大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。
ウーバーウーバ~ヽ(´ー`)ノ ウーバーイーツのローソン半額クーポンが4月30日までなので今日もウーバーローソン。 ウーバーイーツのお得なクーポンはちょくちょく発行されるので、こまめにチェックしていればお得にありつけます。 特にローソンのお買い物が半額になるクーポンは超お得なので、見かけたら即ゲットが基本なのです~ヽ(´ー`)ノ 今日の注文はこんな感じ。 キリン淡麗グリーンラベル500ml(279円)×4本、檸檬堂塩レモン(198円)×2本、焼豚つけ麺(298円)、胡麻が濃厚汁なし担々麺(340円)、具付き醤油ラーメン(280円)×2、コシヒカリごはん3個入り(380円)、大盛ぶっかけそば(4…
ごろごろ煮込みチキンカレー生野菜セット@松屋【テイクアウト】
松屋でゴロチキ売ってるってYO! 行かなきゃ!(>_<) ってことでいつものように松弁ネットでお持ち帰り。 松弁ネットだと10%のポイント還元があるのでお得なのです! でも持ち帰りは味噌汁が付かないので注意。 味噌汁の値段が60円なので、600円以下なら店内食の方が得。600円以上なら松弁ネットの方が得ということになりますね。 ごろちきカレー野菜セットは690円なので、松弁ネットの勝利~(^_^)v
鉄板焼・お好み焼 むーさん@旗の台(豚もちチーズ焼き)【デリバリー】
今日のmenuはむーさんな気分~。 むーさんは旗の台にあるお好み焼屋さん。 昭和大学病院前の中原街道を渡ってちょっと入ったところにあります。 menuの配達料無料キャンペーン店舗の中に入っていたので、今日はいつもと違いmenuでデリバリーなのです。 デリバリーアプリもいろいろあるので、一番お得なところで注文するのが良いですね。たいていどこもキャンペーンやってますので要チェックです!(^0^)/ ポチっと注文! 待つこと35分ほどでお届けで~す(^^) ちなみに蓋にはThank youと黒のマジックで書かれていますが、お好み焼きスースが黒っぽいので、良く見えません。(^^; オープン・ザ・ふた~…
ジャーマンベーコンエッグ丼&スパムおにぎり(ツナマヨ)(玉子焼き)@Hローソン【デリバリー】
今日もローソン~。 ローソンはローソンでも今日は半額ローソン。 ウーバーイーツのローソン等での半額クーポンセールを今月もやっているのです! 対象のお店は、ローソンとか成城石井とか、、後は知らん。(笑) 今日のウーバーローソンは大森駅北口店。 折角の宅配ローソンなので普段行かない隣街ローソンからの宅配依頼です。 ローソン大森駅北口店はHなほうのローソンなんです。 Hローソンとは元新鮮組のローソン。店内調理も充実していた、あの!知る人ぞ知る知らない人は知らないコンビニの新鮮組です。 決してスケベという意味ではないので勘違いしないように(笑) 新鮮組からHローソンに形態が変わっても、他のローソンとは…
東京来んな!とは確かに言っていたけど、東京出るな!とは言ってなかったやろ!オマエ!!! ってころで、行きつけのローソンで見慣れない監修があったので今日は監修~ 最高金賞受賞! 新潟せきとり監修 カレー唐揚げ弁当! 何と11年連続金賞受賞の新潟の鳥料理屋さんの監修弁当なのです! ナイス監修!
とんたん@戸越銀座(豚丼)【品川いいもの巡り】【テイクアウト】
行きつけのイトーヨーカドーで品川いいもの巡りをやっているとの噂を聞きつけ、今日はヨーカド~。 品川いいものめぐりは、品川のいいものを集めた物産展。 年4回大井町のイトーヨーカドーで開催されます。 品川いいもの巡り | 品川区商店街連合会 戸越銀座のとんたんが出店していたので豚丼を購入~。 とんたんは1.3km続く戸越銀座商店街の中の、第二京浜から下神明方面に進んだところにある帯広豚丼屋さん。 大分唐揚げ屋さんの斜向かい、と言えば、唐揚げ好きには分かるかも。 戸越銀座温泉に向かう曲がり角、と言えば、銭湯上がりのコーヒー牛乳はアルコールじゃないので飲んでもいいんだっけ?かも。 私もオープンして間も…
ドミノピザ(ギガ・ミートピザサンド&ポテトフライS)【デリバリー】
外出は悪です! ・・みたいな雰囲気が世の中に漂っているので今日も引きこもり飯~。 引きこもり飯の代表格と言えばもちろんピザ! 最近ピザ専門店も増えてきたけど、日本でピザと言えばやっぱり宅配ピザなのです! ドミノピザ! ドミノピザって最低注文料金って無いんですね。ポテト1つから宅配できるようです。 もちろん配送料も無料! 一人暮らしのぼっちな引きこもりには最適ですね(^o^)v ポイント消化のため楽天デリバリーから注文。 ピザサンドとポテトを注文したら、おまけでポテトが付いて来ました。(笑) どうやらキャンペーンでポテトをおまけで付けてるみたい。。。 ポテトが付くの分かってたら、ポテト注文しなか…
宝田水産@大井町(桜えびとか菜の花とか。春のお寿司とか生とか燗とか)
禁酒令が敷かれるとの噂を聞きつけ、今日は呑み溜め~。 宝田水産! 宝田水産は大井町阪急一階にある、函館・握り専門屋さん。 チョコクロワッサンでお馴染みのサンマルクカフェ資本のお店になります。 大井町駅徒歩2分半くらい。。。 入口で体温検査&手指消毒。 カウンターとテーブル合わせて31席(食べログ情報) カウンターには透明のアクリル板ありです。 注文はタッチパネル式。 で、今日ここに来たのは他でもありません!!! アルコールが平日半額なんですものー(>_<) もちろん夜でも半額なのです!来週からどうなるかは知らんけど。。。(^^; 今のうちに呑まなきゃ!(>_<) (*^Q^)c[]ぷは~ お通…
今日は喜平~。 喜平は大井町の三間通りにある洋食屋さん。 大井町駅行きのほうのバス通り沿いです。大井町駅発のバス通りとは違うので注意!(一方通行だからね(^^;) 二葉の商店街の中っと言えばご近所さんには分かるかも。 下神明駅徒歩6分くらい。。。 大井町駅からだと12分くらい。。。 中はテーブル席とカウンターで全部で17席(食べログ情報) カウンターは衝立で隣と区切っていたので、昨今の事情的に入店人数は絞られているようです。 入口には手指消毒液。マスク入れ用のビニールが各席に置いてあるのが好印象。セクシー大臣がマスク入れは有料!とか言い出しそうだけどね。(笑) 喜平で検索すると『「天皇の料理番…
まるまるもりもりみんなまるまる♪(最新流行ソング) 丸! 丸は大井町で一番オキニな中華そば屋さん。 交通量の少ない駅前大通りをずーっと行った右手にあります。 大井町駅徒歩6分半くらい。。。 丸と言えば、大井町でも屈指の行列の出来るラーメン屋さんですが、平日昼間の開店12分前の到着で、先頭から5番目を確保。 日にもよりますが、平日昼間だとだいたい開店10分前くらいが1回転目に入れるかどうかのボーダーかな? 待つこと12分で入店~。 久々の訪問なので基本の中華そばを購入! お得な半ライスも忘れてはいけません。 麺は中太・細で選択可。中太が私の好みなので中太での注文です。 店内2人掛けテーブル席が4…
回し寿司 活 目黒店@UberEats【デリバリー】(海鮮丼(上))
今日はウーバ~ヽ(´ー`)ノ ウーバーイーツで注文するとき、数件だけ配達料が無料になっている店舗があります。 数分間だけの特別サービスなので、目当てのお店が無料になっているときは超ラッキー! 回し寿司 活 目黒店が配達料無料になっていたので、思わずポチっと注文です。 お店が忙しいのか、行列なので配達にかまってられないのか、活目黒店の配達には80分ほどかかりました。 まぁ配達予定が80分になっていたので、予定通りと言えば予定通りなのですが。 80分後にようやく到着~。目黒からわざわざ届けてくれた配達員さんに「遠いところありがとう」の声掛けも忘れてはいけません。(チップは渡しませんが...(^^;…
まんぼー発令中のため、今日は行きつけのファミマへ。 ファミマに行くのに外出するのはOKなのかな?と思いながら・・・。 ファミマの中でも一際ズッシリとした存在感を醸し出していた、オニ盛!ペペロンチーノを購入。 隣に「オニ盛!ナポリタン」も並んでいて、ペペロンチーノとの2択で3分くらい熟考したのですが、ナポはいつも食べてるので今日は久々にペペチです。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/
そば鼓堂@大井町(桜エビと新たまねぎのかき揚げ天そば(冷・せいろ))
今日はおそば~。 そば鼓堂! そば鼓堂は大井町のゼームス坂沿いにあるお蕎麦屋さん。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 昼から呑るのはそば屋の文化! っとなれば、やらねばなるまい。。。 〆張鶴で一献。 お通しは蕎麦せんべい。 表面張力でテンション爆上げ~ヽ(´ー`)ノ 表面張力でテンション爆上げ~ヽ(´ー`)ノ 春っぽく桜エビと新たまねぎのかき揚げ天そばを注文! おそばは温・冷で選択可能。冷で! せいろ・田舎・2色から、せいろでおねがいします・
行きつけの松屋で鰻を販売開始! でも牛丼屋の鰻はアレなイメージがあるので、あまり気乗りはしません。。。 でもね。。。 2021年4月13日(火)午前10時から2021年4月27日(火)午前10時まで、ら松弁ネットで30%ポイント還元!(@@) しかも! 2021年4月27日(火)午前10時まで、ライス大盛を無料サービス!(@@) っとなれば、 行かなきゃ!(>_<) ってことで、もちろん松弁ネットからの注文! 15分後に受け取り~。 松屋のレジ袋はバイオマス素材のセクシー袋。 レジ袋を入手できるのは嬉しいですね。 うなとろ丼ライス大は950円(税込)。 松弁ネットからの注文で実質!665円!!…
今日は久々の出社日。 某トチジが「東京来んなや!ボケが!(>_<)」と言っていたけど、都内移動ならOKの理由が分かりません。。。 ってことで、、、 駅弁屋品川宿! 駅弁屋品川宿は品川駅構内にある駅弁屋さん。 東京の駅弁と言えば!の、NREブランドの駅弁を売っています。昔の日食、と言えば国鉄好きには分かるかも。 品川の駅弁と言えば常盤軒の駅弁が有名だったのですが、常盤軒の経営が変わって駅弁の販売を止めちゃったのは10年くらい前のこと。 今はNREの駅弁屋しかないのが淋しいところです。 まぁ新幹線改札内にJR東海系の駅弁屋さんもあるし、賢い人は品川駅構内のエキュート品川でお弁当を買うので、それほど…
今日の気分は確定申告な気分~。 って、申告最終日なので仕方なく行っただけですが。(^^; それにしても、今年もしこたま税金を分捕られました。orz サラリーマンなので毎月ちゃんと収めてるのにさらに追加で取られるとは...orz 今日収めたのは国税だけど、地方税もしこたま請求くるんだろうなぁ...orz 某トチジさん、収めたお金ちゃんと有益に使ってくれるのかなぁ?無理っぽいなぁ...orz ロイヤルホスト! ロイヤルホストはみんなのあこがれ! いつかはロイホに。の合言葉を胸に、泣く泣くガストに行く人の数が日本中で何百万人もいるらしい。(数字はオレの勘) 品川のロイヤルホストは品川税務署の斜向かい…
区役所前ひなの家 気まぐれくぅちゃん@下神明(本日のお魚と刺身定食(縞ホッケ半身焼きと刺身定食))
今日の気分は区役所な気分~。 区役所前ひなの家 気まぐれくぅちゃん! 品川区役所と道路を挟んだ真正面の小路にあるお店。 以前は大井町駅近くにあるひなの家の支店、区役所前ひなの家として営業していたのですが、いつの間にか(と言うか今回気付いた(^^;)気まぐれくぅちゃんとしてリニューアル! 店主さんが平和小路で「気まぐれくぅちゃん」という居酒屋さんを営業していた方に変わったようです。 下神明駅徒歩5分くらい。。。 大井町駅徒歩8分くらい。。。 入口に手指消毒液、入店時に検温、カウンターには衝立、入口は開けっ放し。 お昼時を外しての訪問でしたが、それでも店内は賑わっていました。 どうやら揚げ物が人気…
某トチジが「私のせいじゃないもん!全部飲食店が悪いんだもん!(>_<)」と、いつものようにごねり始めたので、今日もテイクアウト~。 テリヤキチキンピッツァ、テイクアウト今だけ半額!だってばよ!(@@) 行かなきゃ!(>_<) ココス! 大井町のココスは三つ又商店街入り口のホテルの2階。 以前は朝食バイキングが超お得だったんだけど、疫病で中止になっているところっと言えばバイキング好きには分かるかも。 大井町駅徒歩3分くらい。。。 そう、ココスの照り焼きピッツァが4/1~4/30まで半額なのです~(>_<) オープン・ザ・ふた~(^0^)/
また某トチジが引きこもり令出してるんですけどー(>_<) 引きこもり飽きたんですけどー(>_<) まんぼーまんぼーうるさいんですけどー(>_<) ってことで、行きつけのセブンで冷しちく玉天うどんを購入。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/
とんかつ いなば和幸@大井町店(厚切りロースかつ海老フライ定食)
やっぱりいなば、100人乗っても大丈夫!(^o^)v いなば和幸! 大井町のいなば和幸はイトーヨーカドー7階レストラン街にあります。 ここの和幸は、和幸商事の「とんかつ和幸」じゃなくて、共和(株)の「とんかつ和幸」でもなくて、和幸(株)のほうの「とんかついなば和幸」なので気を付けてくださ~い。(^^; イトーヨーカドーエスカレーターで1階から2分くらい。。。 中は座席を絞ったディスタンスな雰囲気。入口に手指消毒液です。 ちなみに今日ここに来た理由は、隣のくら寿司が120分待ちと言うビックリするほどの待ち時間だったので、しょーがなしに流れてきたわけでは絶対にありません...(;;゚;∋゚;) 訪…
タンスイカブツ党歓喜!(^0^)/ すき家からやきそば牛丼弁当が発売中との噂を聞きつけ、今日はすき家。 おいしさ、からまる~。なのです! 行かなきゃ!(>_<) 21時以降云々はよくニュースで流れるけど、5時まで云々はあまり流さないのは何故だろう? つーか、来週から20以降は云々になるのかしら? また某トチジがフリップ片手にまんぼーまんぼー連呼するんだろうなぁ。。っとうんざりしながら、テイクアウト~。 やきそば弁当と言えば北海道のソウルフード。 私も北海道に住んでいた頃はよく食べたものです。 北海道のやきそば弁当はスープ付きですが、すき家のやきそば牛丼弁当は牛丼付き! しかも!やきそばぶっかけ…
B&Mデリカテッセン@大井町アトレ(AAAリブロースステーキ弁当)
大井町の駅ビル大井町アトレの1階は、いろんな有名店のお総菜売り場になっています。 ってことで、今日は、、、 B&Mデリカテッセン! B&Mデリカテッセンは大井町の有名ステーキハウスB&Mのお惣菜販売所。 販売しているのは大井町アトレと、何故か阿佐ヶ谷にも販売所があるらしい。。。 地元のお店が駅ビルに入ってるのって何か良いですよね~。 大井町駅直結! お弁当人気No.1とポップが出ていたAAAリブロースステーキ弁当を購入! AAAってなんだろう?A3の牛を使っている?めっちゃ評価が高いってこと?それともマイナーリーグってことかしら???っと思いながら・・・(^^; オープン・ザ・ふた~(^0^)…
はやし製麺所@下神明(おうちでチャーシュー麺セット(細麺、塩タンメン、小ばち屋チャーシュー))
はやし製麺所で購入した西大井春の肉まつりのおうちでチャーシュー麺セットが1食分残っているので、今日もチャーシューめん~。 (先日のはやし製麺所の記事はこちら) www.yukimura4.info 本日は小ばち屋さんのチャーシューと、はやし製麺所さんの細麺、塩タンメンスープでラーメンしてみましょう!(^0^)/ ちなみに小ばち屋さんは大井町の三つ又交差点近くにある小料理屋さん。 ラーメン屋さんではないので気を付けてください。(^^; 本日は細麺なので、茹で時間は1分50秒にしてみました。(細かい(^^;) ネギを散らして、チャーシュー乗っけて、自分で用意した冷凍ほうれん草、特売の海苔、自家製味…
はやし製麺所@下神明(おうちでチャーシュー麺セット(太麺、味噌、ラーメン豚39チャーシュー))
本日も肉まつり~。 https://www.instagram.com/p/CNHSe6-Hpwr/ 西大井春の肉まつりは4/11(日)まで。 前回の記事はこちら! 本格焼肉一門@西大井(焼肉屋のつけ麺) - 大井町とか食とかテイクアウトとか また、行かなきゃ!(>_<) はやし製麺所! はやし製麺所は大井町から西大井方面へ向かう三間通りに面する製麺所。 荏原営業所発大井町駅行きのバス通り沿いっと言えば、井01好きには分かるかも。。。 大井町駅徒歩11分くらい。。。 下神明駅徒歩5分くらい。。。 西大井駅徒歩10分くらい。。。 ここは創業70年を数える老舗製麺所。 大井町近辺のラーメン屋さんも…
今日は阪急~。 大井町の阪急は歴史を遡ると1953年に阪急が東京進出一号店としてオープンさせた百貨店。 その後幾度かの改装を経て、今の阪急大井町ガーデンは2011年にオープンしました。 震災の直後だったのでオープンした頃はよく覚えてます。(3/16オープン) オープン記念だというのに営業時間も短く、電気も薄暗くしか着いていなくてひっそりとしたオープンだったなぁ。。(しみじみ) 何と!この間記事にしたばかりの「おこわ米八」さんが閉店していました。 おこわ米八@阪急大井町(大井町膳) - 大井町とか食とかテイクアウトとか さすがにビックリですね。前回食べておいてよかったです。 今の時代どのお店が撤…
今日の気分は一品気分~。 天下一品! 天下一品は京都北白川発祥の創業50年を迎える老舗ラーメン屋さん。 ラーメン激戦区の京都で半世紀を生き抜いた名店です。 今では全国で200店舗を超える日本有数のラーメンチェーン店にまで成長しています。 関西人の私としては、学生時代よく食べていた懐かしの味。という位置づけ。 今も数年に1度無性に食べたくなるのですが、そんな時今までは五反田の天一まで食べに行ってたのが、昨年10月に青物横丁店がオープンしたのです! 近くに天一がオープンするのは嬉しいですね。 そんな青横の天一はジュネーブ平和通り沿い。 青物横丁駅徒歩1分半くらいのところ。。。 中はカウンター主体な…
chawan@大井町店(とろとろ赤身肉のローストビーフごはん)
本日はアトレポイント2倍デー! 行かなきゃ!(>_<) 和カフェchawan! chawanは大井町アトレ6階レストラン街に今年2月にオープンしたすかいらーく系の和カフェ屋さん。 以前イタメシ屋さんだったところ、と言えばタンスイカブツ好きには分かるかも。(イタメシ=タンスイカブツなイメージ。(^^;) 大井町駅直結! 入口で手指消毒&検温チェック! テーブル間には透明アクリル板。 店内雰囲気、メニュー構成を見ても、客のターゲットは女子な気がします。 全席コンセント付きなのも、オサレ令和女子のウケ狙い? でも日曜日だからか店内は家族連れと年配者が多かった気がします。私も含めて。(誰が年配者やねん…
西大井で春の肉祭りをやっているとの噂を聞きつけ今日は肉~ https://www.instagram.com/p/CNHSe6-Hpwr/ ロゴがヤマザキチックなんだけど怒られないのかしら?(^^; ・・っと思いながら、向かった先は・・・。 一門! 一門は西大井駅横のJタワー一階にある本格焼肉屋さん。 西大井駅徒歩1分くらい。。。 肉祭りメニューはローストビーフ丼とつけ麺。 ローストビーフ丼は値段的にアレなので、つけ麺を食べてみましょう! つけ麺がハングル表記なのがめっちゃ気になりますが、一切触れない方向で。。。 中はテーブル席が5卓くらい。 テーブル間はスクリーン的な仕切を上からおろすタイプ…
最近、日中帯は暖かいを通り越して暑い日が多いですよね~。 暑くなると食べたくなる食べ物と言えばそうめん! 大井町でそうめんと言えば、、、 そうめん屋はやし! はやしは大井町のタワーマンション、ラヴィアンタワー1階にあるそうめん屋さん。 歯医者さんの隣り、っと言えば歯医者好きには分かるかも。。。 大井町駅徒歩6分くらい。。。 下神明駅からも徒歩6分くらい。。。 中は6人くらい座れる大きなテーブルが3卓とカウンターで全部で25席(食べログ情報) 手指消毒液はテーブルの上です。 素麺と玄米の炭水化物セットにしても良かったのですが、そんなにお腹が空いてなかったので、そうめん単品にしました。 豆乳温玉肉…
昨日ローソン・スリーエフで爆買いした食べ物が残っているので、引き続きローソン飯。 www.yukimura4.info 今日はまぜそばなのです! 豚骨魚介まぜそば! デリバリーで注文したのもあって、私が思っていたよりはだいぶ小さめサイズ。 2個くらいペロリと食べられそうな気がします。(^^;
「ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?