大井町とか大森とか品川とか、テイクアウトとか外食とかデリバリーとか、食とか旅とか日記とか、、、 そんなブログ。
最近コンビニの冷凍食品って超美味しいですよね。特にセブンイレブンの冷凍食品は、もうお店の味レベルと言ってもいい美味しさだと思います。 でもセブンばっかりじゃなくて、たまには他のコンビニもチェックしておかなきゃね♪ ってことで、ファミマのお母さん食堂シリーズから贅沢に胡麻香る担々麺を食べてみました! 贅沢に胡麻香る担々麺は通常価格311円。カロリーは687kcal。 ファミマのお母さん食堂シリーズもセブンに負けまいと最近色々取り揃えてますね。 以前は冷凍は、汁なし担々麺しかなかったような気がするのですが、いつの間にかスープ担々麺が出ています。担々麺好きとしてはありがたいことですね。 作り方はこん…
とんかつと言えばおろしとんかつ派なわたくし。 うちの近くにあるとんかつ屋さんのおろしロースかつ定食が激うまなのです! そろそろ食べに行こうかしら。。。? オリジン弁当でおろしシリーズが発売中との噂を聞きつけ、行きつけのオリジン弁当へ。 おろしシリーズは夏の定番!あっさり、さっぱり、すっきり、なのです! 今年のおろしシリーズは・・・「おろし竜田弁当」、「おろしとんかつ弁当」、「おろしハンバーグ弁当」、「おろしハンバーグ生姜焼き弁当」の4種類。 この4種類なら「おろしとんかつ弁当」か「おろしハンバーグ弁当」の二択だけど、おろしとんかつの方が安かったので、今回は おろしとんかつ弁当にしてみました~。…
てっりやっき♪てっりやっき♪ 行きつけのファミマでテリヤキパスタなる謎の文字を発見! しかもこってりマヨネーズの文字まであるのです!(@@) ナポリタンですら認めることが出来ないイタリア人がこんなの見たら、口から泡を吹いて卒倒しそうな、そんなメニュー!(笑) もし、イタリア人に見つかっちゃったら今後の日伊関係に亀裂が走りかねない、そんな商品なのです!ヤバイよヤバイよ~(>_<) こんなので争いが起きたら、後世の歴史家からテリヤキパスタ戦争と名付けられそうな、そんな予感。。。 戦争はんたーい!(>_<) 戦争の火種はあらかじめ摘んでおかなければいけません! ってことで、今回はファミマの甘辛だれの…
私の好物の中の一つに麻婆豆腐があります。 私がまだ若かりしころは、家庭はもちろん、どのお店に行っても丸美屋風の甘々麻婆豆腐しか置いてなかったような気がしますが、今やむしろ四川風ほうが主流になっているのが昨今の麻婆事情ですね。(やんぐだもん!(>_<)) もちろんコンビニ麻婆も四川風が主流なのです! ってことで今回は、セブンイレブンの四川風麻婆豆腐焼そばです。 昔は「あさばあ」でしか変換できなかった麻婆も、いまやスッカリ「まーぼー」で変換できちゃうのは大したもの。 それだけ食べ物としてメジャーになったってことですかね~。あさばあ時代から好物な私にとっては、しみじみと哀愁に浸る今日この頃。。。(や…
海苔弁と言えばオリジン弁当一択なわたくし。 たまには他の海苔弁も食べてみようのコーナーです!(笑) ってことで、今回はセブンイレブンにも海苔弁当ってあったのね。な海苔弁当です! 海苔弁当は通常価格399円。カロリーは697kcal。 レンチン500Wで1分50秒。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/
私にとって喜多方ラーメンと言えば、どんぶり一面に薄めのチャーシューが敷き詰めてあるイメージがあるのですが、これって小法師っていう喜多方ラーメンチェーン店の影響があるような気がします。 でも、これってリンガーハット食べて長崎ちゃんぽんを語ったり、牛角食べて焼肉を語ったり、富士そば食べて蕎麦を語ったり、吉野家食べて牛丼を語るようなものではないだろうか?とふと思ちゃいました。(吉野家で牛丼は語っても良くね?(^^;) そう言えば喜多方ラーメンって小法師しか食べたことないかも。。。 喜多方ラーメンってどんなラーメンだっけ?っと思って、とりあえず「喜多方ラーメン」でググってみました。 ---------…
創業記念第3弾!お肉たっぷり回鍋肉定食! 行かなきゃ!(>_<) ってことで、お肉たっぷり回鍋肉定食が新発売!との噂を聞きつけ、行きつけの松屋へ。 なんと!1日に必要とされる野菜の1/2が摂れるらしいですよっ!マジですかっ!( ̄□ ̄;)!! 発売を記念して、7月2日(火)10時まで、ライス大盛無料サービス!とのこと。 「大盛無料」と「お替り自由」は避けては通れないいばらの道...(;;゚;∋゚;) 選べる小鉢はキムチまたは半熟玉子から選べるのですが、今回は半熟玉子をチョイス! しかも!松弁ネットからの注文なら2020年8月3日(月)午前10時まで20%のポイント還元中! ならば松弁ネットで注文…
豚とろ焼肉丼~ネギ塩レモンだれ~@オリジン弁当で豚とろスペシャルウィーク開催中♪
オリジン弁当で豚とろスペシャルウィークやってるってよ!(@@) 行かなきゃ!(>_<) ってことで、豚とろ祭りに参加するために行きつけのオリジン弁当へ。 スペシャルウィークは6/25 24:00までなのでお気を付けを。 スペシャルウィーク期間中は豚とろ焼肉丼肉W盛がなんと100円引き!(@@) これはをお得ですね♪ でもね。。。 そもそも肉ダブルも要らないのですよ!ウリャー(ノToT)ノ・・・~~┻━┻ あぶないあぶない、また調子に乗って豚とろみたいになってしまうところだった。(誰が豚とろやねん...(;;゚;∋゚;)) もちろん食べ盛りのやんぐなガッツリさんは肉ダブルでも足りないのかもしれま…
最近日本中どこに行ってもご当地グルメが流行ってますね。地元で食べられてもないのに無理やり作りあげたご当地グルメまで存在する始末。 そんな日本全国にピンからキリまでいろいろあるご当地グルメですが、広島のご当地グルメランキングで、お好み焼きの次の次の次の次の次の次あたりには来るのではなかろうかと思われる気がするのが、みんな大好き広島つけ麺なのです! ってことで、セブンイレブンのご当地の味!広島風つけ麺(辛口)をいただきました。 ご当地の味!広島風つけ麺(辛口)は通常価格550円。カロリーは447kcal。 レンチン時間はなんと0秒!!!(@@)
これってオムナポじゃね?(^^; ってことで行きつけのファミリーマートでオムライスじゃないよ!ナポリタンを買ってみました。 これはもう、どっから見てもオムライスにしか見えませんね!!!(笑) まさかこれがナポリタンだとはーーーっ!!!(笑) レンチン500Wで3分00秒。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/
出前館で北海道元祖十勝豚丼専門店 豚福(とんぷく)の元祖十勝温玉豚丼、出前してみた
出前館と言えば私もコロナ過な中、何度かお世話になっている出前サイトですが、注文したら貰える期間限定ポイントがもうすぐ期限切れになりそうなのです~(>_<) 使わなきゃ!(>_<) 出前館も20%とか30%とかポイント還元の大安売りをよくやっていますが、それでもらえる期間限定ポイントの期限が超短いのが残念なところ。 一ヵ月しか期限ないし。。。(>_<)、もちろん出前館しか使えないし。。。(>_<) そんな「こんなポイント使えねーよ!(>_<)」、な出前館の期間限定ポイントを本当はいらないけど無理やり使うために、本当はいらないけど無理やり注文したのは、 北海道元祖十勝豚丼専門店 豚福(とんぷく)!…
ファミリーマートの和パスタ 焼きとうもろこしとツナ食べてみた
パスタと言えばクリームパスタよりも醤油パスタ派なわたし。 昔昔、生まれて初めてたらこスパゲッティを食べたときの衝撃は、今も忘れられません。(遠い目) そんな私なので、もちろんファミマの和パスタも大好きなのです! ってことで、今回はファミマで「和パスタ 焼きとうもろこしとツナ」をいただきました。 レンチン500Wで3分00秒。 オープン・ザ・ふた~(^0^)/
ファミリーマートのガパオライス&タイ風焼鳥プレート食べてみた
ガパオライスと言えば先日、オリジン弁当史上最高!と評価した人もいたという噂が流れたかもしれないという話を耳にした気がするオリジン弁当のガパオライスをいただきましたが、、、 www.yukimura4.info 行きつけファミマでガパオライスを発見!(@@) 食べなきゃ!(>_<) ガパオライス&タイ風焼鳥プレートです。 新発売の文字が心地いい(^^)v ただ、ファミマのHPで調べても商品出てこなかったんだけど、、、なんでだろ?(^^;
セブンイレブンのオリーブオイル香る!大盛ペペロンチーノ食べてみた
日本でペペロンチーノっていつから一般的になったんだろ? そもそも昔はイタメシ屋が一般的じゃなかったから、スパゲティって喫茶店で食べるナポリタンかミートソースくらいしか知られていなかったような。。。 って、、、 オジさんじゃないもん!やんぐだもん!(>_<) ってことで、セブンイレブンのオリーブオイル香る!大盛ペペロンチーノです。 「大盛」って言葉に胸躍るのは私がやんぐだからかしら?(笑) 「オリーブオイル香る!」の感嘆符がハッシュタグ付けるのにジャマだなぁっと思いながら。。。(笑)
わたくし鮭大好き人間を自負しております。 まぁ鰤も鯖も秋刀魚も鰯も大好きではありますが。。。 でもお弁当ならツイツイお肉を食べちゃうかな?やんぐだからね♪ヽ( ´ー`)ノ ってことで、セブンの銀鮭焼漬け幕の内です。 ビジュアルは抜群ですね。こんなん見かけたらそりゃ買いますよ~♪ヽ( ´ー`)ノ
小次郎敗れたり、貴様は鞘を投げ捨てた。 っとは、巌流島での宮本武蔵の有名な言葉。相手を動揺させる意味合いもあったんだとか... ってことで今日はローソン。 麺屋武蔵監修の「冷し真剣そば」です! 監修ってだけで美味しそうって思うのは、監修への信頼度の高さでしょうか。 そうです!監修に間違いはないのです!!! ちなみに私は武蔵よりも小次郎派。つばめ返しかっこいいもん(^^)
こう見えてわたくしめっちゃ担々好きなのです!(どう見えて?(^^;) 昔からあるような、胡麻胡麻しい日本風のなんちゃって担々も好きですが、ガツンと痺れる本場四川風担々だとさらに好きです! 好きなのですが、、、辛いのはそんなに得意ではないという矛盾...(^^; 毎回信じられないほど汗だくで食べているわけです(汗汗) そんな辛いのがイマイチな汗だくオジさんなわたくしにとって、コンビニ担々はちょうどよい辛味の担々。見かけたら担々せずにはいられない、そんな担々なのです!(誰が汗だくオジさんやねん...(;;゚;∋゚;)) ってことで、行きつけのファミマの汁なし担担~♪ヽ( ´ー`)ノ 決して、30円…
最近のやんぐってめちゃくちゃチーズ好きだと思うんですよ。 チーズってクセのある食べ物だから本来好き嫌いが分かれそうなものだけど、いつの間にか猫も杓子もチーズ好きな今日この頃。日本人もすっかりチーズ人になっちゃってますよね。 普通に「チーズびろーん=美味しそう」とやんぐの脳内で変換されているらしい。 100歩譲ってチーズ人なのは良いとして、チーズかけご飯ってのはどうかなぁ。。。っと思っちゃうのは私がオジさんだからだろうか・・・わたし的にはチーズバーガーまでがギリなのだけれど、、、 ・・・って、、、 オジさんじゃないもん!やんぐだもん! (>_<) ごはんのお供はチーズな世代だもん!(>_<) 3…
松屋のHPをチラチラチェックしていたら、「プレミアム牛めしの原材料切り替えにつきまして」とのニュースを発見! どうやらプレミアム牛めしの牛肉が「熟成チルド牛肉」から「米国産冷凍牛肉」に切り替えているとのこと。 マジですかっ!!!(@@) そんな重大ニュース初めて知りましたよー。 キャンペーンとかのポジティブニュースは目につくところにバンバン流すのに、こういうネガティブニュースはコッソリ流すんだから~、もう~(^^; でも、私の記憶だと、普通の「牛めし」と「プレミアム牛めし」の一番大きな違いは「冷凍牛肉」を使っているか「熟成チルド牛肉」を使っているかだったような気が・・・。 冷凍牛肉使用のプレミ…
おかあさーん! ってことで、ファミリーマートのお母さん食堂です。 セブンでいうところの「セブンプレミアム」ですね。セブンプレミアムと言えばめっさ美味しいお惣菜シリーズ。 果たしてお母さん食堂は・・・。 ごはんにチョイかけ!ごまみそ坦々 漢字が担々麺で使われる手へんの担々じゃなくて土へんの坦々なのがミソ。 ってことで、坦々の意味をググってみたところ・・・ 坦々:『大した波乱もなく物事の過ぎて行くさま。平凡なさま。 「 -たる生涯」』 つまり「ごまみそ坦々」とは「平凡なごまみそ」ってことで良いですか!?(^^;
お店のメニューに茄子って文字を見ると、あぁもう夏なのね~って思っちゃいますよね~。 先日オリジン弁当の前にこんな垂れ幕が出てたのです! 食べなきゃ!(><)
あなたとコンビニファミリーマート♪ うちから一番近いコンビニはファミマです。 でも一番行く回数が多いのはセブンかなぁ?だってファミマってファミマだしね! っと思いながら今日も今日とてファミマ詣。 目に留まったのは、、、 チキンライス&旨辛チキンカツ弁当!(^0^)/
行きつけのローソンをぷらぷらしてると、プリンサンドなる文字を発見! 食べなきゃ!(><) 濃厚プリンサンドは通常価格298円 なんとプリンのサンドイッチですよ!あんびり~ばぶる~(;;゚;∋゚;) ちなみにティータイムにプリンサンドと一緒に飲むのはもちろん昆布茶です(笑) オープン・ザ・包みぶくろ~
前回マクドナルドのごはんバーガー食べたときに、あれ?ライスバーガーってこんなんだったっけな?っと思ったので今回はライスバーバーの本場モスバーガーです! 期間限定のライスバーガーが出てたのでもちろんコレを注文! 限定と大盛無料は避けることのできない魔法の言葉なのです!(笑) 「海老天めんたい味」と「よくばり天めんたい味」どっちにしようかな?と迷ったけど、「よくばり」なワタクシが選んだのはもちろんこちら! 両方!(笑) 「迷ったときは両方食え」の格言通りですね!(そんな格言は無い(^^;) ってことで、オ~プン!
健康は食事から! コンビニ弁当とか牛丼とかばっか食べてると、栄養バランスが偏りがちです。 行きつけのファミリーマートをぷらぷらしていると「健康は食事から」の文字を発見! しかも!!!「1/3日分の野菜が摂れる」の文字も!!! 食べなきゃ!(><)
デニーズのオムライスが半額?UberEatsでデリバリーしてみた
Uber Eats(ウーバーイーツ)は便利だけど値段が高くなっちゃうのが難しいところ。 そもそもの商品の値段が高いのもそうだけど、配送料とかサービス料とかもかかってきちゃいますからね。 仕方ないこととはいえお財布的には厳しいです。(^^; どれくらい高くなるかを、分かりやすくデニーズのオムライスで例えると、、、 お店でのイートイン価格は862円 テイクアウト価格は846円のところ、今なら20%オフ!で677円! UberEats価格は900円+配送料200円+サービス料90円=1190円! いくらおうちまで届けてくれるとはいえ、ちょっと躊躇するお値段ですね...(^^; でもUberEatsア…
ローソン 鬼滅の刃 炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり & 禰豆子の竹パン
全集中!!! ローソンの呼吸 壱ノ型! コラボ商品!!!
オリジン弁当のガパオライスがオリジン弁当史上最高レベルの美味しさ!
ガパオって何!?( ̄□ ̄;)!! 行きつけのオリジン弁当の店頭にガパオライスなる謎の食べ物の垂れ幕がかかっていたのです! 食べなきゃ!(><)
ローソンで串カツ田中ソースカツ丼(三元豚ロース)買ったのは良いけれど・・・
開いてます、あなたのローソン! ファミレス、牛丼屋と24時間営業から撤退が続いてどんどん不便な世の中になる今日この頃。 ついにセブンとかファミマとかコンビニ24時間営業止めるってばよっ!なニュースが流れてましたね。飲食業とかも今後厳しそうだし。。。 10年後は東京でも20時以降は店が全部閉まってる、いまの地方都市のような光景になっちゃうんでしょうか。。。 仕方ないこととはいえ、眠らない街という過去の栄光を知っている身としては少し寂しいです。 そんな不便ビニが横行している昨今!ローソンさんはいまだに全店24時間営業!これは応援したいですね。 応援と言えば・・・ 串カツ田中ソースカツ丼(三元豚ロー…
最近セブンって攻めてますよね~(^^) 今回はこれ! 肉大盛!豚肉うどん! 具材とスープのセパレート容器。レンチンしても美味しくいただける系の容器です。 今回こそ汁はねしないよう慎重に・・・ ・・・あっ...(;;゚;∋゚;)
「ブログリーダー」を活用して、yukimura4さんをフォローしませんか?