chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
還暦Gちゃんブログ https://www.gblog60.com/

日本中のシニアに元気を届けるブログです。 2020年4月に60歳になってブログを始めました。 焼酎と古女房がだーい好きです。 宮崎県産のGちゃんです。

魔太郎
フォロー
住所
未設定
出身
宮崎県
ブログ村参加

2020/12/25

arrow_drop_down
  • そこが問題だ!古女房は64歳の夫を心配しているのか?遊んでいるのか?

    おはようございます!魔太郎です。 最近のことなのでが、食後や風呂上がりに蕁麻疹が出るようになりました。 調べてみると 温熱蕁麻疹 というものらしいです。 カラダが温まると3ミリから5ミリぐらいの丸いものが、ポツポツと浮き上がってきます。 あなたは、こんな経験はありませんか? 皮膚の柔らかいところに出るので すっごく痒いです でもね、しばらくすると自然に治っているのです。 今回は、右腕の関節あたりに小さな蕁麻疹がぽつり。 古女房に蕁麻疹を見せると 治る時間を測ろう と、言い出してマジックを持ってきました。 私の右腕に蕁麻疹が出た時間を書き始めたではありませんか? 古女房は64歳の夫を心配している…

  • 前立腺がんシリーズ3作目のペーパーバック版が出版されました!

    (この記事にはPRが含まれています)おはようございます!魔太郎です。 私の前立腺がん体験記の3作目のキンドル本(電子書籍)を4月にAmazonで出版しました。 今日のご案内はペーパーバック版のことです。 ペーパーバックというのは、ざっくりいうと 紙の本 のこと。 ただ書店で売っているようなカバーがついている本ではなく簡易印刷です。 Amazonさんが注文を受けてから印刷してお届けするものなのです。 こんなもの。 画像は出版前のサンプル品なので、中央に「再販禁止」の文字が印字されています。 表紙はカラーですが、中身はモノクロ印刷になります。 実は私の本は、電子書籍よりもペーパーバックのほうが売れ…

  • 前立腺がんを告知されて苦しいのは本人だけではありません!大切なこととは?

    (この記事にはPRが含まれます) おはようございます!魔太郎です。 私が前立腺がんを告知されたときのことです。 診察室で医師はあっさりと「がんが見つかりました」と。 私も妻も予想してなかったので驚きました。 あとで思い返すと、よく言われることですが 頭の中が真っ白です 医師からいくつかの治療法の説明がありましたが、「よくわからない」が本当のところでした。 それから治療法をネットで調べるのですが、気持ちが凹んで作業が止まることもしばしば。 苦しかったのを覚えています。 その当時は自分が苦しいことばかり考えていましたよ。 いまこうやって元気になって、古女房と思い出話をすることがあります。 するとね…

  • 前立腺がんシリーズ3作目の出版記念無料キャンペーン開催中です!

    (この記事はPRを含みます) おはようございます!魔太郎です。 最近のブログはキャンペーンのことばかりでスイマセン。 頼れるのはこのブログを読んでくれる あなた だけなのですから、ご理解くださいね。 現在、日本人男性が「がん」と診断された人数の順位では、前立腺がんが大腸がん・胃がんを抑えて第1位になりました。 50代から増えてきます。 そこのシニア男子さん「オシッコの調子が悪いのは歳のせい」なんて思っていませんか? また、ご主人の夜トイレの多さが気になっておられる奥様はおられませんか? まずは泌尿器科に行ってください。血液検査をするだけで、だいたいのことがわかります。 私は職場の健康診断にPS…

  • 前立腺がんシリーズ3作目の出版記念無料キャンペーンのご案内

    (この記事にはPRが含まれています) おはようございます!魔太郎です。 私の前立腺がんシリーズの3作目が出版されました! そこで5日間限定の無料キャンペーンのご案内です。 期間は2024年4月26日(金)16:00~5月1日(水)15:59です。 夕方開始なのは、Amazonさんがアメリカの会社で日本では時差があるから。 おまけに今はサマータイムで、1時間繰り上がるから。 と、偉そうなことを言ってますが、最初は魔太郎も よくわかんなかった で、細かいことは置いといて時間が来たら、関心のある方も無い方もとりあえずダウンロードをお願いします。 今回は思いっきり宣伝でした!! 早期前立腺がん治療法の…

  • 無料キャンペーンいよいよ本日が最終日です。とりあえずダウンロードを!

    (この記事はPRを含みます) おはようございます!魔太郎です。 私が書いた前立腺がんシリーズ2作目の無料キャンペーンが本日までです。 正確には24日(水)15:59まで。 電子書籍を利用したことがなくて、ドキドキしたというコメントが届きました。 そして初めて読む電子書籍に「本がサクサク読める」との声も。 やり方は簡単です。サンプル画像でご説明しますね。 Amazonさんの販売画面の右側にある「注文を確定する」をクリックして、指示通りに進めばダウンロードできます。 価格が0円になっていますよね。キャンペーンが終わると680円になります。 パソコンやスマホで読める電子書籍を利用したことがない方は、…

  • 前立腺がんロボット手術から本格的な飲み会へ参加!尿失禁は大丈夫か?

    前立腺がんでロボット手術を受けると、後遺症に 尿失禁 があります。調子がいいので飲み会に参加してきました。尿失禁は・・・?

  • 前立腺がん3作目が出版されました。でもちょっと待って!

    前立腺がん体験談シリーズの3作目が出版されました。無料キャンペーンを週末にやります。待っててね!

  • 前立腺がん2作目のキンドル本無料キャンペーンのお知らせ

    前立腺がんキンドル本2作目の無料キャンペーンのお知らせです。

  • 前立腺がん再発の検査に行く!その結果は?

    おはようございます!魔太郎です。 1年半前に前立腺がんの摘出手術をしたので、半年に1回検査があります。 再発の検査です。 血液検査で「PSA値」というものを調べるだけですけど。 で、結果ですが 異常なし でした。 大丈夫だろうとは思っていましたが もし数値が上がっていたら と、ちょっぴり不安な気持ちもあったのは事実。 数値は0.01以下でした。 前立腺がんは良かったのですが、もうひとつ異常がありまして・・・・・・・。 それは肺に影があること。 2年前の最初の検査のときに偶然見つかったもの。 小さな点なので、経過観察になっていたのです。 半年前の検査で個数が1個増えていると言われていたので、こち…

  • 年金事務所で年金の請求手続きをスムーズに終わらせる2つのポイントとは

    おはようございます!魔太郎です。 4月16日が誕生日だったので、年金事務所に行って来ました。 64歳からもらえる特別支給の老齢厚生年金の手続きをするため。 古女房も一緒です。 50代と思われる女性の担当者は、テキパキと処理してくれて約40分で完了。 スムーズに進んだのにはポイントが2つあります。それは ①事前に書類を読み込み、添付書類を揃えていた ②事前予約をしていた ことです。 それでは解説しましょう。 ①事前に書類を読み込み、添付書類を揃えていた 書類を読み込んでいたわけですが、なんでこの手の書類は分かりづらいのでしょうか? 読み込みを挫折したことが何回あったことか! 読んでは数日放置して…

  • 今さら言うほどのことではないのですが一応言っときます

    おはようございます!魔太郎です。 今さら言うほどのことではないのですが、本日(4月16日)は、私の誕生日です。 64歳になりました。 朝、古女房から おめでとうございます と控えめに言われました。 どうも と返事をしましたが、嬉しくもなんともないですね。 シニアの皆さんはどうなんでしょうね? 今日は午前中に年金事務所に行き、特別支給の老齢厚生年金の手続きです。 年金受給者になるなんて、年金もらえる嬉しさと「そんな歳になったか」と、ちょっぴり寂しさも感じます。 誕生日ブルーになった魔太郎でした。 では、またね!!

  • アナログシニアのデジタル苦手病は克服できるだろうか?

    おはようございます!魔太郎です。 事情があってX(旧Twitter)を再開する必要に迫られてきた。 数年前にTwitterを始めたのだけれど、今は休眠状態。 このブログだって同じだけれど。 というわけで、Xとブログをぼちぼち再開しようかと思っています。 ぼちぼちです。 では、またね!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、魔太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
魔太郎さん
ブログタイトル
還暦Gちゃんブログ
フォロー
還暦Gちゃんブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用