日本の国技、大相撲。 神事でもあり、スポーツでもある大相撲は、日本を体現する文化の一つとして世界的にも広く知られています。 しかし、日本人は意外と相撲のことをよく知らないのです。 そこで、大相撲についてご紹介していきたいと思います。 前回はこちら。 sportskansen.hatenablog.jp 今回は相撲を支える行司さんについて調べていきます。 1.行司さんの歴史 2.行司さんのお仕事 3.格式高い行司名 4.まとめ 1.行司さんの歴史 行司さんの存在が最初に確認されているのは、鎌倉時代ごろに盛んだった武家相撲と呼ばれる武士同士の相撲です。 戦国時代には京都の文化が地方に伝播し土地相撲…