chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はままち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/29

arrow_drop_down
  • 備蓄米放出とリーダーの資質

    備蓄米放出で、 3500円代のお米が店頭にありました。 「備蓄米」の表示は無く、 厳密に言えば古古古米を混ぜてもわからないそうですが😑 後手後手の政府の一方、 大阪府泉大津市の南出市長さんが素晴らしいです。 長文になりますが一人でも多くの人に読んでもらえると嬉しいです。米どころの滋賀県野洲市さんと農業連携協定を締結しました。令和4年から手掛けてきた農業連携は北海道から九州までで、これで全国10自治体目になります。… pic.twitter.com/V0Lq4aFUze — 南出賢一 /大阪府泉大津市長 (@minakenbo) 2025年3月28日 3年も前から農業連携の仕組みに取り掛かってい…

  • パート週20時間問題

    パート仲間が、 「私たち今月と来月でシフト減らさないといけない」と言いました。 「ん?」と思ったら、 1.2月で週20時間を超えているからだそうです。 2ヶ月続けて週20時間を超えると、翌月から社会保険適用になるから、 と事務の方から言われたそうです。 去年そういう話が仲間内で出て、 私も焦ったのですが。 rennge.hatenablog.com 私の場合は週15時間なので当てはまらず。 その後103万の壁が123万になるとかならないとかで、 訳わからなくなったのですが、 週20時間の壁はしっかり継続されていたのですね。 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓…

  • 高卒から人権派弁護士へ ノ・ムヒョン元大統領映画『弁護人』

    Amazonプライムで何気なく観た、 韓国映画『弁護人』。 Amazonプライムビデオ1ヶ月無料体験 建設作業員をしながら苦労して資格をとった、 高卒の弁護士ソン・ウソク(ソン・ガンホ)は、 周囲から軽んじられる中、 不動産登記を専門に成り上がる。 ある日、 世話になった食堂の息子が公安に逮捕されたことから、 権力と徹底的に闘う人権派弁護士として立ち上がる。 軍事政権当時の、 不当逮捕や拷問による自白の強要など、 観ていても怒りが込み上げますが、 ラストシーンで実話と知って驚きました。 しかも故ノ・ムヒョン大統領がモデルなのだそうです。 ja.m.wikipedia.org 韓国では現在、 ユ…

  • スマホの契約が分かりにくい件

    スマホの寿命で、 去年の12月にスマホの機種変更をしましたが。 rennge.hatenablog.com この時に、最適なプランということで 「データメリハリ無制限」というプランを勧められました。 料金表は印刷部分だけで分かりにくく、 手書きの部分は私が調べて書き込んだもの 私は外でネットを使うことはあまりないので、 メリハリとは言えど(使用量に応じて段階的に料金が変わる)無制限である必要は無いと思ったのですが、 担当者にそう言うと、 「いえ、結構使っていましたよ」と言われ、 そうなのか〜と、契約しました。 その後、 自分で調べてみると、 やはり1~2ギガしか使っていませんでした。 「結構使…

  • これだけは言わせて

    4.5日前テレビを見ていると、 「SNSによる誹謗中傷」のようなタイトルの番組が流れていました。 数人の女性タレント達が、 実際に合った中傷被害などを話していて、 だからSNSでの発言には気をつけなくちゃネ、 という結論なのだと思いますが。 そんな事は当たり前なのです。 常識ある人なら誰でも知っていることです。 ですが、 それはテレビでも同じだと思うのです。 公共のテレビ番組なら、 兵庫県斎藤知事を「おねだり知事」と囃し立てたり、 一国の大統領や議員を「陰謀論者」と揶揄する事も、 誹謗中傷なのでは? 4月1日から「情プラ法(情報流通プラットホーム対処法)」が施行されることが 決定されたそうです…

  • ♪重いコートは脱ぎ捨てなければ〜

    パートに行く時には、 制服代わりのTシャツの上にコートを羽織って出かけます。 昨日いつものように出かけたら、 朝の風が暖かく感じました。 すると突然頭の中で、 ♪重いコートは脱ぎ捨てなければ〜 のフレーズが。 何度も浮かんでくるのですが、 何の歌だったのか、 その前後のメロディーも歌詞も思い出せません。 職場に着くまで、 気になって仕方ありませんでした😅 さっきその事を思い出して検索してみました。 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓ 「重いコートは」と変換する前に出てくるという…

  • 年金いくら貰ってる?

    2025年版の年金平均収入の動画を見ました。 youtu.be 国民年金と厚生年金では大きく差があります。 特に男性の厚生年金では高く、 これに企業年金などに加入していれば、 20万円以上になりますね。 毎月20万入ってくるなら、 なんの心配もいらず、 私なら貯金もできると思います。 たとえご主人が亡くなったとしても、 遺族年金が毎月入るので余裕です。 節約なんて必要ないかも。 団塊世代のサラリーマンは、 自民党政治に疑問すら抱かない道理ですね。 にほんブログ村 シニアライフランキング

  • 日本地図の違和感

    福岡は、昨日今日めっちゃ寒いです。 4.5日前はコートがいらないくらいだったのに。 三寒四温とは言いますが、、。 色んな方のブログを読んでいても、 桜が咲いているところもあれば、雪かきしている所も。 日本列島は長いなと実感します。 ただ、 北へ行くほど寒いという訳でもないような。 東日本、西日本と分けられるように、 日本列島は弓なりですから複雑ですね。 天気予報でよく使われるこの図は、 分かりやすく図案化されているとは言え、 私は違和感を感じます。 私の頭の中の日本列島は、 小学校で習った縦長の形ですから。 これよりももっと縦長のイメージなんです🙄 紙製の等高線地図を作らせられた、 ウンザリし…

  • 久しぶりの居酒屋で

    東京に住む友人A子が帰省したので、 久しぶりに4人揃って会いました。 普段は私含めて3人でランチですが、 4人揃うので夜の居酒屋です。 帰りは呑まない友人が送ってくれるというので、 私はJRで。 車に乗るようになってから、 ほとんど呑まなくなりました。 (家で一人で呑むことも無いので) 昨日は寒かったので、 熱燗を頼みました。 料理は、 各自好きな物を1品づつ入れて、 あとは適当に追加して分け合います。 唐揚げ フライドポテト アボガドと生ハムのサラダ あげだし豆腐が無かったのでナスと餅のあげだし 山芋鉄板 焼き鳥 お好み焼き 色んな種類を少しづつ味わえるのが楽しい。 最初注文した熱燗が、 全…

  • 非課税世帯ですが

    友人達と税金の話をしていた時に、 「私は非課税だから偉そうなこと言えんけど」と言ったら、 (少ない年金と少ないパート収入なので) 「たばこ税払ってるよ」と言われました。 そうでした! 1本のたばこの半分くらいは税金らしい。 ものすごく払ってるんですけど😑 あと、ガソリン税も払っています。 【悲報】2025年1月から軽自動車の維持費が大幅値上げ。自賠責保険証170%値上げ、車検費用平均120%値上げ、修理費用平均170%値上げ。10年落ちの軽自動車は更に自賠責保険料増額。既に普通自動車の税負担の国際比較は日本が圧倒的にボッタクリで米国の49倍。何やこの国?https://t.co/QIgYQyL…

  • 斎藤知事の税金の使い方

    斎藤知事の記者に対する答弁を見ました。 最初のほうしか見ていませんが、 斎藤知事が何度も何度も「県民の皆さんの税金で、購入している(PC)」と、 繰り返し言っていることが印象的でした。 (公用パソコンで、しかも公務中にポルノ小説?を書くなんて言語道断で、 亡くなられた県民局長の名誉のために伏せていた事はわかります。) その事よりも、 斎藤知事の、常に県民側に立った姿勢に改めて感銘しました。 youtu.be 考えてみれば、 市役所や県庁の備品はもちろん、 職員の給料も税金で賄われているのですよね。 謙虚になるのは当然なハズなのです。 それでは、 官僚と言われる省庁の給料はどうなのだろうと思い、…

  • 3つ覚えられても4つは覚えられない💦

    私のパート職場では、 2月から新しいチーム長に変わりました。 rennge.hatenablog.com 変わる前のチーム長はすごくイヤだったので、 今度のチーム長には興味津々ながら、警戒感も忘れません。 週に2日くらいしか接触がありませんが、 “人となり”が少し分かってきたかなという程度です。 案外、気さく。 でも出くわすと早速作業を仰せつかります💦 (できるだけ目を合わさないようにしているのですが) そうなると今やっていることを中断して、 言われた作業に取りかかることになります。 それは良いとして、 いつも 一度に4つくらいの作業を指示されるのです。 AとBをこのように、 Cも新たに組み直…

  • メディアの嘘

    「狂った独裁者」とされるプーチン大統領の、 ロシア・ウクライナの歴史、 知れば知るほどプーチン大統領は正しい。 https://x.com/newssharing1/status/1895981707448484315?t=iAHWLEEGuM4o7JsVtbMFcw&s=19 拡散してください。これが真実です pic.twitter.com/YEqqIMmntp — Акичка (@4mYeeFHhA6H1OnF) 2025年3月3日 いまだ、ロシアが先にウクライナを侵攻したからと騙されてる人は、これ見てちゃんと上書きしてね!NHK過去のニュースhttps://t.co/akQisVdr6…

  • 頭と心がショート気味

    アメリカ大統領戦前後〜ウクライナ停戦交渉決裂まで、 日本では財務省解体デモに関してなど、 世の中の動きが激しくて、 ちょっと頭がショート気味です。 無関心という訳には行きませんが、 俯瞰というか、 世の中の出来事を見てはいるけれど、 目の前の緑の美しさにも目をとめる、 みたいなふうに、 できたらいいなと思います。 心乱されることなく、 日常を大切にしたいと思います。 にほんブログ村 全般ランキング

  • 60代70代80代の富裕層こそ聞け、インフルエンサー・ヒカル

    財務省解体デモのニュースは、 そこそこテレビでも取り上げられるようになったようですが 財務省解体デモhttps://t.co/ZXQMll1xU2 — himuro (@himuro398) 2025年2月22日 登録者数490万人という、 若者に大人気のYouTuber・ヒカルというインフルエンサーの動画が、 大波及しています。 『マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます』というタイトルです。 youtu.be ヒカルさんという人は知らなかったですが、 今回初めて見て、感心しました。 若者に人気ということで、どんな事を発信しているのかと調べたら、 普段はこんなことをや…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はままちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はままちさん
ブログタイトル
リアル60代&70代
フォロー
リアル60代&70代

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用