つ。 あとは枝豆に茄子にじゃがいもにきゅうり、 ししとう、お漬物、、、 うれしーい♡ 生瀬さん宅からうちはアップダウンのある 3kmの道のり、、そこを自転車で、 しかも暑いのに。 申し訳ない、、、 …

  • 夏休み、どう過ごしましょう?

    「どうしたの??」 わたしがリビングに来たら グレ夫が聞くんです。 洗濯物を取り込みに2階へ行ってただけなのに。 なにが?? と、問い返すと「聞いただけ」 ナゾ〜 意味わかんね〜 こんな調子で夏休みが始まりました。 今日から11日間です。 こんなことがずーっと続くのね、、、 長いわー、、、、 去年と違うのは わたしは夏休みでもグレ夫は仕事だってこと。 旅行とかはちょっと無理。 仕事と言っても部屋にこもってることもなく リビングでウダウダしてる時間の方が長いので 始末が悪い。 (若い木は樹形がきれい) (大きくなってくると歩道側の枝はバッサリ切られちゃうの) 今日はグレ夫ひとりで かかりつけ医の…

  • 原因はわたしでございました、、

    例の車の件でディーラーへ行って参りました。 8823くんのバッテリーが上がっちゃったとき 実は金麦にLINEしてしまったんです。 8823くんは金麦のご主人が店長をしている ディーラーで購入しました。 ほかも検討していたのですが、 この車をとても気に入ったことと、 やっぱり金麦のご主人が責任者ということへの 信頼も大きかったので、、 8823くん関係のトラブルは度々あり、 その度に金麦にお世話になっています。 ただの家族なのに巻き込んで申し訳ない。 だけど困ったときに顔が浮かんでしまい、 連絡する度に親切にしてくれるので ついつい、、、ごめんなさい。 今回もディーラーに電話が通じない! となっ…

  • グレ夫の悪いクセ

    グレ夫、以前余計なことをして レースのカーテンの裾を破きました。 yugre.hatenablog.com そのときは少しだけしか破けなかったんだけど、 そのあとわたしが何度もそこに足を 引っ掛けちゃって もう20cmくらい破けてる、、 破けてると言っても、 巻き上げに処理してる裾の部分なので 縫って直してしまえばいいんだけど、 わたしの部屋暑いのよ〜 涼しくなったらやろう、、、 引っかかるとどんどん破けちゃうので レースのカーテンだけ端にまとめています。 はい、涼しくなるまで(^◇^;) 先日、休みの日に洗濯物を干そうと バルコニーに出たら またほつれたカーテンの裾に足を引っ掛けました。 ん…

  • えらい目に遭いました

    ヤクルト1000の効果について、 まだグレ夫の感想を聞けていません。 というのはですねぇ、 お出かけから戻るのが遅くなってしまって ヤクルトの話をするどころではなかったのです。 予定では19時半ごろには帰宅して 自宅で一緒に夕飯を食べる予定でした。 それが、、、 えらい目に遭いました。 予定通りの飛行機で羽田へ戻り、 駐車場の精算をして車へ行きましたが ロックが反応しません。 ??? 身につけてるバッグにキーが入っていれば 普段ならドアに手をかけただけで ロックが外れます。 おかしいな、、、どーした8823くん!? 仕方なくキーを取り出して解錠ボタンを押す。 、、、無反応。 あー、、、、これは…

  • グレ夫は今日も留守番です

    さて、昨日購入できたヤクルト1000、 飲んでみましたよ。 結果、、、効果アリ、だと思う。 いつも1度はお手洗いへ起きるのですが、 というか行かなくても大丈夫なんだけど、 1度目が覚めると行かないと気が済まないんです。 だけど昨晩は行かなかった。 目は覚めたんですけどね、2度ばかり。 でもトイレを思う間もなく すぐまた眠っちゃって、、、 確か目が覚めたはず、くらいの記憶。 2度目は朝方でした。 いつもならここで目が覚めると そのままもう眠れないことが多いのですが またもやすぐ眠ったようです。 そしてちょうどな時間にちょうど目が覚める。 偶然かもしれないけどね。 ただね、このヤクルト、量が多いの…

  • ついに出会えました!

    話題なんだから1度は飲んでみたいじゃーん ついに近くのスーパーで発見。 職場のすぐ近くのスーパーに 置いてあるのは知っていたけど、 (出勤時に納品カートにあるのが見える!) お昼休みまで買いに行けないのよ〜 当然売り切れています。 毎日飲んでるフツーのヤクルトを切らしてしまい 今日は朝から近くのスーパーへ買いに行きました。 Y 1000の棚は空っぽ。 6本セット900円って札がついてる、、 そんなもん売ってるのか。 でもないもんはないんで、 いつものカロリーハーフ10本入りを購入。 ここまで来たんだから ちょい先のスーパーへも行ってみるか、、 で、行ってみたらあったわけですよ。 うふふ、行って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yugreさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yugreさん
ブログタイトル
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記
フォロー
グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜 妻が綴る夫のリハビリ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用