chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
眺眼装置の思いつき https://films35mm.blog.fc2.com/

「往来眺眼装置」というメイン頁と連動して、旅や散策の写真を中心に書いてます。 思いついたら雑文にて進行中。

バイクにテントを積んで、一人旅。 本稿「往来眺眼装置」は、そんな以前の旅をメインにまとめ、 ブログはもう少し身近なモノを進めています。

ごんた@往来眺眼装置
フォロー
住所
横浜市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/22

arrow_drop_down
  • ウクライナの友人へ (2)

    元記事への追記にしようかと思いましたが、今日は短めにもう一つ記事を書きます。 先月末に、ウクライナの首都キエフにあるお店、「79street」と云うバッグ等のお店のオーナーにメールを書きました。(記事No,258)皆さんご存じの様に、ロシア(というかプーチン)は本当に戦闘に入ってしまいました。言い分は如何様であれ、今の時代は一方的に、軍事力で片を付けようなんて駄目。ロシアはコレで益々仲間はずれにされて、結局は損...

  • 散歩の道は一日にしてならずぢゃ

    .....これは言い訳なんだけれどね、此処は真四角ぢゃないなぁと.....そんな戯言をこの雑司ヶ谷編の最初に云っておいてさ、前回に置いては「2歩くらいで忘れちゃうからね。」とか濁してたわね。 (いや2歩くらいで忘れる事は多々在るけど....。)そんな事言っておきながら、もう1日「ひと駅手前下車」をして、雑司ヶ谷通り抜け通勤をしたの。その結果は如何に!いや、以下に.....。 え〜と、結論から云いますと、カメラもフ...

    地域タグ:豊島区

  • 絵を描く人を撮る人

    昨年末から続いていた池袋通いも、いよいよ大団円を迎えるのだ!...あ、大袈裟ですか? そうですか。足の具合も幾らか良くなってきて、再び「ひと駅手前の雑司ヶ谷」下車をしていたけれど、そんな日々も暫くお終い。 次は何時来るのかしらね? さて、懲りずにまた四角写真を載せてますけどね....。あれ?「此処は四角ぢぁないわ!」なんてノタマワっていた気がいた気がするんですけど。まぁ2歩くらいで忘れてしまう様な私な...

    地域タグ:豊島区

  • 散歩するのか写真撮るのか問題

    闘いに敗れ去った以上は、潔く身を退かねばならない。 (....そうなの?)しかし、私はそんなに潔くないんだった。 諦めは疾いくせに....、スマヌなぁ。まぁ正直な処、ネタ不足なの。ちょっと前まで、結構ウダウダ鬱々してたもの。 (え、そんなことは知らない?)そんなモノなので、まだチョイとSWCネタは続く。「酷くない?」 と思われたかも知れないけど、仕方ないので諦めてね。 さてさて、私の記事タイトルが、意味あ...

    地域タグ:豊島区

  • 散歩写真に悩みを抱くコトもある

    二股に分かれた参道の真ん中にある喫茶店「Chachat」さんは、この日は休業。前回の訪問時、2階の窓から黄色い熊(プーさんね...)が覗いていたっけ。(記事No,79)場所が場所だし、なかなか小綺麗なお店なので、表参道の「鬼子母神」門を入れながら数枚撮った。 また今日も書きますけど、宜しかったらワタクシ的本稿の「往来眺眼装置〜散策装置〜ひと駅手前から」も見て頂ける? (大したモノでなくてスマンけど。 ....それを...

    地域タグ:豊島区

  • 散歩写真に思想的なモノなど無い

    久し振りに午後からの仕事だったので、小一時間程早めに出て、ひと駅手前で降りた。2年前の秋にもそんな感じで本稿に記事を書いてるんだけど、良かったら覗いてみて下さる? (往来眺眼装置〜散策装置〜ひと駅手前から)その時は、ハッセルさん503CX+50mmに、購入したばかりのデジタルバックを着けて行ったのだけれど、カメラも使いこなせてないは、デジタルで画角が狭くなるのにも慣れないは.....。ボヤキながらの小散歩でし...

    地域タグ:豊島区

  • いやな気分も直ぐほぐされて了ふのだ

    「私、これでも心が繊細なのよ。」的なアピールをしたかったわけではないのよ。 「好きでやってる仕事なんだから、グチグチ言ってんじゃ無い!」そんなお叱りを受けてしまうかも知れないけれど、好きだからこそ拘りと云うモノがあるわけで....。なんかさぁ、立場弱いからねぇ。 良かれと思っての云いたい事なんだけど、それは本来は私の役割じゃないから。(所詮は、たかがフリーランスでござい。)でも、読んでくれている奇特...

    地域タグ:豊島区

  • 積み重なった澱

    別に是と言って写真に撮りたくなる様な事も無いなぁ....。そんな職場通いを続けてるの。一応はやっぱりカメラを詰め込んで、右見て左見て歩いているんだけれど、まだまだ酷くストレスの溜まる日々が過ぎる。「楽しい事を考えなきゃいけないんだぞ!」そう思っているのに、この頃なんだか過ぎ去った昔の事を思い出しちゃう.....。おかしいな?過去から得られるのなんて多少の教訓だけで、やり直せない以上はあれこれ考えるだけ無...

    地域タグ:新宿区

  • 斜め30度の視線

    駅を出たら、交差点の向こうに消防署。屋舎の上にもっと高い塔が存在しているのだけれど、俯き加減で歩いていて視界に入っていなかった。でも、道路の向こうにある、この塔と団地とのコントラストは何だか気になって、この日はカメラを500CX+80mmに持ち替えて行った。そこに住む人にとっては、何て事のない日常風景。 道路越しから、好い角度を探したら左に街灯が入った。もう少し右に立つには街路樹が邪魔で、切ろうとすると...

    地域タグ:新宿区

  • Wir sind offen für Geschäfte〜やってます。

    暇々人(私)は些か仕事モードになってきてるので、このところ更新が滞ってますけど、取りあえず生きてます。 えぇ生きてはいるのよ....。こんな私でも少し真面目に考える事もあるの。だから普段は皆様にお目に掛けない様な部分を書いてみせましょか?.....なんて考えたのだけれど、全くの無駄だという事に気付く頃には梅が咲いていました。 (どんだけ日数掛かってるのよ?) もう少し花に寄りたかったのだけれど、相変わらずS...

    地域タグ:新宿区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ごんた@往来眺眼装置さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ごんた@往来眺眼装置さん
ブログタイトル
眺眼装置の思いつき
フォロー
眺眼装置の思いつき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用