chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
I ching for Life 易経・タロットのある暮らし https://iching-for-life.hatenablog.com/

易経歴49年の相方と夫婦で易経・タロットリーディングを提供すること21年。’98年霊気マスター取得以来、トリリンガルで指導。相方とギター・ジャンベ音楽創作、ヨガ・瞑想、ハーブ、種バンク、持続可能なライフスタイル、地中海暮らし。

Abundance 3 coins
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/16

arrow_drop_down
  • リーディング例 1: ビジネス:独立すべきか という決断

    リーディングの例 仕事を辞めて、自分でビジネスをすべきかどうかというリーディング例をご紹介します。 彼女は、そのための具体的なアイデアも資金も持っていましたが、独立することに対する精神的な課題、恐れや他者との関係、そして自分自身の能力について疑いを抱いていました。 独立したい気持ちはあれど、できるかどうか、あるいはやるべきかどうか、迷いがありました。 導き出された答えは、四爻に変化する九のある40”解”、そしてそれが7”師”に変化するというものでした。 40”解”、解とはゆるむという意。 卦辞解の時、西南がよろし。行く所がなければ元の所に戻って吉。行く所があれば早く動いて吉。 ”解”とは、ゆる…

  • as usual

    Iris アイリス Nature is my usual company,in this unusual time. いつもどおりではない時代もいつもどおり自然が、連れ添ってくれる。

  • 共存を考える

    地中海封鎖生活、共存を考える。 注意報が出てた今年一番の大雨。ほんとうによく降った。 溶けた南極の氷河、雨となり循環、今年も発生するだろうと思われる、局地的大雨、 冬にあったオーストラリアの火事、季節が循環し、今夏北半球に、 そう思い出させる菜種梅雨。 先月からSNSで度々見かける、野生動物が戻ってきたという記事。 先月頭、野生やぎが庭のすぐ上の崖に現れ、アーモンドの新芽を食べている。最近、もう少し山奥深い所では、猪を見かけるようになったと聞く。 食べられた木々は、もっと高く枝を伸ばそうとする。植物は実に賢い。 肉の消極的消費、動物愛護には同意するけれど、 畑や木々を持つものにとって、人間臭い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Abundance 3 coinsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Abundance 3 coinsさん
ブログタイトル
I ching for Life 易経・タロットのある暮らし
フォロー
I ching for Life 易経・タロットのある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用