chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
7L4WVU
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/09

arrow_drop_down
  • POTANT 10W時にコアが磁気飽和?

    先日の青ヶ島、八丈島からの運用でリニアが壊れて久しぶりに0.5WとPOTANTの組み合わせで運用したのですが予想外によく飛んでくれたので驚きました。そして運用しているときに送るリポートと受けるリポートの差がすごく少ないことに気が付きました。前に運用していたときには2

  • アンテナアナライザー使用上の注意事項

    先日、アンテナアナライザーが動作しないということで修理品を受け取りました。調べたところ、ブリッジの抵抗が焼損しており(下の写真の青囲み部分)、アンテナ入力から大きなRF信号が印加されたことであることが判明しました。この方は、測定中に別アンテナからFT8で1

  • 秘境 青ヶ島&八丈島 移動運用記(その2)

    ●4/11(木)青ヶ島→八丈島→羽田→大阪慌ただしい旅行の最終日。青ヶ島の朝の天気は曇り、外はいつものように強風。民宿の朝ご飯が0730~、9時過ぎにレンタカーを返却する必要があるので、最後に車で島を一通り回る予定でした。しかし、前日のカルデラ内からの交信がたった

  • 秘境 青ヶ島&八丈島 移動運用記(その1)

    4/9~4/11の日程で日本一上陸が困難、島の人口が160名程度と秘境と言われる青ヶ島にXYLと行ってきました。基本は観光旅行、もともと無線は余った時間のみということでしたがトラブル続きで十分サービスできず大変申し訳ございませんでした。しかし、島の観光は素晴らしかっ

  • POTANT 7のロッドアンテナは要るのか?

    先の記事 http://becl8873.livedoor.blog/archives/23944097.html で以下のようなコメントを頂きました。これまで移動していてたまにロッドアンテナを伸ばし忘れて、受信できないなと思って気がつくことがあったのでコメントのようなことはないことはわかってましたが、ど

  • DAISOの巻き尺をワイヤー巻取り器に使ってみました

    10mの長さのラジアル用ワイヤーを毎回移動で展開するのですが、手軽に巻き取れるものを自作しようと思っていました。先日、百均のDAISOに行った時に10mの巻き尺を見た時にこれは使えそうだと思い購入しました。巻尺部分を取り外してワイヤーを巻いてみたところ使えそうだっ

  • POTANT 7(WVU式POTA用ロッドアンテナ)について

    POTANT 7は、私がPOTAの移動で最もよく使っているHF用のロッドアンテナです。名前からわかるようにGAWANTを改良したものですが、モドキが数々あります(KIBANT, CHIBANTなど)のでそれにちなんでPOTA用なのでそういう名前をつけてみました(笑)皆様から多くの要望を頂いており

  • 自作機POTA:江戸川~江東区の公園ウォーキング

    3/27(水)江戸川区周辺の公園を電車+ウォーキングでまわってきました。しばらくイベントで忙しかったので久しぶりのPOTAとなります。最近は寒かったり、お天気が悪かったりが続いていましたが、この日は快晴、でも風は冷たい北風でした。ルートと回った公園は以下の通り。

  • Ashi Paddle 2022バージョン用保護カバー

    光造形プリンターで作っているパドルの2022年バージョン用の保護カバーを製作しました。パドル部分が樹脂製のため、落としたり踏みつけたりして壊された方がおられましたが、使用時以外は安全に持ち運べると思います。上から被せるようなものです。紐をつける穴がありますの

  • 電波文化祭(サイクル2)に出展しました

    3/24(日)埼玉県狭山市で開催された電波文化祭サイクル2に出展しました。来て頂いた皆様、大変ありがとうございました。当日、お天気は曇りから雨予報ということだったのでバイクはやめて車に荷物を積み込み、9時前に到着して10時までに設営完了。10時前にはブース前

  • 電波文化祭に出展します

    2024年3月24日(日) 10:00~15:00埼玉県狭山市で開催される電波文化祭に「7L4WVU 自作無線局」で個人出展します。頒布は10~13時、それ以降はLT(ライトニングトーク、簡単なプレゼン)となっており、私も最近楽しんでいる「POTAで自作をもっと楽しもう」についてお話

  • 自作機POTA:大分、福岡移動

    3/10の西日本ハムフェア出展の前後日に九州でPOTAを運用してきました。今回は、大分空港でレンタカーを借りて往復移動途中で公園をまわることで計画、無線機はいつもと同じですが、アンテナは少し悩みました。日中の40mは、100~500km程度の距離が主な交信範囲になるのですが

  • 自作機POTA:新宿~青山付近の公園ウォーキング

    3/13(水)の分ですが、高田馬場~新宿~青山を歩く、結構楽しいウォーキングルートなのでアップしておきます。参考になれば幸いです。1.POTA公園とルート高田馬場駅をお昼にスタートして夕方に青山一丁目駅までに徒歩で4つの公園をまわりました。約9km、1万7千歩くらい

  • 西日本ハムフェアに出展しました

    2024年3月10日(日)福岡県京都郡 日産自動車九州(株)の体育館で開催された西日本ハムフェアに初出展しました。お天気は快晴、当日の朝7時過ぎに現地搬入しました。開場後はSNSの自作関係、コンテスター、POTAでアクティブな皆様など多くの方々がブースに足を運んで頂きお

  • 西日本ハムフェアに出展します

    2024年3月10日(日) 9:00~15:00福岡県で開催される第21回 西日本ハムフェアにAKC(アマチュアキットクリエイターズ)で出展します。今回、参加するのは、私(7L4WVU)のみとなりますが、よろしくお願いします。私の頒布品は、このページの以下の部分を随時更新していきます

  • WVU-604F2 4極ジャック故障修理

    昨年のハムフェアで頒布したFT8トランシーバー WVU-604F2が修理で戻ってきました。内容は、受信信号がスマホで取り込めなくなるということでケーブルも一緒に送って頂きましたので調べてみました。元の原因はプラグの形状にあるようですが、使われている方も多いと思います

  • 自作機POTA:大田区 京浜島付近 5公園ウォーキング

    イベント準備等で忙しくて前の移動分の記載が滞ってしまいました。忘れないうちに書いておきます。2/14(水)前に城南島をまわったときに行けなかった公園と京浜島をウォーキングしてきました。ルートは、以下の通り、モノレールの昭和島駅スタートで流通センター駅にゴール

  • 「ちばハムの集い2024」にAKCで出展しました

    昨日、千葉県の四街道で開催された「ちばハムの集い」というイベントにアマチュアキットクリエイターズ(AKC)で出展してきました。昨年の入場者は400人程度という小イベントで今回はお天気も悪かったのですが、SNSをみて買いに来て下さった方も結構おられました。また、P

  • ちばハムの集い2024に出展します

    2024年2月25日(日) 10:00~(頒布は、13:00終了)千葉県四街道市文化センターで開催されるちばハムの集い2024にAKC(アマチュアキットクリエイターズ)で出展します。今回、参加するのは、私とJA6IRK、JM1VQBさん(JA5FPさんも別ブースで参加)です。皆様よろしくお願いしま

  • 自作機POTA:豊洲、有明 7公園ウォーキング

    2/12(月)3連休最後でお天気も良かったので妻と豊洲地区をウォーキングしてきました。私が無線している間、妻は読書するということで一緒に楽しめます。ルートは、以下の通り、豊洲駅スタートでゆりかもめの有明駅ゴールというもので、徒歩10km程度です。②と③の間は豊洲

  • 自作機POTA:浜松町周辺の公園

    2/15にACTした浜松町駅近くの公園の移動情報です。駅近でモノレールの乗り換えもできますので出張の際のPOTAの参考になれば幸いです。●旧芝離宮恩賜庭園 JP-1211JR山の手線 浜松町駅の東口のすぐそばにあります。周りに高いビルがありビジネスマンが周辺を忙しそうに歩い

  • 自作機POTA:祖師谷公園他 京王線沿線の5公園ウォーク

    2/10(土)3連休初日ですが夕方から都心で新年会があるので朝からウォーキングしてきました。ルートは、23区内の京王線沿いの昔からある5つの公園をまわる距離約10kmで計画しましたが、そんなに長く歩けないという方は2回に分けて行かれてもよいと思います。●祖師谷公園

  • 自作機POTA:箕面公園、服部緑地

    2/7(水)大阪にいて午後に東京に新幹線で戻る予定だったので電車で大阪市内から新大阪駅に戻るルートで公園を探してみました。出張などで大阪に来られた時に回られてみては如何でしょうか。●箕面公園JA-1519 & 明治の森 箕面国定公園JA-0135箕面公園は明治の森 箕面国定

  • 自作機POTA:みさと公園、水元公園、中川公園、東綾瀬公園

    常磐線でウォーキングしながらPOTA4つをアクティベーションできる健康コースです。金町駅を朝9時前にスタートして亀有駅に1330到着というルート。亀有駅は、両さん像まわりをしてみました。距離は合計で約10km運用時間を含めて6時間程度でした。運用日2/1(木)、機材は自作

  • 自作機POTA:初の6か所回り達成(新木場周辺)

    POTAでは1日に5か所以上ACTするとアワードが頂けるというのでずっと狙っていました。しかし、今まで0.5Wで4か所まではいけたのですが、①コンディションがなかなか続かない、②バッテリー切れなどで未達でした。とにかく午後以降の40mはQRPではなかなか飛ばないので10局交

  • 50.370自作グループ新年会

    1/28(日)13時から和光市で東京都板橋区~埼玉県あたりで50MHzで自作を楽しんでいるグループの新年会が4年ぶりに開催されました。グループメンバーも高齢化しており、この会も今回が最終回という声も出ておりましたが、まだまだ作られている方もおられるので来年も開催さ

  • POTA用ロッドアンテナの15,17mバンドの運用テスト:川越公園

    これまで使っていたPOTA用ロッドアンテナは、20~40mバンド用だったのですが、10Wという出力があるのでハイバンドも試してみました。アンテナにコイルタップ切替SWをつけて15~17mバンドのテストを実施しました。以下、備忘録場所は、川越公園(JA-1174)、東武東上線の霞ヶ関

  • 「ラジオの製作」の元編集長とラジオの製作

    「ラジオの製作」元編集長の大橋太郎さんと作る・語る「おじさん、おばさん達のラジオの製作」https://www.hamlife.jp/2023/11/10/bcl-meeting-ja1nzh/に参加しました。会場は、大橋さんのご自宅(練馬区)で1/27(土)14時から開催されました。大橋さんは、JA1NZHのコール

  • 自作の10W機でPOTA運用してみた(武蔵野公園、野川公園、武蔵野の森公園)

    1/26(金)いつもQRPで使っている自作システムですが、春以降の国内遠征に備えて10W化の準備も進めています。送信アンプは前にSOTA用に作ったものがあるので、アンテナもそれに耐えられる仕様のものを試作して移動してみました。●今回の試作システムは写真のようなものです

  • TE-2101 アンテナアナライザー追加頒布 受付終了のお知らせ

    昨年のイベントで購入できなかった方々向けにメールでの追加受付を昨年10月から行っておりましたが、今年のイベント準備に注力したいのと希望者の方はお申込み頂けたと思いますので1月31日にて受付終了とさせて頂きます。まだ、お申込みをされていない方は以下を参考に1月

  • N6ARAと代々木公園でPOTA運用

    1/23(火)私が頒布している電信用パドル(Ashi paddle)をPOTAやSOTAで愛用してくれている米国のアマチュア無線家Araさん(N6ARA、無線関係の製作品を販売しているクリエイターでもある)が観光で東京に来られており、彼が宿泊している渋谷に近い代々木公園で無線運用をされ

  • QRP自作機POTA:淡路島の全公園移動

    1/17(水)-18(木) 淡路島にあるPOTA登録公園6か所のアクチベーションを行いました。まず、淡路島の公園の位置は下地図の赤色、殆どが北部に固まっておりロケーションもよいことから、車で移動すれば短時間でACTすることができそうです。●あわじ石の寝屋緑地 JA-1996山の中

  • QRP自作機POTA:住之江公園、住吉公園移動

    1/15(月)午前中の空き時間に大阪市内で電車で行ける公園の2か所をまわってきました。無線機:WVU-604F2 (0.5W)アンテナ:ロッドアンテナ(2m長)+10m長ラジアル1本●住之江公園(JA-1522)大阪市営地下鉄の住之江公園駅から徒歩で5分程度のところにあります。住之

  • QRP自作機POTA:大井ふ頭緑道、京浜運河緑道、西猪名公園

    1/14(日)大阪に移動するので羽田空港に行く前のモノレール駅から徒歩で行ける公園と伊丹空港近くの公園をACTしました。●大井ふ頭緑道公園(JA-1824)フライトの時間を考えると1時間程度あったのでモノレールの大井競馬場前駅から徒歩で15分位のところにある大井ふ頭緑道公

  • WVU604F FT8受信 Audioインタフェースで改善

    今回は、いつもの移動用PC(Panasonic Let's note)でなく自宅で使っているノートPC(Lenovo)を持って移動運用しており、どうも受信が悪いという感じがしていました。ウォーターフォールをみても各局の信号がぼやけて広がって見えましたが、ノイズが多いのかなと思ってい

  • QRP自作機POTA:汐入公園、東白鬚公園、亀戸中央公園

    1/13(土)16時から秋葉原でQRPクラブの新年会があるのでその前に電車で回れる公園を調べて回ってきました。●汐入公園(JA-1233)日暮里で常磐線に乗換え、南千住駅から徒歩で15分位で到着。途中は巨大なマンションが立ち並ぶ作られた街で土曜ということもあり人の行き来

  • QRP自作機POTA:移動初め

    POTAの新年アワードを貰うために、1/5(金)電車でJR中央線沿線の公園を電車と徒歩でまわってきました。●殿ヶ谷戸庭園(JA-1215)JR国分寺駅から徒歩数分のところです。駅前のビルやマンションが周りにあるのでロケはよくありません。また、庭園なので狭く運用場所も限定さ

  • TE-2101 アンテナアナライザーの頒布状況について

    あけましておめでとうございます。今年の製作初めは、アンテナアナライザーからとなりました。昨年のイベントで購入できなかった方向けに頒布の受付を10月から行い追加製作を行っていますが、先月もかなりの申し込みがありましたのでバックオーダーは殆ど減っていません。正

  • QRP自作機POTA:今年最後(たぶん)の移動と総括

    12/27(水)前回、ACTできなかった「都立滝山自然公園 JA-1204」 と「滝山公園 JA-1270」がどうしてもMyACT地図上で黄色になっていて気になっていたこともあり、今年最後のPOTA移動を行いました。周辺でさらに残っているのも2つありました。前回、駅から片道1時間は歩い

  • 今年の製作品のまとめ

    年末になりましたので今年の製作品のまとめです。アナログ電力計、FT8トランシーバー、そして昨年から頒布継続中のアンテナアナライザーなど人気でした。皆様、ありがとうございました。参加したイベントは以下の通りで多くの方とアイボールもできました。来年も各地のイベン

  • QRP自作機POTA:小金井公園他 初の4つの公園周り

    年末も近くなり公園周りも自転車で行ける距離のところは殆ど完了。西武線沿線もかなり攻めてきたのですが、西武新宿線沿いの4公園がまだなのが気になっていたのでルートを決めて行ってきました。これまで一日3公園は2度成功していますが、いずれにしても午後からは7メガ

  • POTA用FT8ハンディ機 2号機の試作

    POTAのアクチベーションも近いところはかなり制覇したので、来年はいよいよ都心の公園のアクチベーションになるのですが、公園リストをみていると岩崎邸や六義園などの有料公園が結構含まれています。これらの公園は、昔、行ったことがありますが、HFの運用ができるような場

  • QRP自作機POTA:秋ヶ瀬緑道、北浦和公園

    12/17(日)午後に埼玉で忘年会があったので、その前に2か所、お手軽Activationしてきました。両方とも駅近の公園ですが、電車だと南浦和乗り換えで面倒なので、JR武蔵野線の西浦和駅からJR高崎線 北浦和駅まで1時間程度歩いてみました。ルートはこんな感じ。北浦和公

  • POTA移動局の追っかけをやってみて感じたこと

    POTAを始めた理由は、公園でも簡単に運用できる自作無線システムを作るということだったので、自宅からPOTA移動局を追っかけるということはしていませんでした。しかし、実際に殆どがモービルホイップで運用されているPOTAの移動局の信号がどれほどのものか、知っておく必要

  • スマホ用FT8アプリ FT8CNの不具合(続編)

    アプリの不具合については、以下の記事に書いていますが、最近困っているのは呼ばれているのに応答しないという問題です。前の記事 http://becl8873.livedoor.blog/archives/22429591.htmlこれが調子よく応答しているときもあり、急に応答しなくなったりします。CQを連発

  • QRP自作機POTA:流通センター駅から歩いて行ける公園のご紹介

    12/8(金)今週の東京は晴天続きで暖かいので移動チャンスです。都心に行く用事があったので駅から歩いて回れるPOTAルートを調べてみました。今回は、東京モノレールの流通センター駅から歩いて2時間程度でPOTAの公園がなんと6か所回れるルートです。モノレールの駅で近い

  • QRP自作機POTA:石神井公園と練馬城址公園 ウォーキング

    12/6(水) 早朝に雨も上がり晴天になったので、ウォーキングを兼ねてPOTAアクチベーションをしてきました。東京は駅から歩いて行ける公園が沢山ありますので、地図を片手にウォーキングルートを設定するのも楽しみです。車で行ってしまえば簡単なのですが、天気の良い日に歩

  • WVU604F2 POTA移動軽量システム ほぼ完成

    スマホアプリFT8CNが使えるようになってきたので、通常のPOTA移動はPCからスマホに切り替えました。バンドが混雑する休日や一日に複数の公園をまわるときは、いろいろな技が使えるPCの出番となりますが...スマホ使用のときに置き場所に困るので三脚に固定できるスマホ用ア

  • アンテナミーティングと秋留台公園移動(POTA JA-1259)

    12/3(日) 数日前にSNSであきる野市でアンテナミーティングがあると知りました。案内では、HFローバンドアンテナの聴き比べということでよく分らなかったのですが、八王子のJARL東京イベントには何回か参加させて頂いていることもあり、行ってみました。●POTA 秋留台公園移

  • 自作無線機POTA 徒歩移動で1日3か所アクティベーション

    11/28(火)晴れで東京で最高気温が21度になるということなので、紅葉トレッキングを兼ねてPOTAで3か所回りにチャレンジしてみました。3か所回りは前に自転車で近くにまとまっていたところはやったことがありますが、今回は、電車で行ってトレッキングも楽しめるコースを

  • 井の頭恩賜公園移動 & 秋葉原BCLクラブ忘年会

    11/25(土)今年も忘年会がスタート。場所が秋葉原なので都心の駅近でPOTAができる公園を早速調査。そう言えばJR三鷹駅の近くに鉄オタが集まる長~い陸橋(三鷹 跨線人道橋)が来月撤去されることを思い出し、橋をみてから三鷹駅近くの井の頭恩賜公園(POTA JA-1260)に行く

  • QRP自作トランシーバー+ロッドアンテナでのPOTAまとめ

    10月から始めたPOTA。二か月弱経過しましたのでこれまでの状況をまとめてみました。最初に、公園では、ワイヤーアンテナが張りにくいので、効率の悪いロッドアンテナを使う必要があります。ここで無線機がWVU604F2(0.5W程度)のためロッドアンテナで7MHzや10MHzにて10局

  • WSJT-XからJTDXへ変更。差を比較

    POTAをするようになり移動用に中古パソコン(Panasonic CF-SZ5、Win11)を購入しました。それまでFT8のソフトは、WSJT-Xを使っていましたが、JTDXを導入しました。理由は、①ネットのないところでも相手のDTをみて時刻補正の機能があること、②送信DFを右クリックで一発で変

  • POTA 府中市の公園移動と府中アマ無線クラブ文化祭

    11/11(土)前に所属していた府中アマチュア無線クラブから府中市民文化祭で展示を行うという案内を頂いたので見学に出向きました。府中市は社会人になって最初に住んだ街、当時二人部屋の狭い独身寮でしたが、同僚達と駅前に繰り出して飲みにいったり、休日はテニスやBBQ

  • QSL転送サービス遅延について(私個人の考えです)

    ここ数日、X(旧Twitter)で盛り上がっているので個人的に思っていることを書きます。紙カードを集めておられる方が多いと思いますが、あくまでも私自身の考えですので、反論とかある方は、ここにアンチコメントをすることなく、ご自分の考えをご自分のSNSで堂々とご発信いた

  • FT8スマホ用アプリ FT8CNについて

    中華製のFT8スマホ用アプリは、パソコン要らずの移動で山登りなどの運用で、WVU604F2トランシーバーとの組み合わせで大変便利に使わせていただいております。フリーアプリなので使われておられる方もある程度いらっしゃると思いますが、私の場合、次のようなバグがありますの

  • POTA移動用7MHzロッドアンテナの製作と実験② (ラジアル長の違いを比較する)

    POTAの7MHzでactivationする際に都会の公園でも目立たない運用ができるようなアンテナができないか2m長のロッドアンテナを使ったアンテナを実験しています。今回は、ラジアル長を変化させて受信の違いをSDRでみた結果を動画にまとめてみました。ノンラジアル型のアンテナで

  • FT8ハンディ機の試作と実験④「ムーミン谷」移動

    11/4(土)。前回の移動でWVU604Fハンディ機のRF回り込みによる不具合がまだあったので早朝からパスコンの追加作業をしました。アンテナ整合回路が筐体内にあるため、回り込みやすい構造になっているので基板から出ているワイヤーのすべてにパスコンを追加したところ解決しま

  • FT8ハンディ機の試作と実験③「大泉中央公園」「和光樹林公園」「新座緑道」移動

    前回の航空公園移動では、送受信の差が想定より大きいことがとても気になりました。そこで、どのくらい差があるか交信したログで調べてみることにしました。当然相手の送信出力は局毎に異なりますのでざっくり平均でみてみようという試みです。交信局数が多ければ比較として

  • FT8ハンディ機の試作と実験②

    前回の記事のとおり、FT8ハンディ機は自宅のベランダで1局も交信できませんでした。しかし、電波が飛んでいる確認ができたということで、10/30(月)所沢市の航空公園(POTA JA-1180)で実験してみることにしました。航空公園は、自宅から6km位なので運動を兼ねてママチャ

  • FT8ハンディ機の試作と実験①

    POTAで小型アンテナを実験しているうちに都内の公園から7MHz 0.5Wで2m長のロッドアンテナでもアクチベーションに必要な10局との交信はできることが分かりました。人の多い都心の公園では可能な限り目立たないシステムが求められますので、片手に持って7メガを運用できるよ

  • POTAの楽しいところについて

    今月初めにPOTA(公園移動。Parks On The Air)に登録して何か所か移動運用してみました。まだ初心者なのですが、プログラムが自分にあっていて面白いと思いましたので、個人的に感じたところを数点シェアさせて頂きます。まだまだ、楽しみ方はあると思いますが参考になれば

  • 晴海ふ頭公園 POTA (JA-2070) 移動

    10/24(火) 夜に銀座で飲み会があったので、その前に晴海ふ頭公園(JA-2070)7MHz FT8の運用をしてきました。晴海ふ頭公園へは、大江戸線の勝どきから徒歩で25分くらいで行けます。天気も良かったので都会のタワーマンションやレインボーブリッジを眺めながらウォーキングす

  • 上高地(長野県松本市)でPOTA (JA-0017)移動

    紅葉シーズンになりましたね。10/22(日)。冷え込んできましたがお天気もよさそうなので前から行ってみたかった上高地トレッキング&自作無線機での移動運用をしてきました。朝4時に東京の自宅を出て中央道で松本ICから約1時間で上高地のバス乗り場に07:30に到着。上高地

  • POTA移動用7MHzロッドアンテナの製作と実験①

    最近POTA の7MHz移動で使っている長さ2mのロッドアンテナと長さ6mのカーボン釣竿アンテナの受信比較動画を作成しました。よろしければご覧ください。 

  • 高尾山(POTA JA-0117)移動

    気持ちの良い青空の日が続いていますね。今年になって何度も移動していた高尾山ですが毎回数局しか交信しておらず、POTAアクチベーションがされていなかったことが判明したので登ってみました。また、先週製作したラジアル付きGawantもどきアンテナ(2m長ロッドアンテナ)

  • POTA 浮間公園(JA-1223)移動で7MHzロッドアンテナを試してみる

    夜に秋葉原でQRPクラブの飲み会があるということで、その前にPOTA移動ができるところがないか探してみました。地図をみていると浮間公園が駅近で大きな池もあったので行ってみました。駅を降りると目の前に公園です。風車もあってとてもいい感じ。多くの人が散歩やベンチで休

  • 初めてのPOTA移動 星田園地 (JA-1953)

    無線イベントで、SOTAに加えてPOTAという公園移動のブースが出展されていて結構賑わっているのを目にします。山岳移動も体力的に厳しくなって低山散歩がメインになってきたこともあり、POTAにもチャレンジしてみようと登録してみました。POTAのルールを調べてみると、アクチ

  • ベランダ設置の7MHz用ロッドアンテナの実験

    マンション(4F)で7MHzの運用をしたかったのですが、釣竿のような長いものを出すことができません。これまでMLAやLW+チューナなどベランダで試してみたのですが建物の鉄筋が影響しているようで上手くいきませんでした。やはりアンテナは外に出さないといけないと思い、許

  • アンテナアナライザー(TE-2101)動画のご紹介

    アンテナアナライザー TE-2101を実際にご使用頂いてアンテナを調整されている動画を発見しましたのでご紹介させて頂きます。使用を始めたところという感じですが、雰囲気は分かると思います。★総長さんの動画★そば屋のオヤジ JN7LMIさんの動画

  • アンテナアナライザー(TE-2101)追加頒布のお知らせ

    今年のイベント出展が終わり、春ごろからのアンテナアナライザー申し込み急増に伴うバックオーダーもようやく解消致しました。ハムフェアや各イベントに来れなかった方や並んで頂いたにも関わらず品切れだったなどの方も多くおられるようなので、追加製作を行い郵送にて頒布

  • 電波文化祭に出展しました。

    10/1(日)埼玉県狭山市の健康文化センター(サンパーク奥冨)で開催された電波文化祭に出展してきました。このイベントは狭山市ローカルの方々が企画された初めての催しです。これまでの無線イベントは不用品のジャンク販売ブースや単なる地域の集まり的なブースが多かった

  • 10/1 電波文化祭に出展します

    2023年10月1日(日曜日)、埼玉県狭山市で開催される電波文化祭に7L4WVU自作無線局で個人出展します。交通の便の悪いこともあり、わざわざ来て頂いて品切れということがないように、頒布品については事前予約も受け付けます(私のコールサイン@jarl.comに9/28までにメールをお

  • 北海道ハムフェア出展しました(2日目)

    9/24(日) 朝9時から開催ということで、準備のため8時過ぎに会場に到着。ところが、施錠してあり入れるのは、8時45分と…1日目の終了時に盗難防止のため頒布品をすべて片付けていたので、準備時間が殆どなく焦りました。しかし、9時になっても人は押し寄せることもなく、空い

  • 北海道ハムフェア出展しました(1日目)

    初日の開場は13時で準備は10時から。朝の早い飛行機だったら東京から当日移動でも大丈夫そうでした。会場は札幌駅から徒歩15分くらい、新しい建物でコンビニもありますので便利です。AKCブースはこんな感じで設営しました。規定で珍しくテーブルクロスを使う必要があったので

  • 北海道ハムフェア出展しました(前日編)

    初の北海道のイベント出展ということで前日朝からJA6IRK局と札幌入りしました。早朝、東京は雨模様でしたが、札幌は澄み渡る青空、おまけに涼しくて感激しました。植物園横のスーパーホテルに荷物を置いて、まずは、北大のキャンパスを歩いて、サッポロビール園を目指します

  • 北海道ハムフェアーに出展します

    2023年9月23~24日、デ・アウネ・さっぽろ(札幌総合卸センター)で開催される北海道ハムフェアーにAKC(アマチュアキットクリエイターズ)で出展します。今回、参加するのは、私とJA6IRKさんのみです。皆様よろしくお願いします。JA6IRK局の頒布品はこちらからリンクを参照お願

  • 「TE-2101アンテナアナライザー」通販サイトでの購入にご注意願います

    TE-2101アンテナアナライザーが通販サイト(リンクは末尾に記載しますが、ウイルス対策ソフトでは詐欺サイトと表示されるようです)で格安で販売されている情報を先ほど受け取りました。サイトをみると注文をたくさん受け付けているように見えます。ニセモノなのか不明ですが

  • ハムフェア2023。ブースにお越し頂きましてありがとうございました

    アマチュアキットクリエイターズ(AKC)で二日間出展しました。ブースに多くの方に来て頂きました。厚く御礼申し上げます。1.ブースについてAKCは、超ゆるゆるクラブなので、事前準備などなしで当日朝8時から準備スタート。と言っても装飾もなし。AKCの垂れ幕を貼るだけと

  • ハムフェア2023に出展します(終了しました)

    2023年8月19~20日、東京ビッグサイト 南展示棟3,4ホールで開催される「ハムフェア2023」にAKC(アマチュアキットクリエイターズ)で出展します。今回、メンバーで参加するのは、以下のとおりです。皆様よろしくお願いします。★参加局は以下の通り、2日とも参加される局

  • KANHAM2023に出展します(終了しました)

    2023年7月15~16日、大阪府池田市で開催される「第27回関西アマチュア無線フェスティバル KANHAM2023」にAKC(アマチュアキットクリエイターズ)で出展します。今回、メンバーで参加するのは、JA6IRK,JL1VNQと私です。皆様よろしくお願いします。メンバー各局の頒布品はこち

  • ハムフェア参加者数の減少について

    7/5(水)国立オリンピック記念青少年総合センターにて実施されたハムフェアの説明会に出席しました。今回のハムフェアはコロナが一応終焉したということでの開催ということで参加者がコロナ前くらいまで戻ると期待していましたが残念ながらそうはいきませんでした。今回のク

  • カーボン釣竿アンテナと導線アンテナの比較実験をしてみました

    毎週のFT8のQRPでの移動運用で使っているカーボン竿アンテナ、小型軽量で非常によく飛んでくれていると満足しています。しかし、ネットをみているとカーボンの電気抵抗と接触部の容量結合(電気的につながっているものもあり)などから、「グラスファイバーポールに導線を沿

  • 自作機でSOTA移動 (雷電山 JA/TK-035)

    6/26(月)今週も東京は雨模様で、週刊予報をみると月曜くらいが天気も良く、週の後半は気温は33度とかになっていましたので月曜から移動。今回は、無線は1時間程度にして少し長めに歩いてみようと青梅丘陵(軍畑駅~青梅駅間)を歩く12kmのコースです。自宅を7時過ぎに

  • 秋葉原飲み会

    6/24(土)15時から秋葉原でAKCメンバー6名と自作愛好家+α=10名で飲み会をしました。AKCメンバーでは、月一回程度 秋葉原で懇親会をやっていますが、だんだん集まりが悪くなってきたこともあり、新しい方もお誘いしてみました。自作はまだという方もおられましたが

  • 移動装備の軽量化について

    毎週のように自作機を持ってSOTAの山移動していた2017年ごろ、ブログに装備の軽量化を記載したことがありました。記事を見ると、HF~6mまでの3W程度のCW移動システムで約3kg程度の重さがあったようです。さて、今はどのくらいになったのか確認&比較してみました。参考

  • 伊豆ヶ岳(SOTA JA/ST-013)移動

    週一回の山歩きですが、今週は後半が雨模様ということで 6/20(火)に埼玉県飯能市の伊豆ヶ岳(851m)に登ってHFを運用してきました。朝9時に西武線 正丸駅に到着。森の中の川沿いの道を上って、途中結構きつい上りもありましたが1040に到着。山頂付近は、タモリ俱楽部で

  • TE-2101アンテナアナライザー頒布の受付をしばらく中止致します

    アンテナアナライザーの申し込みを継続して受け付けておりましたが、受付数が製作数を大幅に上回っていることと、下記イベントでの出展が4か月連続で続くこともあり、しばらくの間、受付を中止させて頂きます。(すでに申し込みいただいた方は少しずづですが製作して連絡を

  • 144MHz FT8 1mWでの見通し通信距離を計算で求める

    高尾山、生駒山からの144MHz FT8 1mW+垂直ロッドアンテナで数回運用し、100kmを超える外房まで飛ぶことが分かりました(記事を参照)。6/13の高尾山からの運用では、AKCメンバーのJA6IRK/1(千葉県印西市:高尾山との距離84km)とメッセージで連絡しながら、144MHzでの交

  • カーボン釣竿アンテナ(仕舞長45cm)を高尾山で試す

    前回に続いて仕舞い長45cmのカーボン釣竿についてのリポートです前回はアリの目玉クリップ接続、今回はAmazonのテカテカ竿の銅テーブ結合バージョンです。梅雨で毎日雨なのでなかなか移動ができなかったのですが、昨日、6/13(火)久しぶりにお日様が見えてました。行先は雨

  • カーボン釣竿アンテナ(仕舞長45cm)を多峯主山で試す

    前に仕舞い長45cmのカーボン釣竿についてブログに書きましたが、竿の塗装を剥がして銅板を貼った上に自己融着テープを巻いたことで外観が危険物にみえ、飛行機での移動ができないため、新しくもう1本購入しました。前のものは目玉クリップでうまくいかなかった(JA6IRK局は

  • 生駒山頂から144MHz 1mWでオンエア

    5/28(日)に大阪の生駒山に登って144MHz 1mWで運用したリポートです。まず、今回登ったルートは、新石切駅から生駒山頂を抜けて奈良県の生駒駅までというルートです。朝9時に駅を出発して山頂には11時半くらいに到着しました。まっすぐに登っていく急こう配の道が続きま

  • ミニループとEFHWアンテナを高尾山で比較してみた

    前回のブログでミニループの利得は、EFHWロッドアンテナより-6dB程度低いという測定結果でした。実際にフィールドで使ってどれくらいの変化があるのか試してみたくなりました。アンテナの性能比較では、SSBなどでは受信でアンテナを切り替えて信号強度を比較するのが一般的で

  • 144MHz ミニループの製作

    前回製作したEFHWロッドアンテナは、よく飛ぶので気に入っているのですが、長さが1mと街中では結構目立つので鞄の中に入れたままステルス運用ができるようなものを考えてみました。そして、FM放送やエアバンド受信にも対応できるようなものができないか考えてみました。①

  • 144MHz 移動用EFHWロッドアンテナの製作

    144MHzは、これまで自宅のベランダにJ型アンテナを釣竿に這わしてあげていましたが、意外に良く飛んでいるで移動用に作ってみたいと思うようになりました。このアンテナは基本的に1/2波長の長さの導体を50Ωに給電するためのマッチングセクションが備わっており、その形がJ

  • カーボン釣竿アンテナ、仕舞い長45cm 17段物を試す

    JINKING 7.2mのカーボン釣竿アンテナは前のレポートの通り使えることが分かったのですが、仕舞い長が77cmとリュックには入りません。山歩きにリュックに入れて使えるものがないかとアマゾンで探してみました。①仕舞い長45cmのカーボン釣竿購入したのは、これです。仕舞い長

  • カーボン釣竿アンテナ用アンテナカプラの製作

    カーボン釣竿アンテナ用の7~50MHzで使えるアンテナチューナーを製作しました。①使用したアンテナについて アンテナは、JS1WWR局推奨のJINKING 7.2mをアマゾンで購入しました。簡単にテスターで抵抗を図ってみました。1段目(一番太いところ)は長さ方向に数Ωの導通があ

  • 河口湖畔からカーボン釣り竿アンテナでオンエアしてみました

    5/13(土)車で山梨県の河口湖まで移動して購入して一度も使っていなかったカーボン釣り竿を試してみることにしました。天候は、また雨です。本当に毎週末に雨で困りますね。道は空いていてよいのですが8時くらいに到着後にセットアップ。と言ってもアンテナ固定方法を何も

  • 高尾山から1mWでオンエアしました

    5/10(水)、お天気もよさそうなので久しぶりに高尾山に登ってみました。平日なので相手はいないかなと思ったのですが、お手軽運用ができるFT8トランシーバーもリュックに入れて…山頂についたのはちょうどお昼。お昼ということもあり老人グループや小学生の遠足などで山頂は

  • 福生 de はむフェアに出展しました

    2023年5月7日(日)福生ポプルスガレージで開催された「第二回 福生 de はむフェア」にAKC(アマチュアキットクリエイターズ)メンバー4名で出展しました。9時半くらいから準備して、開会式は11時くらいでしたが、何とか雨も降らずに開始、大勢の方にブースに来

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、7L4WVUさんをフォローしませんか?

ハンドル名
7L4WVUさん
ブログタイトル
7L4WVU 自作アマチュア無線局
フォロー
7L4WVU 自作アマチュア無線局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用